各本山の催し物のお知らせ 正五九 勝運黒本尊祈願会 しょう かち ご く うん 【日程 】毎年1月15日、5月15日、9月15日 【時間】午後1時 法話/午後2時 祈願法要 ※黒本尊阿弥陀如来御開帳は祈願会当日の10時∼16時まで 増上寺安国殿に安置される黒本尊阿弥陀如来は、 徳川家康公が深く崇拝し、 そのご加護により度重なる 災難を除け、戦の勝利を得たという霊験あらたかな阿 弥陀様です。 ■ 住所:〒105-0011 東京都港区芝公園4−7−35 ■ 電話:03−3432−1431 (代) ■ U R L:http://www.zojoji.or.jp/ 国指定重要文化財 多宝塔 平成20年2月より行ってきた多宝塔の修復事業が平成22年9月 に完了し、 国の重要文化財に指定されました。 建物全体が漆と彩色、金箔で華燭され、黒漆が塗られた屋根 の上で、金色に燦然と輝く相輪と宝鎖・宝鐸は、壮観そのもの です。是非ご参詣下さい。 1月号 平成27年 總 持 寺 今月のピックアップ 大本山總持寺の新春ご祈祷 1月1日(木)∼3日(土) 正月三が日は、大本山總持寺の境内各所でご祈祷が執り行われます。 香積台の大黒尊天前、三宝殿、仏殿(※今年は大祖堂改修工事のため、例年の大祖堂から仏殿へ場所 ■ 住所:〒146-8576 東京都大田区池上1−1−1 ■ 電話:03−3752−2331 (代) ■ U R L:http://honmonji.jp/ 変更)。変わったところでは大駐車場に仮設した自動車用の祈祷所もございます。 心願成就を祈る人の数はここ数年とみに多くなってまいりました。 特に正月2日3日は、ある時間帯になると人が極端に少なくなったりとたんに多くなったりします。 何故かといえば、箱根駅伝の鶴見中継 所がほど近い場所にあり、各大学の襷 をかけたランナーたちの往来によって 左右されるからです。 宵大師 毎月20日 (19時 大護摩供修行) ご縁日 毎月21日 (信徒安全大祈祷会修行) ■ 住所:〒210-8521 神奈川県川崎市川崎区大師町4−48 ■ 電話:044−266−3420 (代) ■ U R L:http://www.kawasakidaishi.com 二祖峨山韶碩禅師 650回大遠忌報恩法会 【日程】準法要:6月1日∼8日 御正当:10月7日∼20日 大本山總持寺では今年いよいよ、二祖峨山韶碩 禅師650回大遠忌をむかえます。 それに伴い、準法要・御正当の法要をはじめ、 年間を通して記念事業やイベントを各種用意し ております。 二祖様のご遺徳に報恩感謝のまことを捧げる年 なのです。 ※詳しくは下記大本山總持寺ホームページで。 ■ 住所:〒230-8686 神奈川県横浜市鶴見区鶴見2−1−1 ■ 電話:045−581−6021 (代) ■ U R L:http://www.sojiji.jp/ 箱根駅伝と大本山總持寺への初詣。 では最近、この組み合わせが流行し ているようです。 ランナーたちの熱戦に感化され今年一 年前向きな気持ちを持った人々を、總 持寺の祈祷太鼓の響きは、後押しし励 ましています。 「新春の三宝殿ご祈祷」 ご注意 500円/1セット 各受付にて お求めください。 朱印帳がリニューアル いたしました。 ●朱印帳リニューアルに伴い、 スタンプ形式の朱印帳については 2014年3月31日で受付を終了しておりますのでご注意ください。 ●受付時間は、各本山とも午前10時から午後4時までとさせていただ きます。尚、行事・特別法要などの都合により受付できない場合も ございますのでご承知ください。 ●各本山の諸行事や諸活動についての詳細は、直接本山にお問 合せください。 京浜四大本山は、 「いのちをありがとう」 キャンペーンを応援しています。 詳しくはホームページをご覧ください。 http://www.inochi-arigato.jp/ ■1月のカレンダー 平成27年 1 月号 1 月 の お も な 催 し 物 し ゅ し ょ う え 0:00 法要 大殿本堂 (木) 初祈願 0:30~2:30(30分毎) 安国殿 三段式 8:00 大殿本堂 14日 しゃきょうえ 写経会(毎月14日) (木) 6 日 (火) 正五九黒本尊祈願会 (木) 【年3回 1月・5月・9月の15日】 きょうぞう 経蔵・徳川将軍家霊廟一般公開 10:00~15:00 大殿本堂(経蔵公開は雨天中止) 24日 た い と く い ん で ん 台徳院殿 御祥当忌 (土) 【二代将軍 徳川秀忠公】 10:00 安国殿・徳川将軍家墓所 べ つ じ ね ん ぶ つ え 別時念仏会(毎月24日) 25日 18:30 大殿本堂 宗祖忌 (日) 【浄土宗宗祖 法然上人御忌日法要】 15:00 圓光大師堂 毎週 日曜 日曜大殿説教 9:00~ 大殿本堂 ◆お説教後、布教師上人との茶話会もあります。 10:00~11:00 (新年祝祷会・交通安全祈願・福鳩守授与) ※新春を迎え、参拝の皆様の家内安全、身体健全、 除厄開運、交通安全等の特別ご祈祷を行います。 講師・市川智康先生 ※仏教の精髄・法華経に生きる喜びと感動が語られる。 静坐と唱題行 (参加費無料) 12 16:30~17:30 本殿 ※唱題行の作法に則り、一心にお題目を唱え、仏さまと私たちとが 一体となった世界を体験していただきます。 