資料4:アブラムシ類に対して登録のある農薬(平成27年1月9日現在) 1.ウメ、モモ、スモモに共通して使用できる農薬(主な農薬を抜粋)① 農薬の 種類 農薬の名称 モスピラン ア 水溶剤 水プ セ 溶リ タ 剤ド ミ モスピラン 顆粒水溶剤 水カ ア オリオン 和ル ラ 水和剤40 剤ブ ニ ジ ノ テ フ ラ ン 水 溶 剤 作物 名称 希釈倍数 又は使用量 ウメ モモ スモモ ウメ モモ スモモ ウメ 2,000~6,000倍 モモ モモ 2,000~4,000倍 2,000~6,000倍 2,000~4,000倍 1,000倍 使用液量 使用時期 本剤の 使用回数 200~700 リットル/10a 収穫前日まで 200~700 リットル/10a 収穫前日まで 200~700 リットル/10a 収穫7日前ま で 有効成分の 総使用回数 使用 方法 3回以内 アセタミプリドを含む 農薬の総使用回数 散布 3回以内 ウ メ:3回以内 モ モ:3回以内 スモモ:3回以内 散布 3回以内 アラニカルブを含む 農薬の総使用回数 5回以内 3回以内 (小粒核果類 (うめを除く)) ウ メ:3回以内 モ モ:5回以内 スモモ:3回以内 散布 ウメ スタークル 顆粒水溶剤 (小粒核果類) モモ スモモ 2,000倍 200~700 リットル/10a 収穫前日まで 3回以内 ジノテフランを含む 農薬の総使用回数 散布 (小粒核果類) ウメ アルバリン 顆粒水溶剤 (小粒核果類) モモ スモモ 2,000倍 200~700 リットル/10a 収穫前日まで 3回以内 ウ メ:3回以内 モ モ:3回以内 スモモ:3回以内 散布 (小粒核果類) チ 水プ ア バリアード 和リ ク 顆粒水和剤 剤ド ロ ウメ モモ 2回以内 2,000~4,000倍 200~700 リットル/10a 収穫前日まで スモモ 3回以内 2回以内 チアクロプリドを含む 農薬の総使用回数 ウ メ:2回以内 モ モ:3回以内 スモモ:2回以内 ○上記の内容は、平成27年1月9日現在の農薬登録情報に基づいています。 ○農薬の使用前には、必ず最新の農薬登録情報を確認して下さい。 農薬登録情報:農林水産消費安全技術センター(FAMIC)ホームページ http://www.acis.famic.go.jp/index_kensaku.htm ○農薬の使用にあたっては、ラベルをよく読み、使用基準を遵守して下さい。 26ページ 散布 資料4:アブラムシ類に対して登録のある農薬(平成27年1月9日現在) 2.ウメ(主な農薬を抜粋)① 農薬の種類 農薬の名称 MEP乳剤 スミチオン乳剤 アセタミプリド 水溶剤 モスピラン水溶剤 アラニカルブ 水和剤 ジノテフラン 水溶剤 モスピラン顆粒水溶剤 オリオン水和剤40 スタークル顆粒水溶剤 アルバリン顆粒水溶剤 作物名 ウメ ウメ 希釈倍数 又は使用量 使用液量 1,000 ~ 2,000倍 2,000 ~ 6,000倍 200 ~ 700L/10a 200 ~ 700L/10a ウメ 1,000倍 小粒 核果類 2,000倍 使用時期 本剤の 使用回数 収穫14日前まで 2回以内 収穫前日まで 3回以内 収穫7日前まで 3回以内 収穫前日まで 3回以内 収穫7日前まで 3回以内 200 ~ 700L/10a 200 ~ 700L/10a 200 ~ 700L/10a シペルメトリン 水和剤 アグロスリン水和剤 ウメ 2,000倍 チアクロプリド 水和剤 バリアード顆粒水和剤 ウメ 2,000 ~4,000倍 200 ~700L/10a 収穫前日まで 2回以内 トラロメトリン 水和剤 スカウトフロアブル ウメ 2,000 ~ 3,000倍 200 ~ 700L/10a 収穫前日まで 3回以内 フルバリネート 水和剤 マブリック水和剤20 ウメ 4,000倍 収穫21日前まで 2回以内 ペルメトリン 水和剤 アディオン水和剤 ウメ 2,000倍 収穫前日まで 2回以内 200 ~ 700L/10a 有効成分の 総使用回数 MEPを含む 農薬の総使用回数 :2回以内 アセタミプリドを含む 農薬の総使用回数 :3回以内 アラニカルブを含む 農薬の総使用回数 :3回以内 ジノテフランを含む 農薬の総使用回数 :3回以内 シペルメトリンを含む 農薬の総使用回数 :3回以内 チアクロプリドを含む 農薬の総使用回数 :2回以内 トラロメトリンを含む 農薬の総使用回数 :3回以内 フルバリネートを含む 農薬の総使用回数 :2回以内 ペルメトリンを含む 農薬の総使用回数 :2回以内 ○上記の内容は、平成27年1月9日現在の農薬登録情報に基づいています。 ○農薬の使用前には、必ず最新の農薬登録情報を確認して下さい。 農薬登録情報:農林水産消費安全技術センター(FAMIC)ホームページ http://www.acis.famic.go.jp/index_kensaku.htm ○農薬の使用にあたっては、ラベルをよく読み、使用基準を遵守して下さい。 27ページ 使用 方法 散布 散布 散布 散布 散布 散布 散布 散布 散布 資料4:アブラムシ類に対して登録のある農薬(平成27年1月9日現在) 3.モモ(主な農薬を抜粋) 農薬の種類 アセタミプリド 水溶剤 アラニカルブ 水和剤 農薬の名称 モスピラン水溶剤 モスピラン顆粒水溶剤 オリオン水和剤40 クロチアニジン 水溶剤 ダントツ水溶剤 ジノテフラン 水溶剤 スタークル顆粒水溶剤 ベニカ水溶剤 アルバリン顆粒水溶剤 作物名 希釈倍数 又は使用量 使用液量 使用時期 本剤の 使用回数 モモ 2,000 ~ 4,000倍 200 ~ 700L/10a 収穫前日まで 3回以内 モモ 1,000倍 200~700L/10a 収穫7日前まで 5回以内 モモ 2,000 ~ 4,000倍 200~700L/10a 収穫7日前まで 3回以内 200~700ml/㎡ モモ 2,000倍 200 ~ 700L/10a 収穫前日まで 3回以内 有効成分の 総使用回数 アセタミプリドを含む 農薬の総使用回数 :3回以内 アラニカルブを含む 農薬の総使用回数 :5回以内 クロチアニジンを含む 農薬の総使用回数 :3回以内 ジノテフランを含む 農薬の総使用回数 :3回以内 使用 方法 散布 散布 散布 散布 チアクロプリド 水和剤 バリアード顆粒水和剤 モモ 2,000 ~4,000倍 200~ 700L/10a 収穫前日まで 3回以内 チアクロプリドを含む農薬 の総使用回数:3回以内 散布 フェンプロ パトリン 乳剤 ロディー乳剤 モモ 1,000 ~2,000倍 200 ~700L/10a 収穫前日まで 5回以内 フェンプロパトリンを含む 農薬の総使用回数 :5回以内 散布 モモ 2,000 ~ 3,000倍 1,500倍 200 ~700L/10a 収穫7日前まで 6回以内 ペルメトリンを含む 農薬の総使用回数 :6回以内 散布 ペルメトリン 水和剤 アディオン水和剤 アディオンフロアブル ○上記の内容は、平成27年1月9日現在の農薬登録情報に基づいています。 ○農薬の使用前には、必ず最新の農薬登録情報を確認して下さい。 農薬登録情報:農林水産消費安全技術センター(FAMIC)ホームページ http://www.acis.famic.go.jp/index_kensaku.htm ○農薬の使用にあたっては、ラベルをよく読み、使用基準を遵守して下さい。 