学校だより3月号

平成27年2月27日
堺市立東陶器小学校
TEL 236-0036
,
FAX 236-0020
「お弁当は温かい」
いよいよ 3 月です。卒業の時期となり 3 月 18 日に 6 年生は卒業証書授与式を迎えます。
昨年の 4 月に赴任してきて廊下でゴミを拾っていて 6 年生の男の子に質問されたのが「今度の校
長か,名前なんて言うねん」というのでした。数日前の入学式で新入生に「小学校で大事なことは
いっぱいあるけれど,一番大切なことは,ありがとうとごめんなさいが言えることだよ」と言った
のを思い出し 6 年生になったのに大事なことが身についていないなあと感じました。規律というか
集合しても何人かは立ち歩くし全校朝会でもおしゃべりが止みませんでした。
でもそれは「信頼できない」という子どもたちのメッセージかもしれないなあと思いました。授
業を見に回ってもまじめにノートを書いている子でもあきらめというか授業が面白いという意欲
を感じることができませんでした。5 月にはよく3階から紙飛行機が舞い,拾った数はかなりの数
に上りました。給食中には他の学級へ遊ぶに行く子が多く,多くの先生が6年生の廊下に張り付き
ました。ちょうど音楽室の前の廊下が死角になりよく遊んでいました。
でも1学期が終わる頃から立ち歩く子が減り,授業中はとても集中できるようになってきまし
た。これは6年の先生たちのしっかりと子どもたちの話を聞こうという指導の積み重ねが大きかっ
たと思います。この子たちは集団を形成すると教師もちょっと引くということを5年生の時に覚え
たみたいで何かあるとすぐ10数人集まってきました。でも少しずつ「信頼できる大人かもしれな
いなあ」と感じたような気がしました。
無責任に他の校区の保護者に「東陶器は学校崩壊違うの」と言われびっくりした本校の保護者の
方がいました。2学期の連合運動会,にんげん学習交流会,修学旅行と行事を積み重ねる度に少し
ずついい集団になってきました。小学校の最高学年の子どもたちのレベルからはまだまだの部分が
多いですが,卒業までに「信じることができる」という実感を持つことができたらと思っています。
今図書館のデジタル化を進めてボランティアの方に作業をしてもらっていますが,チョボラの方
といい東陶器の保護者の素晴らしさに感動を覚えているこの頃です。問題行動の子もいますがそれ
以上に素晴らしい子どもたち,保護者の方がいるのも事実で他の校区の保護者の方に本校の素晴ら
しさを知ってほしいなあと思っています。そして最高の教職員がいるのも事実です。
もうすぐ卒業していきますが,
「お弁当の法則」というのが私にあり,中学校3年間ずっと家の
人がお弁当を作ってあげると,どんなことがあって子どもが不安定な時も最後は立ち直っていくと
いうのを経験しています。
「今日はコンビニ弁当にして」
「お金お置いとくから何か食べて」ではな
く温かい心のこもった弁当には魔法の力があるように思っています。
6年生のみなさん卒業おめでとうございます。
校長
山本 滋基
学校の様子はブログでもお知らせしています。携帯,スマホでも御覧いただけます。
http//www.sakai.ed.jp/weblog/index-i.php?id=sakai058
教育目標 ○よく考え 主体的に活動する 心豊かな子の育成
○自分大好き ○友だち大好き ○学校大好き
教職員像 子ども一人ひとりのために「学校力」を発揮する教職員
子どもたちの学びを支える笑顔いっぱいの元気な教職員
子ども像 ○笑顔で登校し、笑顔で下校する子ども
3月 の 行 事 予 定
3月号
東陶器ふれあい祭り 10 時から 14 時まで
学費振替日
見守り隊へのお礼の会(朝会時)
クラブ最終
泉ヶ丘中学校生徒会来校,PTA 実行委員会
6 年を送る会(朝会)
6 年奉仕作業,学費納金日,おわんでごはんの日
4,5,6 年補充授業
体育館油引き ストーブ,備品返却日
児童朝礼最終 卒業式予行
卒業式準備 B タイム 13 時 20 分下校
(1 年から 4 年と 6 年)
5 年生は 15 時下校
18 水 卒業式
19 木 泉ヶ丘東中学校予備召集,東陶器幼稚園卒園式
23 月 給食最終 一斉下校 13 時 30 分頃
24 火 修了式,離任式
25 水 春季休業
卒業証書授与式は3月18日(水曜日)です。
開式は午前9時半です。よろしくお願いします。
1
2
3
4
6
9
10
11
13
16
17
日
月
火
水
金
月
火
水
金
月
火
2月の
陶器っ子
6 年生の全員合奏から
・4月の主な行事
○6日(月)
入学式
○7日(火)
1 学期始業式
○8日(水)
B タイム 4 時間
○9日(木)
B タイム 4 時間
○10日(金)
給食開始
○12日(日」
府議会,市議会議員
選挙
○15日(水)
1 年生給食開始
○23日(木)
授業参観
PTA 総会(予定)
「学校教育アンケートへの回答」2回目
昨年の 12 月に実施した学校教育アンケートのなかで今年度は学校に対す
る意見を書く欄を設けました。その結果概ね本校の教育に温かいご理解を
いただいていて,多くの励ましや感謝のお言葉を頂きましたが,学校に対
する質問もありましたので前号に続きお答えさせて頂きます。
学校の配布物に関して分かりにくくもう少し説明がほしいものがありま
す。例えば遠足で「動きやすい服」と書いてあり,私服なのか体操服な
のか迷いました。職員の方の当然ではなく初めての小学校生活であると
考えて丁寧な説明をお願いします。
回答 今後もっとていねいな記述,説明をしていきたいと思っています。
高学年の子が低学年の子に手を出しているとよく聞きます。クラスや保
護者への注意が適切ではないのと違いますか。
回答
年度当初はそういうことも多くありましたが,2学期からはほ
とんどなくなりました。今後も気をつけて指導をしていきます。
1年,2年の力士交流会 盛り上がりました。
大きなお相撲さんから逃げ回っていました。
6年生全員の合唱「最後のチャイム」です。
声を荒げて怒鳴る必要はないのですが,悪い事をした時は何がどういけ
なかったのか子どもが納得するように怒ってほしいです。それがその子
の将来の為になると思います。道徳のある大人を増やしていくために家
庭,学校で頑張りましょう。
回答
ありがとうございます。ご指摘の通りだと思います。納得する
話し合いを通して信頼関係を構築していきたいと思っています。
子どもが安全に意味のある学校生活を送るために,学校が変わっていく
ことを期待しています。
回答
安心,安全な学校づくりを進めるために努力してまいります。
そして学ぶ環境を整えて学力向上していきたいと思っています。
算数の少人数指導を増やして欲しい。子どもたちの学力をボトムアップ
して下さい。
回答 多くの学年できめ細かい指導ができるようにしていきます。書く
力を中心に学力の向上も図ってまいります。
できる=まじめ,できない=不まじめという評価をせずに子どもの努力
していることをみるような評価をして欲しい。
回答
学習態度は大きな評価項目であります。でも努力している点もしっか
りと評価に入れることも大切です。きめの細かい評価を心がけていきます。
概ね学校に対して変わってきた,頑張っているというお言葉を頂きまし
た。今回頂いた貴重なご意見を参考にして今後の学校教育に生かしてまい
ります。
校長
山本
滋基
2年
2年生で力を合わせて押しています。
旅立ちコンサートのオープニングです。
1年生から5年生まで真剣に演奏を聴きました。