(参考資料1) 第3回国連防災世界会議 男女共同参画関連イベント一覧(第1次 暫定版) 本体 会議 ※UNISDRが公表した資料を基に内閣府男女共同参画局が作成 (H27.1.14) 開催日 会場 団体名 イベントのタイトル Date Venue Name of organization Event title ハイレベル・パートナーシップ・ダイアローグ 3月14日(土) 仙台国際センター 3月14日~18日 エル・パーク仙台 仙台市、公益財団法人せんだい男女共同参画財 女性と防災 テーマ館 団 3月14日(土) エル・パーク仙台 セミナーホール 宮城県子ども支援会議 東日本大震災に学ぶ大災害と子ども・子育て支援活動のあり方 3月14日(土) エル・パーク仙台 セミナーホール 大震災から復興へ~未来につなぐみやぎ女性の つどい 大震災から復興へ~未来につなぐみやぎ女性のつどい~ パ ブ リ 3月15日(日) エル・パーク仙台 ギャラリーホール United Nations Development Programme (UNDP) ク フ 3月15日(日) エル・パーク仙台 セミナーホール 特定非営利活動法人イコールネット仙台/特定非 【宮城・岩手・福島】発 防災・減災と男女共同参画~今、わたした 営利活動法人参画プランニング・いわて/特定非 ちが伝えたいこと 営利活動法人市民メディア・イコール 3月15日(日) 仙台市民会館 会議室5 トモニプロジェクト 3月15日(日) 東京エレクトロンホール宮城 401中 宮城学院女子大学 会議室 次世代リーダーを養成する~3.11の教訓を伝える 3月15日(日) 東北大学川内北キャンパス B101 ActionAid International Beyond inclusion: Empowering women as leaders in disaster risk reduction 3月15日(日) 東北大学川内北キャンパス B201 UNFPA Building Community Resilience: Sexual and Reproductive Health and Gender within Community Disaster Risk Reduction ※国連主催で行われる閣僚級及び専門家によるセッ ション ッ ォー ラ ム Mobilizing Women's Leadership in DRR The Institutionalization of Women's Leadership in Disaster Risk Reduction 東日本大震災・ジェンダーの視点から見た減災と復興の現状と課 題 1 開催日 会場 団体名 イベントのタイトル Date Venue Name of organization Event title エル・パーク仙台 セミナーホール 独立行政法人国立女性教育会館(共催:NPO法 人フォトボイス・プロジェクト) フォトボイスとアーカイブ:多様な災害の記録と発信を防災に役立 てる 3月16日(月) 東北大学川内北キャンパス B201 Huairou Commission Scaling up grassroots women innovations for resilience パ ブ リ 3月16日(月) 東北大学川内北キャンパス C201 The Committee on the Elimination of Discrimination against Women (CEDAW) Gender perspective of Disaster Risk Reduction and climate Change: Building the resilience of women ク フ 3月17日(火) エル・パーク仙台 セミナーホール 宮城県人権啓発活動ネットワーク協議会・宮城県 つながりを力に~被災地の女性たちの声に応えた支援活動の広 がり~ 3月18日(水) エル・パーク仙台 ギャラリーホール 男女共同参画と災害・復興ネットワーク、公益財団 女性の力で安全で災害に強い地域社会の確立を 法人日本女性学習財団 3月18日(水) エル・パーク仙台 セミナーホール 外務省経済局アジア太平洋経済協力室、内閣府 男女共同参画局 3月18日(水) 多賀城市文化センター 第3・4会議 宮城県(主催)、多賀城市(共催) 室(宮城県多賀城市) ッ 3月16日(月) ォー ラ ム 災害復興時のローカルコミュニティにおける女性の活躍・起業 男女共同参画・多様な視点からの防災実践講座 (備考) ・「女性と防災 テーマ館」のイベント、及び、団体名又はイベントタイトルに関連用語が含まれているものを抽出。 ・和文のあるものは和文のみ掲載。 ・申込時のタイトルを記載。 ・会場と日程は本体会議の都合等により変更される場合がある。 【詳細はこちらをご確認ください】 ・国連国際防災戦略事務局(UNISDR) http://www.wcdrr.org/conference/programme(英語) ・第3回国連防災世界会議仙台開催実行委員会 http://www.bosai-sendai.jp/doc/pf_event_en.pdf(日英) 2
© Copyright 2025 ExpyDoc