SG TYPE NEW

TRANSER VO Series
新発売
TS-SH
新 製 品 情 報
T R A N S E R V O 専 用 ロ ボ ット ポ ジ ショ ナ に
待 望 の ア ブ ソリュ ート 対 応 モ デ ル 新 登 場 !
TRANSERVO 専用ロボットポジショナ
特長
アブ ソリュ ート 対 応
NEW
新機能
ポイント番号を指定するだけの簡単操作
直接位置決めコマンド
ゲートウェイ機能内蔵
フィールドネットワークで用意しているリモート
コマンドに位置データ・速度データを直接指定し
位置決め運転を行えます。
複数台のロボットポジショナを連結する場合、ゲート
●
1 ステップでデータ登録、位置決め運転が可能
PLC から直接データ管理が可能
だけで最大 4 台までフィールドネットワーク対応が
●
●
現在位置の常時監視が可能
ウ ェ イ 機 能 が 内 蔵 し て い る た め、1 台 の み に ネ ッ ト
ワークボードを装着し専用のディジーチェーン結線する
ステッピングモータ単 軸 ロボット
できます。トータルでのコストダウンが可能となります。
SG TYPE
基本仕様
制御対象ロボット
TRANSERVO シリーズ
外形寸法
W30×H162×D123mm
消費電流
本体重量
制御電源
主電源
制御方式
位置検出方式
運転方式
運転種類
ポイント点数
ポイントタイプ設定
ポイント教示方式
I/O インターフェース
定格 3.5A(最大 6.5A)
約 0.3kg
DC24V ±10%
DC24V ±10%
入力
サーボ ON(SERVO)、リセット(RESET)、スタート(START)
インターロック(/LOCK)、原点復帰(ORG)、手動モード(MANUAL)
ジョグ移動−(JOG-)、ジョグ移動+(JOG+)、ポイント番号選択(PIN0 ∼ PIN7)
出力
サーボ状態(SRV-S)、アラーム(/ALM)、運転完了(END)、運転実行中(BUSY)
制御出力(OUT0 ∼ 3)、ポイント番号出力 0~7(POUT0 ∼ POUT7)
通信
クローズドループ ベクトル制御方式
多回転アブソ機能付レゾルバ(分解能:20480P/r)※ 1
ポイント番号指定による位置決め運転、直接位置決めコマンド
位置決め運転、位置決め連結運転、押付運転、ジョグ運転
255 点
①標準設定:速度および加速度はそれぞれの最大に対する割合(%)で設定
②カスタム設定:速度および加速度は SI 単位系で設定
マニュアルデータイン(座標値入力)
、ティーチング、ダイレクトティーチング
NPN, PNP, CC-Link, DeviceNet, EtherNet/IP より選択
非常停止回路
非常停止入力、非常停止接点出力(1 系統:HT1 使用時)
位置検出エラー、温度異常、過負荷、過電圧、低電圧、位置偏差過大、過電流、
モータ電流異常、モータ線断線、励磁停電エラー
使用周囲温度・湿度
0 ∼ 40℃、35 ∼ 85%RH(結露なきこと)
雰囲気
直射日光の当たらない屋内。腐食・可燃性ガス、オイルミスト、塵埃なきこと
保存周囲温度・湿度
耐振動
アブソバックアップ電池
アブソバックアップ期間
-10 ∼ 65℃、10 ∼ 85%RH(結露なきこと)
XYZ 各方向 10 ∼ 57Hz 片振幅 0.075mm 57 ∼ 150Hz 9.8m/s2
リチウム金属電池
約 1 年(無通電状態)
※ 1. 機種により異なります。
30
(70)
123
25
φ4.5
35.2 :DINレール幅35mm
外観図
SG07
RS-232C 1CH
保護機能
NEW
T R AN SER VO シリーズに
高可搬対応・メンテナンス性向上の
S G タイプ が 新 登 場
最大可搬質量・最高速度ともに UP!
