IT業界の構造改革まであと3年、 中小IT企業の選択肢は? ~OSSで「脱

IT業界の構造改革まであと3年、
中小IT企業の選択肢は?
~OSSで「脱下請け」のススメ~
オープンソース活用研究所
代表取締役所長
寺田雄一
tera@osslabo.com
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
自己紹介
野村総合研究所にて、多くの大規模Webシステム構築プロジェクトに、
ITアーキテクト(基盤リーダー)として従事、方式設計、基盤構築を行う。
2003年に、オープンソースソリューションセンター(OSSC)を企画、設立。
2004年にMySQL社と、2005年に旧JBoss社とパートナー契約。
2006年、社内ベンチャーにてOSSサポート事業を外販を開始。
サービス名称を、“OpenStandia”に。
オープンソース・ワンストップサービスを展開。事業責任者として活動。
2008年、オープンソースビジネス推進協議会(OBCI)を企画、設立。
事務局担当理事に就任。
2008年、ミック経済研究所による調査にて、野村総合研究所の
OpenStandiaがOSSミドルウェアのサポートサービス分野でシェアNo.1。
OpenSSO/OpenAMを活用したサービス提供を開始。
2010年、Jaspersoft社とパートナー契約。
OpenAMコンソーシアムを企画、設立。会長就任。
2012年、ADempiere/iDempiereを活用したサービス提供を開始。
日本Adempiereの会、理事就任。
2013年、MongoDB社、Alfresco社とパートナー契約。
NRIを退社し、株式会社オープンソース活用研究所を設立。
サービス産業白書2012年版~2013年版「オープンソースソフトウェア
の動向」の執筆を担当。情報サービス産業協会「OSS研究会」主査。
2
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
IT業界の現状
(出所)http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/31/ipa.html
(出所)http://black-kigyo.doorblog.jp/archives/32474052.html
(出所)http://ja.wikipedia.org/wiki/IT%E6%A5%AD%E7%95%8C%E9%9B%A2%E3%82%8C
3
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
何がいけないのか? ~下請け構造の弊害~
下請け(大規模)
・仕様書の通りに開発する。
・良いアイデアでも取り入れられ
ない。
・全体感が見えない。
・自分が開発しているものが、お
客様企業や社会にどう役に立つ
のか、イメージしにくい。
・うまくいっても感謝されない。
・むしろ、効率よく品質の高いコー
ドを書くと、仕事が増える。
・逆に、トラブルがあって、それを
解決すると感謝される。
4
直契約(小規模)
・お客様のやりたいことを理解し
て、いろいろと工夫できる。
・お客様のやりたいことがわかる。
・お客様の事業に貢献できると、
お客様から直接感謝される。
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
本日お話ししたいこと
IT業界を変えたい!
「3K」と言われて久しい我々の業界を、
エンジニアが楽しく仕事ができて、
若手が「エンジニアになりたい!」と思えるような
業界にしたい!
ユーザ企業のビジネスに不可欠な存在となり、
本当に感謝されるような業界にしたい!
だから、「脱下請け」
5
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
「OSSで脱下請け」ができれば・・・
OSSを貴社の強みに!
お客様企業からの直接指名で利益率向上!
ストックビジネスで、安定した収益を確保!
●受注目標設定の例
年度
2013年度 2014年度 2015年度 2016年度
OSS事業 数値目標
45%
800,000
20
25
31
39
売上(千円)
200,000
250,000
312,500
390,625
20
42
67
96
30%
サポート・サブスク 件数
リプション
売上(千円)
60,000
126,000
200,850
287,910
25%
売上計(千円)
260,000
376,000
513,350
678,535
20%
ストックの割合
23%
34%
39%
42%
700,000
40%
600,000
35%
500,000
400,000
300,000
15%
200,000
10%
100,000
5%
0
0%
2013年度 2014年度 2015年度 2016年度
売上計(千円)
6
件数
導入支援
※条件
導入支援単価:1000万円
サポート単価:300万円
導入支援件数=サポート件数
サポート解約率:15%
ストックの割合
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
イメージしてみてください!
プライマリ契約で利益率アップ!
お客様企業との直接契約で、従来の
階層構造によるコストを削減。
お客様企業にとってはコストダウン、
貴社にとっては売上アップ!
ストックビジネスで収益安定!
