Imamura Report Vol.74 2014-12

Imamura Report Vol.74
2014-12
Contents
・マーケット動向
・北陸経済動向
・北陸企業ニュース
~円安で恩恵を受ける企業~
セーレン
大同工業
北陸電気工業 Imamura Report Vol.74 2014-12
マーケット動向
10 月中旬に 1 万 4500 円近辺まで売られた日経平均株価は、10 月 31 日の日銀の追加金融緩和を
きっかけに急騰し 11 月 14 日には一時 1 万 7500 円を突破、7 年 4 カ月ぶりの高値をつけた。4 月
の消費増税後の個人消費の停滞など日本経済の鈍化懸念が強まっていただけに、日銀の追加金融
緩和はサプライズとなった。追加金融緩和の内容は、①資金供給量(マネタリーベース)を年 10
~ 20 兆円増やし、年 80 兆円に拡大する、②長期国債の買い入れ量も 30 兆円増やして年 80 兆円
にする、③上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(REIT)の購入量は 3 倍に増やす、とするものだ。
デフレ脱却に向けた日銀の「揺るぎない決意」が表れているが、株式市場へのインパクトが大き
いのは E T F 買い入れ額の増額だ。年 1 兆円から年 3 兆円に増額された E T F 買い入れ額は、11 月は
1 回の購入額が従来の 2 倍以上に引き上げられ、21 日までの買い入れ額は 1900 億円にのぼっている。
加えて、10 月 31 日には年金積立金管理運用独立行政法人(G P I F)の新しい資産構成の目安も
発表された。新しい運用比率では株式と債券を半分ずつにして、国内資産を 6 割、海外資産を 4
割としている。これまで 6 割を占めていた国内債券の割合は 35% まで下げられ、国内株式は 25%
とこれまでの 2 倍近くに拡大される見通しだ。
GPIF の 9 月末の資産は 130 兆 8846 億円でこのう
ち日本株は 23 兆 8635 億円と 18.23% を占めてお
り、新しい資産構成の目安に向けて国内株は 6
兆円程度の買い増し余地があると見られる。日
銀の E T F 買い入れ、G P I F の資産運用の変化は国
内株式市場の需給を支える要因となりそうだ。
GPIF運用資産の目安
国内債券
国内株式
海外債券
海外株式
従来の目安
60 (±8)
12 (±6)
11 (±5)
12 (±5)
短期資産
5
(注)カッコ内はかい離許容幅
新たな目安
35 (±10)
25 (±9)
15 (±4)
25 (±8)
-
GPIF 資産構成割合(平成 26 年 9 月末)
出所:GPIF
海外の株高も支援材料だ。堅調な米国景気を背景に、米国では N Y ダウ工業株 30 種平均や
S&P500 種株価指数が過去最高値を更新し、ナスダック総合株価指数は 14 年 8 カ月ぶりの高値水準
にある。欧州ではドイツ株式指数(D A X)が 4 カ月半ぶりの高値となり、新興国市場ではインドの
株価指数が過去最高値を更新、中国上海市場の株価指数は 3 年 3 カ月ぶりの高値水準だ。米国の
量的金融緩和は終了したものの金利引き上げにはなお猶予があるとみられるほか、日本では日銀
が量的質的金融緩和を進めている。欧州でも欧州中央銀行(E C B)のドラギ総裁が「やるべきこと
をやる」と量的金融緩和に前向きな発言をしており、過剰流動性相場への期待は高い。投資家の
リスク選好は続いており、日本市場でも海外投資家の買いが相場の先導役となっている。
一方、足元の国内景気の不透明感は株価の上値を押さえる要因だ。7-9 月期の実質国内総生産
(G D P)成長率は前期比年率▲ 1.6% と 4-6 月期に続き 2 四半期連続のマイナス成長となった。生産
調整によって在庫が減った影響が大きいものの、想定以上に消費の回復が鈍いことも景気の足を
引っ張っている。また、足元で進む円安にも警戒感が高まりつつある。日本全体を見れば円安は
メリットのほうが大きいとみられるが、円安による物価上昇が個人消費や企業収益を圧迫する懸
-2-
Imamura Report Vol.74 2014-12
上段:日経平均株価、中段:円相場(対米ドル)
下段:東証発表外国人投資家売買動向
出所:ブルームバーグ
念もあり、注意が必要だ。
企業収益に目を転じれば、3 月決算企業の 4-9 月期決算は総じて堅調だ。非製造業で小売が消費
増税に伴う駆け込み需要の反動減を受けて減益となったものの、非製造業全体では 6% の増益を維
持し、製造業では自動車や電機がけん引役となり 13% の経常増益、全体では 10% の経常増益となっ
た。通期見通しでは製造業が 8% の増益見通し、非製造業が商社や小売が足を引っ張り 5% の減益
見通し、全体では 3% の増益見通しだ。全体の増益率は、期初には 1% 台だっただけに、若干なが
らも上ぶれており、企業収益が堅調なことが伺える。加えて、足元で進む円安は輸出企業の業績
を押し上げる可能性が高い。企業の想定為替レートは 1 ドル= 105 円近辺に集中しており、足元
の為替レートとのかい離は 10 円以上だ。対ドルで 1 円の円安は主要企業の経常増益率を 0.5 ポイ
ント押し上げるとの試算もあり、企業収益のさらなる改善が期待される。
日銀による ETF 買い入れや GPIF の日本株組み入れ比率の拡大などによる需給改善、過剰流動性
を背景にしたリスクオンの動き、日米金利差拡大観測による円安進行とそれに伴う企業収益の改
善、堅調な米国景気などを背景に株高基調は続くと見られるものの、欧州経済の減速や国内景気
の不透明感がリスク要因としてのしかかる。
足元の注目材料は 12 月 14 日に予定される衆院選だ。過去のデータで解散日から投開票日まで
の日経平均株価の騰落率は上昇するケースがほとんどだ。急速な株価上昇による高値警戒感はあ
るものの、イベントに向けての株高を期待したい。
日経平均株価
TOPIX
10年国債利回り
為替
