授業案内一覧はこちら

平成27年度 第 1 期 授業案内
( 4月∼7月
)
おもしろ理科実験教室 番号
授業日
対象
テ ー マ ※内 容
講 師
材料費
理1 5月24日(日) 午前10:00∼11:30 小3∼小6 工作用紙を1枚使ってものづくりを楽しもう ※H26の内容と同じ
塩盛 秀雄(埼大附属小・教諭)
なし
理2 5月31日(日) 午後 1:30∼ 3:00 小3∼小6 「風に向かって走るヨット」 ※ 陸上用モデルを作ります
長島 豊太(元高・教諭)
理3 6月 7日(日) 午前10:00∼11:30 小1∼小6 不思議な生き物!? 動くスライムづくり
中井 俊吾(中・教諭)
なし
なし
山木 晃(小・教頭)
なし
なし
理4 6月28日(日) 午前10:00∼11:30 小3∼小6 バランストンボ ※ バランストンボを作り重心について学ぶ
理5 7月 4日(土) 午前10:00∼11:00 小1∼小6 おかしなおかしぞめ
※ おかしを使って、世界に一つだけのハンカチをつくる
理6 7月 5日(日) 午前10:00∼11:30 小2∼小6 浮力の実験と「浮沈子」づくり
※ 水の中のエレベーターづくり
清水 郁(小・教諭)
能登 克己(元小・校長)
持ち物等
カラーペン又は色鉛筆
300円 なし
100円 タオル
なし
500mLか2Lペットボトル
(炭酸系のペットボトル)
三郷学 ドリーム教室
番号
ド1
ド2
ド3
ド4
ド5
授業日
対象
テ ー マ ※内 容
4月25日(土) 午前10:00∼11:00 小1∼小6 絵本の世界に入ってみよう
※ ・柳田邦夫先生がすすめる絵本読み ・絵本づくり
昔話の語り
材料費
持ち物等
榎本美紀子(元中・教諭/作家)
なし
色鉛筆
(又はクレヨン、色ペン)
4月26日(日) 午前10:00∼11:00 小4∼小6
※ ・3枚のお札 ・嘘話千両他語り ・手遊び ・早口言葉など
「おりょうり」のおはなし
∼ おいしいおはなしいっぱい ∼
5月 9日(土) 午前10:30∼11:30 小1∼小6
あやめ座
なし
なし
ひまわり
なし
なし
5月24日(日) 午後 2:00∼ 3:10 小4∼小6 朗読 (宮沢賢治作品) ※ 「セロひきのゴーシュ」
5月31日(日) 午前10:00∼11:00 小1∼小3 おはなしの世界を楽しもう!
早川 正一(にじの会)
なし
なし
おはなしコアラ
なし
なし
そよかぜ文庫
なし
なし
渋谷 克実(中・教諭)
彦糸中地域貢献部生徒
なし
なし
おひさま
なし
なし
※ ・絵本 ・紙しばい ・手あそび
※ ・素話 ・絵本 ・わらべ唄遊び ・パネルシアター ・工作
ド7
6月 7日(日) 午後 1:00∼ 2:00 小1∼小6 「わくわくおはなし会」
∼ わらべ唄 おはなし 絵本 パネルであそぼう ∼
6月28日(日) 午後 1:30∼ 2:30 小1∼小6 布芝居
ド8
7月11日(土) 午後 1:30∼ 2:00 小1∼小6 お腹のすく話 ド6
講 師
※ 学校で制作した布芝居を2∼3本上演
※ 食べ物に関する話
おもしろ算数教室
番号
講座日
対象
テ ー マ ※内 容
算1 4月25日(土) 午後 1:00∼ 2:30 小1∼小6 ブロックを使って美しい形をつくろう
※パターンブロックを用いた算数的活動
算2 5月10日(日) 午前10:00∼11:30 小4∼小6 楽しく図形を学ぼう
※ パターンブロックや鏡を使って図形を楽しく学びます
確率を体感しよう
算3 6月21日(日) 午後 1:30∼ 2:30
小3∼小6 ※ 「確率が高いのはどっちか?」を実際に体験しながら求める
∼ おもしろ計算法 ∼
算4 6月27日(土) 午前10:00∼11:00 小3∼小6 2ケタのかけ算
※ ・魚の形をイメージして解く ・四角で考えて解く ・線を引いて解く
講 師
材料費
二宮 裕之(埼玉大学・教授)
なし
なし
神谷 直典(埼大附属小・教諭)
なし
なし
野口 勝義(埼大附属中・教諭)
なし
なし
なし
なし
吉田 弘子(小・校長)
持ち物等