当学科紹介ページ (3.2MB)

地域創造学科
Depar tment of Community Development
地域創造学科が育成する人材・力
地域社会の持つ力を
▶修得した知識を学校教育及びスポーツ活動などの実践指導に活かす力
スポーツで活性化できる
▶人間の持つ力を最大限に発揮させる方法を考え、
地域社会と人間の関係を分析する力
人材を育成します。
▶グループや地域のリーダーとして活躍することができる力
地域活性化を
「スポーツ」
と
「地域づくり」の
両側面からアプローチ
本学科では地域を元気にする方法を学び、地域に貢献できる人
学 び の フィー ルド
スポーツを活かすチカラが、あなたの頭脳と心身に。
「好奇心」を「実力」に磨き上げる、多彩な授業システムです。
【健康スポーツ】
材育成を目標としています。履修コースは、スポーツを文化・地域
●
づくりの観点から学ぶ「健康スポーツコース」と、よりよい地域社
会をつくるための学習・研究をする「地域づくりコース」のふたつ
で、どちらでも選択して学ぶことができます。徹底した実践的カリ
キュラムのもと、スポーツの指導や地域活性化を行うにあたって
【地域づくり】
学びのキーワード
●
生涯スポーツ
学びのキーワード
●
●
こころと身体 ● 健康 ●
●
行政 ● イベント ●
文化 ● 産業 ● 福祉 ●
スポーツ指導者 ●
●
●
●
●
スポーツ科学 ●
●
環境 ● 経済 ●
観光 ● 地域活性 ●
地域とスポーツ ●
●
情報発信 ●
必要な知識、自分の足元をしっかりと見つめると同時に周りを見
渡せる視野の広さを身につけていきます。
「地域」
・
「社会」を、楽しく元 気に !
健康スポーツコース
実 践 力
心身ともに豊かな生活を営むQOL(クオリティ・オブ・ライフ)
を
「生涯スポーツ社会」で実現するために、健康やスポーツに関する
マネジメント力
ーツグループやサークルなどのリーダーとして、基礎的なスポー
ツ指導やスポーツ活動における企画・運営など実践的な教育内容
思 考 力
も盛り込まれています。
地 域づくりコース
運 営 力
判 断 力
基礎的な知識を学んでいきます。また、身近な地域におけるスポ
構 成 力
応 用 力
創 造 力
企 画 力
コミュニケー ション力
地域の歴史・文化・産業・経済などを理解し、地域社会の構造とそ
の変容過程を踏まえた上で、総合的に地域づくりを学びます。地
域を元気にするためのイベントの企画運営や非営利組織( NPO)
の設立から管理までを体験的に学習するなかで、さまざまな情報
を地域に発信するノウハウなど、地域活性化や産業振興につなが
る手法を身につけます。
アドミッションポリシー
地域 創 造学 科では、本学科 の教育目標「生涯スポーツ
社会の実現に必要な健康やスポーツに関する基礎的な知
識を学び、地域のスポーツリーダーとして活躍できる人材
および地域の特徴や問題点を分析・考察する力を育み、
よりよい地域づくりに貢献できる人材を育成する」に共鳴
し、自ら学ぶ意欲をもった人材を求めます。
■ スノーボードの理論と実習
05 ■ 地域創造学科
Department of Community Development ■ 06
「地域 創造学科」
“学び ”
のスケジュール
主な専門科目と4 年間の流れ
少子高齢化が急速に進む中で、地域活性化は全国的なテーマとなっています。ここ北海道でも地
域を元気にする
“人づくり”
が期待されています。地域創造学科では、
「健康スポーツ」と「地域づくり」
の2つの側面から幅広い科目を開講しています。運動の理論や身体のしくみ、指導法などと同時に、
Prof ile of Core Subjects / Schedule of Four-year ’s Learning
3年次
第
セメスター
4年次
POINT
1
ト
セメスター
ン
第
イ
>>>
ポ
セメスター
第
の
3年次
>>
つ
>>
3
セメスター
び
2年次
第
の
>>>
学
セメスター
8
1年次
第
7
セメスター
6
第
5
>>>
4
セメスター
第
3
2
1
セメスター
第
スポーツを地域や産業へ活かす知識を専門的に学ぶ科目群です。
▶ 知 識を学び、使える技 術に !
