参考資料 東街区資料編(3)(PDF形式, 1.66MB)

(8)工事中交通量(交差点:断面)
資-396
資-397
資-398
資-399
資-400
資-401
資-402
(9)工事中交通量(交差点:方向別)
資-403
資-404
資-405
資-406
資-407
(10)工事中交通量(単路部;断面)
資-408
資-409
資-410
NO.1
工事中基礎
資-411
久根崎
流
入
部
車 線 の 種 類
直進
直進・右折
車
線
数
1
1
飽和交通流率の基本値
SB 2000
2000
車線幅員による補正率
αW 1.000
1.000
(車線幅員)
m
(3.00)
(3.00)
縦断勾配による補正率
αG 0.986
0.986
(縦断勾配)
% (-2.40) (-2.40)
大型車混入による補正率 αT 0.968
0.946
(大型車混入率)
%
(4.76)
(8.11)
左折車混入による補正率αLT
(左折率)
L%
(歩行者による低減率) fp
(有効青時間)
秒
(歩行者用青時間)
秒
横断歩行者による補正率 αL
右折車混入による補正率αRT
0.541
(右折率)
R%
75.2
(右折車の通過確率)
f
0.510
(有効青時間)
秒
76
(現示変り目のさばけ台数増分)
(交差点内滞留台数)
2(65)
飽和交通流率
S 1909
1009
202
設計交通量
q
(126+76)
右折補正交通量
qR-N
交差点流入部の需要率 0.069
0.069
必要現示率
1φ
2φ
76
有効青時間(秒)
1φ 2φ 76/110
信号青時間比
G/C
2016
可能交通容量
Ci
交通容量比
q/Ci
0.077
0.145
0.100
滞留長
Ls(m)
交差点需要率
14~15時
川崎大師
国道132号
左折・直進
直進
左折・右折
1
1
1
2000
2000
1800
1.000
1.000
1.000
(3.00)
(3.00)
(3.00)
0.983
0.983
1.000
(-2.70) (-2.70)
(0.20)
0.886
0.878
0.880
(18.34) (19.94) (19.44)
0.898
(40.4)
0.15
0.15
76
24
70
17
0.894
1.000
36.8
1.000
24
836
(169+667)
2(65)
1416
144
(91+53)
0.254
0.102
1564
1726
0.254
0.102
76
76/110
2273
0.387
0.351
0.368
-
24
24/110
309
0.466
-
NO.1
工事中
久根崎
流
入
部
車 線 の 種 類
直進
直進・右折
車
線
数
1
1
飽和交通流率の基本値
SB 2000
2000
車線幅員による補正率
αW 1.000
1.000
(車線幅員)
m
(3.00)
(3.00)
縦断勾配による補正率
αG 0.986
0.986
(縦断勾配)
% (-2.40) (-2.40)
大型車混入による補正率 αT 0.968
0.946
(大型車混入率)
%
(4.76)
(8.11)
左折車混入による補正率αLT
(左折率)
L%
(歩行者による低減率) fp
(有効青時間)
秒
(歩行者用青時間)
秒
横断歩行者による補正率 αL
右折車混入による補正率αRT
0.534
(右折率)
R%
75.2
(右折車の通過確率)
f
0.504
(有効青時間)
秒
76
(現示変り目のさばけ台数増分)
(交差点内滞留台数)
2(65)
飽和交通流率
S 1909
996
202
設計交通量
q
(126+76)
右折補正交通量
qR-N
現示の
交差点
需要率 の需要率
0.254
0.356
0.102
サイクル長(秒)
110
交差点流入部の需要率 0.070
0.070
必要現示率
1φ
2φ
76
有効青時間(秒)
1φ 2φ 76/110
信号青時間比
G/C
2007
可能交通容量
Ci
交通容量比
q/Ci
0.077
0.147
0.101
滞留長
Ls(m)
(11)交差点需要率算定表
交差点需要率
14~15時
川崎大師
国道132号
左折・直進
直進
左折・右折
1
1
1
2000
2000
1800
1.000
1.000
1.000
(3.00)
(3.00)
(3.00)
0.983
0.983
1.000
(-2.70) (-2.70)
(0.20)
0.881
0.869
0.863
(19.36) (21.59) (22.67)
0.900
(39.8)
0.15
0.15
76
24
70
17
0.894
1.000
35.3
1.000
24
850
(169+681)
2(65)
1389
150
(97+53)
0.260
0.108
1559
1708
0.260
0.108
76
76/110
2257
0.395
0.360
