オープンデータの世界最先端へ 庄司昌彦 Masahiko SHOJI 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM) 主任研究員 一般社団法人オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン 代表理事 1 定義 Open Definition2.0 • オープンなライセンス • オープンなアクセス – 複製のための適切な費用以上の価格が課せられてはな らず、また、インターネットを通じて無償でダウンロード可 能であることが望まれます。 • オープンな形式 – 更新可能で簡便な形式で頒布され なくてはなりません。 特に、データは機械判読可能で、一括利用が可能であり、 オープンな形式(例: 利用に際して制限や料金が課せられ ることのない、自由に公開利用が可能な仕様)であるべき です。 Open Definition 2.0 by Open Knowledge CC-BY4.0 Giita で公開されているnyampire氏の翻訳を参照 2 定義 3 定義 “Forget Big Data, Small Data is the Real Revolution“ Rufus Pollock (Open Knowledge Foundation) The Guardian Data Blog 2013.04.25 4 国内 電子行政オープンデータ戦略 (2012年) 1. (行政の)透明性・信頼性向上 目 2. 国民参加・官民協働 的 3. 経済活性化・行政効率化 1. 原 2. 則 3. 4. 政府自ら積極的にデータ公開 機械判読可能な形式で公開 営利・非営利目的を問わず活用促進 取組み可能なデータから速やかに公開 『世界最先端IT国家創造』宣言(2013年) 公共データについては、オープン化を原則とする発想の転換を 行い、ビジネスや官民協働のサービスでの利用がしやすいよう に、政府、(略)地方公共団体等が保有する多様で膨大なデータ を、機械判読に適したデータ形式で、営利目的も含め自由な編 集・加工等を認める利用ルールの下、インターネットを通じて公 5 開する。 国内 6 Data.go.jp 国内 Data.go.jpのデータを元に筆者作成 7 国内 世界最先端IT国家創造宣言 平成26年6月24日 改定 各府省庁の Web サイトで提供するデータベースについ て、API 機能の整備を利用ニーズの高いものから優先的 に進め、政府等で提供する API を紹介し、その機能や利 用方法を解説する API の総合カタログを提供する。 各府省庁の Web サイトで提供するデータベースについて、総務省及び各府省 は、API の利用ニーズを調査し、ニーズの高いものから優先的に API 機能の整 備を行う。総務省は、政府等が提供する API について、その機能や利用方法を 解説する総合カタログを整備し、電子政府の総合窓口(e-Gov)、データカタログ サイトで提供する。【内閣官房、総務省、全府省】 8 国内 日本政府は世界27位。加速が必要 Open Data Index 2013 Open Data Census 2013 by Open Knowledge Foundation • • • • 日本は、政府支出、企業登記情報、交通時刻表、立法の分野で低評価 どの項目もオープンライセンスの採用については「Yes」の評価を得ず 日本はG8構成8カ国中6番目。 オープンライセンスの適用を本格的に広げることが必要。 9 国内 大幅上昇するもオープン化に課題 Open Data Index 2014(暫定) 15位 日本 Open data Index 2014 by Open Knowledge 10 社会 • • International Open Data Day 2014年2月22日(土)世界194都市、日本32都市で開催(世界2位) 2015年2月21日(土)開催 11 OKFJ Flickrページより 社会 “Code For XXXXX” • 地域社会の課題解決 に参加するエンジニア コミュニティ • 鯖江、金沢、会津など 18地域で活動 • 自治体にエンジニアを 派遣 Code for Japan 12 社会 税金はどこへ行った? / OpenSpending spending.jp 国内158自治体分が設置 Spending.jp OpenSpending 398/881 (45%)データセットが日本発 Open Spending 13 事例 GEEO(株式会社おたに) GEEOは世界中にある 不動産の価値を測定する プロジェクトです。 あらゆる空間情報を用いて、 算出・推定されます。 