魅力ある北信州の玄関口へ わが家の 人気者 と 小林 智愛 新幹線駅開業 にむけて 瑞穂地区 祝・開業 あ 2 歳 7 か月 № 348 ちゃん 最終回 観光客と地域住民の交流の場として ▼ 新幹線駅周辺整備課 新幹線駅周辺整備係 ☎ 62-3111 内線 245・246 企画展「Beyond the paper やまふところ 和紙 斉藤一郎展」 日本を代表する現代和紙作 家・齋藤一郎氏(市内岡山地区 出身)の作品展を開催します。 コウゾを原料とする和紙で作 られた作品は、これまで私たち が親しんできた和紙とは全く異 なる味わいです。16 年ぶりの当 館での作品展で、故郷飯山のた めの特別な空間が新たに誕生し ます。 【会 期】平成 27 年 4 月 18 日(土)∼ 6 月 28 日(日)まで 【開 館】9:00 ∼ 17:00(入館は 16:30 まで) 【休館日】毎週月曜日(ただし 5/4 ㈪は開館、5/7 ㈭は休館) 【入館料】一般 300 円、小中学生 200 円 ※市内小中学生は無料 【問合先】飯山市美術館 ☎ 62-1501 15 編集後記 このコーナーへのご意見をお寄せください。 歌を覚えて歌えるようにな り、 今 は﹁ ア ナ と 雪 の 女 王 ﹂ がお気に入りです。 ぬいぐるみで遊んだり、お ままごとが大 好きで、ごはん のときは食器を運ぶお手伝い をしてくれます。 アンパンマンとリンゴとバ ナナが好きで、愛 想がよくて 人見 知りせず、元気でなんで も自分でやる ︵チャレンジする︶ 智愛ちゃんです。 山々の眺望を楽し みながらくつろぐ ことができます 美 術 館 情 報 この広報飯山の発行日は3月 日で すので皆さんのお手元に届く頃はもう 新幹線が開業しているかと思います。 ▼当広報は3月9日に印刷会社に入稿 しましたので新幹線開業をタイムリー にお伝えすることができなく、読者の 皆さんにはたいへん申し訳なく思って います。その分4月号では開業の喜び の声を皆さんにお届けできればと考え ておりますのでご期待ください。▼さ て、本号と一緒に配布した別冊の﹁新 時代への夢をのせて﹂は飯山に新幹線 がやってくるまでの長い道のりを振り 返っていただくことを目的に、開業記 念で製作したものです。懐かしい写真 なども掲載してありますのでご覧くだ さい。▼正直言って、同冊子と市報を 平行して作成するのに、たいへん苦労 しましたが、 ﹁新時代への夢をのせて﹂ が皆さんのお宅に永く残る冊子となれ ば嬉しいです。小野沢 写真は 3 月 9 日撮影 3歳ぐらいのお子さんとお母さんまたはお父さ ▼ ゆったりくつろ げるスペースの 内部 3111内線337︶ 内部イメージ図 このコーナーに出てみませんか? ﹁わが家の人気者﹂に登場していただける2∼ 係までご連絡を!︵☎ 3 月 14 日に開業を迎えた北陸新幹線飯山駅に併設 して整備された飯山駅観光交流センター。2階にある 交流ホールは、山々を望む景色を楽しんでほしいこと から『パノラマテラス』と名づけ、開業と同時に軽飲 食の提供も行うようになりました。 『パノラマテラス』は待ち合わせや休憩などに、ご 自由にご利用いただけるスペースです。どうぞお気軽 にお立ち寄りください。 んを募集しています。市役所庶務課秘書広報 ︵剛さん、羽蘭さんの長女︶ ∼飯山駅観光交流センター2階∼
© Copyright 2025 ExpyDoc