0.377
-
24
24/110
303
0.495
-
現示の
交差点
需要率 の需要率
0.260
0.368
0.108
サイクル長(秒)
110
交差点需要率
NO.2
工事中基礎
資-412
久根崎
流
入
部
車 線 の 種 類
直進
直進・右折
車
線
数
1
1
飽和交通流率の基本値
SB 2000
2000
車線幅員による補正率
αW 1.000
1.000
(車線幅員)
m
(3.00)
(3.00)
縦断勾配による補正率
αG 1.000
1.000
(縦断勾配)
% (-0.90) (-0.90)
大型車混入による補正率 αT 0.836
0.838
(大型車混入率)
% (28.01) (27.63)
左折車混入による補正率αLT
(左折率)
L%
(歩行者による低減率) fp
(有効青時間)
秒
(歩行者用青時間)
秒
横断歩行者による補正率 αL
右折車混入による補正率αRT
0.983
(右折率)
R%
1.3
(右折車の通過確率)
f
0.476
(有効青時間)
秒
72
(現示変り目のさばけ台数増分)
(交差点内滞留台数)
2(65)
飽和交通流率
S 1672
1648
744
設計交通量
q
(739+5)
右折補正交通量
qR-N
交差点流入部の需要率 0.224
0.224
必要現示率
1φ
2φ
72
有効青時間(秒)
1φ 2φ 72/110
信号青時間比
G/C
2173
可能交通容量
Ci
交通容量比
q/Ci
0.340
0.345
0.342
滞留長
Ls(m)
14~15時
交差点需要率
川崎大師
国道132号
左折・直進
直進
左折・右折
1
1
1
2000
2000
1800
1.000
1.000
0.950
(3.00)
(3.00)
(2.95)
0.999
0.999
0.990
(-1.10) (-1.10)
(1.20)
0.876
0.875
0.955
(20.16) (20.32)
(6.67)
0.994
(2.1)
0.15
0.15
72
29
72
20
0.897
1.000
63.3
1.000
29
751
(8+743)
2(65)
1450
30
(11+19)
0.215
0.021
1740
1748
0.215
0.021
72
72/110
2283
0.330
0.328
0.329
-
29
29/110
382
0.079
-
NO.2
工事中
久根崎
流
入
部
車 線 の 種 類
直進
直進・右折
車
線
数
1
1
飽和交通流率の基本値
SB
2000
2000
車線幅員による補正率
αW 1.000
1.000
(車線幅員)
m
(3.00)
(3.00)
縦断勾配による補正率
αG 1.000
1.000
(縦断勾配)
% (-0.90) (-0.90)
大型車混入による補正率 αT 0.836
0.838
(大型車混入率)
% (28.01) (27.63)
左折車混入による補正率αLT
(左折率)
L%
(歩行者による低減率) fp
(有効青時間)
秒
(歩行者用青時間)
秒
横断歩行者による補正率 αL
右折車混入による補正率αRT
0.983
(右折率)
R%
1.3
(右折車の通過確率)
f
0.467
(有効青時間)
秒
72
(現示変り目のさばけ台数増分)
(交差点内滞留台数)
2(65)
飽和交通流率
S
1672
1648
744
設計交通量
q
(739+5)
右折補正交通量
qR-N
現示の
交差点
需要率 の需要率
0.224
0.245
0.021
サイクル長(秒)
110
交差点流入部の需要率 0.224
0.224
必要現示率
1φ
2φ
72
有効青時間(秒)
1φ 2φ 72/110
信号青時間比
G/C
2173
可能交通容量
Ci
交通容量比
q/Ci
0.340
0.345
0.342
滞留長
Ls(m)
14~15時
川崎大師
国道132号
左折・直進
直進
左折・右折
1
1
1
2000
2000
1800
1.000
1.000
0.950
(3.00)
(3.00)
(2.95)
0.999
0.999
0.990
(-1.10) (-1.10)
(1.20)
0.865
0.864
0.955
(22.21) (22.41)
(6.67)
0.994
(2.1)
0.15
0.15
72
29
72
20
0.897
1.000
63.3
1.000
29
771
(8+763)
2(65)
1450
30
(11+19)
0.224
0.021
1718
1726
0.224
0.021
72
72/110
2254
0.343
0.341
0.342
-
29
29/110
382
0.079
0.079
-
現示の
交差点
需要率 の需要率
0.224
0.245
0.021
サイクル長(秒)
110
交差点需要率
NO.4
工事中基礎
7~8時
資-413
川崎駅
流
入
部
国道409号
