リアルタイム OS 入門研修 - 宮城県産業技術総合センター

受講案内
平成26年度組込みシステム開発研修
リアルタイム OS 入門研修
本研修は,リアルタイム OS 導入時の考え方,プログラミング
方法を習得する内容で,これからリアルタイム OS 上でプログラ
ムを開発しようとする方に最適です。また,マルチタスク・プロ
グラミングの考え方は OS 一般で使用されますので,基本知識と
して役に立ちます。
今年度は教材を一新し,普及が加速している次世代マイコンと
開発環境に加えて,広く普及しているμITRON 系リアルタイム
OS として TOPPERS/ASP カーネルを採用しております。
社員研修として,またIT系技術者の組込み系技術習得のため
になど,是非御活用ください。
●日
時
平成26年 12月11日(木)~12月12日(金)
●会
場
宮城県産業技術総合センター
●目
的
リアルタイム OS の基本的な考え方,プログラミング方法を学習します。
●前提となる知識
9:30~16:00
小研修室
C 言語による組込みシステムの開発経験(2年程度)
※本研修は,NCES(名古屋大学大学院 情報科学研究科付属 組込みシステム研究センター)様による公開教材「組込みソフトウェア開発技術の基礎」
http://www.nces.is.nagoya-u.ac.jp/NEP/materials/(10 章~12 章)を使用しております。講義内容の事前確認,予習などに御活用ください。
内容
1 開発環境の確認
2 RTOSの基礎
(1) リアルタイムOSとは?
(2) リアルタイムOSの利用のメリットとデメリット
(3) リアルタイムOSの同期通信機能
3 ITRON
(1) ITRON仕様
(2) ITRONの同期・通信機能
(3) TOPPERS/ASPカーネル
4 ITRONプログラミング実習
(1) ITRON基本プログラミング実習
イ 実行・開発環境の使用方法
ロ タスク生成方法
ハ デバッグ方法
ニ マルチタスクプログラミング
ホ 周期ハンドラ
ヘ 割込みハンドラ
(2) ITRON同期・通信機能プログラミング実習
イ セマフォによる排他制御
ロ イベントフラグ, データキューによる事象通知
講師
定員
宮城県産業技術
総合センター
職員
7名
受講料
6,000
円/人
(テキスト代
等を含む)
※研修期間中は,Windows7 搭載ノートパソコン(開発環境 CubeSuite+:インストール済み)
,マイコンボード一式(RX63N:搭載済み,NCES
TRAINING BOARD)をご利用いただきます。
●研修当日
(1)研修初日は,産業技術総合センター研修受付までおいでください。
(2)研修初日は,納入通知書の領収書のコピーを御持参ください。
(3)筆記用具及び USB メモリ(データお持ち帰り希望者のみ)を御持参ください。
●修了証書の交付
時間数の70%以上を出席された方に対し,研修終了後に修了証書を交付します。
●その他
(1)(参考)当研修には,助成金が適用される場合があります。下記 web ページを御参 照ください。
厚生労働省 キャリア形成促進助成金
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html
厚生労働省 雇用調整助成金 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
(2)なお,当研修はみやぎ IT 技術者等確保・育成支援事業の一環として行われます。
申込締切 平成 26 年 11 月 14 日(金)
(必着)
申込み方法は裏面をご覧下さい。
(ここには記入しないで下さい)
No.
受講申込書
平成26 年
宮城県産業技術総合センター所長
月
日
殿
事業所名
役職名
代表者名
印
平成26 年度組込みシステム開発研修「リアルタイム OS 入門研修」へ参加を申し込みます。
会社名
〒
住所
連絡
担当者
TEL
FAX
所属
(フリガナ)
役職名,氏名
E-mail
所属
受講者
(複数人の
場合は連名)
(フリガナ)
役職名,氏名
E-mail
●お申し込み
・本申込書に記名押印いただき,締切日までに到着する
ように,郵送にてお申し込みください。
※ただし,応募者多数の場合,
・早期に受付を終了させて頂く場合がございます。
・1社より多数お申し込み頂いた場合,調整させて頂く場合がございます。
・受講が決定した場合,受講決定通知書と受講料納入
通知書(振込用紙)を送付しますので,所定の金融
機関にて,納入通知書に記載の期日までに納付して
ください。
※なお,受講決定通知日以降に,受講者の都合によりキャンセルされた
場合,受講料は納付していただくことになりますので御注意ください。
※研修内容の質の向上を目的として,研修終了後に受講生の上司の方に
アンケートへのご協力をお願いする場合が御座います。
~事前アンケートにご協力をお願いいたします~
1 研修受講を,もっとも強く薦めたのはどなたですか?
□自分で決めた
□同僚からの薦め
□上司からの薦め
2 この研修/セミナーをどのようにお知りになりましたか?
□メーリングリスト(名称:
)
□ダイレクトメール
□当センターの Web サイト
□上司・同僚からの紹介
□知人からの紹介
□その他(
)
3 今後,同様の研修/セミナーの御案内送付を希望されますか?
(1)御本人様
□希望する
□希望しない
(2)連絡担当者様
□希望する
□希望しない
4 (連絡担当者様もしくは受講者様及び上司の方へ)
本研修に期待している効果はどのようなものでしょうか?
□業務で即戦力となる人材を育成したい
□業務に対する意識付け・モチベーションを向上させたい
□上司もしくは関係者との(技術的内容の)意思疎通を円滑にしたい
□費用対効果を考慮したスキルアップ
□技術力の向上により業務を効率化したい
□その他(
)
●お申込み先及びお問い合わせ先
宮城県産業技術総合センター 機械電子情報技術部
情報技術開発班 荒木,小野
〒981-3206 仙台市泉区明通二丁目二番地
TEL 022-377-8700
FAX 022-377-8712
E-mail mest@mit.pref.miyagi.jp
URL http://www.mit.pref.miyagi.jp
■交通のご案内
自動車の場合,仙台駅から約 40 分
バスの場合,「宮城大学•仙台保健福祉専門学校前」下車
【情報の利用及び提供の制限】
宮城県産業技術総合センターでは,本応募用紙で収集した情報について,
セミナー参加者への連絡・問い合わせへの回答に利用します。さらに,希望
される場合のみ宮城県産業技術総合センターが主催する事業の情報配信に
利用します。
また,宮城県産業技術総合センターは,本応募用紙で収集した情報は,法令
に基づく開示請求があった場合,本人の同意があった場合,その他特別の理由
のある場合を除き,第三者に提供いたしません。なお,講師の方々に対しては
貴社名と参加者氏名のみ提供させていただきます。