(MS)管理技術者資格と申請手続き等について(PDF

一般財団法人 日本規格協会
マネジメントシステム審査員評価登録センター
「マネジメントシステム(MS)管理技術者」資格と申請手続き等について
1.
「MS管理技術者」資格区分新設の背景(ニーズと期待効果)
ISO審査登録制度の開始から、はや20年が過ぎ、その間にマネジメントシステ
ムの構築・運用・改善の旗振り役として活躍してきた多くの管理責任者やコンサルタ
ントの方々がおられます。
それらの方々の役割は上記のような全体管理以外にも、例えば内部監査の事務局、
二者監査及び第三者審査の実施又は受審、組織内の他の要員や業務委託先の指導・育
成等、多岐に渡ります。言わばマネジメントシステムのトータルコーディネーターで
あり、認証機関や審査員と共に第三者認証制度を支えるキーパーソンです。これらの
役割を担う要員を「MS管理技術者」として認証することで、対象者の力量向上を促
すとともに、組織のマネジメントシステムの円滑な運営の継続を支援していきます。
また、2013年4月に経済産業省 日本工業標準調査会 標準部会・適合性評価部
会 管理システム規格専門委員会 事業競争力WGから公表された“マネジメントシス
テムを活用した事業競争力強化”に関する「中間とりまとめ」で指摘されているよう
な、単なる規格適合性を目的とした(認証取得が自己目的化した)取り組みに陥らな
いよう、「MS管理技術者」が効果的な運営管理を継続的に行なうことで、真に有効な
マネジメントシステムへの取り組みとなることが期待されます。
(MS管理技術者の定義)
該当する組織において、マネジメントシステムの構築・運営を中心的な立場で行な
う専門家
(導入の目的)
①マネジメントシステムを管理・運営していく専門家として組織内の管理責任者、
ISO 事務局及び関連コンサルタントを対象に要員認証を新設する。
②マネジメントシステムの管理・運営技術(マネジメントシステムの設計及び実施、
具体的には必要とされる適切なプロセスの明確化、マネジメントシステムの計画、
実行、改善等の管理・運営を行なう力量)を有する人材を識別する。
③知識・経験豊富な MS 管理推進者、MS 統括者、また関連コンサルタントを認証し
活用することで組織の変革や継続的改善への取り組みを支援する。
MS管理技術者研修
(MS管理技術者認証イメージ、MS審査員との関係図)
マネジメントシステム管理技術者
MS審査員研修
登録審査員は MS 管理技術
審査員補
者資格を併せもつことができる
審査員
エキスパート(Expert)
主任審査員
2015.1 版
2. 資格申請要件(概要)
資格申請要件は、以下のとおりです。詳細については、別紙「マネジメントシステム
管理技術者の資格基準(JRCA ME 100)
」を参照して下さい。
① 前提条件
・該当するマネジメントシステム(QMS 又は ISMS)の(JRCA 承認)管理技術者
研修コース(3日)を修了しているか、又は MS 審査員フォーマル研修コース
(5日)を修了していること。
(⑦補足事項参照)
・実務経験が7年以上あること。(高等学校卒業以上は実務経験が4年以上)
・QMSの場合は品質分野、ISMSの場合は情報セキュリティ分野の業務経験
が直近10年以内に2年以上あること。
② 必要な経験(以下のいずれかの実績が合計 3 回以上あること)
・管理責任者(または、それと同等かそれ以上)の役割を担って 1 日以上の第二
者監査又は第三者審査を受審した実績
・マネジメントシステムにおける構築・運営や指導・助言の実績(注:但し、本
項に該当する実績を複数提出する場合は、それぞれ異なる組織における実績で
あること)
・成果を含むマネジメントシステム全体の実施状況及び改善の必要性に関するト
ップマネジメントへの報告実績
③ 資格の維持(以下のいずれかの実績を提出し、かつ5時間以上のCPD実績を提出)
・1日以上の第二者監査又は第三者審査を受けた実績(受審実績)を 1 回/年 、
1 日以上。
・1つ以上のマネジメントシステムにおける構築・運営や指導・助言等の実績/年
があること。
・成果を含むマネジメントシステム全体の実施状況及び改善の必要性に関するト
ップマネジメントへの報告実績を 1 回/年
・JIS Q 19011 を満たす監査実績を 1 回/年、1 日以上あること(二者監査も可)。
・JIS Q 17021 を満たす第三者審査を1回/年、1日以上
④ 資格の更新(3年に1度)
・上記③に加えて、MS管理技術者として3年間の活動結果を文書にまとめ提出