▶現代文明論(各自の歴史観・社会観・人生観を養う科目)
健康スポーツコース授業
▶現代教養科目(広い視野で考える基礎をつくるための科目群)
地域に根ざした
“生涯スポーツ社会”の維持・増
進のために、健康やスポーツに関する基礎的な知
▶英語コミュニケーション科目(世界とのつながりを広め、
さらに専門科目を学ぶためにも重要な科目)
識を幅広く学びます。また、身近な地域における
ル
デ
経済学/宗教学/芸術と社会/情
報リテラシー B/生涯スポーツ論/
陸上競技の理論と実習/球技の理
論と実 習 A /クロスカントリース
キーの理論と実習
スポーツ文化/心理学/地域福祉
と技術/スポーツ指導論/スポー
ツ心理学/運動学/野外活動の理
論と実習/地域創造フィールドワー
クA
地域社会学/文化人類学/健康心
理学/救急処置法/生理学(運動生
理学含む)/トレーニング科学/ス
ポーツ社会学/体つくり運動の理論
と実習/スノーボードの理論と実習
デ
ル
修
モ
履
ス
コ
り
く
づ
域
地
ー
北海道の人間と社会/地域創造プ
レゼミナール/地域創造学/国際
関係論/社会学概論/情報リテラ
シーA/法律学/地域経済論
モ
北海道の人間と社会/地域創造プ
レゼミナール/地域創造学/社会
学概論/情報リテラシー A /解剖
学/健康管理概論/器械運動の理
論と実習
修
履
ー
ス
コ
ツ
ポ
ス
康
健
ー
経済学/宗教学/北の自然環境と
人間/情報リテラシーB/地域政策
/アジアの社会A/欧米の社会A
健康管理概論/心理学/社会学/
データ分析/NPO論/アジアの社
会 B /地域福祉と技術/地域創造
フィールドワークA
地域社会学/文化人類学/健康心
理学/スポーツ社会学/国際組織
論/芸術と社会/救急処置法/地
域創造フィールドワークB
デ
球技の理論と実習B/NPOマネジ
メント/公衆衛生学(含衛生学)/学
校保健/人間の情報処理/学校体
育実技B/保健体育科教育法2/地
域創造フィールドワークB/地域創造
ゼミナール2
幼児と高齢者のスポーツ演習/スポ
ーツ経営学/地域創造ゼミナール3
社会組織論/地域環境概論/地方
自治論/欧米の社会B/スポーツ心
理学/アイヌの文化/公民科教育法
1/地域創造ゼミナール1
産業流通論/ NPOマネジメント/
人間の情報処理/公民科教育法2/
生理学(運動生理学含む)/地域創
造インターンシップA/地域創造ゼミ
ナール2
スポーツ経営学/社会調査法/地
域創造ゼミナール3
ル
修
モ
履
目
科
職
教
トレーニング演習/スポーツバイオ
メカニクス/スポーツ栄養学/学校
体育実技 A /球技の理論と実習 C
/保健体育科教育法 1 /保健体育
科教材論/地域創造インターンシッ
プ A /球技の理論と実習 D /地域
創造ゼミナール1
教職論/教育心理学/教育方法
教育制度論
論/教育原理
教育課程論/生徒指導論/教育
道徳教育論
相談/特別活動論
「地域創造プレゼミナール」では、大学生活の基礎知識や卒業
までの学修計画を学びます。各専門科目の基礎を中心に履修
し、現代教養科目や英語コミュニケーション科目も受講します。
スポーツ医学/地域創造インターン
シップB/地域創造ゼミナール4
● スポーツ指導方法の学習
地域環境と生活/地域創造インタ
ーンシップB/地域創造ゼミナール
4
● 保健体育教員の養成(教員免許取得指導)
POINT
2
▶ 知 力と地 力を養 成 !