円
%
円/米ドル
円/ユーロ
2013年12月末
16,291.31
1,302.29
0.735
105.36-37
144.95-99
2014年3月末
14,827.83
1,202.89
0.640
102.97-98
141.66-70
-3-
2014年6月末
15,162.10
1,262.56
0.565
101.38-39
138.40-44
2014年9月末
16,173.52
1,326.29
0.525
109.41-42
138.72-82
2014年11月25日
17,407.62
1,409.15
0.450
117.94-95
146.50-54
Imamura Report Vol.74 2014-12
北陸経済動向
北陸の景気は、緩やかに回復している。ただ、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動の
影響を受けて、需要項目によってバラつきがみられる。
有効求人倍率は上昇に一服感がみられるもの (%)
百貨店売上高(既存店、前年同月比)
25
の高水準で推移し雇用・所得環境が改善するな
20
北陸
か、個人消費は基調として緩やかに持ち直して 15
全国
いる。百貨店・スーパーの売上高は緩やかに持 10
5
ち直し、乗用車販売、家電販売は底堅く推移、 0
旅行取扱は国内旅行を中心に底堅く推移してい -5
-10
る。設備投資は製造業が能力増強や前年度から -15
の継続案件などで大幅に増やし、非製造業は新 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年
規出店や改装投資から前年度を上回る計画であ (%)
新設住宅着工件数(前年同月比)
る。一方で新設住宅着工戸数(住宅投資)は 7 60
北陸
全国
月に 7 カ月ぶりに前年同月を上回った後、再び 40
マイナスに転じ横ばい圏内での推移だ。公共投 20
資は経済対策を映した案件が落ち着いてきたこ 0
とから高水準ながらも減少傾向にある。
-20
製造業の生産は高水準を堅持、緩やかに増加 -40
している。9 月の鉱工業生産指数(速報値・季節 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年
調整済み)は 119.2 と前月比 4.6% 増と 2 カ月ぶ
設備投資額(前年度比)
りに上昇した。電子部品・デバイス工業がスマー
2012年度 2013年度 2014年度
前回比
トフォン向け部品の増加に伴って前月比 15.6%
実績
実績
計画
修正率
増と大きく上昇したほか、金属工作機械が増加
製造業
5.6
▲ 5.1
46.3
8.2
したはん用・生産用・業務用機械工業も同 17.1% 北陸 非製造業
24.6
0.7
3.0
6.0
増加した。化学工業は 6 カ月ぶりの低下ながら
全産業
9.9
▲ 2.3
24.8
7.3
高水準を維持している。
製造業
0.8
0.5
11.8
1.5
先行きについては、緩やかな回復基調が続く 全国 非製造業
7.6
8.2
0.5
2.9
とみられる。しかしながら、足元の円安により、
全産業
5.2
5.6
4.2
2.4
(注) 単位は%。ソフトウェア投資額を除くベース。北陸の2012年度につ
中小企業や家計には原材料、燃料、食料品の値 いては、製造業は石油・石炭製品を除く、非製造業は電気・ガスを除く、
全産業は石油・石炭製品、電気・ガスを除く。
上がりが重くのしかかる懸念が生じている。
鉱工業生産指数(主要業種別、季節調整済)
鉱工業生産指数(季節調整済)
130
160
120
140
110
120
100
100
80
90
北陸
全国
80
60
40
70
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2008年
2014年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
金属製品工業
はん用・生産用・業務用機械工業
電子部品・デバイス工業
化学工業
繊維工業
(参照:日銀金沢支店発表資料「北陸の金融経済月報」、「北陸短観」、国土交通省発表資料、経済
産業省及び経済産業省中部経済産業局発表資料、財務省北陸財務局発表資料より今村証券作成)
-4-
Imamura Report Vol.74 2014-12
円安で恩恵を受ける企業
上場企業の 4-9 月期決算は経常利益が 10% 増益となった。通期予想を上方修正する企業も散見
され、今期の経常利益は期初の 1% 増益から上ぶれし 3% の増益見通しだ。
一方、北陸の企業で通期経常利益予想を上方修正した企業は銀行を除くと 3 社にすぎない。
とはいえ、足元の円安進行によって業績の上ぶれが期待される企業もある。今回は円安で恩恵
を受ける企業として、セーレン、大同工業、北陸電気工業を取り上げる。
北陸の2015年3月期第2四半期業績実績・通期業績予想
第2四半期実績
売上高
(営業収益・経常収益)
18,242 (
14.5 )
1,232 (
25.2 )
44,100 (
5.4 )
3,710 (
6.0 )
49,134 (
27.3 )
▲ 338 (
- )
100,000 (
10.1 )
2,100 (
▲ 5.5 )
3626 ITホールディングス
172,851 (
5.8 )
7,981 (
1.6 )
355,000 (
2.4 )
20,500 (
8.1 )
49,519 (
2.6 )
1,418 ( ▲ 11.6 )
99,000 (
▲ 0.7 )
3951 朝日印刷
15,958 (
1.0 )
1,383 (
▲ 2.0 )
32,750 (
2.7 )
4242 タカギセイコー
24,215 (
▲ 5.9 )
▲ 72 (
- )
47,560 (
▲ 9.4 )
4541 日医工
60,949 (
23.1 )
4,370 (
21.0 )
123,000 (
18.7 )
3,015 (
4.6 )
