PDF形式(7180KB)

環境負荷の低減と、資源循環の促進と。
林業機械
建設リサイクル機械
金属リサイクル機械
コベルコは機械自体のエコ性能向上と
環境保全に貢献できる機械の開発に邁進しています。
私たちの生活スタイルに
“環境への優しさ”が求められるようになってか
ら、
どのくらいの年月が経つでしょうか。企業姿勢が、製品・サービスが、
環境に配慮されていることは、
もはや当然のことと言えます。機械メーカー
であるコベルコも率先して環境を強く意識した技術開発を行ってきました。
一口に
“環境に優しい技術”
と言っても内容はさまざまであり、方向性で捉
えれば大きく2つに分類できます。
1つは自らが環境にダメージを与えない
ことを目的としたいわゆる環境負荷低減技術。
コベルコでもハイブリッドショ
ベルや低燃費ショベル、
iNDrやAI
S機能といったさまざまなエコ技術を開
1
発してきました。
そしてもう1つは、
エネルギーの開発やリサイクルの促進な
ど、
より能動的に環境の保全あるいは改善に貢献することを目的としたも
のであり、
コベルコも建設リサイクル、金属リサイクル、資源リサイクル、林業
という4つの領域で各種環境機械の開発を進めています。
それぞれの領
域の現在を知り、
ニーズや課題を抽出し、私たちの保有する技術を有効
に活かせる作業を見極め、最適な機械をお届けする。
そうした努力の継
続が、持続的な循環型社会の構築を早め、
ひいては次世代に健全な形
で環境を引き渡すことができる、
そう私たちは信じています。
コベルコが活躍する
4つの環境機械領域
建設リサイクル機械
老朽ビルの取り壊し作業など、
主に建造物
解体を担う機械をラインアップ。
資源リサイクル機械
金属リサイクル機械
鉄スクラップのハンドリング、
金属製品の解体・
分別を担う機械を多数用意。
資源リサイクル機械
さまざまな素材のリサイクルフローに
欠かせないハンドリング作業に活躍。
林業機械
森林の健全な育成と森林資源の有効利用を
支える各種仕様機を設定。
2
建設リサイクル機械
古い建物を取り壊して、新しいビルを建てる。
そんな日常的な光景の陰に
“解体のコベルコ”
があります。
1971年に国産初の油圧ブレーカを開発したコベルコは、1977年にその後
の主流となる静破砕工法すなわち油圧圧砕機ニブラーを、
これまた日本
で初めて開発。同時に世界初となる油圧ショベルベースのビル解体機を
発表しました。以来、
つねに解体作業の効率化と安全確保を見据えるとと
もに、建設リサイクル法施行などの社会動向にも適応しながら、建造物廃
材のリサイクル促進に貢献できる建設リサイクル機械を次々と開発。
いま
では作業高さ世界最大65mの超大型ビル解体機から木造家屋解体機ま
で、
あらゆる解体現場に対応できる充実したラインアップを取り揃え、
“解
体のコベルコ”
の評価を揺るぎないものとしています。
建物解体専用機
SK75SRD SK135SRDLC SK235SRDLC SK210DLC SK260DLC
SK350DLC SK400DLC SK550DLC
超大型ビル解体専用機
SK1000DLC SK2200D SK3500D
木造家屋解体機
SK30UR
3
金属リサイクル機械
スクラップビジネスの隆盛に役立つ機械づくり。
それがコベルコの金属リサイクル促進姿勢です。
古くから行われてきた鉄スクラップのリサイクルは、戦後の高度成長にとも
なう鉄需要の増加により市場規模が拡大、現在の社会的なリサイクル率
向上機運も後押しし、一つの大きな産業分野へと成長しています。遡っ
てコベルコでは、
クルマ社会の到来により生まれた廃自動車のリサイクル
ニーズに着目し、1979年に日本初の自動車解体機を開発。以来トップメー
カーとして高性能化を図り、現在では自動車以外の金属製品の解体分
別も担えるマルチ解体機もお届けしています。
また一方で、市中スクラッ
プの流通に欠かせない高性能スクラップハンドリング機械も並行して開
発。
ラインアップも充実。
さまざまな現場で活躍するコベルコの金属リサイ
クル機械です。
マグネット仕様機
SK135SRD SK235SRD[LC]SK210D[LC]SK260D[LC]SK350DLC SK500DLC
マグネエース仕様機
SK135SRD SK235SRD[LC]SK210D[LC]SK260D[LC]SK350DLC
ハンドリング仕様機
SK135SRD SK235SRD[LC]SK210D[LC]SK260DLC SK350DLC SK500DLC
スクラップローダ仕様機(クローラ式)
SK260DLC SK350DLC SK500DLC
スクラップローダ仕様機(ホイール式)
HK350W
自動車解体専用機
SK210D SK235SRD
マルチ解体機
SK135SRD SK210D SK235SRD
電動マルチ解体機
SK135SRD SK210D SK235SRD
廃自動車反転機
RE3000S RE3000T RE3000H
4
資源リサイクル機械
あらゆる素材が再生利用される未来へ。
コベルコは処理効率向上視点から
サポートします。
容器包装、家電、建設、食品、
自動車、
パソコン。
いわゆるリサイクル法に
もこれだけの種類があるように、廃棄物の形態や素材はじつにいろいろ。
建築廃材や金属以外にも、