地域づくりコース授業
地域の歴史・文化・産業・経済などを理解し、地域
教育実習1/教育実習2/教職実践演
両コースともに「地域創造ゼミナール1・2」
スポーツ、健康、地 域づくりなどから選択し、
践へ結びつけるフィールドワークへと繋げてい
て基礎的なスポーツ指導やスポーツ活動に有用
な授業です。
● スポーツ活動の企画・運営方法の学習
社会の構造とその変容過程を学びます。また、地
習
(中・高)
/
(保健体育科教育法特論)
健康スポーツコースは「スポーツ文化」
「救急処置法」などを、
地域づくりコースでは「地域社会学」などを受講。コースごとの
専門性を高めていきます。
スポーツグループやサークルなどのリーダーとし
域活性化のためのイベント企画運営や非営利組
がスタート。
これまで学んできたことをもとに、
選んだテーマに沿って情報収集や、座学を実
きます。
「地域創造ゼミナール3・4」で研究してきたテーマの論文をま
とめます。成し遂げる力、地域社会に貢献する力、実践指導力、分
析・考察力などを身につけます。
織( NPO )の設立から管理までを体験的に学習
し、産業振興や地域活性化に結びつく手法を学ぶ
授業です。
● 地域理解(歴史・文化・産業・経済 など)
● イベントの企画・運営方法の学習
(各種スポーツイベント・祭り など)
PICK UP
スノーボードの理論と実習
PICK UP
スポーツバイオメカニクス
PICK UP
幼児と高齢者のスポーツ演習
札幌はウィンタースポーツのメッカ!
動作分析で競技力UP!
ライフステージに応じたスポーツ活動の実践
1960 年 代に誕 生した新しい
力 学・生 理 学・解 剖 学を活 用し
地域で運動指導をするために、
ウィンタ ー スポ ー ツとして の ス
て、身体運動のしくみを理解しま
子どもから高齢者まで幅広い対
ノーボードを大学近郊のスキー場
す。映像や力量計を用いて力学的
象への年齢に対する機能の発 達
で学びます。スノーボード技術の
に分析したデータと身体を動かす
段階や加齢の現象、各対象者がそ
習得や安全・マナーの理解を通し
“筋肉”
について学び、ヒトの動作
の年代に身に付けなくてはならな
て、スノーボードの指導法を身に
のしくみを解き、競技力向上など
い技術(スキル)
を理解して、指導
つけます。
に応用します。
方法を学習します。
● NPO の設立方法∼運営・管理方法の学習
(地域貢献の手法として)
POINT
3
▶「学び」を現 場で「実 践」する
「フィールドワーク」&「インターンシップ」
優秀な選手だからといって優秀な指導員とは
限りません。スポーツイベント、レクリエーション
などの企画や運営側に回り
「視点を変えて見つめ
直す」という経験的学びを取り入れています。ま
た、地域の活性化につながるマーケティング調査
をおこない国内外へのアプローチも盛んです。こ
うした実践の成果は卒業後のさまざまな業種・職
種に活かされています。
PICK UP
救急処置法
PICK UP
アイヌの文化
PICK UP
スポーツ経営学
運動指導者として必要な
救急・応急処置を身に付ける
先住民の心と技を習得 !
事故と急病の現状とスポーツ中
日本とロシアにまたがる北方先
スポーツとヒトを結びつけるた
に多いケガ等を良く知り、
対処法を
住民族である
“アイヌ”
の人々の文
めに供給する営み
(事業)
を学ぶ科
理解することにとどまらず、応急手
化を学びます。衣食住や信仰・伝説
目が「スポーツ経営学」です。事業
当、心肺蘇生法、AED
(自動体外式
にまつわる独特のくらしと知恵を
の経営に対して経営資源
(ヒト、
モ
除細動器)
などの実習を行い、ス
北国の生活に役立つ情報として研
ノ、カネ、情報)
の無駄遣いを防ぎ、
ポーツ中の事故防止及びその対処
究し、現代生活への新たな指針と
合理的・効率的に営む仕組みや方
のしかたを身に付けます。
して学びます。
法を学びます。
07 ■ 地域創造学科
スポーツの価値を活かすマネジメント
● 各地で行われる、さまざまなイベント・
社会活動に参加
「北海道マラソン」
・
「ラベンダーまつり」
・
「スノーフェスティバル」など
● 学びの成果を、現場で実践 !