224 (
19.6 )
6,007 (
10.1 )
5757 CKサンエツ
31,153 (
14.3 )
6989 北陸電気工業
23,167 (
1.9 )
5742 エヌアイシ・オートテック
7218 田中精密工業
22,897 ( ▲ 11.0 )
7475 アルビス
34,808 (
7.4 )
7905 大建工業
82,588 (
▲ 3.6 )
8111 ゴールドウイン
24,853 (
1.6 )
8377 ほくほくフィナンシャルグループ
9070 トナミホールディングス
5,046 ( ▲ 16.5 )
96,413 (
1.2 )
1,351 ( ▲ 16.9 )
673 (
382.3 )
37 ( ▲ 93.9 )
1,800 ( ▲ 38.8 )
2,610 (
2.7 )
120 ( ▲ 70.9 )
9,000 (
27.0 )
276 ( ▲ 19.8 )
60,000 (
4.1 )
3,100 (
3.7 )
43,000 (
0.4 )
1,000 (
116.6 )
45,200 ( ▲ 12.5 )
1,140 ( ▲ 26.4 )
26.2 )
70,583 (
7.4 )
2,000 (
2,120 ( ▲ 22.2 )
170,000 (
▲ 5.8 )
730 ( ▲ 16.4 )
915 (
10.9 )
4,500 ( ▲ 10.5 )
55,000 (
0.2 )
3,600 (
▲ 7.7 )
989 (
49.2 )
- (
- )
1,100 (
42.7 )
21,883 (
▲ 7.2 )
185,000 (
▲ 3.1 )
35,000 ( ▲ 29.2 )
59,710 (
2.2 )
2,114 (
49.4 )
123,500 (
2.0 )
4,400 (
263,404 (
4.8 )
17,891 (
3.7 )
530,000 (
4.0 )
- (
- )
1916 日成ビルド工業
19,086 (
▲ 0.9 )
1,106 (
17.3 )
47,000 (
12.3 )
3,250 (
30.5 )
1989 北陸電話工事
6,393 (
▲ 9.1 )
▲ 76 (
- )
13,760 (
▲ 6.3 )
220 (
6.6 )
▲3 (
- )
440 (
10.7 )
▲5 (
- )
1,769 ( ▲ 24.3 )
▲ 172 (
- )
3,370 ( ▲ 23.0 )
▲ 250 (
- )
▲ 9.4 )
9505 北陸電力
3409 北日本紡績
3578 倉庫精練
3580 小松精練
24.7 )
250 ( ▲ 42.9 )
18,879 (
▲ 1.0 )
38,000 (
3.4 )
900 (
5343 ニッコー
7,837 (
▲ 3.3 )
▲ 60 (
- )
17,000 (
2.2 )
20 (
- )
6155 高松機械工業
8,591 (
32.7 )
578 (
64.9 )
18,076 (
24.5 )
1,564 (
72.8 )
25 (
283.3 )
6208 石川製作所
6373 大同工業
6380 オリエンタルチエン工業
6737 EIZO
309 ( ▲ 63.4 )
3,526 (
▲ 9.4 )
21,656 (
3.2 )
1,677 (
4.1 )
40 ( ▲ 48.8 )
3,209 (
▲ 0.6 )
30,437 ( ▲ 11.9 )
1,132 ( ▲ 69.6 )
72,000 (
▲ 2.2 )
7945 コマニー
13,218 (
2.6 )
7949 小松ウオール工業
13,591 (
5.9 )
8285 三谷産業
31,213 (
2.5 )
8363 北國銀行
35,491 (
7.0 )
9950 ハチバン
1,205 ( ▲ 19.7 )
43 ( ▲ 74.9 )
1,377 (
▲ 1.9 )
319 ( ▲ 32.6 )
12,674 (
48.8 )
8,100 ( ▲ 23.1 )
44,100 (
2.8 )
90 ( ▲ 64.6 )
2,300 ( ▲ 22.2 )
75 (
1.4 )
5,200 ( ▲ 35.0 )
30,700 (
4.1 )
1,630 (
11.4 )
32,500 (
12.2 )
4,700 (
19.0 )
71,800 (
5.5 )
1,830 (
4.7 )
65,000 (
▲ 2.3 )
18,500 (
10.1 )
3,567 (
4.2 )
349 (
▲ 1.8 )
6,983 (
7.0 )
3408 サカイオーベックス
11,821 (
14.0 )
905 (
▲ 5.2 )
25,000 (
13.5 )
1,700 (
▲ 9.8 )
3569 セーレン
50,311 (
7.6 )
3,117 (
18.9 )
102,000 (
4.1 )
7,000 (
9.2 )
6,802 (
53.4 )
▲ 326 (
- )
14,000 (
31.3 )
▲ 570 (
- )
29,678 (
▲ 2.5 )
2,985 (
13.8 )
61,000 (
▲ 3.1 )
1,413 (
6.8 )
23,700 (
▲ 7.0 )
2,700 (
524 ( ▲ 32.5 )
39,000 (
▲ 3.7 )
1,200 ( ▲ 31.2 )
4080 田中化学研究所
福
井
県
経常損益
1930 北陸電気工事
8365 富山銀行
石
川
県
経常損益
3443 川田テクノロジーズ
3877 中越パルプ工業
富
山
県
通期予想
売上高
(営業収益・経常収益)
5273 三谷セキサン
6163 エイチアンドエフ
12,344 (
1.6 )
7871 フクビ化学工業
18,597 (
▲ 4.8 )
228,294 (
6.4 )
8066 三谷商事
8362 福井銀行
9790 福井コンピュータホールディングス
22,054 ( ▲ 12.1 )
4,140 (
1.9 )
7,576 (
368 ( ▲ 17.3 )
5,500 ( ▲ 13.2 )
