②受験1年前を強く意識できる ③目標点を決めて臨むことで前後の学習の指針が立てられる 近くに東進の校舎が無い高校生が対象です。 新年度生 入学受付中! 在宅受講コース入学時期 高校 2 年11月 受講講座:東大対策地理、論述世界史、 現代文記述・論述トレーニング他 この時期から早期に スタートして現役合格! 在宅受講コースを卒業した現役大学生の皆さんに将来の夢を聞きました (東京都私立芝高等学校 2014 年卒業) 浦野 湧くん 自宅で現役合格した彼らが今度は受講生をリード! 東京大学 文科Ⅱ類 部活や学校行事と 両立して合格できる 【浦野くんの合格体験記より抜粋】 ウェブサイトで自宅で合格した先輩の体験記を公開しています。 www.toshin-zaitaku.com 「大学入試問題過去問データベース」でセンター過去問をチェックしてみよう!→www.toshin.com 青木 辰夫くん 早稲田大学 社会科学部 2年 首都大学東京 都市環境学部 2年 髙木 恵里さん 小谷 洲都くん 慶應義塾大学 法学部 2年 自宅で受講を始めたのは、通学や他の時間のロスがないと思ったからです。実際 にストレスなく自分のペースでできました。授業では、東大対策地理で東大の二次 対策はほとんど完成したと思います。繰り返し受講をして解きました。 また、高3で 論述世界史を受ける前に、高2でひと通り世界史を完成できたのが大きなアドバン テージとなりました。荒巻先生の本質的なストーリーは東大の世界史対策にも繋が る内容で役に立ちました。 本番さながらの緊張状態で受験 目標点も決めて臨んだ 在宅受講コースも12月新年度スタート! 自宅で一気にパソコンで高速学習! 担任の先生からの電話が一番のヤル気に! した。大 学 が 受 験 会 場 だったことや、周囲に知ら ない受 験 生がたくさんい たことなども影 響 し、緊 張感に包まれた状態で受 験。事 前に目 標 点も決め て臨んだので、 その目標を 達 成しようと意 識しなが ら問 題を解いたことを覚 えています。 ①本番さながらの緊張感を味わえる 受 験 していたので、セン ター形 式の模 試にはある 程 度 慣 れているつもりで したが、﹁センター試 験 同 日 体 験 受 験﹂ は普 段の模 試と雰囲気が全く違いま 東京都 私立 攻玉社高校卒 東進OB 東進 www.toshin.com ﹁センター試 験 同 日 体 験 受 験﹂ は、受 験 1年 前 を強く意 識できる良い機 会です。僕 は 高 2の夏 か ら2カ月に1回﹁センター 試 験 本 番レベル模 試﹂ を せい や にっ と 無 事 第 一 志 望 合 格を手 に す るこ と が で き ま し た。反 対に、1年 前の段 階で点 数が良くなかった にも関わらず、後 回しに し続 けてしまった 国 語や 社 会 は 受 験 直 前 まで悩 みの種となってしまったの で、これはもっと早くから 少しずつでも進めておけ ば 良 かった と 思っていま す。いずれにせよ受 験 生 としての意 識を強く持て る、その後の学 習 計 画の 指 針を立てられるという 意 味で ﹁センター試 験 同 日 体 験 受 験﹂ はおススメ です。 「センター試験同日体験受験」の おススメ理由 日戸くんの た割にあまり点 数が取れ ず、数学は時間が足りず ギリギリになってしまいま した。この結果を踏まえ、 ﹁すでに勉強したのにでき なかった 範 囲﹂ をしっかり 復 習し、数 学に関しては 解けなかった 問 題の解き 直しまで行いました。 また、その後 すぐに迎 えた春休みでは、主要科 目の基 盤 固 めを 意 識。 高3の4月から物 理を本 格 的に始める予 定 だった ので、それ以 外の講 座を 全て春休み中に修了しま した。普通の感覚だと ﹁高 3の4月を迎えたらいよい よカウント ダウン﹂だ と 思いますが、﹁センター試 験 同 日 体 験 受 験﹂ を受 験 したことで、そのタイ ミングで ﹁今から受験まで あと1年﹂ と 強 く 思 えこ とは貴 重 だったと思いま す。その後の1年、数 学 は危 機 感を持ってコツコツ 勉 強 し 続 け ることがで き、早い段 階で固めてお いた英 語にも助けられ、 日 戸 誠 也 くん 「センター試験同日体験受験」 のお申し込みは お近くの校舎、 または東進ドットコムから ここでは、 「センター試験同日体験受験」 をきっかけに、受験勉強を本格的に始めた先輩たちに、試験の感想や、 そこからどのように受験勉強を始めていったのかを聞いた。先輩たちの体験談を参考に、受験生として最高の スタートを切ろう! 目標点はクリアしかし反省点を発見 高2の4月に東 進に入 学した頃から、すでに東 大を目 指 すことは決めて おり、﹁センター試 験同日 体 験 受 験﹂ の目 標 点もそ のつもりで決 めました。 東 進の先 生に ﹁1年 前に センター試 験で7割5分 以 上 得 点 でき た ら、東 大 合 格 が8割 見 えてく る﹂と 言 われたことを 受 け、7割5分を目 標に受 験 準 備 を 進 行。特 に英 数で点 数を多く取ろうと 計 画していたので、直 前 の冬 休みは東 進で英 数の 受 講をどんどん進め、数 学はひと通り問題集も解 きました。また、主 要 科 目 だけ だと目 標 点 に到 達できないところもあった ので、化 学の受 講も可 能 な限り進めました。その 結 果、﹁センタ ー 試 験 同 日 体 験 受 験﹂ の総 合 点は 目標点より1点上回り、 なんとか目標を達成。 しかし、勿論反省点も ありました。例 えば、化 学は直 前まで受 講してい 東京大学 理科Ⅱ類 TOSHIN TIMES 2015年1月1日発行 第三種郵便物承認 定価 150円 TOSHIN TIMES 2015. THE“WE CAN DO IT!”ISSUE 僕の 私の「センター試験同日体験受験」レポート 2014 年 1 月に実施された 「センター試験同日体験受験」の様子を紹介 センター試験が行われた1月 18・19 日、多くの新高 3 生・新高 2 生が「センター試験同日体験受験」を受験しました。 ここでは、その様子をご紹介します。
© Copyright 2024 ExpyDoc