Kumamoto University HOeNICS P Photo Electro Organics 高次機能シェル層を有するコアシェル微粒子の作製䈊 Core-shell particles with multi-functional shell layers 研究責任者 コーディネータ 研究協力者 伊原 博隆 緒方 智成 (熊本大学 大学院自然科学研究科 教授) (熊本大学 イノベーション推進機構 准教授) 高藤 誠 (熊本大学 大学院自然科学研究科 准教授) 龍 直哉 (熊本大学 大学院自然科学研究科 学術研究員) 永岡 昭二(熊本大学客員教授、熊本県産業技術センター) 本技術シーズ群の概要と優位性 Kumamoto Univ. 本技術シーズは、コア粒子表面上にナノ粒子を自己組織化によっ て、集合・配列・配向させることにより、高次機能コアシェル粒子を 作製する技術群からなる。 ① 多彩な組合せのコア−シェル型ハイブリッド粒子がone-potで製造 可能。得られるコア・シェルハイブリッド微粒子は、二次凝集の少ない 分散性に優れた複合材である。 ② 微粒子表面に均質な物理界面を形成させることが可能。これにより、 均質な表面の増大(比表面積の拡大)や均質なナノ界面構造の構 築が可能となる。 ③ 複合化過程において、従来必要であった界面活性剤や表面処理な どを必要とせず、クリーンかつ容易にコア粒子にシェル層を固定でき、 様々なコアおよびシェル素材に応用が可能である。 HOeNICS P Photo Electro Organics 微粒子シェルを有する コア!シェル構造化微粒子 2 Kumamoto Univ. ① Method 1 自己組織化重合法によるコア・シェル粒子化法 ② Method 2 ビスコースを利用するコア・シェル粒子化 ③ Method 3 超臨界二酸化炭素を利用するコア・シェル粒子化 ④ コア・シェル粒子の応用事例の紹介 HOeNICS P Photo Electro Organics 3 Method 1 自己組織化重合法によるコア・シェル粒子化法 Kumamoto Univ. Surface-modified nano-particles Monomer solution 自己組織化重合法の概要 4 CH3O CH3O Si (CH2)3O CH CHR CH3O C O (MAPTS) Kumamoto Univ. Si (CH2)3O CH CHR C O Si (CH2)3O CH CHR C O SiO2 Si (CH2)3O CH CHR C 2 O SiO 固定化する微粒子の疎水化と重合性の付与 5 Method 1で作製したコア・シェル粒子の例 Kumamoto Univ. 微粒子の表面構造 HOeNICS P Photo Electro Organics 断面のTEM画像 6 Method 1で作製したコア・シェル粒子の例 Kumamoto Univ. サイズ制御 30 µm 60 µm 90 µm ナノ粒子密度制御 1 µm Low HOeNICS P Photo Electro Organics 1 µm Packing density of silica particles on the surface 1 µm High 7 Method 1の応用例 Kumamoto Univ. 中空粒子 粒子内包粒子 ディンプル形成 SEM画像 10 µm TEM画像 HOeNICS P Photo Electro Organics 100 µm 8 シェル層の複合化 Kumamoto Univ. 9 シェル層の複合化 Kumamoto Univ. シリカ-チタニア複合系(コア:ポリ(St-EGDMA) C マッピング Si マッピング Ti マッピング 拡大図 10 µm SEM画像 シリカ-ダイヤモンド複合系 コア:ポリ(St-EGDMA) EDX画像 シリカ-アルミナ複合系 コア:ポリ(St-EGDMA) 拡大図 10 µm HOeNICS P Photo Electro Organics シリカ-セリア複合系 コア:ポリ(St-EGDMA) 拡大図 拡大図 10 µm 10 µm 10 Method 2 ビスコースを利用するコアシェル粒子化 Kumamoto Univ. セルロースをザンテートとして溶解(ビスコース)し、これにナノサイズのダイヤモンド 粉やサファイヤ粉、セリア粉等と混合したのち、アクリル酸溶液によって不溶化させ ながら、セルロース・無機複合微粒子を製造する方法 (ザンテートの脱離による不溶化) 11 攪拌機 攪拌機 Kumamoto Univ. 攪拌機 造粒槽 粒子精製槽 排気装置 ④ ① ② ⑥ 分散媒リサイクル槽 ③ ⑤ ヌッチェ型 ろ過槽 温調機 熊本県産業技術センターに設置 12 Kumamoto Univ. Cellulose particles TiO2-cellulose particle 13 Method 3 超臨界二酸化炭素を利用する粒子化 Kumamoto Univ. Polymer microspheres! Liquefied CO2 Supercritical CO2 and! Diamond nanoparticles! CO2 High pressure vessel Magnetic stirrer bar Water bath High pressure syringe pump Carbon dioxide bomb Magnetic stirrer Schematic representation of the experimental apparatus. HOeNICS P Photo Electro Organics 14 Method 3 によるコア・シェル粒子化例 Kumamoto Univ. ●Polystyrene [300 μm]-Diamond [0.2 μm]! + Diamond! in scCO2! Original 100 μm polystyrene 100 μm Polystyrene-diamond 50 μm microsphere! 10 μm microsphere! ●Cross-linked polystyrene [5 μm]-Diamond [0.2 μm]! + Diamond! in scCO2! 5 μm Original Cross-linked polystyrene! microsphere! 1 μm HOeNICS P ●Poly(divinylbenzene) [20 μm]-Diamond [0.2 μm]! Photo Electro Organics 5 μm 1 μm Cross-linked polystyrene-diamond! microsphere! 