すること
⑤ MS管理技術者倫理綱領の遵守
・当センターが定める「MS管理技術者倫理綱領」を遵守すること。
⑥ 評価申請料・年間登録料の支払い
・申請及び登録に必要な費用を当センターに支払うこと。
・申請料:5,000 円+消費税
・年間登録料:10,000 円+消費税
⑦ 補足事項
・
「マネジメントシステム管理技術者研修コース」は、現在実施されていない。当
面の間は、MS審査員フォーマル研修修了者のみが対象となる。
・過去に実施された研修の取り扱いに関する経過処置について
a.申請者が過去に修了したJRCA承認MS審査員フォーマル研修コース(5
日間で実質40時間以上)
、又はそれと同等以上の研修については、申請時
提出資料(修了証、時間割、又は現在保有しているJRCA審査員登録証
2015.1 版
明書等のコピー)で確認できれば研修修了実績として認める。
(この経過処
置は、2017 年 3 月末までの申請分に適用する。)
b.旧版規格に基づく研修の場合は、別途、最新版規格の理解を示すもの(研修
受講の証明書や最新版規格に基づく審査員登録証のコピー、又は最新版規
格の理解を示すレポート等)を申請時に提出すること。
・
(他の資格との併せ持ちについて ~年間登録料の免除~ )
MS管理技術者資格と(JRCA 登録)審査員資格を併せ持つ場合は、審査員
資格登録が継続されている期間中、管理技術者の登録料/1 年(10,000 円)
が免除される。
また、JRCA で2種以上の MS 管理技術者資格を併せ持つ場合は、登録後最初
の1年間に限り、2つ目以降の MS 管理技術者登録料(10,000 円)が免除される。
3.申請手続き(概要)
新規申請の手続きについては以下のとおりです。詳細は、「マネジメントシステム管理技
術者の評価登録手順及び各種手続きの手引き(JRCA ME 200)
」を参照して下さい。
(提出資料)
提出書類
a)登録申請書(誓約含む)
b) 卒業証明書等の写し
c) 業務経歴書
d) 研修コース修了証の写し
d) 有効な活動実績
活動実績の添付資料等
e) 払い込み記録
f) 顔写真
g) 本人確認書類
様式 No
様式1
-
様式2A、様式2B
-
様式5A、様式5B 本文末尾参照
-
様式8
① 登録申請書
「MS 管理技術者登録申請書」(様式1)は“誓約書”を兼ねているので、申請者記
名欄には、署名又は記名押印を行うこと。
② 卒業証明書等の写し
高等学校以上の卒業証明書を提出する場合は、実務経験の証明(業務経歴書)が
4年以上に緩和される。
③ 業務経歴書
一般的な実務経験及び該当する MS に固有の実務経験を、様式2A(QMS 用)又は
様式2B(ISMS 用)に記入して提出すること。
④ 研修コース修了証の写し
該当するマネジメントシステムにおける JRCA 承認の“MS 管理技術者研修コー
ス修了証”又は JRCA 承認の審査員 “フォーマル研修コース修了証”の写しを
提出すること。
2015.1 版
⑤
有効な活動実績
「有効な活動実績」(様式5A、5B)の「組織による証明」欄には、組織のマネジ
メントシステム責任者(経営責任者、管理責任者又はその代理者)から、実績につ
いての証明を受けること。
⑥ 払い込み記録
「申請料:5,000 円+消費税」と「年間登録料:10,000 円+消費税」の「合計額:
15,000 円+消費税」の払い込み記録の写しを貼付した「振込み連絡票」を提出するこ
と。(料金免除については、上記「2.資格申請要件」の「⑦補足事項」を参照)
⑦ 顔写真
登録カード掲載用の顔写真(縦45mm×横36mm、又は縦30mm×横25mm)を提出すること。
原則として正面、無帽、無背景、直近6ヶ月以内に撮影したものとし、裏面に氏名を記
入すること。
⑧ 本人確認書類
本人であることを確認できる証明書(運転免許証、住民基本台帳カード、パスポー
ト、住民票、健康保険証等)の写しを添付すること。
4.申請料、登録料の支払い及び申請書類の送付先
当センターへの審査員登録のための申請料・年間登録料の支払いは、指定銀行口座への振
込みにてお願いいたします。
① 申請料、登録料の振込み先
項 目
銀行口座
銀行名
三菱東京UFJ銀行
支店名
青山通支店
預金種別
普通預金
口座番号
1800008
(財)日本規格協会 審査員登録センター口
口座名義
ザイ)ニホンキカクキョウカイ シンサイントウロクセンターグチ
注)振込み手数料は、申請者のご負担でお願いいたします。
② 申請書類の送付、お問合わせ先