28ページ 資料4:アブラムシ類に対して登録のある農薬(平成27年1月9日現在) 4.スモモ(主な農薬を抜粋) 作物名 希釈倍数 又は使用量 使用液量 使用時期 本剤の 使用回数 スモモ 2,000 ~ 4,000倍 200 ~ 700L/10a 収穫前日まで 3回以内 小粒核 果類 (うめを 除く) 1,000倍 200~ 700L/10a 収穫7日前まで 3回以内 アルバリン顆粒水溶剤 小粒 核果類 2,000倍 200 ~ 700L/10a 収穫前日まで 3回以内 チアクロプリド 水和剤 バリアード顆粒水和剤 スモモ 2,000 ~ 4,000倍 200 ~ 700L/10a 収穫前日まで 2回以内 チアクロプリドを含む 農薬の総使用回数 :2回以内 散布 トラロメトリン 水和剤 スカウトフロアブル スモモ 2,000~ 3,000倍 200~ 700L/10a 収穫前日まで 3回以内 トラロメトリンを含む農薬の 総使用回数:3回以内 散布 ペルメトリン 水和剤 アディオンフロアブル スモモ 1,500倍 収穫7日前まで 2回以内 ペルメトリンを含む 農薬の総使用回数 :2回以内 散布 農薬の種類 アセタミプリド 水溶剤 アラニカルブ 水和剤 ジノテフラン 水溶剤 農薬の名称 モスピラン水溶剤 モスピラン顆粒水溶剤 オリオン水和剤40 スタークル顆粒水溶剤 有効成分の 総使用回数 アセタミプリドを含む 農薬の総使用回数 :3回以内 アラニカルブを含む 農薬の総使用回数 :3回以内 ジノテフランを含む 農薬の総使用回数 :3回以内 ○上記の内容は、平成27年1月9日現在の農薬登録情報に基づいています。 ○農薬の使用前には、必ず最新の農薬登録情報を確認して下さい。 農薬登録情報:農林水産消費安全技術センター(FAMIC)ホームページ http://www.acis.famic.go.jp/index_kensaku.htm ○農薬の使用にあたっては、ラベルをよく読み、使用基準を遵守して下さい。 29ページ 使用 方法 散布 散布 散布 資料4:アブラムシ類に対して登録のある農薬(平成27年1月9日現在) 5.ウメ、モモ、スモモに共通して使用できる農薬(家庭菜園、庭木及び盆栽向き農薬) 農薬の種類 オレイン酸 ナトリウム液剤 農薬の名称 作物名 希釈倍数 又は使用量 使用液量 使用時期 本剤の 使用回数 有効成分の 総使用回数 200~700L/10a 発生初期 ~収穫前日まで - オレイン酸ナトリウムを含 む農薬の総使用回数: 散布 - 使用方法 オレート液剤 果樹類 (なしを除く) 100倍 ベニカマイルド スプレー 果樹類 原液 収穫前日まで - 還元澱粉糖化物を含む 散布 農薬の総使用回数:- ソルビタン脂肪酸 エステル乳剤 カダンセーフ 果樹類 原液 収穫前日まで - ソルビタン脂肪酸エステ 希釈せず ルを含む農薬の総使用 そのまま 回数:散布する デンプン水和剤 粘着くん 水和剤 果樹類 (かんきつを除く) 500倍 200~700L/10a 収穫前日まで - デンプンを含む農薬の 総使用回数:- 還元澱粉 糖化物液剤 ○上記の内容は、平成27年1月9日現在の農薬登録情報に基づいています。 ○農薬の使用前には、必ず最新の農薬登録情報を確認して下さい。 農薬登録情報:農林水産消費安全技術センター(FAMIC)ホームページ http://www.acis.famic.go.jp/index_kensaku.htm ○農薬の使用にあたっては、ラベルをよく読み、使用基準を遵守して下さい。 30ページ 散布
© Copyright 2024 ExpyDoc