毎年更新が見込める、保守サポート
サービス、運用サービスを増やすこと
で、安定的な収入を確保。
利益率も向上!
7
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
イメージしてみてください!
社員の労務環境改善!
顧客常駐から自社オフィス勤務へ
のシフト、利益率の向上などで、社
員の労務環境を改善!
貴社のブランド化で
優秀なエンジニアを採用!
徹底的に貴社をブランディング。
特定分野で有名企業となることで、
優秀なエンジニアの入社希望が増
える!
8
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
が、しかし・・・
IT業界は、今好景気。
目の前の仕事をさばくだけで、精一杯。
売上も上がっている。
新しいことに挑戦する余裕はない。
新しいことに挑戦する必要もないのでは?
(出所)http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKDZO62545410T11C13A1TJ1000/
9
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
「空前の大規模プロジェクト、その宴の後に来るものは」
そこに巨大プロジェクトが舞い降りる。人月商売の需給が少し
でも引き締まれば、プロジェクトに関わるかどうかは別にして、
とりあえず皆が食える。そうすると、ビジネスモデル変革や新規
ビジネス育成の機運は薄れてしまう。そんな中でプロジェクトが
終了し、大量の技術者がリリースされたら・・・。
これまでも大規模プロジェクトが終了したときに、一時的に需
給バランスが崩れたことがあった。ただ、今回は従来とは違
う。2015年にはおそらく、企業などの情報システムのSI案件、
受託ソフト開発案件はかなりジリ貧状態になっているだろう。
改革を怠ったツケは、確実にITサービス会社や技術者に回っ
てくる。久しぶりのビッグイベントに浮かれていないで、ITサービ
ス会社も技術者も次の道を探したほうがよいと思う。
(出所)ITPro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20120731/412922/
10
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
SIは「オワコン」か?
(出所)http://matome.naver.jp/odai/2133378002028660801
11
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
10年後の情報サービス業界(IT業界)は
どうなっているのか?
~ユーザ企業の変化~
12
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
ユーザ企業にとって、ITは今よりも重要になる
2013年
約70億
(出所)www.geocities.jp
2013年
約27.4億人(39%)
(出所)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/ki
ds/internet/statistics/internet_01.html
13
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
2017年
約36億人(48%)
(出所)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/
articles/1306/07/news110.html
ユーザ企業にとって、ITは今よりも重要になる
世界人口の50%以上がインターネットに接続
企業ビジネスをする際のターゲット(お客様)は、
ほぼ全員がインターネットに接続されている状態
14
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
ユーザ企業にとって、ITは今よりも重要になる
アウターネット
「ネットにアクセスできない50億人を、
ネットにつなげる」
Internet.org(Facebookなど)プロジェクト:低スペック端末でも Loonプロジェクト(Google)プロジェクト:成層圏に打ち上げた
気球を使って途上国に無線LANを提供。
快適なアクセスを実現し、通信コストと端末コストを削減。
(出典)http://gigazine.net/news/20130823-facebook-make-internet-org/ (出典)http://gigazine.net/news/20130823-facebook-make-internet-org/
15
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
事業部門主導の予算、売上増に直結するテーマ、
即効性のある案件が中心、効果を確認しながら継
続的に投資
→プロジェクトは、小規模×多数×継続
プロジェクトは小規模化
件数
「2017年にはマーケティング部門が行使
できるIT予算が情報システム部門を上回
るようになる。」ガートナー
情報シス
テム部門
IT予算
情報システム
部門
IT予算
情報シス
テム部門
IT予算
事業
部門
IT予算
2013年
16
事業
部門
IT予算
金融機関の基幹システムや、中
央官庁のシステムなど、大規模
開發はなくならない(が減る)
2016年以降、従来の体制では多様
化する顧客ニーズや事業環境への対
応が困難となり、事業部門主導の案
件が増える
2015年
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
事業
部門
IT予算
2020年
情報シス
テム部門
IT予算
2023年
10年後の情報サービス業界(IT業界)は
どうなっているのか?