▲ 3.6 )
6.8 )
461,000 (
0.0 )
5,574 ( ▲ 30.9 )
45,300 (
▲ 6.1 )
11,500 ( ▲ 20.0 )
8,300 (
▲ 5.3 )
1,800 ( ▲ 12.8 )
933 (
4.1 )
15,000 (
▲ 9.3 )
9963 江守グループホールディングス
132,005 (
30.5 )
1,486 ( ▲ 42.5 )
233,000 (
6.3 )
2,250 ( ▲ 58.4 )
(注) 単位:百万円。カッコ内は前期比増減率%。▲は赤字または減少。-は未定または比較できず。連結対象会社がない場合は単独業績。オレン
ジの網掛けは期初発表比で上方修正、黄色の網掛けは期初発表比で下方修正。倉庫精練の通期予想は期初に未定としており6月30日に公
表した予想との比較。
-5-
Imamura Report Vol.74 2014-12
北陸企業ニュース セーレン(3569)
作成者 近藤 浩之
レーティング: OUTPERFORM
営業益下振れも増益継続。来期も増益期待。
売上高
伸び率
(百万円)
(%)
連11/3
86,331
+8.0
連12/3
86,059
-0.3
連13/3
90,364
+5.0
連14/3
97,982
+8.4
連15/3(予)
102,000
+4.1
第2四半期累計期間
連13/4-9
46,757
+0.9
連14/4-9
50,311
+7.6
株価(2014/11/25)
発行済み株式数(14/9末)
自己株式数(14/9末)
時価総額
ROE(14/3実績)
予想配当利回り
営業利益 伸び率
(百万円)
(%)
3,779
+83.5
3,566
-5.6
3,850
+8.0
5,849
+51.9
6,600
+12.8
2,329
2,820
972
64,633
4,897
62,824
7.8
1.9
経常利益 伸び率
(百万円)
(%)
4,007
+7.0
3,873
-3.3
4,459
+15.1
6,409
+43.7
7,000
+9.2
+1.9
+21.1
2,622
3,117
円
千株
千株
百万円
%
%
当期利益 伸び率
(百万円)
(%)
2,171
+20.1
2,119
-2.4
2,711
+27.9
4,204
+55.0
4,300
+2.3
EPS
(円)
36.23
35.41
45.61
70.53
71.98
1株配
(円)
10.00
10.00
12.50
15.00
18.00
+15.0
1,483
+21.4
24.94
7.50
+18.9
1,978
+33.3
33.12
9.00
予想PER
13.5 倍
BPS(14/9実績)
965.93 円
PBR
1.0 倍
CFPS(14/3実績)
141.9 円
PCFR
6.9 倍
EV/EBITDA(14/3実績)
5.9 倍
出所:セーレン、ブルームバーグ、今村証券
2015 年 3 月期第 2 四半期は大幅増益。通期も増益見通しながら、期初の会社計画からは営業益
を 3%弱と小幅に引き下げた(経常益、最終益は据え置き)。上期実績、通期見通しのなかで目立っ
た 3 つのセグメントについて以下でまとめる。
① 車輌資材…上期の増益に寄与した半面、通期見通し下振れの主因にもなった。上期は海外事
業が好調だった。日系自動車メーカーの生産拡大や、高付加価値商品である合成皮革「QUOL
E(クオーレ)」の販売拡大がプラスに働いた。通期見通しでは日本、米国の売上高が下振れする
こと、染料の値上がりにより全社ベースで 3 億円強の収益悪化が見込まれることを考慮した。
② エレクトロニクス…上期は営業黒字に転換し、通期では全体の増益に対する寄与度が一番大
きくなる見通しだ。静電気を抑制する高性能導電性繊維が特殊衣料向けで伸び、電磁波シールド
材はテレビや電気自動車などで採用された。ビスコテックスのシステム販売も増えた。
③ ハイファッション…上期では収益が悪化したものの、通期では改善を見込む。タイの衣料品
一貫生産工場が収益改善に向かうことが要因だ。今期期初までは縫製技術の問題で生産性が悪く、
受注の低迷にも繋がり、収益低迷が続いたが、第 2 四半期以降、生産性が向上しているようだ。
足元での円安による収益押し上げ効果は、それほど大きくなりそうにない。というのも、下期
の想定レートは 1 米ドル= 108 円であり、現在の為替水準が継続すると仮定すると、海外子会社
の下期(7-12 月)における期中平均レートは想定より 1 円程度の円安水準にとどまる。加えて、1
円の円安での営業益の押し上げ額は年間 25 百万円と少額だ。
来期を見通すと、円安効果が期待できるほか、染料値上がり分の一部を価格転嫁するための交
渉が進んでいる模様で、その効果も現れるだろう。インドとインドネシアの新工場では新車種の
投入に合わせて稼動率が上がっていき、赤字幅の縮小が見込める。さらに、タイの衣料品一貫生
産工場は受注の回復がみられ、メディカルでは新規取引先の獲得、受注増加が見込まれる状況だ。
新たな生産拠点となるメキシコでは来年 11 月に量産生産を開始する。稼動 3 年目での黒字化を
見込んでおり、来期は収益の足を引っ張ることになる。ただ、上述した要因での収益の上積みが
メキシコの先行費用を上回りそうだ。来期の営業益は過去最高(66 億 65 百万円(2008 年 3 月期)
を更新し 70 億円台半ばと予想する。
増益基調の継続に加えて、同業他社より収益性が高いことから、株価には上値余地があるとみる。
-6-
Imamura Report Vol.74 2014-12
北陸企業ニュース 大同工業(6373)
作成者 織田真由美
レーティング: OUTPERFORM
円安進行で上方修正期待。割安感あり。
売上高
伸び率
(百万円)
(%)
連11/3
37,947
+12.6
連12/3
38,393
+1.2
連13/3
37,851
-1.4
連14/3
42,889
+13.3
連15/3(予)
44,100
