五十川 (PDF:2439KB)

五十川随道
6.0
19.6
3.0
111.3
1-8001-2
127.5
鳶ヶ坂-2
鶴岡市土砂災害避難地図
1-8001-1
50
鳶ヶ坂-1
45-2193
鶴岡市五十川字浜千鳥14
五十川小学校
45-2456
鶴岡市五十川字山之脇183−2
遭龍寺
45-2719
鶴岡市五十川乙35
線
本
越
羽
R
J
五十川
五十川簡易郵便局
10
20
1-8002
五十川
大清水橋
増水時通行注意!!
10
50
20
50
10
国
道
7
号
浜千鳥
三川町大字横山字袖東19-1
15.9
10
0
100
150
日
本
海
東
北
自
動
車
道
0235-66-2111
39-001
湯の沢
1-8003
山の脇1
200
150
(山形県の河川・砂防・天気等の情報をインターネットで入手できます)
10
220
10
100
50
20
0
100
田川橋
200m
100
土砂災害の種類
洪水浸水範囲
150
100
前 兆 現 象
183.8
○がけに割れ目が見える
39-094
乳飲沢川
○がけから水がわき出ている
○がけから小石がぱらぱらと落ちてくる
104.4
土石流が発生する危険性のある沢や川
乳飲
沢
土石流
○山鳴りがする
○雨が降り続いているのに川の水位が下がる
避 難 経 路
○沢や井戸の水が濁る
地すべり
「特別警報」が発令されたら、ただちに命を守る行動をとって下さい。
148.2
< 凡 例 >
払川
60
右上部分図へ
142.6
避難施設
土砂災害警戒区域(土石流が氾濫する危険性のある範囲)
避難場所
土砂災害警戒区域(がけ崩れが発生する危険性のある範囲)
防災行政無線
千鳥越橋
地すべりが発生する危険性のある箇所
65.3
土砂災害時避難経路
○急に川の流れが濁り流木が混ざっている
4.6
84.
148.5
200
20
30
40
50
避難場所
緊急時の連絡先
68
50
237.27
がけ崩れ
(急傾斜地の崩壊)
2-8005
五十川5
100
乳飲沢橋
50
39-100
乳飲沢
テレビ・ラジオ・インターネット 気象情報・雨量情報・河川水位情報
○我が家の避難メモ
16.5
50
10
100
防災行政無線・広報車・緊急速報メール
(避難勧告・避難指示等)
電話・口頭
(前兆現象・災害情報等)
住民のみなさん
消 防 本 部・消 防 署
市 役 所
警察署
交番・駐在所
電話・口頭
(前兆現象・災害情報等)
川
五十
200
○情報の伝達経路
消防団
線
田・鶴岡
方道酒
地
要
主
いらがわIC
226.2
電話・個別訪問
(避難勧告・避難指示等)
16.1
210
山形県河川・砂防情報ホームページアドレス
http://www.kasen.pref.yamagata.jp/
自主防災組織
千手観音
山形県
庄内総合支庁
39-020
柳沢
50
酒田市上安町1-2-1
39-192
観音沢
2-8002
鳶ヶ坂2
10
0234-27-3331
0
89.5
50
50
国土交通省
酒田河川国道事務所
10
100
2-8001
鶴岡市消防本部・消防署 22-8321
鶴岡警察署温海交番 43-2722
鶴岡市温海庁舎 43-2111
殉職者
慰霊碑
五十川小学校
100
○緊急連絡先
2-8007-2
田川3-2
千
手
沢
川
40
176.3
2-8007-1
田川3-1 39-021-2
茗荷沢-2
39-021-1
茗荷沢-1
大清水
沢
田川技研
50
39-099
田川沢
川沿いの道は通らず、
50
県道を通ること!
!
小学校付近は川沿いの道を通らず
五十川小学校通線を通ること!
!
184.1
字千鳥越
0
大清水橋
30
五十川小学校グラウンド
田川技研
10
5
1-8004 0
山の脇2
80
50
ル
ネ
ン
ト
南
川
十
五
五十川駅
234.8
237.6
五十川
五十
避難場所
202.5
線
苔沢
・堅
野代
道菅
地方
主要
遭龍寺
川駅
39-H004
大清水沢
50
五十川橋梁
10
GS
39-193
鳶ヶ坂1
払 川
五十川公民館
(五十川保育園)
新五十川橋
1-8001-3
鳶ヶ坂-3
1-8001-4
5.5
鳶ヶ坂-4
五十川公民館
100
260.9
鳶坂地区は、避難時に
川を横断する必要があるので注意!!
古四王橋
増水時通行注意!!
古四
古四王橋
王橋
所在地
39-194
鳶ヶ坂2
鳶
沢
ト
ン
ネ
ル
古四王神社
新五
十川
ト
ンネ
ル
避難施設
千鳥越橋
133.5
39-195
鳶ヶ坂3
温海(五十川)地区
電話番号
162.9
126.4
(土砂災害ハザードマップ)
名 称
H26.2
24.9
<注意事項>
・土砂災害警戒区域とは、土砂災害が発生した場合、住民の生命及び
身体に危害が生じるおそれのある区域です。
・土砂災害は雨が降った時に起こりやすくなります。
土砂災害警戒区域にお住まいの方は、大雨の時には十分に警戒してください。
2-8007-1
田川3-1
○地面にひび割れができる
・土砂災害警戒区域以外の箇所でも土砂災害が発生する可能性はありますので、日頃から自分の
○斜面から水がふき出す
住んでいる周辺の状況や避難場所をよく確認しましょう。
39-099
田川沢
2-8007-2