社団法人北海道作業療法士会 道北支部 Douhoku branch Occupational Therapy Association News 2012年 2月 第61号 『啓発』 啓発』~道北支部福利部長として 道北支部福利部長として~ として~ 旭川三愛病院 小笠原 和真 「あきらめたら そこで試合終了ですよ…?」某有名高校のバスケ部監督、安西光義先生 の名言です。最近、この名言に疑問を持つようになりました。「あきらめても試合は終 わらないよな…」それはさておき… 道北支部福利部の活動をご存じでしょうか?懇親会の宴会部長だけが担当ではありま せん(笑)。道士会組織の事業部・福利部に相当する部門です。では、「事業」「福利」 とは?今回検索してみて愕然としました。「事業」~仕事(大辞林より)。「福利」~幸 福と利益(大辞林より).…随分とあっさり説明されていました。「仕事」「幸福」「利 益」を担っているといってはやや大げさな感じですね。 北海道作業療法士会は平成23年度より公益社団法人となっていることは皆さんも認識 されていることとは思います。これに伴い公益事業・啓発事業が求められています。何 をすれば、どうすれば、地域の方へ貢献できるのか…作業療法への高い認識・理解を 持ってもらえるのか…中高生の様な若い方々に作業療法士を目指してもらえるのか…難 しいな~と感じながら、協会や道士会からの発信を参考に模索しているところです。 これまでも「健康祭り」「生涯学習フェア」等への参加は既に企画が進められていま したが、「作業療法の日」というのがあることをご存知でしたか?「9月25日」の作業療 法の日に関しての啓発活動が、今後の企画・運営において課題であるなと感じています。 活動計画に終わりは無いですし、答えも無いと感じています。皆さんも良いアイデアや ご意見がありましたら、ぜひご連絡ください。 もちろん、道北支部福利部長を務めているからには、公益事業や啓発事業の企画・運 営に関しては責任を持って遂行する心意気ですが…政治家でもなく研究者でもなく、や はり臨床家です。どんなにお金を掛けた立派な事業を運営できたとしても、日々の臨床 実践で患者さんに作業療法(士)の有用性を感じてもらうことが、地域の健康・福祉への 貢献になりますし、結果として作業療法士の資質向上へもつながります。資質向上→有 用性の提供→地域貢献…このサイクルが作業療法士の啓発にとってどんな事業よりも大 切じゃないかなと感じています。 近い将来、子供たちから「将来はOTになりたい」って声がバンバン聴こえてくると嬉 しくないですか? 「あきらめたら そこで試合終了ですよ…?」諦めても、時間は流れるのです。間違え ちゃいかん…諦めても何も終了しないのです。 -1- 道北支部ニュース 2012.2. 第61号 『習慣の獲得』 旭泉苑 十河 友佳 習慣付けって難しいですね。 新年に向けて立てた2012年の目標「-10キロ!目指せ! スレンダーボディ」。骨盤ダイエットの本を買ってきて、1日3分ストレッチを習慣に してやると決めたのに、3日坊主どころか、初日挫折。万年ダイエッター、十河です。 (学生の頃、大堀先生に豚まんじゅう呼ばわりされていた)。 新しい行動の習慣化は私には無理みたいです。春になったら、ホットヨガに通います。 もう、これに賭けます!!!お金かけます!!! というわけで、、、まとまりのない 文章ですが、今年もどうぞよろしくお願いします!!! 次のバトンは 藤井病院 久保 貴也さん 『光』 ふらの西病院 島影 志保 最近、感動した話。目が見えないA氏はファイターズの大ファン。 興味はとても強 く、ドームで応援する事に価値がある。意味のある作業だ。しかし、ドームまでの JR、地下鉄の乗り継ぎはリスクが高い。ガイドヘルパーであるB氏は連れて行ってあ げたいと強く思った。そこでB氏はツアー会社に問い合わせ、バスでのツアーを企画 してほしいと依頼した。事情を知り承諾してくれた会社のためにお客を20名程集め た。試合の観戦はラジオを聴きながら全身で声援を感じ、一体となって応援した。試 合が終わり、大ファンの稲葉選手が近くにいる事を知らせると「僕も会いたい!」と 言った。