+2.8
第2四半期累計期間
連13/4-9
20,977
+12.2
連14/4-9
21,656
+3.2
株価(2014/11/25)
期末発行済み株式数(14/9末)
期末自己株式数(14/9末)
時価総額
ROE(14/3実績)
予想配当利回り
営業利益 伸び率
(百万円)
(%)
1,434
911
-36.4
704
-22.7
2,436 +245.8
2,100
-13.8
1,207
1,047
256
47,171
101
12,076
9.5
2.0
経常利益 伸び率
(百万円)
(%)
1,389
993
-28.5
992
-0.1
2,954 +197.6
2,300
-22.2
+656.8
-13.2
円
千株
千株
百万円
%
%
1,501
1,205
純利益
伸び率
(百万円)
(%)
847
424
-49.9
695
+64.0
1,614 +132.1
1,200
-25.7
EPS
(円)
18.00
9.01
14.78
34.31
25.49
1株配
(円)
3.00
3.00
3.00
6.00
5.00
863
0.00
18.35
-19.7
782
-9.4
0.00
16.62
予想PER
10.0 倍
BPS(14/9実績)
399.44 円
PBR
0.6 倍
CFPS(14/3実績)
109.6 円
PCFR
2.3 倍
EV/EBITDA(14/3実績)
7.0 倍
出所:大同工業、ブルームバーグ、今村証券
二輪車チェーンの国内最大手で 7 割のシェア、大型二輪車向けに強みがある。売上高の半分程
度が二輪車用であることから、業績は二輪車市場の動向に左右されやすい。生産拠点は日本のほ
か、タイ、インドネシア、中国、ブラジル、インドにあるが、今期に入りインドで二輪車用チェー
ンの一貫生産を開始したほか、米国で四輪車用チェーンの生産を開始した。
2015 年 3 月期第 2 四半期決算は増収減益。二輪車用チェーンの補修市場が欧州やアジアで好調
だった。日本の二輪車メーカーが今期の二輪車販売台数見通しを引き下げるなど、世界の二輪車
販売が鈍化するなかで、同社では補修市場が下支えとなったほか、円安の影響もあり増収を維持
している。ただ、利益面では、円安で原材料価格が高騰したことに加え、インドで二輪車用チェー
ンの一貫生産を、米国で四輪車用チェーンの組立生産を開始したことで、工場の立ち上げコスト
が利益を圧迫した。とはいえ、営業利益は期初見通しの 9 億円から 1 億 47 百万円、経常利益は期
初見通しの 10 億円から 2 億 5 百万円上回る結果となっており、減益とはいえ堅調な印象だ。
上期業績が期初見通しを上ぶれたものの、通期業績予想は期初見通しが据え置かれている。イ
ンドと米国の工場立ち上げが予定よりも遅れていることで、第 2 四半期までに計上される予定だっ
たコストが下期にずれこむことが要因だ。想定為替レートは期初見通しの 1 米ドル= 100 円、
1 ユー
ロ= 135 円を据え置いており、対ドル、対ユーロで 1 円の円安で 13 百万円の増益要因となること
から、足元の為替レートが続けば、営業利益で 3 億円程度の上方修正が期待できる状況だ。
中長期的には新興国のモータリゼーションによる二輪車需要の拡大、四輪車用事業でのシェア
拡大、及び設備投資回復による産業機械用やコンベヤ関連の回復が収益拡大要因となる。これに
向けて、注力するアジア市場では前述の通りインドで二輪車用チェーンの一貫生産を開始した。
日系メーカーの海外調達に対応するとともに、現地での補修市場をにらんでいる。一方、米国で
は四輪車用チェーンの生産を開始した。これまでは日本からの輸出で対応していたが、米国で組
立生産することで、日系自動車メーカーの米国やメキシコでの生産に対応する。
今期は新工場の立ち上げによるコスト増加が減益要因となるものの、為替要因によって業績の
上方修正が期待されるうえ、PBRが 1 倍を割り込むなど株価のバリュエーションには割安感が
ある。投資判断はOUTPERFORMとする。
-7-
Imamura Report Vol.74 2014-12
北陸企業ニュース 北陸電気工業(6989)
作成者 織田真由美
レーティング: NEUTRAL
円安の恩恵受けて上方修正期待あるものの、株価に割安感なし。
売上高
伸び率
(百万円)
(%)
連11/3
52,671
+36.0
連12/3
38,645
-26.6
連13/3
45,060
+16.6
連14/3
42,833
-4.9
連15/3(予)
43,000
+0.4
第2四半期累計期間
連13/4-9
22,739
+12.7
連14/4-9
23,167
+1.9
株価(2014/11/25)
期末発行済み株式数(14/9末)
期末自己株式数(14/9末)
時価総額
ROE(14/3実績)
予想配当利回り
営業利益 伸び率
(百万円)
(%)
2,270 +575.2
-208
418
278
-33.6
1,200 +331.2
51
271
180
92,500
8,632
16,650
1.6
1.7
経常利益 伸び率
(百万円)
(%)
1,706 +335.6
-543
601
461
-23.2
1,000 +116.6
-82.0
+431.2
円
千株
千株
百万円
%
%
139
673
純利益
伸び率
(百万円)
(%)
1,224 +223.7
-1,169
470
171
-63.6
800 +367.1
EPS
(円)
14.18
-13.18
5.51
2.04
9.53
1株配
(円)
3.00
3.00
3.00
3.00
3.00
+74.2
6
-94.6
0.00
0.08
+382.3
549
0.00
6.55
予想PER
18.9 倍
BPS(14/9実績)
140.57 円
PBR
1.3 倍
CFPS(14/3実績)
-9.6 円
PCFR
- 倍
EV/EBITDA(14/3実績)
8.7 倍
出所:北陸電気工業、ブルームバーグ、今村証券