「野外教育活動スタッフ」
・
「ビーチサッカー」など
■海外での陸上競技指導
■子ども雪中運動会
Department of Community Development ■ 08
頭脳・心身フル活用! 地域とふれ合う体験学習
「フィールドワーク」&「インターンシップ」
“座学から実学へ”
実践能力を育む 多彩な専門科目群
Fieldwork and Internship
Core Subjects
実習・演習、フィールドワークなど実践を重視したカリキュラム編成
が地域創造学科の特色です。講義を通して理論を体系的に理解し、実
学 科 目
授 業 科 目 名
▶健康スポーツ科目
スポーツ指導論
▶地域創造基幹科目
生理学(運動生理学含む)
授 業 科 目 名
ランティアとして遠征しました。更に、学生たちが企画運営する「ラベン
トレーニング科学
国際関係論
スノーボードの理論と実習
スポーツ文化
体つくり運動の理論と実習
観光の振興
野外活動の理論と実習
環境と社会
スポーツバイオメカニクス
地域創造プレゼミナール
公衆衛生学(含衛生学)
学校保健
社会学概論
スポーツ栄養学
政治学
スポーツ医学
幼児と高齢者のスポーツ演習
社会学
トレーニング演習
心理学
学校体育実技
経済学
学校体育実技
NPO論
芸術と社会
生涯スポーツ論
保健体育科教育法
健康管理概論
保健体育科教育法
解剖学
北海道マラソンで給水スタッフ
ナーに飲物を渡すボランティア体験。選手支援の役目を通し、
マラソンイベント
の意義やしくみを学びました。
1
2
アジアの社会
A
地域創造フィールドワーク B
地域創造インターンシップ A
地域創造インターンシップ B
地域創造ゼミナール 1
地域創造ゼミナール 2
地域創造ゼミナール 3
地域創造ゼミナール 4
A
B
A
B
▶地域創造研究科目
文化人類学
アイヌの文化
データ分析
国際組織論
長島 貴大 T.Nagashima
スポーツ社会学
東海大学付属相模高等学校 出身
ジ
ッ
地域環境概論
セ
メ
ら
の
か
生
学
在
地域福祉と技術
ー
▶ 2 年次在学生
TOPICS 2
夏のスポーツイベント
「ビーチサッカーフェスティバル in 石狩/全国
ビーチサッカー大会北海道予選」では学生が企画・運営から参加し、ス
ポーツイベントの構築を学んでいます。インターンシップは実際のイベ
ントやレクリエーション等の実務から学ぶ体験授業です。
市民が集う
「ラベンダーまつり」
の運営
北の自然環境と人間
地域社会学
インターンシップ
地域創造フィールドワーク
地域政策
欧米の社会
支援の立場でスポーツ体験 !
保健体育科教材論
▶実践科目
アジアの社会
欧米の社会
ダーまつり」
や「スノーフェスティバル」には多くの市民が訪れています。
フィールドワークの活動は実社会の中で着実に発展しています。
A
B
情報リテラシー A
情報リテラシー B
公民科教育法 1
公民科教育法 2
▶教職科目
社会組織論
まで、冬の屋外運動の楽しさを伝えるイベントで、学んだ知識を活かします。
国内外から8000 名以上が集まる名物スポーツイベントで、
走行中のラン
法律学
地域経済論
▶地域づくり科目
救急処置法
コーチング論
北海道の人間と社会
宗教学
毎年札幌で開催される「北海道マラソン」では、学生が給水スタッフ
として参加しています。また、
この実績を活かし
「那覇マラソン」にもボ
地域創造学
毎年2月に実施する「スノーフェスティバル」の企画・運営を行います。スノー
チューブのすべり台や雪上パークゴルフ等のコース作りから当日の実施運営
運動学
の専門科目も時代に即応した内容です。
▶学部共通科目
「スノーフェスティバル」
の企画と運営
TOPICS 1
スポーツ心理学
践を通して机上の学問では得られない
“生きた知識”
を体得します。ど
学 科 目
フィールドワーク
ビーチサッカー大会の企画・運営の補助
初夏に開催される「ラベンダーまつり」
を運営します。学生が企画した模擬
スポーツを通じた地域づくりを「ビーチサッカー大会」の企画と運営から学
店で地域の方々に物品を販売したり、アトラクションコーナーでは子どもた
びます。スポーツ事業現場における問題解決能力や顧客・スタッフ・メンバー
ちに身体を使った遊びを楽しんでもらいます。
とのコミュニケーション能力の育成を目指します。
地方自治論
産業流通論
▶健康スポーツ科目
域創造学科を選びました。また高いレベルのバレー
NPOマネジメント
ボール部活動も魅力でした。部のチームメイトや他
人間の情報処理
部の選手たちと一緒に寮生活を送っています。最初は不安でしたが、入学直
地域環境と生活
後の
「地域創造ゼミナール」で先生やクラスメイトと打ち解け、寮生活にもす
スポーツ経営学
ぐ慣れました。みんなスポーツ好きなので、いつもスポーツの話題で盛り上
陸上競技の理論と実習
がっています。
器械運動の理論と実習
地域創造学科は、スポーツと社会の関わりやスポーツの歴史など、今まで
球技の理論と実習
A
球技の理論と実習 B
球技の理論と実習 C
球技の理論と実習 D
と違った視点でスポーツを見ることができます。また社会学など地域に関す
クロスカントリースキーの理論と実習
ります。そこで出会った子どもたちが、
「大きくなったら東海大学に入りたい」
健康心理学
09 ■ 地域創造学科
体育教師になりたくて、教員免許が取得できる地
社会調査法
る科目をしっかり学べるところも面白いですね。卒業する頃、自分のスポーツ
に対する意識がどのように変わっているのか楽しみです。
また、
フィールドワークの授業では、地域の子どもたちと触れ合う機会があ
と言ってくれたら嬉しいですね。
Department of Community Development ■ 10
教員紹介
全国に広がる独自の就職支援ネットワークで
卒業生はいろいろな進路へ−全国各地で活躍中 !!