一般財団法人日本規格協会 マネジメントシステム審査員評価登録センター(JRCA)
送 付 先:〒108-0073 東京都港区三田三丁目13番12号 三田MTビル 11F
問合せ先:TEL:03-4231-8590
FAX:03-4231-8685
e-mail:[email protected]
5.手続き後の留意事項
① 審議のために追加資料の提出を求める場合があります。
② 申請後、登録完了までに通常で1ヶ月ほどを要します。
③ 結果は、封書で通知します。
④ 登録の際には、登録証及び登録カード(携行用)をお送りします。
以上
(次ページ以降に申請書類の様式を添付します。プリントしてご利用ください。)
2015.1 版
JRCA 様式 1
一般財団法人 日本規格協会
マネジメントシステム審査員評価登録センター(JRCA)御中
20
年
月
日
マネジメントシステム管理技術者登録申請書
私は、下段枠内の内容を誓約し、以下の申請をします。
*該当項目の□にチェックしてください。
申請マネジメントシステム:□QMS
□ISMS
申請資格 :☑管理技術者
申請の種類:□新規
□維持
□更新
*管理技術者としてのご登録状況を記入してください。「有効期限」は登録カードに記載されています。新規申請の場合は不要です。
管理技術者資格の登録番号:
有効期限:
年
月
日
*当該マネジメントシステム審査員資格(審査員補、審査員、主任審査員、エキスパート審査員)をお持ちの場合のみ記入してください。
審査員資格:
登録番号:
有効期限:
年
月
日
*ご申請者情報を記入してください。
申請者:氏
名:
(署名又は記名押印)
フリガナ:
ローマ字:
生年月日(西暦):
年
月
日
e-メール:
*現在のご登録情報に変更がある場合は記入してください。登録情報は、当センターHPの「審査員のためのページ」にて確認できます。
□現在の登録情報に変更ありません。
□以下の記載事項を修正してください。
自
宅:住 所:〒
電話:
FAX:
勤務先:組織名:
所属:
所在地:〒
電話:
FAX:
組織の産業分類番号:
所属する認証機関:
連 絡 先 :□自宅
←又は→ □勤務先
案内送付方法:□e-メール ←又は→ □郵送
注)e-メールをご指定の場合、維持/更新案内はe-メール、それ以外の文書(判定結果通知、登録証明書等)は郵送で送付します。
JRCA-HPでの情報公開:□公開 ←又は→ □限定公開
注)当センターHPにて審査員検索(管理技術者検索)をした場合、「公開」では、氏名、登録番号、資格種類が表示されます。
「限定
公開」の場合は、登録番号を入力すると資格種類のみ表示され、氏名は表示されません。
誓約内容:私はJRCA ME100「マネジメントシステム管理技術者の資格基準」第14.2項に定める義務、
及び付属書3「マネジメントシステム管理技術者倫理綱領」を遵守することを誓います。
2014.3.14 版
産業分類番号
1: 農業、林業、漁業
21: 航空宇宙産業
2: 鉱業、採石業
22: その他輸送装置
3: 食料品、飲料、タバコ
23: 他の分類に属さない製造業
4: 織物、繊維製品
24: 再生業
5: 皮革、皮革製品
25: 電力供給
6: 木材、木製品
26: ガス供給
7: パルプ、紙、紙製品
27: 給水
8: 出版業
28: 建設
9: 印刷業
29: 卸売業、小売業、並びに自動車、オートバイ、
10: コークス及び精製石油製品の製造
個人所持品及び家財道具の修理業
11: 核燃料
30: ホテル、レストラン
12: 化学薬品、化学製品及び繊維
31: 輸送、倉庫、通信
13: 医薬品
32: 金融、保険、不動産、賃貸
14: ゴム製品、プラスチック製品
33: 情報技術
15: 非金属鉱物製品
34: エンジニアリング、研究開発
16: コンクリート、セメント、石灰、石こう他
35: その他専門的サービス
17: 基礎金属、加工金属製品
36: 公共行政
18: 機械、装置
37: 教育
19: 電気的及び光学的装置
38: 医療及び社会事業
20: 造船業
39: その他社会的・個人的サービス
2014.3.14 版
JRCA 様式 2A
品質マネジメント分野の業務経歴書
氏名:
期間
開始年月
終了年月
業務概要
□一般業務分野 □品質マネジメント分野
期間合計(月数)
勤務先・部署・役職
開始年月
終了年月
□一般業務分野 □品質マネジメント分野
期間合計(月数)
勤務先・部署・役職
開始年月
終了年月
□一般業務分野 □品質マネジメント分野