デジタル家電向けモジュール等が主力の電子部品メーカー。供給先は国内企業がほとんどだが、
アジア市場に製造拠点を構え、海外企業からの受注獲得を目指している。MEMS(メムス:微
小電子機械システム)と呼ばれるマイクロ(マイクロは 100 万分の 1)メートル単位の精度で微細
な装置を製造する技術分野に注力しているほか、エアコンなどに搭載される湿度センサー(湿度
を感知して送風などの空気調節に利用される)や、ガスメーターに搭載される圧力センサー(ガ
ス漏れなどの異常を感知する)などにも強みを持っている。
2015 年 3 月期第 2 四半期決算は増収増益。第 1 四半期はモジュール製品が停滞したものの、主
要取引先のシャープが北京小米科技(シャオミ)など中国企業との取引を拡大したことを受けて、
同社でも第 2 四半期にタブレット端末向けモジュールが伸長、業績が回復した。AV機器向けや
自動車向けが期初見通しを上回るなど、総体的に受注は堅調な様子だ。利益面では増収効果に加え、
コスト削減効果もあり、営業損益が 2 億 71 百万円と大幅増益となった。また、為替差益が 3 億 70
百万円発生したことで経常利益も大幅に押し上げられた。
第 2 四半期決算は期初見通しを上回った印象ながら、通期業績予想は据え置かれた。営業利益
の進捗率が低いことや、上ぶれ要因の大半が為替要因によるものであることが要因だ。
とはいえ、自動車向けが好調なうえ、全般に需要が堅調なこと、第 4 四半期にはシャオミのス
マホ向けモジュール部品の納入が見込まれるなど、業績は底堅く推移しそうだ。また、今期の想
定為替レートは 1 ドル= 105 円で、為替感応度は 1 円の円安で 8000 万円の増益要因とみられるなか、
足元の為替レートが続けば利益の押し上げも期待される。EPS は 12 円程度に増額となりそうだ。
来期に向けては新製品の小型電力センサーの動向が注目される。大阪市立大学と共同で開発し
た小型電力センサーは、導線に電気が通過する際に変化する周辺の磁力を検出、通過する電力量
を把握する。従来センサーでは電流(アンペア)を計測するものはあったが、電力量(ワット)
を直接計測するものはなく、省エネルギー管理などきめ細かい制御ができるとされる。電力や電
子機器、自動車、住設機器などに採用を働きかけており、収益への寄与に期待がもたれる。
今期業績の上方修正期待や電力センサーに期待が持たれるものの、バリュエーション面で株価
に割安感はない。投資判断はNEUTRALとする。
-8-
Imamura Report Vol.74 2014-12
3569 セーレン(週足)
6373 大同工業(週足)
6989 北陸電気工業(週足)
出所:ブルームバーグ
-9-
Imamura Report Vol.74 2014-12
主要経済指標
日 本
2012年
前期比年率%
前年(同期)比%
有効求人倍率
倍
雇用
失業率
%
機械受注:船舶・電力を除く民需 前期(月)比%
企業部門 鉱工業生産
前期(月)比%
前年(同月期)比%
景気動向指数:一致指数
2010年=100
:先行指数
2010年=100
百貨店売上高
前年(同月期)比%
家計
スーパー売上高
前年(同月期)比%
新車販売台数(登録車)
前年(同月期)比%
新設住宅着工戸数
前年(同月期)比%
消費者物価(CPI)
前月比%
前年(同月)比%
物価
コア(除く食料・エネルギー)
前年(同月)比%
GDP
実質GDP
1.5
0.80
4.3
-0.9
0.6
2013年 2014年
10-12月 1-3月
-1.6
6.7
1.5
2.5
2.9
0.93
1.01
1.05
4.0
5.8
1.9
4.2
1.8
2.9
-0.8
5.8
8.2
2013年
4-6月
-7.3
-0.2
1.09
7-9月
-1.6
-1.2
1.10
-10.4
-3.8
2.7
5.6
-1.9
-1.0
11.0
3.6
17.8
3.4
-6.9
-3.4
-5.5
-9.3
-1.0
-2.2
-13.6
2013年 2014年
10-12月 1-3月
3.5
-2.1
3.1
1.9
595
569
7.0
6.7
56.7
52.7
54.1
52.9
4-6月
4.6
2.6
800
6.2
55.2
55.8
7-9月
3.9
2.4
702
6.1
57.6
59.0
0.3
-1.9
26.1
5.8
1.6
-0.7
-3.8
11.0
1.3
0.0
16.3
12.9
0.0
-0.6
0.4
-0.2
2012年
2013年
2.3
2,236
8.1
51.8
54.6
2.2
2,331
7.4
53.9
54.7
3.8
67.0
2.9
73.2
3.3
74.0
3.3
80.5
4.2
83.4
4.4
90.9
5.1
4.2
3.8
2.5
4.6
4.5
4.2
14.4
784
3.0
15.5
930
2.5
15.6
1,025
1.6
15.6
925
3.6
16.5
985
3.5
16.7
1,033
2.1
1.5
1.2
1.4
2.1
1.8
2.1
1.8
1.7
1.6
1.9
1.8
2014年
4月
1.08
3.6
-9.1
-2.8
3.8
111.1
106.0
-12.0
-5.4
-11.4
-3.3
2.1
3.4
2.3
5月
1.09
3.5
-19.5
0.7
1.0
111.0
104.1
-4.2
-2.2
-5.6
-15.0
0.4
3.7
2.2
6月
1.10
3.7
8.8
-3.4
3.1
109.3
104.7
-4.6
-2.8
-0.7
-9.5
-0.1
3.6
2.3
7月
1.10
3.8
3.5
0.4
-0.7
109.9
105.5
-2.5
-2.1
0.6
-14.1
0.0
3.4
2.3
8月
1.10
3.5
4.7
-1.9
-3.3
108.3
104.4
-0.3
-0.1
-5.0
-12.5
0.2
3.3
2.3
9月
1.09
3.6
2.9
2.9
0.8
109.8
105.6