専門分野の第一人者が“きめ細かく”
指導
学生の勉学意欲に応えるハイレベルな授業を展開
Certif ication and Career Choices
場面で活かすことができるはずです。本学では、資格取得を積極的に奨励し、
「課程資格教育センター」が意欲ある学生を強力に支援していきます。
ら ジ
のビジョンを持って計画し、資格を取得しておけば、実社会に出てもさまざまな
ー
の
あり、就職活動の際には大きなセールスポイントとなります。在学中に将来へ
か
資格や免許は、専門能力のレベルを公的に証明する、いわば
“実力証明書”
で
生 セ
「課程資格教育センター」が、意欲ある学生を強力支援 !
業 ッ
卒 メ
取 得できる資 格
Faculty Prof iles
相原 博之
教授
H.Aihara
◎全日本スキー連盟強化委員
◎冬期ユニバーシアード
アル ペンヘッドコーチ
◎全日本スキー連盟
アルペン技術指導員
佐藤 良太 R.Sato
北海道礼文高等学校 教諭
石田 秀樹
教授
乾 淑子
H.Ishida
Y.Inui
■専門分野
■専門分野
建築環境学
教授
民族芸術学
■専門分野
はじめまして、
私は2010
アルペンスキー
年に東 海 大 学を卒 業し、
その後2年間は講師等を勤めながら生計を立ててお
ウィンタースポーツで心と体をリフレッシュ
地域に根ざした快適環境のつくり方を伝えます
各地の芸術文化には、生きるヒントが満載です
りました。そして、3 度目の正直で晴れて高校の教員
となったのです。現在は礼文島で勤務していますが、
■ 取 得できる資 格・免 許
不思議と札幌にいる頃よりも充実しています。場所
がどこであろうと、
そこで自分が何をするかが重要だ
新出 昌明
教職課程で教員免許取得に必要な科目を履修し、単位を修得することにより、卒業と同
という事を改めて感じています。
M.Shinde
K.Tanimoto
M.Hattori
■専門分野
■専門分野
■専門分野
時に取得することができます。
大学時代は2 年間バスケットボール部に所属して
●高等学校教諭一種免許状(公民)
いましたが、
1番下手で、努力も充分に出来ていなか
●博物館などの学芸員資格(学芸員課程で所定の科目を修得した場合)
ったと思います。しかし、チームには優秀な選手やコ
博物館で資料の収集や保管、
作品の公開、調査・研究などの業務を行う専門職。学芸員課
程で所定の科目を修得することにより、卒業と同時に学芸員の資格を取得することがで
きます。
日本体育協会が公認する資格。指定の科目を修得することにより、スポーツ指導者共通
科目の免除が受けられます。また、スポーツリーダーの資格は指定された科目を修 得す
ることにより取得できます。
教授
運動生理学
地域経済
色々な人に出会えます。きっと、
私より皆さんのほう
が、
よっぽどすばらしい競技者ではないかと思いま
スポーツで社会貢献 !
各地を知って、地域の魅力を引き出そう!