15 Method 3 によるコア・シェル粒子化例 Kumamoto Univ. Titania [28 nm]! Preparation condition! Pressure: 20 MPa! Temperature: 50 ˚C! Time: 6 h! 100 μm Polystyrene microsphere [300 μm]! Ceria [0.6 μm]! 100 μm HOeNICS P Photo Electro Organics 100 μm 10 μm 100 μm 10 μm Silica [2 μm]! 10 μm 16 Kumamoto Univ. ① Method 1 自己組織化重合法によるコア・シェル粒子化法 ② Method 2 ビスコースを利用するコア・シェル粒子化 ③ Method 3 超臨界二酸化炭素を利用するコア・シェル粒子化 ④ コア・シェル粒子の応用事例の紹介 HOeNICS P Photo Electro Organics 17 コア・シェル型粒子の応用:想定される用途 Kumamoto Univ. 精密研磨材 分離・分析用 カラム充填剤 導電性微粒子 HOeNICS P Photo Electro Organics 光拡散・ 反射材料 界面機能集積型 コア・シェル ハイブリッド微粒子 触媒担持 微粒子 化粧品・ スキンケア用 添加剤 塗料用添加剤 キャリア剤 (ドラッグ等) 18 精密研磨材としての応用 Kumamoto Univ. HOeNICS P Photo Electro Organics 19 シェル硬度の異なる無機材をシェル層にもつ粒子 Kumamoto Univ. 粒子表面の拡大 ナノダイヤ複合 硬度10相当 粒子表面の拡大 シリコンカーバイト複合 硬度9相当 熊本県産業技術センター等との共同研究 粒子表面の拡大 ジルコニア複合 硬度7相当 20 光触媒機能シェルをもつ球状粒子色材としての応用 Kumamoto Univ. アセトアルデヒド吸着実験 複合粒子: 500 mg, アセトアルデヒド: 80 ppm 熊本県産業技術センター等との共同研究 TiO2-cellulose particle 22 光触媒機能シェルをもつ球状粒子色材としての応用 Kumamoto Univ. Red: TiO2 + Fe2O3 on cellulose Green: TiO2 + CoO + NiO + ZnO on cellulose Blue: TiO2 + Al2O3 on cellulose 23 光散乱効果による光電変換効率の向上に向けた応用 Kumamoto Univ. 【本発明技術の概要】 数百ナノの高屈折率の無機微粒子 が固定化されたコア・シェルマイクロ 粒子を調製。太陽電池の半導体層 の下に並べて、光を閉じこめるため の光散乱層を形成させ、これを組み 込んだ太陽電池を作製。 コア微粒子 Copoly(acrylic acid-methyl acrylate) (PAA-PMA) Light Light FTO 半導体層 シェル粒子 (無機材料, TiO2) 【本技術の特徴】 電解液 Pt 光閉じこめ層にコアシェル粒子を 用いた色素増感太陽電池 ! 太陽電池構造の下部に球状のマイクロ粒子を塗すすだけで、光閉じこめ層を形成。 ! 成膜が簡単なプロセスで可能 ! 様々な基板(ガラス、石英、ポリマー)上に成膜可能 ! 短絡電流密度を1.69倍、光電変換効率を1.86倍向上を確認 ! 分散剤フリー、散乱材の使用量の低減化 ! コアシェル粒子を色素増感太陽電池だけでなく、他の太陽電池にも適用。 熊本県産業技術センター等との共同研究 24 本発明の特徴・長所(太陽電池I-V特性) Kumamoto Univ. Current density (mA/cm2) コアシェル粒子を用いたDSSCセルのIV特性 Jsc: 10.95mA/cm2 FF: 0.745 !: 4.82 % 12 10 Up-conversion 8 TiO2ナノ微粒子単独を用いた DSSCセルのIV特性 6 4 Jsc: 9.71 mA/cm2 FF: 0.725 !: 3.68 % 基本DSSCセルのIV特性 Jsc: 6.47 mA/cm2 FF: 0.734 !: 2.58 % 2 0 0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9 Voltage (V) 基本セルと光閉じこめ層を配置した色素増感太陽電池のIV特性 25 高熱伝導材としての応用 Kumamoto Univ. Concept of thermal conductive network formed ! by contact among BN shells of shell-core microbeads! 熊本県産業技術センター等との共同研究 26 Thermal conductivity (W/mK) 12 10.1 W/mk (In-plane) Kumamoto Univ. 10 8.22 W/mK (thickness) 7.23 W/mK (In-plane) 8 5.84 W/mK (thickness) 6 4.24 W/mK (thickness) 4.29 W/mK (thickness) 4 4.10 W/mK (thickness) 2.19 W/mK (thickness) 3.69 W/mK (thickness) 2 1.59 W/mK(thickness) 0 0 20 40 60 80 100 Packing rate (wt%) Thermal conductivity for packing rate of BN and BN/Cellulose composite microbeads. ( ): BN (4 µm) alone ( ): BN (8 µm) alone ( ): BN (4 µm)/Cell shell-core microbeads ( ): BN (8 µm)/Cell shell-core microbeads 27 今後の展開 Kumamoto Univ. " バリエーションによる材料開発 " バリエーションに基づく用途開発 HOeNICS P Photo Electro Organics 28 お問い合わせ先 Kumamoto Univ. 松浦 佳子 熊本大学マーケティング推進部産学連携ユニット・研究コーディネーター Phone FAX E-mail 096-342-3145 096-342-3239 [email protected] 緒方 智成 熊本大学 イノベーション推進機構・准教授 Phone FAX E-mail 096-342-3967 096-342-3239 [email protected] HOeNICS P Photo Electro Organics 29
© Copyright 2024 ExpyDoc