-0.7
-1.0
-2.8
-14.3
0.2
3.2
2.3
10月
-2.2
-1.9
-9.1
米 国
GDP
実質GDP
非農業部門雇用者数
失業率
ISM製造業総合指数
ISM非製造業総合指数
企業部門
鉱工業生産
雇用
消費者信頼感指数
小売売上高
家計
除く自動車
新車販売台数
住宅着工件数
消費者物価(CPI)
物価
コア(除く食料・エネルギー)
前期比年率%
前年(同期)比%
前期(月)差・千人
%
DI
DI
前期(月)比%
前年(同月期)比%
1985年=100
前期(月)比%
前年(同月期)比%
前期(月)比%
前年(同月期)比%
年率・百万台
年率・千戸
前期(月)比%
前年(同月期)比%
前期(月)比%
前年(同月期)比%
2014年
4月
304
6.3
54.9
55.2
0.1
3.9
81.7
0.6
4.7
0.6
3.4
16.0
1,063
0.3
2.0
0.2
1.8
5月
6月
229
6.3
55.4
56.3
0.5
4.3
82.2
0.4
4.6
0.4
3.4
16.7
984
0.4
2.1
0.3
2.0
267
6.1
55.3
56.0
0.4
4.5
86.4
0.4
4.4
0.5
3.9
16.9
909
0.3
2.1
0.1
1.9
7月
243
6.2
57.1
58.7
0.3
4.9
90.3
0.3
4.1
0.2
3.3
16.4
1,098
0.1
2.0
0.1
1.9
8月
203
6.1
59.0
59.6
-0.2
4.1
93.4
0.6
5.0
0.3
4.0
17.5
963
-0.2
1.7
0.0
1.7
9月
256
5.9
56.6
58.6
0.8
4.2
89.0
-0.3
4.4
0.0
3.4
16.3
1,038
0.1
1.7
0.1
1.7
10月
214
5.8
59.0
57.1
-0.1
4.0
94.1
0.3
4.1
0.3
3.3
16.4
1,009
0.0
1.7
0.2
1.8
主要経済指標カレンダー(12 月)
日 本
海 外
1日 法人企業統計(7-9月)
新車販売台数(11月)
2日 マネタリーベース(11月)
5日 景気動向指数速報値(10月)
1日
1-12日
2日
3日
第1週
(1-6日)
4日
5日
第2週
(7~13日)
8日 GDP改定値(7-9月)
国際収支(10月)
8日
10日
景気ウォッチャー調査(11月)
9日 マネーストック(11月)
工作機械受注速報値(11月)
11日
14日 衆議院議員総選挙
15日 日銀短観
17日 貿易収支(11月)
第3週
(14~20日)
12日
10日 企業物価指数(11月)
消費者態度指数(11月)
11日 第3次産業活動指数(10月)
機械受注(10月)
12日 鉱工業生産確定値(10月)
15日
16-17日
工作機械受注確報値(11月)
18-19日 日銀金融政策決定会合
19日 全産業活動指数(10月)
景気動向指数改定値(10月)
16日
第4週
(21~27日)
第5週
(28~31日)
米
地区連銀経済報告(ベージュブック)
米
米
中
中
貿易収支(10月)
非農業部門雇用者数(11月)
貿易収支(11月)
消費者物価指数(11月)
欧州
米
中
ECB月例報告
小売売上高(11月)
小売売上高(11月)
中
欧州
鉱工業生産(11月)
ユーロ圏鉱工業生産(10月)
米
米
米
ニューヨーク連銀製造業景気指数(12月)
鉱工業生産、設備稼働率(11月)
連邦公開市場委員会(FOMC)
米
欧州
米
フィラデルフィア連銀景況指数(12月)
英GDP確定値(7-9月)
GDP、個人消費確定値(7-9月)
米
米
中
欧州
欧州
米
耐久財受注(11月)
新築住宅販売件数(11月)
香港休場(Christmas Day)
ユーロ圏休場(Christmas Day)
英休場(Christmas Day)
休場(Christmas Day)
26日
中
香港休場(Christmas Holiday)
30日
31日
欧州
欧州
米
米
24日
25日
31日 休場(年末休日)
ユーロ圏小売売上高(10月)
ユーロ圏GDP改定値(7-9月)
欧州中央銀行(ECB)理事会
ISM非製造業景況指数(11月)
EU27カ国新車販売台数(11月)
ユーロ圏貿易収支(10月)
住宅着工件数、建設許可件数(11月)
ユーロ圏消費者物価指数(11月)
消費者物価指数(11月)
19日
23日
25日 企業向けサービス価格指数(11月)
新設住宅着工戸数(11月)
26日 有効求人倍率、失業率(11月)
全国消費者物価指数(11月)
鉱工業生産速報値(11月)
米
欧州
欧州
欧州
米
PMI製造業購買担当者指数(11月)
PMI製造業購買担当者指数(11月)
第20回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP20)
ISM製造業景況指数(11月)
欧州
欧州
米
欧州
米
17日
22日 金融経済月報(12月)
23日 休場(天皇誕生日)
中
欧州
ユーロ圏休場(Christmas Holiday)
英休場(Boxing Day)
S&Pケース・シラー住宅価格指数(10月)
消費者信頼感指数(12月)
(注) 各経済指標の発表日は予定であり、変更される場合がある。
出所:各経済指標、ブルームバーグ等を元に今村証券作成
-10-
Imamura Report Vol.74 2014-12
アナリストによる証明
本資料に示された見解は、言及されている発行会社とその発行会社等の有価証券について、各アナリスト
の個人的見解を正確に反映しており、さらに、アナリストは本資料に特定の推奨または見解を掲載したこと
に対して、いかなる報酬も受け取っておらず、今後も受け取らないことを認めます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------レーティングの定義
OUTPERFORM