5
(12)
(4) 80.7 :DINレール中心位置
162
152
4
4.5
販売代理店
IM事業部 ロボットビジネス部
〒435-0054 静岡県浜松市中区早出町882
[代表]TEL 053-460-6103 FAX 053-460-6811
[営業]TEL 053-460-6602 [サービス]TEL 053-460-6169
お問い合わせ先 0120-808-693
受付時間 8:45∼19:45 月∼金曜日
(弊社指定の休日などを除く)
●仕様・外観は改良のため予告なく変更することがあります。
●ロボットの輸出については戦略物資非該当資料が必要です。詳しくはお問い合わせください。
201405-A
URL http://www.yamaha-motor.co.jp/robot/
E-mail [email protected]
T R A N S E R V O 専 用 ロ ボットポ ジショナ に
待 望 の アブ ソリュ ート 対 応 モ デ ル 新 登 場!
TS-SH
SG07
重量物搬送にも
TRANSERVO シリーズを
● ハイリード:リード20 ● 標準CE対応 ● 原点反モータ側選択可能
注文型式
お選びいただけます。
SG07
ス テッピング モータ単 軸 ロボット
ロボット本体
ー
ー リード指定
20:20mm
12:12mm
06:6mm
ー
モデル
S:ストレートモデル
SGタイプの新性能
最大可搬質量
モータユニットの取り外しやモータ交換が簡単に行えます。そのため万が一
モータ交換が必要になった場合でも生産ライン復旧までの時間短縮が見込めます。
50
45
リード 12
40
35
30
25
20
リード 20
15
10
5 リード 6
0
0
200 400 600 800 1000 1200 1400
速度 (mm/s)
搬送質量 (kg)
■メンテナンス性の向上
原点復帰不要で立ち上げ 時間が 短縮
高出力対応の新型ロボットポジショナ TS-SH を新開発しました。
アブソリュート対応で電源投入時の原点復帰が不要です。
すぐに作業が開始でき、立ち上げ時間が短縮可能です。
モータユニット
ボルトを2本はずすだけでモータユニットが簡単に
取りはずすことができます。モータ交換も容易です。
リード 20
可搬
速度
(kg)
ルクが大幅に低下する、停止時の消費電力が大きいなどの欠点もあります。ヤマハのトラ
・停止時の振動なし
ピングモータを使いながらサーボモータ同様の機能、性能を低コストで実現しました。
停止時のハンチングなし
基 本 的な制 御はサーボモータと同様のため、無
一般的なステッピングモータ同様の「ハンチング
駄な消費電力を抑えて省エネ・CO² 削減に大き
なし」の停止モードも設 定できますので、必要に
く寄与します。
応じてお選びください。
モータの位置検出には弊社上位機種と同様、信頼性に定評のあるレゾ
ルバを採用しています。粉塵やオイルミストなどの悪い環境下でも安定
した位置検出が可能です。
デメリット
式を採用したことで高速域のトルク低下が少ないことに加え、省エネ、低騒音です。ステッ
・高速域でトルクが大幅に低下
240
255
295
340
380
420
500
600
615
635
655
675
700
750
800
(kg)
46
42
40
35
30
25
20
15
10
9
8
7
6
(mm/sec)
140
155
165
190
200
245
270
300
325
330
335
340
350
MY
101
2kg 2303 2303
4kg 1147 1147
4kg 1386 1386
12kg 442 442
7kg 781 781
20kg 252 252
20
12
6
MP
114
(単位:N・m)
MR
101
■ 適用コントローラ
コントローラ
TS-SH
リード 20
可搬
速度
20
レゾル バ
● 光学式 ● 電子部品が必要で構造が
● 磁 気 式 ● 鉄 芯と巻 線だけのシンプ
ルな構造で潜在的故障要素が少ない
● 衝撃、電気ノイズに強い
(kg)
4
3
2
1
リード 6
15
10
リード 12
5
0
(mm/sec)
560
680
800
1000
リード 20
0
200
400
600
800
速度 (mm/s)
運転方法
ポイントトレース/
リモートコマンド
1000
リード 12
可搬
速度
(kg)
12
10
9
8
7
6
5
4