期間合計(月数)
勤務先・部署・役職
開始年月
終了年月
□一般業務分野 □品質マネジメント分野
期間合計(月数)
勤務先・部署・役職
*最近の業務内容を最上段に時系列で記入して下さい。所属組織・部署又は業務内容の変更時点で区分して下さい。
*業務概要欄の該当する分野の□にチェック(複数可)して下さい。
*必要な業務経験は、実務経験計 7 年以上(高等学校以上の卒業の場合 4 年以上)、10 年以内に品質マネジメント分野2年以上。
2014.3.14 版
JRCA 様式 2A
*一般的な実務経験について
実務経験内容が理解できるように、担当した製品・サービスと業務プロセス・役割について、具体的に記述してください。
一般的な実務経験については、業種、業界、職務分野は問いません。また、フルタイムでの勤務であれば、雇用形態も問
いません。ただし、パート/アルバイトでの限られた時間だけの勤務、及び訓練要員としての見習い勤務期間は含まれま
せん。
*品質マネジメント分野における実務経験について
品質マネジメント分野で経験した実務内容について、具体的に記述してください。
上記の一般的な実務経験と区別しにくい場合は、両方に該当する実務経験として記述いただいて結構です。
品質マネジメント分野における実務経験としては、例えば以下のような業務が該当します。
・所属する組織又は他の組織の品質マネジメントシステムの構築、運用又は統括に関わる業務
・QMS の内部監査又は二者監査の計画、実施、報告、改善に関わる業務
・製品の品質管理、品質改善に関わる業務
・製品実現プロセスの管理、改善に関わる業務
以上
2014.3.14 版
JRCA 様式 2B
情報セキュリティマネジメント分野の業務経歴書
氏名:
期間
開始年月
終了年月
□一般業務分野
業務概要
□情報セキュリティ分野
□一般業務分野
□情報セキュリティ分野
□一般業務分野
□情報セキュリティ分野
□一般業務分野
□情報セキュリティ分野
期間合計(月数)
勤務先・部署・役職
開始年月
終了年月
期間合計(月数)
勤務先・部署・役職
開始年月
終了年月
期間合計(月数)
勤務先・部署・役職
開始年月
終了年月
期間合計(月数)
勤務先・部署・役職
*最近の業務内容を最上段に時系列で記入して下さい。所属組織・部署又は業務内容の変更時点で区分して下さい。
*業務概要欄の該当する分野の□にチェック(複数可)して下さい。
*必要な業務経験は、実務経験計 7 年以上(高等学校以上の卒業の場合 4 年以上)で、10 年以内に情報セキュリティ分野2年以上。
2014.3.14 版
JRCA 様式 2B
*一般的な実務経験について
実務経験内容が理解できるように、担当した製品・サービスと業務プロセス・役割について、具体的に記述してください。
一般的な実務経験については、業種、業界、職務分野は問いません。また、フルタイムでの勤務であれば、雇用形態も問
いません。ただし、パート/アルバイトでの限られた時間だけの勤務、及び訓練要員としての見習い勤務期間は含まれま
せん。
*情報セキュリティ分野に固有の実務経験について
情報セキュリティ分野で経験した実務内容について、具体的に記述してください。
上記の一般的な実務経験と区別しにくい場合は、両方に該当する実務経験として記述いただいて結構です。
情報セキュリティ分野における実務経験としては、例えば以下のような業務が該当します。
・脆弱性対策(ウィルス対策等)
・機密保護(暗号、アクセスコントロール等)
・物理的セキュリティ
・安全性、可用性対策(バックアップ、媒体管理、監査ログ等)
以上
2014.3.14 版
JRCA 様式 5A
MS管理技術者の活動実績(審査/監査の実績又は受審の実績)
氏
名:
資格:□MS管理技術者
MS種類:□QMS
□ISMS
登録番号:
立場:□(一者・二者・三者)審査/監査の実施
□(二者・三者)審査/監査の受審
※監査/審査の実施はA欄のみ、監査/審査の受審はB欄のみ記入のこと
A
審
査
/
監
査
の
実
施
審査/監査対象組織名
〒
所在地
チームリーダー氏名
B
審 審査/監査実施機関名
査
/
監 所在地
査
の
受 受審組織の識別番号
審
現地審査/監査期間・日数
〒
*(例)審査/監査の実施機関における登録番号/システム文書(マニュアル等)の識別番号など
開始日:
年
月
日 ~
日数:
日
終了日:
年
月
日
□複合/統合審査/監査(2 種以上の MS)
□単独の MS 審査/監査
審査/監査時間
該当する MS の審査/監査時間合計:
上記のうち、事前準備:
審査/監査種類
基準規格
受審組織責任者による証明
*経営責任者又はその代理者(申請
者以外)による実績証明
(審査/監査に関してお問合せをさせて
いただく場合があります。)
*審査スケジュール(時間割)を添付し
て提出すること
□第一者監査(内部監査)
□JIS Q 9001
□その他(
時間
時間 、 報告書作成:
□第二者監査
時間
□第三者審査
□JIS Q 27001
)
別紙スケジュールに従って、下記の原則(JIS Q 19011「監査の原則」)に基づく審査/監査が行
われたことを承認します。
①適切な審査員/監査員(力量、責任、公平・公正な判断、正当な注意、法順守)
②公正な報告(ありのままで正確な審査結果の報告)
③機密保持(情報の利用及び保護が適切な審査/監査)
④審査/監査の独立性(偏り及び利害抵触がない客観的な審査/監査)
⑤信頼性(証拠に基づく審査/監査結論)
所属・役職:
氏 名:
TEL:
e-mail:
印(署名又は記名押印)
FAX:
2015.1.1 版
JRCA 様式 5A
*本様式は、実績として提出する審査/監査毎に1枚作成してください。該当する□にチェックし、必要事
項を記入してください。
*本様式提出の際は、審査/監査日毎の審査/監査スケジュールを添付してください。審査/監査スケジュ
ールは、事前の審査/監査計画書(変更があった場合は修正されたもの)でも可です。
注)確定した審査/監査日毎の審査/監査スケジュール(審査/監査部署・時間及び担当審査/監査員がわ
かる時間割)を組織に提示して、受審組織の責任者から証明をもらってください。
以上
2014.3.14 版
JRCA 様式 5B
MS管理技術者の活動実績(システムの構築・運営、又はシステム全体の実施状況報告)
氏
名:
資格:☑MS管理技術者
MS種類:□QMS
□ISMS
登録番号:
活動の対象となる組織名
〒
所在地
*(例)審査/監査の実施機関における登録番号/システム文書(マニュアル等)の識別番号など
組織の識別番号
□ マネジメントシステムにおける構築・運営や指導・助言の実績
活動実績(右の欄のいずれか
□ 成果を含むマネジメントシステム全体の実施状況及び改善の必要性
に☑マークを記入する)
に関するトップマネジメントへの報告実績
活動期間・月数
*継続中の場合は終了日に代え
て継続中と記載
開始日:
年
月
日 ~
終了日:
年
月
日(
)
前回申請以降の月数:
月
別紙:□有 □無
活動内容(別紙記載でも可)
基準規格
□JIS Q 9001
□その他(
□JIS Q 27001
)
活動の対象となる組織の
責任者による証明
上記のとおり6ヶ月間以上の活動が実施されたことを証明します。
*経営責任者又はその代理者(申請
氏 名:
TEL:
e-mail:
者以外)による実績証明
(活動内容に関してお問合せをさせ
所属・役職:
印(署名又は記名押印)
FAX:
ていただく場合があります。)
2015.1.1 版
JRCA 様式 8
年
月
日
振込み連絡票
1.振込み記録貼付欄
金融機関発行の振込み記録写しがある場合は、「1.振込み記録貼付欄」に貼付して下さい。
ネットバンキング画面コピー、あるいは法人振込み状況写しは点線枠内に貼るか、もしくは添
付して下さい。
2.振込み情報記入欄
振込み記録の貼付/添付ができない場合は、「2.振込み情報記入欄」に記入して下さい。
申請料/登録料として、
氏
円 を以下のとおり振込みましたので連絡します。
名
登録番号
*初回申請時は記入不要
1.振込み記録貼付欄
の り し ろ
振込み記録(コピー可)を貼付けてください。
振込み口座は以下のとおりです。
振り込み口座
銀行名
三菱東京UFJ銀行
支店名
青山通支店
預金種別
普通預金
口座番号
1800008
口座名義
(財)日本規格協会 審査員登録センター口
ザイ)ニホンキカクキョウカイ シンサイントウロクセンターグチ
2.振込み情報記入欄(金融機関発行の振込み記録を貼付した場合は記入不要)
振込み人名義:
金融機関名 :
振込み依頼日:
振込み金額 :
支店名:
年
月
日
振込み指定日:
年
月
日
円
送付先:〒108-0073 東京都港区三田3-13-12 三田MTビル11F
一般財団法人日本規格協会 マネジメントシステム審査員評価登録センター(JRCA)
TEL: 03-4231-8590 FAX: 03-4231-8685 e-mail: [email protected]
2014.3.14 版