~エンジニアの変化~
17
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
求められる、多能工エンジニア
10億円プロジェクトの体制(例)
情報システム
部門担当者
PM
業務設
計・リー
ダ
18
PMO
Aサブシ
ステム・
リーダ
Bサブシ
ステム・
リーダ
開発標
準化
リーダ
サーバイ
ンフラ・
リーダ
ネット
ワーク
リーダ
運用
リーダ
開発
チーム
開発
チーム
開発標
準化
チーム
サーバイ
ンフラ
チーム
ネット
ワーク
チーム
運用
チーム
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
求められる、多能工エンジニア
我々はこれまでスキルを高度に専門化して、複
雑なシステム開発プロジェクトに対応してきた。
(出所)http://www.ipa.go.jp/jinzai/itss/itss13.html
19
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
求められる、多能工エンジニア
専門家で300万円(3MM)のプロジェクトをやると・・・
この例だと、最低7名の「専門家」が必要!!
事業部門
担当者
PM
業務設
計・リー
ダ
20
Bサブシ
ステム・
リーダ
開発標
準化
リーダ
サーバイ
ンフラ・
リーダ
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
ネット
ワーク
リーダ
運用
リーダ
求められる、多能工エンジニア
だから、多能工エンジニアが必要。
事業部門
担当者
顧客対応、PM、ITアーキテクトなどの役
割をひとりでこなす。
お客様の考えを理解し、数名のエンジニ
アを指導しながらプロジェクトを推進す
る。
場合によっては自らコードを書く。
このようなエンジニア(ITA)は多能工エン
ジニアよりも不足すると考えられる。
ITA
エンジニ
ア
21
エンジニ
ア
ひとりで何でもできるエンジニア。
アプリ開発からインフラまで。
業務も知っている。
インフラ周りはクラウドの普及によって、
扱いが簡単になっている。
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
組織に縛られないエンジニア
エンジニアの仕事に対するモチベーションとして、(従
来言われていた)報酬や新技術の習得よりも、仕事
を通じて社会に貢献したいという欲求が強くなる。
このような欲求が満たされるかどうかで、仕事を選ぶ
ようになる。
業務時間以外で自らの専門性を活かしたボランティ
ア活動(プロボノ)や、オープンソース・コミュニティの
活動を行うエンジニアも増える。
また、このような活動を行い易い雇用形態(例えばフ
リー)を選択することが増える。
22
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
10年後の情報サービス業界(IT業界)は
どうなっているのか?
~ベンダ/システムインテグレータの変化~
23
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
階層構造の崩壊
金融機関の基幹システムや、中央官
庁、超大企業のシステムなどを手がけ
る、大手ベンダーや大手システムインテ
グレーターは、一定規模存続。
大手ベンダーや大手システム
インテグレーターの内製化シ
フトにより、2次請け、3次請
けの存在意義が低下。
2015年特需終了
受託中心の中小IT企業は、
中国・ベトナムなどとのオフ
ショアと競合に。
クラウド、SaaS
ユーザ企業の内製化
受託中心の
中小IT企業
中国・ベトナム
のオフショア
コスト削減圧力
24
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
だから、「OSSで脱下請け」
だから、「OSSで脱下請け」
お客様から、指名されるIT企業に
25
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
だから、「OSSで脱下請け」
26
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
だから、「OSSで脱下請け」
プロジェクトが小型化し、事業
部門から「技術力のある中小IT
企業」へ、直接発注!
事業
部門
IT予算
技術力のある
中小IT企業
27
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
お客様企業に、直接指名されるポジションに!
大手グローバル企業の事例
グローバルで共有する、受発注、顧客管理、情報分析等の業務シ
ステム。
利用者が多いため、ソフトウェアコスト削減のため、OSSを積極的
に採用する方針を、お客様が決定。
それぞれのOSSに強い中小IT企業に直接支援を要請。
複数の中小IT企業で、プロジェクトを結成。
担当者
Alfresco
管理者
担当者
ファイル共有
(Alfresco)
入力
Pentaho
ETL以外での連携
SFA、CRM
業務システム
(Salesforce.com)
(iDempiere)
データ分析
(Pentaho)
国内系
• 案件
• 顧客
• 受発注
• 売上実績
• 顧客
連携基盤(ETL)
(Pentaho ETL)
28
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
管理者
• 売上、コスト
• 顧客
SSO、ID管理
(OpenAM、
OpenIDM)
では、どうすればいいのか?
29
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
なぜ、OSSなのか?