3
2
(mm/sec)
200
240
260
280
310
345
380
435
500
600
リード 06
可搬
速度
(kg)
20
15
12
10
9
8
7
6
5
4
3
(mm/sec)
(40) (24)
26±1(注1)
4-M5×0.8 深さ 10
+ 0.010
2-φ3 H(
7 0
)深さ 6
(116)
60
L
L+40(ブレーキ付き)
175(ブレーキ付き)
135
注1. 両端からのメカストッパによる停止位置です。
注2. ケーブルに負荷が掛からないよう、
本体端面より100mm以内で
結束バンド等にて固定してください。
注3. ケーブルの最小曲げ半径はR30です。
注4. ブレーキなしの質量です。
ブレーキ付きはブレーキなしの質量
より0.7kg重くなります。
注5. ストロークが600mmを超えるとき、
動作領域によってはボール
ネジの共振が発生する場合があります(危険速度)。
その時は下表に示す最高速度を目安としてプログラム上で速度
を下げる調整をしてください。
有効ストローク
L
A
B
C
質量(kg)注4
リード20(水平)
リード20(垂直)
ストローク別
リード12(水平)
リード12(垂直)
最高速度
リード6(水平)
(mm/sec)注5
リード6(垂直)
速度設定
50
338
1
2
100
2.9
100
388
2
3
100
3.2
100
+0.012
φ4H7 0
深さ6
(R)
145
C
185(ブレーキ付き)
150
438
2
3
100
3.4
200
488
3
4
100
3.6
250
538
3
4
100
3.9
300 350
588 638
4
4
5
5
100 400
4.1
4.3
1200
1000
800
600
350
320
‒
400
688
5
6
400
4.6
450
738
5
6
400
4.8
500
788
6
7
400
5.0
550
838
6
7
400
5.3
A×100
B-M6×1.0 深さ 8
2
600
888
7
8
400
5.5
650
938
7
8
700
5.7
1020
1000
700
988
8
9
700
5.9
750 800
1038 1088
8
9
9
10
700 700
6.1
6.3
578
510
442
408
298
263
228
210
85%
900
75%
100
150
180
200
210
225
235
250
270
295
320
(87:モータ側原点時)
87±3:反モータ側原点位置
有効ストローク
45
180±1 (ブレーキ付き) (注1)
241±3(ブレーキ付き):モータ側原点時
・コストが高い
高信頼性
C
■早見表
201±3:モータ側原点時
(201:反モータ側原点時)
±0.02
140±1 (注1) 30
ケーブル固定位置 (注2)
・停止時に微振動
光 学 式 エンコー ダ
検出不良
の恐れ
43
40
35
30
25
20
15
10
9
8
7
6
5
4
3
(mm/sec)
(15)
・動きが滑らか
・常に一定トルク
・省エネ
T R A N S E RVOは 、両 方のメリットを融 合!
複雑 ● 電子部品の故障やディスクの
結露、油分付着などが起きやすい
3261
2943
2520
3403
1663
1070
3541
1752
1100
25
65
・甲高い動作音
・停止時の消費電力が大きい
(kg)
リード 06
可搬
速度
約200(ケーブル長さ)
(約160:ブレーキ付)
ンサーボは、クローズドループ制御なので完全脱調レス。さらに、新開発のベクトル制御方
耐環境性に優れたレゾルバ採用によるクローズドループ制御
320
400
480
560
720
800
900
950
1000
1020
1035
1055
1075
1100
1200
リード 12
可搬
速度
SG07 ストレートモデル サーボ モ ー タ
・シンプル&低コスト
402
155
85
307
117
59
307
117
50
(単位:mm)
A
70.5
72
ます。しかしながら、脱調による位置ズレが発生する
(オープンループの場合)
、高速域でト
メリット
ステッピングモータは価格が安い、停止時にハンチング
(微振動)
がないなどの特長があり
省エネ
(mm/sec)
36
30
25
20
15