Mashup Awards 10 オープンデータ部門賞 GEEO 株式会社おたに 14 事例 NGY Night Street Advisor 明るい夜道を案内する安心・安全な歩行者ナビゲーションシステム • 明石工業高等専門学校 • 街路灯の配置・種類情報 から夜道の明るさを推定 • ルート検索と組合せるこ とで、安全な道を選択 • 名古屋市提供データ10 万灯分を利用 • 経産・総務省 オープンデータ ユースケースコンテスト 最優秀賞 明石工業高等専門学校 15 事例 5374.jp (Code for Kanazawa) ゴミの問合せが多い 分別・収集カレンダーを いつ、どのごみが収集 されているかわかる 金沢市の有志が作った ものが50地域に普及 5374.jp (Code for Kanazawa) 16 事例 台風リアルタイム・ウォッチャー 首都大学東京大学院 渡邉英徳准教授 ウェザーニューズの会員が提供する「減災リポート」と、 国立情報学研究所の「デジタル台風:台風画像と台風 情報」からクロールした最新72時間分のデータを表示 台風リアルタイムウォッチャー Mashup Awards 10 Civic Tech部門賞 17 国内 2011 東日本大震災 2012 萌芽的取組み 政府OD戦略、中間団体、先進自治体 2013 政府の取組み カタログサイトβ版、G8憲章、プロジェクト 2014 民間活動の活性化 オープンデータデイ、Code for 2015 ビジネス本格化? 政府集中取組み期間 18 国内 G8オープンデータ憲章 (2013年6月) 無料の政府データは,人々がより快適な現代生活を送るため の手段や製品を作るために活用することが出来(略)民間部 門での改革のための触媒となり,新規の市場,ビジネス及び 雇用の創出を支援する。 我々は,オープンデータが,イノベーションと繁栄を可能 にし,また,市民のニーズに合致した,強固かつ相互 に繋がった社会(略)ための大きな可能性をもった未 開発の資源であることに合意する。 19 国内 G8オープンデータ憲章 技術的別添 翻訳:OKFJ 20 データセット別の公開の現状と今後の取組予定 (「日本のオープンデータ憲章アクションプラン」より) 国内 21 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/cio/dai53/plan_jp.pd 国際 Open Government Partnership 汚職撲滅と行政透明化を目指し2011年9月に発足。 64カ国が参加。 日本は首相が日英首脳会談(14年5月)で「参加の検討を加速させる意欲」を表明 Open Government Partnership http://www.opengovpartnership.org 22 国際 Open Knowledge Festival / Conference 2012 (Helsinki) 2013 (Geneva) 2014 (Berlin) 23 国際 国際的な議論の動向 • 3回のOpen Knowledge Festivalの変化 – 1.経済の話題が少なく、透明性ばかりという不満(2012) – 2.透明性の強調が国際戦略だったという発見(2013) – 3.国際協力が成果。改めて話題は「つながった経済」に (2014) • G20オープンデータ経済を目指す議論 – オミダイア・ネットワーク • 「オープンデータ政策はG20成長目標「5年間で2%」の約半分を担 う」 • G20諸国にG8オープンデータ憲章への署名を要求 – 政府関係者の関心の上昇 • 国際連携を前提とした議論・取組み 24 国際 豊かな国はオープンデータも進んでいる EMILY BADGER ワシントン・ポスト Wonkblog JP 25 図:Oxford Internet Instituteより 国際 ルール作りにおける課題 • ユーザー「参加」から「主導」へ? • 国際的競争と協調 – 各国政府が主導する一方、 民間のツール開発や制度が政府に影響を与え、国 際協調の中で広がっている • • • • • Open Government Partnership、G8・G20議題化 国際ランキング 著作権とCreative Commons Open Spending/Corporates データポータルサイトCKAN – 従来の日本の電子行政では国際協調は少なかった – 技術的に優位でも制度リーダーとは別 26 アジア(太平洋)連携の主導を • 欧州から遠いアジア太平洋 – どこがアジアの核になるか? • 日本の技術・サービスが役に立つ – 防災 – 都市交通 – 高齢化 • オープン化は後発者でも戦える戦略 27
© Copyright 2024 ExpyDoc