当事務所のパンフレットはこちら(423KB)

ごあいさつ
手続き代行の流れについてのご案内
①病歴や症状の聞き取り
実際にご本人様もしくはご家族様と直接お会いさせていただ
き、現在の障害の状態やこれまでの通院歴など、時間をかけて
じっくりとお話を伺わせていただきます。お話をお伺いする時
間については、平均で 2 時間~3 時間程度となっております。
②診断書依頼時の参考資料作成
お伺いしたお話をもとに、当事務所で医療機関へ診断書を依頼
する際の参考資料(ご依頼主様の障害の状態をまとめた資料)
を作成いたします。参考資料についてはご依頼主様にもご確認
をいただき、ご納得のいく内容となるまで修正いたします。
初めまして。社会保険労務士の金田英男です。
年金事務所(旧:社会保険事務所)で勤務した経験を活か
し、複雑な年金や健康保険について分かりやすくご説明しま
す。
特に、障害年金については複雑です。障害年金に限らず、
年金は申請しないと支給されません。複雑な障害年金の制度
を社会保険労務士が分かりやすく丁寧にご説明いたします。
企業と働く人々、地域の皆様に笑顔と安心をお届けする社
会保険労務士です。
④診断書内容の確認
でき上がった診断書について、記載ミスや記載漏れなど、訂正、
加筆が必要となる箇所がないかを確認させていただきます。
⑤障害年金請求書一式の作成
診断書ができ上がりましたら、当事務所で病歴状況申立書(病
歴・就労状況等申立書)を含む全ての請求書類を作成させてい
ただきます。病歴状況申立書(病歴・就労状況等申立書)の内
容については、請求前にご依頼主様にもご確認をいただき、ご
納得のいく内容となるまで修正いたします。
⑥年金事務所等へ障害年金の請求
⑦受給決定内容の確認
日本年金機構から年金証書が送られてきましたら、年金事務所
にて受給内容の詳細(初回の振込日や振込額、今後の受給額な
ど)を確認させていただき、今後の注意点とあわせて、ご連絡
を入れさせていただきます。
⑧成功報酬のお支払い
金田社会保険労務士事務所
社会保険労務士
賞状書士
金田 英男
HIDEO KANADA
③医療機関への診断書依頼
お客様がご希望の場合は、医療機関への診断書依頼時に同行い
たします。この場合は、別途交通費をご請求いたします。
ご存知ですか?「障害年金」。
障害年金は、うつ病や統合失調症などの
心の病気や、がんなどのさまざまな病気
やケガをサポートする年金制度です。
障 害 年 金 の 疑 問 ・ ご 相 談 つ い て
社会保険労務士が丁寧にご対応します。
プロフィール
●平成 6 年
●平成 19 年
●平成 20 年
●平成 23 年
●平成 24 年
●平成 26 年
鶴舞社会保険事務所(現鶴舞年金事務所)入所。
以後、愛知県内計7事務所にて健康保険、厚生
年金、国民年金業務を取り扱う。
民間企業に転職。経理業務を担当。
損害保険代理店募集人試験合格。
社会保険労務士試験合格。
社会保険労務士登録。
金田社会保険労務士事務所開設。
生命保険代理店募集人試験合格。
保有資格
・社会保険労務士
・損害保険代理店募集人
・生命保険代理店募集人
・書道日本 常任理事
・日本商工会議所主催簿記検定 2 級
・株式会社ユーキャン 社会保険労務士講座 講師
・豊橋年金事務所 年金相談 委嘱相談員
金田社会保険労務士事務所
愛知県新城市野田字西町屋敷 5-2
サンタフェ B 号室
TEL/FAX : 0536(24)3077
携 帯 電 話 : 0 9 0 ( 3 5 5 9 ) 5 2 3 8
E-Mail:[email protected]
URL:http://www.kanada-sr.jp
全国社会保険労務士連合会 第 23120028 号
愛知県社会保険労務士会
第 2312880 号
障 害 年 金 の こ と を 知 ら ず に
損 を し て い ま せ ん か ?
障害年金は、ほぼすべての傷病が
障 害 年 金 の 対 象 で す
複雑な請求手続は専門の知識が必要です
お気軽にご相談ください
Q1.障害年金を受給するための問題点は何ですか?
