見捨てられ不安とポジティブバイアスとの関連

見捨てられ不安とポジティブバイアスとの関連
○樋口隆太郎 1・串崎真志 2
(1 関西大学大学院心理学研究科・2 関西大学文学部)
キーワード:楽観主義バイアス,楽観性,喪失
The relationship to abandonment anxiety and positive bias.
Ryutaro HIGUCHI1 and Masashi KUSHIZAKI2
(1Graduate
School of Psychology, Kansai Univ., 2Faculty of Letters, Kansai Univ.)
Key Words: optimism bias, positivity, loss
目 的
人は生きていくなかで様々な出来事を体験する。同じこと
が起きても,楽観的に捉えられる人がいる一方で,悲観的に
捉える人もいるように,楽観性は個人差のあるものである。
しかし,年齢,人種,社会経済的地位にかかわらず,あらゆ
る人がもっているとも言われている(Weinstein, 1987)。未
来に肯定的な出来事が起こる可能性を過大視し,否定的な出
来事が起こる可能性を過小評価する傾向は,
「楽観性バイアス」
と言われるが(Weinstein, 1980),ポジティブバイアス
(positive bias: PB)とも言われている。PB は脳の機能と
して備わっており(Sharot, 2011, Sharot et al., 2012),
人は「ざっくりとした信頼モード」を基本としながら他者と
関わっているという(串崎,2013)。
しかしながら,PB にはいまだ不明な点もある。人が他者を
信頼するには,互いが互いにポジティブなイメージを抱いて
いることを意味する(串崎,2013)ため,アタッチメントス
タイルが PB へ影響しうることが予想される。また,感情を再
評価する方略をとると,過去をポジティブに意味づけする
(Levine et al., 2012)が,未来に対してはわかっていない。
本研究では,感情を捉えなおそうとする働きや愛着スタイ
ルが PB にどのように影響しているのかを検証することを目
的とする。
方 法
参加者 教養科目の心理学を受講する大学生 169 名(男性
98 名,女性 71 名)が参加した。参加者の平均年齢は 18.8(SD
= 1.0)歳であった。
項目 (1)日本語版感情調節尺度(吉津ほか,2013)の再
評価方略 6 項目,
(2)成人愛着スタイル尺度(中尾・加藤,
2004)32 項目,
(3)今後 1 年間で喪失(
「ガン」,
「交通事故」,
「失恋」,
「友達との別れ」)が自分に起こると思う確率 4 項目,
(4)簡易気分調査票日本語版(田中,2008)9 項目,
(5)操
作チェック 4 項目
手続き 調査者から個人情報の保護等の研究倫理に関する
説明を口頭と文書で行なったうえで同意した場合にのみ,同
意書に記入し,参加した。参加者は,感情調節,愛尺スタイ
ルに回答したのち,喪失に対する主観的確率を回答した。ま
た,現在の気分についても回答した。その後,喪失が実際に
起こる確率を提示されたうえで,再度,喪失に対する確率を
回答した。所要時間は 15 分程度であった。
結 果
回答に不備が見られたものを除き,147 名が分析対象とな
った。
まず,実際の確率提示前に回答した主観的確率をプレ,提
示後に回答した主観的確率をポストとし,プレポストの差分
の合計を PB の値とした。そして,PB を目的変数とし,感情
の再評価方略,見捨てられ不安,親密性の回避,ネガティブ
気分,ポジティブ気分を説明変数とした,ステップワイズ法
による重回帰分析を行なった。その結果,「見捨てられ不安」
のみが回帰式に投入された(R2 = .046, F[1,145] = 7.070, p
< .01)。見捨てられ不安が高いほど,PB が強くかかるという
ことが示された(β = .216, p < .01)。
さらに,男女間で各要因間の相関に違いが見られたため,
男女別の重回帰分析を実施したところ,男性の場合にのみ,
「見捨てられ不安」が回帰式に投入される結果となった(R2
= .110, F[1,83] = 10.257, p < .01)。見捨てられ不安が高
いほど,PB が強くかかるということが示された(β = .332,
p < .01)。ともに,結果を Figure 1 に示す。
2
R = .05 / .11
見捨てられ
不安
**
**
.22 /.33
**
ポジティブ
バイアス
p < .01, (全体 / 男性)
Figure 1 重回帰分析結果
また,PB の強さが男女で異なるかを t 検定で比較したとこ
ろ,女性(M = 36.1, SD = 44.3)よりも男性(M = 20.2, SD
= 29.1)のほうが PB が弱かった(t [98] = -2.452, p < .05,
d = .44)。
考 察
愛着スタイルの「見捨てられ不安」が PB に影響すること,
また,その傾向は男性で強くなることが示唆された。人の脳
は他者から疎外されることに敏感であるが,そのような特徴
が強い場合,精神的な安定をはかるためにポジティブな錯覚
が起こりやすくなっているという可能性が考えられる。
本研究では確率判断の内容が喪失に限られていた。この提
示内容が不安を喚起させる要因となった可能性や,性差を見
出した可能性があり,さらなる検討が必要とされよう。
引用文献
串崎真志 (2013). 心は前を向いている 岩波書店
Sharot, T. (2011). The optimism bias. Current Biology,
21(23), 941-945.
Sharot, T., et al. (2012). Selectively altering belief
formation in the human brain. PNAS, 109(42),
17058-17062.
Weinstein, N. D. (1987). Unrealistic optimism about
susceptibility to health problems: conclusions from a
community-wide sample. Journal of Behavioral Medicine,
10(5), 481-500.