カラダのしくみを解き明かします
も遊びも、限界までからだを使うことが出来るでしょ
うから、気づいた時にはものすごい力が付いている
はずです。楽しみですね。
いできる日を楽しみにしています。東海大学で教員
本学科は 2008 年度に設置されたため、
前身の学科の卒業状況も含めて示します。
教授
ーチがいたのでとても勉強になりました。大学では
教員になろうかなと思っている方は、いつかお会
卒 業 後の 進 路
スポーツ経営学
す。何かに熱中する強い心があれば、勉強もスポーツ
●日本体育協会公認スポーツ指導者(共通科目免除)及び、スポーツリーダー
教授
谷本 一志
服部 正明
●中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
免許を取得し、自分が教員である姿をイメージしてく
ださい。― それは、
きっと現実となります。
山田 秀樹
教授
H.Yamada
沖野 慎二
准教授
■専門分野
◎日本陸上競技連盟
科学委員
◎日本オリンピック委員会
科学サポートスタッフ
北方文化
■専門分野
スポーツ心理学
流通関連業、
サービス業をはじめ多様な分野に就職
准教授
R.Hirokawa
◎認定心理士
◎健康心理士
■専門分野
広川 龍太郎
S.Okino
スポーツ動作分析
本学では、
学生一人ひとりが希望どおりの就職を実現できるよう、教職員が
スポーツで自己実現しよう!
一丸となって就職支援を推進しています。道内企業からの多数の求人はもち
ろんのこと、東海大学のネットワークを活かした全国規模の求人情報があり、
本学科卒業生の就職実績は毎年好調に推移しています。就職先は公務員のほ
か、流通業、サービス業、スポーツ関連をはじめ広範な業種・職種にわたり、大学
で得た専門知識・技術を活かしてビジネスの第一線で活躍し、地域社会や地元
産業の活性化にも貢献しています。
ブリヂストンタイヤジャパン、星野リゾート、北海道銀行、ヤマチユナイテッドグループ、
市町村消防職、公立・私立学校教員 など
■ 教員:8%
■ その他:10%
■ サービス:13%
■ 警察・消防・自衛官:7%
■ 製造・メーカー:3%
■ 公務員(行政)
:7%
■ 物流・運輸:7%
■ 建設・不動産:7%
■ スポーツ関連:6%
■ 飲食店・外食サービス:5%
11 ■ 地域創造学科
中西 健一郎
K.Nakanishi
4
3
23
13
%
7
7
習社会を構築するために、人々の学習活動を
■専門分野
講師
植田 俊
特任助教
J.Ueda
S.Mori
◎長野オリンピック、
ソルトレイクオリンピック
ノルディック複合代表
■専門分野
ノルディックスキー
■専門分野
社会学・人類学
地域スポーツ論
サッカー
Enjoy Life & Football !!
援助する社会教育指導者という重要な役割
結果を出せるトレーニング方法、教えます
身近な暮らしの中の
“異文化”
に目を向けよう
で定める博物館に関する科目に対応する本
島崎 百恵
学の科目)と学芸員に関する学部・学科主専
M.Shimazaki
M.Tsukamoto
■専門分野
■専門分野
特任助教
塚本 未来
特任助教
攻科目を修得し、卒業することで学芸員資格
産業別就職先
[ 2012年度]
7
ており、学芸員はこれからの活力ある生涯学
◎セレッソ大阪
トップチームコーチ `08
◎栃木SC
トップチームコーチ `09 ∼`11
◎ドイツサッカー協会
公認B級コーチ
森 敏
き、学芸員に関する必修科目(文部科学省令
10
5
6
おける生涯学習推進の拠点として注目され
講師
も担っています。本学では、学芸員課程を置
ゆうちょ銀行、防衛省、北海道警察、警視庁、市町村行政職、
■ 協同組合:4%
学芸員資格は「博物館法」で定められた国
家資格です。博物館・美術館などで資料の収
学芸員です。博物館や美術館などは、地域に
AIRDO、キリンビールマーケティング、グローヴエンターテイメント、
サマンサタバサジャパンリミテッド、JR 北海道ホテルズ、スズケン、
セブン- イレブン・ジャパン、千修、セントラルスポーツ、土屋ホーム、ツルハ、ニトリ、日本通運、
良いパフォーマンスを生み出すフォームを研究しよう!
学芸員資格
集・保管・展示・調査研究などを行う専門職が
■ 主な就 職 先[ 2010 ∼2013 年度]
■ 商社・卸・小売:23%
★
Sapporo
資格クローズアップ!
アイヌの智恵を、現代社会に役立てよう!
を得ることが出来ます。
体とくらし
健康づくり
8
7
生活リズムを学ぶと、
毎日がイキイキするよ
食事と運動法を知って、
地域を元気に♪
Department of Community Development ■ 12