オープンソース・ビジネス
ソフトウェアビジネス(サブスクリプションビジネス)
• 従来のライセンスビジネスと同じ。
SaaS
• OSSを活用して、サービスを開発、提供。
• ユーザ企業から見たら、中がOSSかどうかは関係ない。
OSS導入支援+保守サポート・運用
• 売上の50%程度を「根雪」で。
• 低リスク。オススメ。
30
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
なぜ、OSSなのか?
OSS導入支援+保守サポート・運用
「すぐに動く」OSSをベースに開発することで、短期間
で開発することができる。
保守・運用で「根雪」を積み上げることができる。
保守・運用は、高い利益率(50%~80%程度)を確
保できる。
OSS導入支援
OSS導入支援
OSS導入支援
OSS導入支援
保守・運用
OSS導入支援
OSS導入支援
2014年度
31
保守・運用
保守・運用
2015年度
2016年度
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
スクラッチ開発偏重による弊害
日本では、スクラッチ開発が主流
「システムが安定稼働するかどうか」が最重要課題
以下の優先度が低下
• 企業の事業推進のために、どのような機能が本当に必要なの
か
• 利用部門が十分にシステムを活用できるように、使い勝手をど
うするか
• そもそも何のためのシステムなのか
逆に「いかに機能を削って、安全にシステムをリリース
するか」という発想
開発までに時間がかかるし、変化への対応も難しい
スクラッチではなく、OSS+アドオン&カスタマイズ
32
Copyright 2013 innvation-ichiba. All right reserved.
(事例)大手通信業 法人営業部門
当初はスクラッチ開発を予定
要件は不明確
既存の
パッケージで
できるとは
思えない
(出所)Construction site by Dano, on Flickr http://www.flickr.com/photos/mukluk/182107977/
スクラッチではなく、
OSS+アドオン&カスタマイズで対応
33
Copyright 2013 innvation-ichiba. All right reserved.
なぜ、OSSなのか?
なぜ、「OSS導入支援+保守サポート・運用」?
デメリット
• ソフトウェアビジネスやSaaSと比較すると、利益率は低い。
• ビジネスがスケールしにくい。導入支援の部分が人材ネック
になってしまう。
• ソフトウェアそのものについて、価値を訴求しにくい。
メリット
• 受託開発の経験、スキルが活かせる。
• 投資が少なくて済む。(製品開発投資が少ない)
• 失敗しても、リトライが容易。何度もリトライできる。
34
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
どのように「脱下請け」を達成するのか?
「脱下請け」のためのプロセス
サブスクリプション
サポート、運用
パターン化
テンプレート化
OSSに詳しい
業務に詳しい
マーケティング活動
コミュニティ活動
OSSの選択
営業強化
認知度
向上
武器・強み
の構築
35
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
導入支援
SI効率化
ストック化
どのように「脱下請け」を達成するのか?
「武器・強み」の構築(例)
●コトラーの競争地位別戦略
ソフトウェア市場
マーケット
●ポーターの競争優位基本戦略
ソフトウェア市場
IBM、Oracle
高い価値
商用製品
マーケット
リーダー
大手SIer OSSサポート
フォロワー
特定OSS特化
ニッチャー
36
SaaS
差別化
集中戦略
差別化
戦略
OSS
コスト
集中戦略
MS
コストリー
ダーシップ
戦略
チャレンジャー
ベンダー等が提供する
商用製品に対し、機能
は同じで低価格な商品
を販売。特定OSSに特
化し、顧客密着のサ
ポートと柔軟なカスタマ
イズで差別化。
低価格
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
集中
ターゲットを、中堅
の製造、流通、
サービス業に絞
る。
業務に合わせて
OSSをカスタマイズ
する企業。
広範囲
どのように「脱下請け」を達成するのか?
どのOSSを選択するのか?
2015~
2015~2020年
2020年
CRM
vTigerCRM
ERP
iDempiere、
、OpenERP
2010~
2010~2015年
2015年
2005~
2005~2010年
2010年
2000~
2000~2005年
2005年
37
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
どのように「脱下請け」を達成するのか?
「武器・強み」の構築(例)
●戦略BASiCS理論(佐藤義典)
顧客セグメント
Customer Segment
中堅企業(製造、流通、サービス業)
の○○業務
自社業務に合わせてカスタマイズ
差別化
Strength
メッセージ
Selling Message
低コスト
顧客に密着し、業務に
合わせたカスタマイズ
OSSの○○なら、当社へ
独自資源
Asset
OSSの技術力
カスタマイズまでできる
38
競合・市場
Battlefield
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
商用ソフトベンダ
大手Sier OSSサポート
どのように「脱下請け」を達成するのか?