Q4.いくらもらえますか?
①障害年金の制度があまり知られていません。
①初診日において、国民年金に加入していた場合
(20 歳未満の初診日を含む)
一般の方への障害年金の認知度は低いです。 障害年金を知っている方でもいわゆる身体障害者のイメージが強く、がん
や精神などの障害でも受給できることを知らない方が多いのです。
②手続きが複雑で困難なことが多い。
長期におよぶ傷病である場合、初診証明や診断書を取るために複数の病院を回ることも珍しくありません。また、カル
テ等が存在しないため、初診証明や診断書を取ることができず、受給ができなくなるなどの不利益が生じることもあり
ます。
③事前に受給できるかどうかがわからない。
障害年金は請求してみないと受給できるかはわかりません。結果が出るまでに2~6ヶ月間はかかります。不服申立て
を行うと、決定まで1年ほどかかるのもめずらしくありません。
Q2.どのような病気だったらもらえますか?
1級
障害基礎年金1級
966,000 円+子の加算※
※子の加算2人まで:1人につき 222,400 円。
3人以上:1人につき 74,100 円
②初診日において、厚生年金保険に加入していた場合
(原則として 65 歳未満の初診日に限る)
1級
長期におよぶ重い障害がある方であれば、ほとんどの傷病で障害年金が受給できます。
なお、障害等級の基本は以下のとおりです。
1級
2級
身のまわりのことはか
ろうじてできるが、それ
以上の活動はできないも
の。家庭内の生活でいえ
ば、活動の範囲がおおむ
ね就床室内に限られるも
の。
家庭内の極めて温和な
活動(軽食作り、下着程
度の洗濯等)はできる
が、それ以上の活動はで
きないもの。家庭内の生
活でいえば、活動の範囲
がおおむね家屋内に限ら
れるもの。
3級
(厚生年金保険のみ)
労働が著しい制限を受
けるもの。
※短時間労働しかできな
い場合や、単純労働のみ
の場合などが該当しま
す。
2級
障害基礎年金2級
772,800 円+子の加算※
障害厚生年金1級
報酬比例の年金額×1.25+配偶者の加算☆
障害基礎年金1級
966,000 円+子の加算※
明確な障害等級の例
●術後1~2年
心臓移植 : 1級
人工心臓 : 1級
●術後1~2年
CRT(心臓再同期医療機器)
及び
CRT-D(除細動器機能付き
心臓
再同期医療機器): 2級
●人工透析療法中 : 2級以上
2級
障害厚生年金2級
報酬比例の年金額+配偶者の加算☆
障害基礎年金2級
966,000 円+子の加算※
☆配偶者の加算 224,000 円
3級
障害厚生年金3級
報酬比例の年金額(最低補償額 579,700 円)
<注>平成 26 年度の金額です。
Q3.どんな人がもらえますか?
Q5.お願いしたい場合の料金は?
細かい規定がありますが、おもに以下の3要件を満たす必要があります。
●初回のご相談は無料です。
●着手金は不要で、安心の成功報酬制です。
●おおむね、障害年金の①2か月分、②初回振込額の 15%、
③10 万円(いずれも税抜)のいずれか高い金額です。
①初診日要件
②障害要件
③保険料納付要件
初診日(障害の原因となった傷病につい
て、初めて医師等の診療を受けた日)にお
いて、以下のいずれかに該当すること。
●厚生年金保険の加入者
●国民年金の加入者
●日本国内に住所を有する 60 歳以上 65 歳
未満であり、過去に厚生年金保険または国
民年金に加入していた者
●20 歳未満であった者
以下のどちらかに該当すること。
●初診日から1年6ヶ月後(例外規
定有り)に一定の障害の状態であっ
たとき
●初診日から1年6ヶ月後(例外規
定有り)の障害の状態は軽かった
が、その後悪化して一定の障害の状
態になったとき(65 歳未満に限る)
初診日の前日において、以下
のいずれかに該当すること。
●過去1年間に保険料の未納
がないこと
●過去の納付義務がある期間
のうち、3分の1以上の未納
がないこと
お気軽にご相談
ください。