車 線 の 種 類
左折・直進
直進
右折
左折・直進・右折
車
線
数
1
2
1
1
飽和交通流率の基本値
SB
2000
2000
1800
2000
車線幅員による補正率
αW
0.950
1.000
1.000
1.000
(車線幅員)
m
(2.60)
(3.30) (3.20)
(3.65)
縦断勾配による補正率
αG
0.998
0.998
0.998
0.990
(縦断勾配)
%
(-1.20) (-1.20) (-1.20)
(1.20)
大型車混入による補正率 αT
0.879
0.869
0.992
0.890
(大型車混入率)
%
(19.67) (21.63) (1.09)
(17.57)
左折車混入による補正率αLT
0.973
0.961
(左折率)
L%
(10.3)
(17.6)
(歩行者による低減率) fp
0.15
0.15
(有効青時間)
秒
66
34
(歩行者用青時間)
秒
58
24
横断歩行者による補正率 αL
右折車混入による補正率αRT
0.964
(右折率)
R%
19.6
(右折車の通過確率)
f
0.919
(有効青時間)
秒
34
(現示変り目のさばけ台数増分)
(交差点内滞留台数)
2(55)
2(55)
飽和交通流率
S
1622
3470
1782
1633
1106
設計交通量
q
92
148
(38+1068)
(26+93+29)
右折補正交通量
qR-N
交差点流入部の需要率 1φ
必要現示率
2φ
3φ
1φ 有効青時間(秒)
2φ 3φ 信号青時間比
G/C
可能交通容量
Ci
交通容量比
q/Ci
滞留長
Ls(m)
0.217
0.052
0.091
0.217
塩浜
大島5丁目
左折・直進
直進
右折
左折・直進・右折
1
1
1
1
2000
2000
1800
2000
0.950
1.000
1.000
1.000
(2.80)
(3.30) (3.20)
(3.70)
0.998
0.998
0.998
0.995
(-1.20) (-1.20) (-1.20)
(-1.50)
0.812
0.793
0.790
0.910
(33.07) (37.18) (37.93)
(14.20)
0.964
0.972
(13.8)
(12.5)
0.15
0.15
66
34
58
24
0.921
39.2
0.912
34
1484
1583
595
(41+554)
0.194
2(55)
1419
29
2(55)
1621
176
(22+85+69)
0.020
0.109
0.194
0.052
0.020
0.091
66
0.109
66
17
66/130
2585
0.448
0.419
0.428
-
17
17/130
288
34
34/130
427
0.319
0.347
39.7
-
66/130
1557
0.395
0.370
0.382
-
17/130
241
34
34/130
424
0.120
0.415
19.1
-
現示の
交差点
需要率 の需要率
0.217
0.378
0.052
0.109
サイクル長(秒)
130
交差点需要率
NO.4
工事中
7~8時
資-414
川崎駅
流
入
部
国道409号
車 線 の 種 類
左折・直進
直進
右折
左折・直進・右折
車
線
数
1
2
1
1
飽和交通流率の基本値
SB
2000
2000
1800
2000
車線幅員による補正率
αW
0.950
1.000
1.000
1.000
(車線幅員)
m
(2.60)
(3.30) (3.20)
(3.65)
縦断勾配による補正率
αG
0.998
0.998
0.998
0.990
(縦断勾配)
%
(-1.20) (-1.20) (-1.20)
(1.20)
大型車混入による補正率 αT
0.881
0.869
0.992
0.890
(大型車混入率)
%
(19.26) (21.63) (1.09)
(17.57)
左折車混入による補正率αLT
0.962
0.961
(左折率)
L%
(14.7)
(17.6)
(歩行者による低減率) fp
0.15
0.15
(有効青時間)
秒
66
34
(歩行者用青時間)
秒
58
24
横断歩行者による補正率 αL
右折車混入による補正率αRT
0.964
(右折率)
R%
19.6
(右折車の通過確率)
f
0.919
(有効青時間)
秒
34
(現示変り目のさばけ台数増分)
(交差点内滞留台数)
2(55)
2(55)
飽和交通流率
S
1607
3470
1782
1633
1123
設計交通量
q
92
148
(55+1068)
(26+93+29)
右折補正交通量
qR-N
交差点流入部の需要率 1φ
必要現示率
2φ
3φ
1φ 有効青時間(秒)
2φ 3φ 信号青時間比
G/C
可能交通容量
Ci
交通容量比
q/Ci
0.221
0.052
0.091