: 今後 12 ヶ月間のトータルリターンが T O P I X の予想リターンを 10% 超上回ると予想さ
れる。
NEUTRAL
: 今後 12 ヶ月間のトータルリターンが T O P I X の予想リターンの +10% と -10% の間に入
ると予想される。
UNDERPERFORM : 今後 12 ヶ月間のトータルリターンが T O P I X の予想リターンを 10% 超下回ると予想さ
れる。
トータルリターン:株価変動率+配当利回り
目標株価は 12 ヵ月間の投資を想定しており、将来発行されるレポートで修正されることもあります。
-----------------------------------------------------------------------------------------------レーティングの定義
本資料に記載された意見及び予想は、記載された日付における今村証券の判断であり、これらは予告なく
変更される場合があります。今村証券は本資料の記載された日付以降に内容の変更・修正を行う義務を負い
ません。本資料はお客様への情報提供のみを目的としたものであり、特定の有価証券売買に関する申込また
は勧誘を意図するものではなく、お客様に対して投資の助言を提供するものでもありません。また、本資料
に記載されている情報もしくは分析がお客様にとって適切であると表明するものでもありません。投資に関
する最終決定はあくまでもお客様ご自身の判断でなさいますようお願い申し上げます。
本資料に記載された内容は、信頼できると思われる情報、または信頼できる情報源から得た情報を基に今
村証券が作成しておりますが、機械作業上データに誤りが発生する可能性があります。当社はその内容の正
確性や妥当性、適時性または完全性を保証するものではありませんし、本資料における過誤又は遺漏に対し
て何らの責任を負うものでもありません。本資料でインターネットのアドレス等を記載している場合があり
ますが、当社自身のアドレスが記載されている場合を除き、アドレス等の内容について当社は一切責任を負
いません。本資料は、当然にお客様の投資結果を保証するものではございませんので、今村証券は、本資料
の内容について第三者のいかなる損害賠償の責任を負うものでもありませんし、お客様が本資料に依拠した
結果としてお客様が被った損害または損失については一切責任を負いません。また、今村証券は本資料に関
するお客様からのご質問やご意見に対して、何ら対応する責任を負うものではありません。
当社および関係会社の役職員は、本資料に記載された証券について、ポジションを保有している場合があ
ります。当社および関係会社は、本資料に記載された証券、同証券に基づくオプション、先物その他の金融
派生商品について、買いまたは売りのポジションを有している場合があり、今後自己勘定で売買を行うこと
があります。また、当社および関係会社は、本資料に記載された会社に対して、引受等の投資銀行業務、そ
の他サービスを提供し、かつ同サービスの勧誘を行う場合があります。
日本および外国の株式・債券への投資は、株価の変動や、発行者の経営・財務状況の変化およびそれらに
関する外部評価の変化、金利・為替の変動などにより、投資元本を割り込むリスクがあります。
本資料は当社の著作物であり、著作権法により保護されております。当社の事前の承認なく、また電子的・
機械的な方法を問わず、本資料の全部もしくは一部引用または複製、転送等により使用することを禁じます。
-11-
今村証券の営業サービスネットワーク
《今村証券の店舗網》
本 店:076-263-5111
小松支店:0761-23-1525
加賀支店:0761-73-3133
板垣支店:0776-34-6996
砺波支店:0763-33-2131
弥生支店:076-242-2122
七尾支店:0767-52-3122
福井支店:0776-22-6644
高岡支店:0766-26-1770
株式、債券、投資信託の手数料等およびリスクについて
■ 国内株式等の売買取引には、約定金額に対して最大 1.1799% ( 税込 )(1.1799% に相当する
金額が 2,565 円未満の場合は 2,565 円 ( 税込 ))の委託手数料をご負担いただきます。
■ 国内株式等を募集等によりご購入いただく場合は、購入対価のみのお支払いとなります。
■ 国内株式等は、株価など売買価格の変動により損失が生じるおそれがあります。
■ 外国株式等の売買の際は、売買金額(現地約定金額に現地手数料と税金等を購入の場合に
は加え、売却の場合には差し引いた額)に対し最大 0.972% ( 税込 ) の国内売買手数料を
いただきます。外国の金融商品市場での現地手数料や税金等は国や地域により異なります。
■ 外国株式等は、株価の変動および為替相場の変動等により損失が生じるおそれがあります。
■ 債券を募集・売出し等によってご購入いただく場合は、購入対価のみのお支払いとなります。
■ 債券は、市場の金利水準の変動等により債券の価格が変動しますので、損失が生じるおそ
れがあります。さらに外国債券は、為替相場の変動等により元本損失を生じる場合があり
ます。また、倒産等、発行会社の財務状態の悪化により元本損失を生じる場合があります。
■ 投資信託は、主に国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を投資対象とし投資元本が
保証されていないため、当該資産の市場における取引価格の変動や為替の変動等により投
資 1 単位当りの価値が変動します。したがって、お客さまのご投資された金額を下回るこ
ともあります。
■ 投資信託にご投資いただくお客様には、銘柄毎に設定された販売手数料および信託報酬等
の諸経費等をご負担いただきます。
■ 株式、債券および投資信託のリスクにつきましては、上場有価証券等書面、契約締結前交
付書面やお客様向け資料をよくお読みください。
金融商品取引業者 北陸財務局長(金商)第3号
日本証券業協会加入
発行・編集:今村証券株式会社 営業業務部 調査課