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
トランサーボシリーズの特長
ステッピング モ ー タ
12
C
垂直
■早見表
(31)
サーボとステッピングの利点を融合した新制御方式
450
117
98
351
134
68
353
134
58
10kg
25kg
36kg
15kg
30kg
43kg
15kg
30kg
46kg
20
B
※1. 片振りでの繰り返し位置決め精度。
※2. ストロ−クが600mmを超える時、動作領域によってはボ−ルネジ
の共振が発生する場合があります(危険速度)。その時は図面下部の
6
6
表に示す 最高速度を目安として速度を下げ調整をしてください。
※3. 搬送質量により最高速度を変える必要があります。
※ ガイド寿命10,000km時のスライダ上面センターより搬送重心までの距離です(寿命計算時のストローク
詳細は下記の「速度ー可搬質量」グラフをご参照ください。
は600mm)。
※ 位置検出器(レゾルバ)は、インクリ仕様、アブソ仕様共通です。
※ 搬送質量に合わせた速度で計算されています。
コントロ−ラ側にバックアップ機能がある場合はアブソ仕様になります。
水平
ボルト2本
4
垂直使用時
A
MP
■ 速度ー可搬質量
最高速度 1200 mm/sec
SG07
メンテナンス性の向上
1.2 倍 UP
最高速度 1000mm/sec
SS05H
486
245
160
406
196
131
414
197
122
壁面取付使用時 (単位:mm)
MR
64(スライダー上面)
50.4
既存機種
最高速度
既存機種の
458
220
140
363
172
114
363
172
106
C
C
A
リード
■最高速度の比較
既存機種の SS05Hと比較し、1.2 倍の高速化を実現しました。
設備のタクトアップを可能にします。
12
B
リード
最高速度 1200 mm/sec
20
3572
2971
3150
3703
1962
1430
3853
2105
1500
(単位:mm)
リード
46kg
可搬質量
4 倍 UP
約
A
C
リード
12 kg
水平使用時 B
A
C
10kg
25kg
36kg
15kg
30kg
43kg
15kg
30kg
46kg
バッテリ
B:あり(アブソ仕様)
N:なし(インクリ仕様)
MY
B
リード
3
最大可搬質量
ー
■ 静的許容モーメント
A
リード
2
SG07
ー
■ 許容オーバーハング量※
リード
頑強なテーブルスライドと 56□モータを採用することで
可搬質量が大幅にアップしました。最大可搬質量は 46kg を実現。
垂直仕様でも 20kg まで搬送可能です。
SS05H
ー
ー 適用コントローラ ー
入出力
SH:TS-SH
NP:NPN
PN:PNP
CC:CC-Link
DN:DeviceNet
EP:EtherNet/IP
リード
最大可搬質量 46 kg
垂 直仕様でも 20 kg 対応
モーター
56□ステップモータ
分解能(パルス/回転)
20480
繰り返し位置決め精度※1(mm)
±0.02
減速機構
ボールネジφ12(C10級)
ボールネジリード(mm)
20
12
6
1200
800
350
最高速度※2 ※3(mm/sec)
水平使用時
36
43
46
最大可搬質量
(kg)
垂直使用時
4
12
20
最大押付力(N)
60
100
225
ストローク(mm)
50 ∼ 800(50ピッチ)
水平使用時
ストローク+288
全長(mm)
垂直使用時
ストローク+328
本体断面最大外形(mm)
W65×H64
ケーブル長(m)
標準:1 / オプション:3, 5, 10
SH
ー
リード
1
ー
ブレーキ
ー 原点位置 ー グリスオプション ー ストローク ー ケーブル長
N:ブレーキなし N:標準原点
N:標準グリス
1L:1m
50 ∼ 800
B:ブレーキ付き Z:反モータ側 C:クリーングリス (50mmピッチ) 3L:3m
5L:5m
10L:10m
■ 基本仕様
■TRANSERVOシリーズ
シリーズ SS05HとSG07 を比較
ー
※1
※1. ロボットケーブルは耐屈曲ケーブルです。
NEW
ー
40(ノック間
公差±0.02)
TYPE
+0.05
SG
スライダタイプ
4 0 深さ6
SG07
新発売
搬送質量 (kg)
TRANSER VO Series
780
65%
720
60%
(58.2)
48
32