0.221
塩浜
大島5丁目
左折・直進
直進
右折
左折・直進・右折
1
1
1
1
2000
2000
1800
2000
0.950
1.000
1.000
1.000
(2.80)
(3.30) (3.20)
(3.70)
0.998
0.998
0.998
0.995
(-1.20) (-1.20) (-1.20)
(-1.50)
0.812
0.793
0.790
0.910
(33.07) (37.18) (37.93)
(14.20)
0.964
0.972
(13.8)
(12.5)
0.15
0.15
66
34
58
24
0.921
39.2
0.912
34
1484
1583
595
(41+554)
0.194
2(55)
1419
29
2(55)
1621
176
(22+85+69)
0.020
0.109
0.194
0.052
0.020
0.091
0.109
66
66
17
66/130
2578
0.459
0.425
0.436
17
17/130
288
34
34/130
427
0.319
0.347
66/130
1557
0.395
0.370
0.382
17/130
241
34
34/130
424
0.120
0.415
現示の
交差点
需要率 の需要率
0.221
0.382
0.052
0.109
サイクル長(秒)
130
(12) 一時停止交差点の交通容量検討方法
一時停止交差点における非優先側(一時停止側)からの交通は、一時停止して右左折
する交通処理方式となるため、非優先側から優先側道路への右左折流入交通処理が可
能かどうかの検討を行う。
非優先道路(一時停止側道路)より、優先側道路への最大流入交通量(交通容量)は、次
のモデル式より算出される。
-qtc
q'=
3600qe
-qhr
1-e
但し、q'=非優先交通の交通容量[台/時]
q
=優先交通の往復合計交通量[台/秒]
tc =非優先交通の交差点への流入に利用される優先交通流の臨界ギャップ(半
数の運転者がこの値以下の車頭時間で流入する値)
e
=自然対数の底(≒2.7)
hr =非優先の複数の車両が連続して流入する場合の車頭時間[秒]
hr<tc、ただし見通しが悪いときなどはhr≒tc
出典:「改訂 平面交差の計画と設計」
(社)交通工学研究会編
資-415
hr・tc の米国の参考値(「2000 年版 Highway Capacity Manual」)は表 5.1-3 に示
すおりである。
表 5.1-3 基本臨界ギャップと追従車頭時間
基本臨界ギャップ[秒]:tc
交通流
基本追従
2車線道路(主道路) 4車線道路(主道路)
車頭
米国
日本
主道路からの左折
右折
4.1
4.1
2.2
従道路からの右折
左折
6.2
6.9
3.3
従道路の直進
直進
6.5
6.5
4.0
従道路からの左折
右折
7.1
7.5
3.5
※米国は右側通行のため、日本では右左折を逆に設定する。
資-415
(13)工事中単路部混雑度の検討
道路の設計交通容量は、「道路の交通容量」(昭和59年9月、社団法人
日本道路
協会)に示されている次式により算定する。
ここで、各予測断面の設計交通容量の算定結果を示すと表5.1-4のとおりとなる。
これによる単路部混雑度の算定結果を示すと表 5.1-5のとおりとなる。
Cd =Cb×車線数×γl×γc×γi×γt×0.90(計画水準補正):(多車線道路)
Cd =Cb×γl×γc×γi×γt×0.90(計画水準補正):(2車線道路)
Cd:設計交通容量(台/h)
Cb:基本交通容量
多車線道路:1車線当り2,200(台/h)
2方向2車線道路:2,500(台/h)
γl:車線幅員による補正率
γc:側方余裕幅による補正率
γi:沿道状況による補正率
γt:大型車混入による補正率
表 5.1-4 設計交通容量
資-416
地点
車線数
No.①
No.②
4
2
側方余裕に 沿道状況に
計画水
大型車混入による補正
基本交通 車線幅員による補正
よる補正
よる補正
準補正
容量:Cb
幅員(m) 補正率γl 補正率γc 補正率γi 大型車混入率(%) 補正率γt 補正率
8,800
3.20
0.99
0.86
0.70
21.4
0.82
0.90
2,500
3.70
1.00
1.00
0.70
16.0
0.86
0.90
設計交通
容量:Cd
(台/h)
3,871
1,355
表 5.1-5 単路部混雑度
地点
車線数
No.①
No.②
4
2
設計
交通容量
ピーク
時間
3,871 14~15時
1,355 15~16時
台/h
工事中基礎
工事中
工事車両によ
ピーク時
工事中基礎 ピーク時
工事中
る増加分
交通量
混雑度
交通量
混雑度
1,517
0.392
1,537
0.397
0.005
0.358
0.365
0.007
485
495
台/h
台/h
資-416