手を引き、更に近付くと「本当だ~!」と微笑む。 環境が悪いといくらでも言い訳出来るがいくらでも調整出来る。障害があっても全 身で感じて補う事が出来る。諦めなければ一緒に喜び合える。その笑顔が見たい一心 で人の為に動ける人間でありたい。 次のバトンは メイプル病院 遠藤 菜津希さん -2- 道北支部ニュース 2012.2. 第61号 第二回目は 回目は・・・・ 大雪病院の伊藤まゆみ 伊藤まゆみ先生 まゆみ先生』 先生』にお願 にお願いしま 写真はイメージです。『大雪病院の 写真はイメージです。 した。 した。 ①出身地 旭川市 ②出身校 弘前大学医療技術短期大学部 ③経験年数 ④年齢 21年目(たぶん・・) 人生寄り道せず、作業療法士になったということで・・ ⑤初恋の相手 ん~ 覚えていない ガッチャマン!?かも ⑥15年前の自分へ~ もう少し、立ち止まって考えてから行動しようよ!!ですかね(数々の穴が あったら入りたいことが・・今思えば) 15年後の自分へ~ 尊敬するたまこ先生や大先輩の足元にちょっとでも近づいていますか? 若者に【お局】いや【おばあ】といわれつつも汗水流して働いているかなあ 子供をお供に世界を旅して美味しい物を食べ 相変わらず好奇心旺盛な人間? ⑦若手OTに一言 〈自分の感覚をフルにつかいましょー!〉 「よく遊び、よく学べ」とはよく言ったもので、人生半ばになった今 つくづ く思うのです。色んな所に出かけ いろんな人と出会い 何かを見て 聞いて 感動して 研修会でも旅でも 飲み会でも習い事でも 全てが自分の糧となり 仕事にもプライベートにも生かされてきますよー ⑧ちょっと感想 この原稿依頼を受け、自分の出身校の正式名称をすっかり忘れていること 経験年数を一生懸命卒業年から指折り数えていること 15年前を振り返ってもOT であったこと・・・・うわ!なんて長い年月一つの生業を継続しているんだろう と ちょっと驚いております。そして、おそらく4桁を越える患者さんとの出会 いや諸先輩・後輩から沢山のことを学んでこの仕事をやらせてもらっているんだ なあ「ありがたい」と、しみじみと感じてしまいました。 15年後 再びこの原稿依頼が来るように 「Do」の継続を願っています。 -3- 道北支部ニュース 2012.2. 第61号 講習会、 講習会、勉強会感想募集 皆さんから講習会、勉強会の感想を随時募集しています。印象に残った講 習会がありましたら是非それに対する熱い感想を広報部に送って下さい。い つでも受け付けていますので宜しくお願い致します。 道北勤医協一条通病院 E–mail :[email protected] 転出や異動のご連絡を! 道北支部会員登録者の中で、道士会未入会の方がいると の指摘を受けております。今後、道士会事務局と照会作業 を進めてまいりますが、未入会の方は早急に道士会入会を お願いします。なお、勤務先の変更や転出する際には必ず 事務局へご連絡をお願いします。(高木) 編集後記 今回もまた載せる記事が無くて悩んでおりました。皆さんにとって有益な情報を届 けたいと思いながらも中々良いネタは浮かばず・・(ネタを探そうというバイタリ ティが足りないのか?)何かヒントがないものかと新聞や雑誌を読みましたが、これ 作ってる人ってすごいな~と変に感心だけして終わりました(笑)。OTは記者や編集者 とは違うから仕方ないと自分に小さく言い訳してみましたが、それじゃあまりに情け ないのでもっと良い情報を届けられるよう精進していきたいと思います。皆さん今年 も宜しくお願い致します。 「Do」 年7回発行 発行人 高木 陽出 (旭川肢体不自由児総合療育センター) 事務局 北海道療育園 〒071-8144 旭川市春光台4条10丁目 TEL:0166-51-6524 E–mail:[email protected] 編集(広報部) 旭川赤十字病院 OT 道北支部会員数 225名 (2月1日現在) 印 刷 地域共同作業所「ふれあい」 〒070-0035 旭川市5条10丁目右9号 TEL:0166-24-4986 FAX:0166-24-4971 E–mail:[email protected] -4-
© Copyright 2025 ExpyDoc