MKIハイブリッドクラウドソリューション クラウドの力を多くの方に Type CLOUD for AWS Ver.2014.06.25 Type CLOUD for AWS とは、 AWS(Amazon Web Services)のITリソースを、 豊富なノウハウを持つMKIからお客様にご提供するパブリッククラウドです Type CLOUD for AWS ご利用イメージ Step1 AWS導入まで (標準) ・無償でコンサルティングを行い、最適な構成のご提案します ・MKIならAWSアドバンスドコンサルティングパートナーとして導入ノウハウがあります Step2 AWS決済代行 (標準) ・決済代行により、クレジットカードでのドル決済から、円建てでの口座お支払いを可能にします Step3 APP AWS AWS移行構築/アプリ構築 (一部標準) ・AWS構築だけでなく、各種設定、ドメインとSymantecサーバ証明書の取得まで代行が可能です ・SIerのMKIなら、SAPなどアプリケーションを組み合わせのご提供が可能です ・iDC事業者のMKIなら、オンプレミスとのハイブリッド環境も提供可能です ・TRENDMICROの対象製品を月額課金で提供。アンチウィルスなどセキュリティ対策を支援します Step4 AWS運用/監視 (オプション) ・AWSと専用線接続されたMKI東京西データセンターの24時間365日の監視基盤を提供します ・アクセスログ解析およびレポーティングサービスも提供します ・日々のセキュリティアップデートなども代行が可能です AWSの特長 実際の 使用分だけの 支払い ・仮想サーバは稼働時間 1時間単位の従量課金 ・ストレージサービスは 1GBあたりの従量課金 初期費用0円 40 これまで 回以上の 利用料金値下げ ※構築代行は初期費用を 頂きます 40種類以上 のサービス ・仮想サーバ/ストレージ ・DBサービス ・Private接続サービス ・DNSサービス ・仮想デスクトップ など 世界各地に 9ヶ所の データセンター群 ・バックアップ先、DR先 または海外拠点のリ ソースとして利用可能 Type CLOUD for AWS 導入事例(1) ~安心、安価な文書サーバのDR対策~ 海外支社店に設置の文書サーバのディザスタリカバリ(DR)対策として、AmazonVPCとAmazonEC2を 組み合わせて活用することで、安価かつ柔軟性の高いクラウド環境の構築が可能に セキュアな環境 通常時のアクセス/ レプリケーション BCP発動時のアクセス AmazonVPC※1 海外支店 文書サーバ群 低コスト AmazonVPCで通信を暗号化。 AWSのスケールメリットと、APサーバを 他社セキュリティ製品との組み合わせに DR時のみ起動させる方式の採用により、 より、AmazonEBSの暗号化※4も実現。 コストをオンプレミス構築時の半額以下 社内のネットワークの延長として利用 に抑制(当社試算)。 できる環境を提供。 Internet 海外WAN 顧客メインDC 世界各地のリソース 海外支店 災害時用オフィス AmazonEC2※2 簡易な運用管理 AmazonEC2は、世界各地の複数の 現地での作業は機能の有効化のみ。 リージョンでAmazonVPCの利用が可能 高度な技術を必要とする作業が現地側 のため、同一の方式をどの地域でも で発生しないため、運用・管理作業を 適用可能。 最小限に抑制。 AmazonEBS※3 自宅/公衆LAN環境 ※1 ※2 ※3 ※4 AmazonVPCは、仮想的なプライベートクラウドを提供するネットワークサービスです AmazonEC2は、CPU機能を提供するコンピュートサービス(仮想サーバ)です AmazonEBSは、EC2に付随する永続性を持つストレージサービスです AmazonEBSの暗号化はTrend Micro SecureCloudソリューションを利用します。 Type CLOUD for AWS 導入事例(2) ~高可用性、低コストのECサイト構築~ ECサイトの開設にあたり、複数のアベイラビティゾーン(AZ)のリソースの活用とオートスケーリングを 組み合わせて活用することで、高い可用性かつ低コストのクラウド環境を提供が可能に 高い可用性 低コスト Users AmazonRoute53※4 rsync/NFS Web Clone S AZ-a 従量課金により、急激なトラフィック発生 独立したデータセンター群)にサーバ 時期以外のコストを大幅に削減。 ― データベースのフェイルオーバ Auto Scaling Group Web Clone サーバリソースのオートスケーリングと 別々のAZ(物理的インフラ系統が他と リソースを確保。 ELB※5 Web Master ― 複数のアベイラビリティ・ゾーン(AZ) AZ-b マスターからスレイヴのデータベース へ自動的にフェイルオーバをとる構成 Static Contents を構築。 Snapshot Backup Tokyo Region 高速なデータ配信 ― スナップショットの利用 AmazonCloudfrontの利用により、 スナップショットバックアップの利用に WEB上における高速のコンテンツ配信 より、自動的に3つのデータセンター群 を実現。WEBサイトへの大量アクセス への三多重バックアップを実現。 にも対応。 ※4 AmazonRoute53は、低額で可用性と拡張性の高いドメインネームサービスです ※5 AmazonELBは、EC2インスタンス間のロードバランササービスです ※このカタログに記載の会社名、製品名は、それぞれ各社の商標および登録商標です。 ※このカタログに記載されている内容は予告なしに変更する場合があります。 【お問い合わせ先】 お問い合わせはこちら 「Type CLOUD for AWS 担当宛」へ E-Mail : [email protected] 〒105-6215 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー E-Mail : [email protected] 製品・サービスサイト: http://biz.mki.co.jp/ コーポレートサイト: http://www.mki.co.jp/ MKI-AWS-140625
© Copyright 2025 ExpyDoc