はしご乗り奉納 日 (月・祝) 13:00 大堂前境内 18日 ※成人の日、鳶職の皆さんによる威勢の良いはしご乗りの技が披露されます。 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 金 土 日 月 火 水 木 金 土 ご ま 1 8 日 (木) 12日 (月・祝) 20日 21日 (水) 2月3日 節分追儺式 い な (火) 13:00 福男・福女練(ねり)行列 14:00 追儺式法要 大堂 15:00 豆撒(ま)き 大堂前特設桟敷(さじき) ※福男・福女は年齢(干支(えと))を問わずお申込みいただけます。 詳細は当寺務所まで(03-3752-2331) が ん ちょう お お く し ゅ ぎょう 初詣・元朝大護摩供修行 はつ やく し 初薬師 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 よい だい し おお ご ま く はつ だい 恵命長遠・信徒安全 ご ま く 18日 だい き とう 28日 ご ま く し ゅぎょう 24日 え はつ ふ どう 不動堂大護摩供修行(初不動) 2月3日 節分会・追儺式(豆まき式) え つい な 暁天参禅会 禅の一夜~坐ることで気づくこと~ (土) 一泊参禅会です。坐禅や精進料理、法話に写経、 (水) 15:00 ~ 不動堂 せつ ぶん 13:30~16:30(13:00受付)【参加費】500円 (日) 6:00~7:00(5:15受付)【参加費】500円 し 6:00~ 大本堂 お大師さまは承和2年3月21日に高野山で入定されました。 毎月21日はお大師さまの「ご縁日」です。特に1月21日は 年明けて初めてのご縁日ということで「初大師」といい、 お大師さまのお徳をいただく多くの人々が参詣されます。 ふ どう どう おお 英語参禅会 月例参禅会 し ゅ ぎょう ご縁日(初大師) し ん ちょう 11日(日) 寒行托鉢 31日(土) ※この期間、鶴見の街を巡り本山修行僧が托鉢修行します。 (土) 10:00~13:00(9:30受付)【参加費】500円 宵大師大護摩供修行 えん にち 1日(木) 初詣 ※この期間、本山内で各種ご祈祷あります。 3日(土) 詳細は本山総受付(℡:045-581-6021)まで。 17日 せい じん しき ほう らく 成人式法楽 晨朝護摩供大祈祷会 (土) 14:00~16:00(参加費無料)朗峰会舘 つ 国家安穏・信徒安全 (火) 19:00~ 大本堂 24日 講座「聞けばわかる仏教講座」 ※法華経の写経を通して、先祖の供養を行い、 また信仰をより深めることを目的としています。 ※納経料 一部経3,000円/自我偈2,300円 水 お祈りいたしましょう。 ※清々しい朝、朝勤の後にお粥をいただき法話をお聞きします。 ※1月は第3日曜日に行います。 (日) 9:00~12:30/朗子会館 火 日 (木) ご家族お揃いで、今年の清福をお大師さまに (日) 7:00(朝のお勤め終了後)大堂下大広間 25日 法話と写経の会 月 メ モ 朝食会 (参加費無料) 講師・桐谷征一先生(立正大学非常勤講師)参加費無料 ※宮澤賢治の生涯や作品を通して法華経の世界に触れます。 日 しき (火) 節分会・除災招福大護摩供厳修のうえ、恒例の 豆まき式を修行。 ほし 星まつり その年の人それぞれの運命をつかさどる九つの星を供養。 無事息災、 一家繁栄、開運満足など諸願成就を祈願します。 〈星まつり札 1名につき1,000円 受付・・・1月末日まで〉 25 ~ 【秘仏 黒本尊阿弥陀如来 御開帳】 13:00 法話 / 14:00 祈願法要 安国殿 ふくはとまもり (土) 14:00~16:00(参加費無料)朗子会館 小筆、経本(浄土宗のおつとめ) 13:20 法話 14:00 写経 15日 しゅくとうえ 10日 講座「法華経を生きる」 (水) 【参加費】2,000円 【携行品※当日販売有り】 く ろ ほ ん ぞ ん き が ん え 初詣 2 木 ~ ◆初祈願について 1日~4日 10:00~16:00(30分毎) 安国殿 5日~7日 10:00~16:00(1時間毎) 安国殿 8日~14日 10:00~15:00(1時間毎) 安国殿 1日 1 ~ 修正会 ~ 1日 日 曜日 と盛り沢山の2日間です。 13:00~翌12:00頃 【参加費】10,000円 日 ※要予約(定員30名) (日) 詳しくは大本山總持寺ホームページで 25日 写経の会 (日) 10:00より 【参加費】3,500円 (精進料理つき) ※要予約(定員100名) 小筆、文鎮をご用意ください。 詳しくは大本山總持寺ホームページで 月例法話会 13:30より 布教師 大本山總持寺単頭 山口正章 老師 禅カフェ 坐月一葉 13日(火) CIAL鶴見 30日(金) (JR鶴見駅ビル5Fでの法話会) 13日(10:15~11:15) 講師 大本山總持寺後堂 前川睦生 老師 30日(19:30~20:30) 講師 大本山總持寺殿司 花和浩明 老師 参加費 1,000円 「法話と坐禅」 定員30名・先着順 ※参加申し込みは、電話・FAXもしくは店頭にて。 (電話・FAX共に045-504-8588→坐月一葉)
© Copyright 2024 ExpyDoc