こちら(PDF) - 環境ホルモン学会

JSEDR
第29回環境ホルモン学会講演会
ここまでわかった環境ホルモンの胎児期曝露による影響
―POPs(PCB・ダイオキシン類・有機フッ素系物質等)とフタル酸エステルやビスフェノール A など―
日 時: 平成 27年 6月19日(金)
場 所: 東京大学 山上会館 2F大会議室
東京都文京区本郷 7-3-1 会場アクセスhttp://sanjo.nc.u-tokyo.ac.jp/sanjo/contact/
主 催: 環境ホルモン学会(正式名 日本内分泌撹乱化学物質学会)
参加費: 会員 3,000円 会員学生2,500円 非会員 5,000円
定 員: 100名
《 プ ロ グ ラ ム 》
12:45~
受付
13:00-13:30
総会
非会員学生3,000円
一部変更の可能性があります。
13:35-13:40 開会の辞
司会 千葉大学大学院医学研究院 教授、千葉大学予防医学センター長
北海道大学環境健康科学研究教育センター 特任教授
岸玲子
森千里
13:40-14:20 フタル酸エステル類など可塑剤の子どもへの影響:
Taiwan Maternal and Infant Cohort Study (TMICS)の経験
Division of Environmental Health and Occupational Medicine,
National Health Research Institutes,
Dr. Julie Shu Li Wang
14:20-15:00 ダイオキシン・有機フッ素化合物などの子どもへの影響:
北海道スタデイ(The Hokkaido Study on Environment and Children’s Health)の
経験
北海道大学 環境健康科学研究教育センター 特任講師 宮下ちひろ
15:00-15:15 休憩
15:15-15:55 PCB・水銀など POPs の子どもへの影響:
東北コホート(The Tohoku Study of Child Development)の経験
東北大学大学院医学系研究科
共通施設 環境遺伝医学総合研究センター 発達環境医学分野
教授 仲井邦彦
15:55-16:25 世界と日本の出生コホート:環境ホルモン研究のこれから
北海道大学 環境健康科学研究教育センター 特任教授 岸玲子
16:25-16:55 全体討論【質疑応答】
16:55-17:00 閉会の辞
コーディネーター : 北海道大学 環境健康科学研究教育センター 特任教授 岸玲子
§申込方法:
参加申込書にご記入の上、環境ホルモン学会事務局にファックス・E-mail・郵送にてお申込下さい。
また、環境ホルモン学会のホームページから申込書をダウンロードしてもご利用いただけます。