認知度向上・営業強化のためのプロセス(例)
イベント出展
非顧客
広告
そのうち客
Webサイト
今すぐ客
メルマガ
問合せ
セミナー
営業
ナーチャリング
受注
営業
39
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
どのように「脱下請け」を達成するのか?
数値目標を設定し、モニタリング(例)
10件/月
3件/月
1件/月
問合せ
初訪
受注
2000ユーザ/月
Web
・Web(SEO)
・広告
・イベント
:
40
・セミナー
・メルマガ
:
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
・ナーチャ
リング
・営業
・提案
「OSSビジネス成功の秘訣」教えます。
ビジネスの立ち上げをサポート!
パターン化
テンプレート化
OSSに詳しい
業務に詳しい
マーケティング活動
コミュニティ活動
OSSの選択
営業強化
認知度
向上
武器・強み
の構築
41
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
導入支援
SI効率化
サブスクリプション
サポート、運用
ストック化
「OSSビジネス成功の秘訣」教えます。
OSSビジネスのマーケットリーダーである、
「野村総合研究所OpenStandia」を創業した
寺田雄一が、「OSSビジネス成功の秘訣」を
貴社にお伝えし、営業・マーケティングを代行。
(経歴)
2003年、野村総合研究所に日本初のOSS専門組織オープンソース・ソリューションセンターを設立。2006年、オープンソース・ワ
ンストップサービス「OpenStandia(オープンスタンディア)」事業を創業。2013年まで野村総合研究所において、オープンソース事
業の責任者を務める。オープンソースビジネス推進協議会(OBCI)、OpenAMコンソーシアムの発起人。同会の理事、会長や、NPO
法人日本ADempiereの会の理事などを歴任。情報サービス産業白書2012年版~2014年版における「オープンソースソフトウェア
の動向」の執筆を担当。「エンジニアの楽園」を目指し、「開発合宿(ハッカソン)」などをプロデュースする活動も行う。2013年、IT
業界の構造改革を実現するため、野村総合研究所を退社し、株式会社オープンソース活用研究所を設立。
(委員など)
2008~2013年 オープンソースビジネス推進協議会 発起人・理事
http://www.obci.jp/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080604/306385/
2012年~現在 NPO法人日本ADempiereの会 理事
http://adempiere.or.jp/
2013年~現在 (社)情報サービス産業協会 OSS研究会 座長
42
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
こんなIT企業が勝ち残る!
特定のOSSに強み
カスタマイズ、アドオン開発がで
きる
ユーザ企業の業務がわかる
お客様と一緒にシステム企画、
要件定義ができる
要件が柔らかい段階で、概算見
積りができる
多能工
ひとりでなんでもできるエンジニ
アが多数いる
(出所)Pinner win by One-Fat-Man, on Flickr
http://www.flickr.com/photos/jetfuel/191871723/
43
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
最後に
44
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
最後に
2003年、
「オープンソースが当たり前
に使われる世の中になる」
ということを確信して、野村
総合研究所にオープンソー
スの専門組織を設立。
45
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
最後に
2013年、
「IT業界は変革し、下請け構
造や、スクラッチ偏重が是正
される」
ということを確信して、その
動きを加速するため、独立。
46
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
IT業界を、もっと楽しく!
我々と一緒にチャレンジしませんか?
~IT業界を、もっと楽しく!~
我々は、
ユーザ企業と、「OSS」や「アジャイル的開発」が得
意な中小IT企業、とを直接結び、
「多段階の階層構造問題」や「スクラッチ開発偏重
問題」を解決することで、
エンジニアが「誇り」と「喜び」をもって仕事ができ
る、IT業界を創ります。
ユーザ企業に対しては、
「データを活用」することによって「経営戦略に貢献
する」という情報システムの意義を改めて訴求し、
ユーザ企業から真のパートナーとして求められる、
IT業界を創ります。
47
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.
Facebookでつながってください!
https://www.facebook.com/u1.terada
https://www.facebook.com/innovationichiba
今日の講演の感想も、FBでコメントいただける
と、助かります!
宜しくお願い致しますm(__)m
48
Copyright 2014 Open Source Innovation Labs Ltd. All right reserved.