平成26年度 第9回教育協働研究会(PDFファイル)

平成 26 年度 第 9 回教育協働研究会 案内
~「学社融合」の核心に迫る?!振り返り・新たな視点から~
身に染みるような寒さを感じる日々が減り、暖かい春の訪れを感じ
られるようになりました。名護の方では、日本一早い桜祭りが開催さ
れ、目でも春の訪れを感じることができる季節となった今日この頃、
みなさんいかがお過ごしですか?先日行われた第 8 回教育協働研究会
は、宜野湾市立中央民館でおこなわれ、なんと 50 名あまりの方に参
加して頂けました。研究会を通して、参加者全員で宜野湾市教育振興
基本計画について、考えることができたと思います。
第9 回は、今年度最後の教育協働研究会です。学生による今までの学習の
成果発表や研究会での学びを整理しつつ、また、新たな視点を加えて、改め
て「学社融合」とは何なのかということを、参加者の皆さんと考えつつ、次年度の方向性についての意見交換等を行いたいと思
います。また、イノ研の伝統である「もうひとつの卒業式」や、次年度に開催される融合フォーラムの第1 回実行委員会も行い、
最後にふさわしい、内容盛りだくさんの研究会になっております。このメンバーで創る最後の研究会です。年度末でお忙しいと
は思いますが、多くの方の参加をお待ちしています。
(PL:上間葉月)
日時:2015 年2 月28 日(土)14:00~17:00
※会場が変わりました。ご注意下さい!
場所:浦添市男女共同参画推進ハーモニーセンター 2F
主催:琉球大学教育学部地域教育経営(井上講四)研究室
共催:浦添市教育委員会(予定)
参加費:無料
プログラム
《1 部》 ~居場所づくり・家庭教育から考える今後の「学社融合」とは~
3 年次卒業論文構想発表(城間俊汰・上間葉月)
《2 部》 ~「学社融合」の今!!幼稚園・保育園/各地の実践を通して~
4 年次卒業論文成果発表(明智梢 ・有我早紀 ・仲里彰祥)
《3部》 ~改めて「学社融合」「教育協働」とは何を目指すのか~
●円形フォーラム
【指導助言者】 宮野哲美 (国立青少年教育振興機構 広域主幹)
濱田満明 (出雲市立高浜幼稚園 園長)
【特別ゲスト】 宮崎稔
(学校と地域の融合教育研究会 会長)
【トータル・コーディネーター】井上講四(琉球大学教育学部 教授)
●「第1 回全国融合フォーラムin沖縄2015(仮称)
」実行委員会
●イノ研・もうひとつの卒業式 (交流会を兼ねる)
※テーマの趣旨: いよいよ、今年度最後の研究会となりました。今回は今までの総まとめ!として、学生は卒業論文構想・成
果発表、3 部の方では、県外から 2 人の指導助言者+特別ゲスト 1 人を招き、研究会としてのまとめと、次年
度に向けての展望を、参加者の皆さんと意見交換を通して、考えていきたいと思います。
○次回の案内(予定)
○お申し込み・お問い合わせ
琉球大学教育学部 地域教育経営(井上講四)研究室
〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地
Tel/Fax:098-895-8430(井上研究室)
E-Mail: [email protected]
URL:http://w3.u-ryukyu.ac.jp/inoken/
第9 回 教育協働研究会 申し込み用紙 2015 年2 月28 日(土)※ 2 月27 日(金)までにお申し込み下さい。
お名前
所属
連絡先
Tel:
Fax:
Mail: