アーム搭載クローラロボット HELIOS IX の研究 -センサを用いた環境適応動作○上田紘司 (東工大), Michele GUARNIERI(東工大), 程島竜一 (消防研), 福島 E. 文彦 (東工大), 広瀬茂男 (東工大) Development of Helios IX: an arm-equipped tracked vehicle -Sensor-based environment-adaptive motion○ K.UEDA(Tokyo Tech), M.GUARNIERI(Tokyo Tech), R.HODOSHIMA(NRIFD), E.F.FUKUSHIMA(Tokyo Tech) and S.HIROSE(Tokyo Tech) Abstract— An arm-equipped tracked vehicle HELIOS IX has been developed for search and rescue in devastated buildings. The ability to open doors and go up/down stairs are needed for this kind of activity. This paper focuses on door opening. A force sensor is introduced to measure forces in the end-effecter and absorb the extra force when opening the door. A new technique is proposed for enhancing the measurement range by installing an elastic plate in parallel with a small 3 axis force sensor. 1. 2·1 緒言 被災した建物内(地下鉄, 地下街, 高層ビルなど)は, きわめて危険性が高く, 人命救助等においてロボットに よる支援が望まれている. アーム搭載クローラロボッ ト HELIOS IX [1](Fig. 1) はレスキュー隊員からの遠 隔操作と自律判断機能によって並列的に探索救助活動 を行なうことを目的として開発された. 建物内での探 索救助活動ではドアの開閉, 段差乗越える能力 [2] が必 要となる. 今回はドアの開閉に着目し, 開閉時の手先に かかる力を計測し余計な内部力を逃がすことを可能に する力センサの導入を検討する. 本研究では, 市販の小 型軽量の 3 軸力センサを採用し, これに, 起歪体を並列 に取り付けて, 測定レンジを拡張する手法を提案する. 2. HELIOS IX ハードウェア 我々が開発している HELIOS IX は, 平地での 6km/h の走行と階段上昇が可能な独自開発のアクチュエータ 系を装備した 2 つのクローラユニットの中心部に, 物 資のハンドリングと障害物踏破を補助する6自由度マ ニピュレータが能動的に取り付けられて多様な形態を 取れる独創的な形態をしており, それにより, コンパク トながら安定な階段昇降, ドアの開閉などのハンドリ ング作業を可能にするものである [1]. また, 遠隔操作 のための2つのモニタカメラ, 姿勢センサ, レーザレン ジファインダ, 3 軸力センサも搭載している. アーム部 に取り付けられている2次元レーザレンジファインダ (北陽電機製, URG-04LX)は, アームを回転させるこ とで 3 次元データを取得し, 対象物体までの相対位置 を計測可能としている (Fig. 4, 5). HELIOS IX の仕様 を Table 1 に示す. Table 1 HELIOS IX Specifications 2·2 Fig.1 HELIOS IX actuators distribution Item HELIOS IX Mass 40 kg Width 490 mm Length 570 mm Arm(extended) 1220 mm Gripper Payload 8 kg Track unit (width) 160 mm Track unit (height) 202 mm Speed on flat ground over 7 km/h 遠隔操作 ロボットと操縦者は無線 LAN を介して通信する. 操 縦者は, モニタ画面 (Fig. 3) と GUI 上の 3D モデル (Fig. 4, 5) を見ながら任天堂 Wii コントローラを使用 第10回システムインテグレーション部門講演会(SI2009)(2009年12月24日~26日・東京) -1314- SY0013/09/0000 - 1314 © 2009 SICE して直感的に 6 自由度のマニピュレータとクローラを 操作する構造とした [3]. 基本的にはこのロボットに自 律的な動作をさせることではなくて, ドアの開閉のよう な細かい作業において操縦者を支援するという目的の 以下のような自律動作を取り入れることとした. 1. ドアの手前で停止する. 2. レーザレンジファインダでドアノブ周辺をスキャ ンし, ドアの 3 次元画像を生成する. 3. 3次元画像が表示されている GUI 上 (Fig. 4, 5) を操縦者がマウスでクリックし, ロボットとの相対 的な3次元座標を指定する. 4. 自動でドアノブの届く場所まで移動し, エンドエ フェクタでドアノブをつかむ. 5. ドアノブを回転させ, ドアを押し引きする. このと き 3 軸力センサの情報から余計な内部力を逃がす 方向に位置を修正する. Fig.2 Scanning a Door Fig.4 3D Door Knob front view 3. Fig.3 Gripper Camera Load Rating x y z 80 80 80 N・cm N・cm N Max.Static Load 160 160 160 N・cm N・cm x y z Displacement of edge of stick x y z 0.1 0.1 0.05 mm mm mm N 販のセンサそのままでは Table 2 より x, y 軸方向には 6.2N までしか計測できない. そこで 3 軸力センサとグ リッパ間に起歪体中心部を固定し, その起歪体周辺部 を 3 軸力センサを支持するフレームに固定して, 両方で 荷重を受けさせるという新しい構成法を導入した. 目 標測定範囲を Table 3 に示すが, 具体的には 70N を受 けたときに力センサの先端が 0.1mm 変位するようにし た. 一方, z 方向(圧縮・引張)は元々80N まで測定で きるため, x,y 方向には硬く z 方向には柔らかくする. Fig. 7 に示す製作した起歪体の材料は A2017 を用い た. この形状は目的の硬さとなるように, x, y 軸回りの モーメント, z 軸方向の力をそれぞれ Pro/MECANICA Wildfire4.0 を用いて構造解析を繰り返し行った. 力セ ンサ PD3-32-10-80 は z 方向に定格荷重を受けたとき 0.05mm しか変位せず, 起歪体やセンサを取り付ける部 品の加工精度が要求されるため, 起歪体周辺部と 3 軸 力センサを支持するフレームとの間に僅かな隙間がで きるように作っておき, 接着剤でその間を埋めることで 固定時に内部応力が発生しないようにした. Fig.5 3D Door Knob side view 起歪体で測定範囲を補正した力センサの 開発 マニピュレータで物をつかんで持ち上げたり, ドアを 開けたりする際に力を計測できれば, 操作性の向上や, マニピュレータやドアの破損を防ぐことができる. こ のような用途では, 精度はそれほど要求されないもの の, 小型軽量であり, またセンサ部からかなり離れた指 先部で 3 軸の力を計測出来ることが望まれる. このよ うな特性を有する力センサは残念ながら市販されてい ない. そのため本研究では, 市販の小型 3 軸力センサ (ニッタ PD3-32-10-80 )(Fig. 6, Table 2) に, 起歪体を 並列に取り付けることによって望みとする場所での 3 軸力を計測可能とする新しい 3 軸力センサ構成法を提 案する. 3·1 Table 2 Nitta PD3-32-10-80 Specifications 起歪体の設計 グリッパ部に取り付ける 3 軸力センサとグリッパ先 端の力の作用点は, Fig. 8 のように離れているため, 市 -1315- Fig.6 3 Axes Force Sensor Fig.7 Elastic Plate Table 3 Target Modified Measurement Range Load Rating x y z 70N×13cm = 910 70N×13cm = 910 134 N・cm N・cm N 3·2 測定結果 x, y, z の各軸方向へ力をかけ, その時の力センサの 出力を計測した. Fig. 9, 10, 11 に, 起歪体による補正 前を赤, 補正後を緑で示す. 補正により x, y 軸の測定 レンジが拡張され, z 軸はそのままになるという所望の Fig.8 Arrangement of 3Axes Force Sensor and Elastic Plate Fig.11 z Axis 仕様を満足する特性が得られることが確かめられたが, x, y, z の各軸において目標測定レンジよりも小さい値 となった (Table 4). この原因として以下のことが考え られる. 1. Table 2 示す定格荷重を受けた時の 3 軸力センサ の先端の変位データの精度が不足 2. 構造解析シミュレーションの誤差 3. 接着剤の弾性. Table 4 New Measurement Range New range Load Rating 4. x y z 656 766 88 N・cm N・cm N Target range 910 910 134 N・cm N・cm N 結言 遠隔操作が可能なアーム搭載クローラロボット HELIOS IX のドアの開閉, 段差乗越え, 不整地踏破などを 遠隔地にいる操縦者がカメラ画像の情報だけで行うの は困難であり, 力センサやレーザレンジファインダを利 用し操縦者を支援するような自律動作が不可欠である. 本稿では, ドア開け動作などにおいて, 手先にかかる力 を計測し, 余計な内部力を逃がすことを可能にする力セ ンサを検討した. そして, 市販の力センサと並行に起歪 体を取り付け, 測定可能域を拡張する手法を提案し, 実 験的にその有効性を検証した. 今後は導入した力セン サを用いた実際の操作性実験の検証などもしていく予 定である. Fig.9 x Axis 参考文献 [1] M. Guarnieri, P. Debenest, T. Inoh, K. Takita, E. F. Fukushima and S. Hirose, ”HELIOS IX Tracked Vehicle for Urban Search and Rescue Operations:Machanical Design and First Test”, Proceedings. 2008 IEEE/RSJ,International Conference on Intelligent Robots and Systems, Sep 2008. [2] M. Guarnieri et all, ”HELIOS Carrier: Tail-like Mechanism and Control Algorithm for Stable Motion in Unknown Environments”, Proceedings. 2009 IEEE International Conference on Robotics and Automation, May 2009. [3] M. Guarnieri, R. Kurazume, H. Masuda, T. Inoh, K. Takita, P. Debenest, R. Hodoshima E. F. Fukushima and S. Hirose, ”HELIOS System: A Team of Tracked Robots for Special Urban Search and Rescue Operations”, Proceedings. 2009 IEEE/RSJ,International Conference on Intelligent Robots and Systems, 2009. Fig.10 y Axis -1316-
© Copyright 2024 ExpyDoc