ガラスやプラスチック、木片など、
リサイクルす
べき資源は多種多様です。
コベルコでもこれまで産業廃棄物を主に、各
種素材のリサイクル効率向上や混合廃棄物の分別処理効率アップを目
的にした資源ハンドリング機械を開発してきました。小型油圧ショベルの
防じんシステムはいまiNDrへと進化して高い信頼性を確立。作業に最
適な先端アタッチメントを装備してさまざまな現場で活躍しています。
ま
た、
コベルコでは他の破砕機メーカーや分別機メーカーとの協力体制も
築いています。
iNDr搭載型ショベル
SK75SR SK125SR
SK135SR[LC]SK225SR
SK235SR[LC]
iNDr搭載型ミニショベル
SK35SR SK55SR
排気口
ダクト構造
オフセット構造
マスク構造
吸気口
iNDrフィルタ
閉構造のエンジンルーム
※完全な閉構造ではありません
5
林業機械
温室効果ガスの吸収だけを目的としない。
森林育成支援は持続性が大切だと
コベルコは考えます。
さまざまな企業が環境保全活動の一環として植林を行っているように、森
林育成がCO2排出量の削減に効果的であることは言うまでもありません。
しかし森林は長い年月にわたる継続的な手入れがあって健全に育ちま
す。現在問題となっている労働力不足や価格競争力不足の解消も同時
進行的に対策されるべき課題ではないでしょうか。
コベルコは各種ハンドリ
ング機械および高性能林業機械の開発とその普及努力により、林業にお
けるさまざまな作業の省力化や省コスト化を推進。明日の林業を担う人材
の確保、
国産材の競争力アップなどに貢献することが、
森林および林業の
再生の一助となり、結果としてCO2排出量の削減につながればと考えて
います。
プロセッサ仕様機
SK75SR SK135SR SK165SR
ハーベスタ仕様機
SK75SR SK135SR SK165SR
ウッドグラップル仕様機
SK75SR SK135SR SK165SR
グラップルソー仕様機
SK135SR
選木専用機
SK135SR
スイングヤーダ
(カスタム対応)
SK75SR SK135SR
6
感じています、新鮮 !
小さな風。
きっと最初はそこから始まる。
その風が共鳴しあい大きなニーズに成長する。
私たちは小さな風に耳を澄ます、
感じとる。
人にもっと優しい技術の道を切り拓くために。
新しさと提案に満ちたマシンづくりを。
新風を感じ、
帆いっぱい捉え、
また新たな旋風を呼ぶ。
マシンと人間の新しい関係が生まれる。
“Feelin'Fresh!”
は、何よりお客さまの現場を重視する
「ユーザー現場主義」の姿勢を貫くことを誓う
私たちのコーポレート・メッセージです。
資格取得は最寄りのコベルコ教習所で。
建設機械、運搬機械、環境機械などの運転資格、各種の
作業資格の取得をサポート。特別教育や安全衛生教育も
幅広く行っています。また助成金制度や教育訓練給付制
度、たんぽぽ計画、修了証の再交付・書替え・統合などに
ついてもご相談承ります。
北海道教習センター
市川教習センター
宇都宮教習センター
新潟教習センター
岐阜教習センター
尼崎教習センター
明石教習センター
広島教習センター
松山教習センター
北九州教習センター
熊本教習センター
〒003-0026
〒272-0002
〒321-0166
〒950-3134
〒503-0932
〒660-0086
〒674-0063
〒731-3161
〒791-2111
〒803-0801
〒869-1235
北海道札幌市白石区本通21丁目南1-67
千葉県市川市二俣新町17
栃木県宇都宮市今宮4丁目18-9
新潟県新潟市北区新崎256番地1
岐阜県大垣市本今町1720番地の5
兵庫県尼崎市丸島町46番地の1
兵庫県明石市大久保町八木740
広島市安佐南区沼田町伴4420
愛媛県伊予郡砥部町八倉44-1
福岡県北九州市小倉北区西港町88-11
熊本県菊池郡大津町室北出口1390番1
コベルコ教習所の
モバイルサイト
011-862-3501
047-327-2785
028-684-2111
025-259-3121
0584-87-2551
06-6413-3010
078-935-3831
082-848-0088
089-905-1800
093-571-1489
096-340-3705
機体質量3トン以上の建設機械の運転には「車両系建設機械運転技能講習」の修了証が必要です。
●運転席から離れる場合はアタッチメントを接地させるなどの適切な措置を施してください(掲載写真はカタログ用にポーズをつけて撮影したものです)。
●製品写真にはオプション装備品が含まれています。
●本カタログで使用される標章「KOBELCO」
は、株式会社神戸製鋼所の登録商標です。
また、当社商品名、
サービス名およびロゴマークは、
コベルコ建機株式会社の商標または登録商標です。
その他の会社名やロゴマーク、商品名、
サービス名は、各社の商標、登録商標もしくは商号です。
■お問い合わせは……
www.kobelco-kenki.co.jp
東京本社/〒141-8626 東京都品川区東五反田2-17-1
03-5789-2111
東日本コベルコ建機(株)
〒272-0002 千葉県市川市二俣新町17 047-328-7111
北海道支社 011-788-2382 北東北支社 019-637-0444 南東北支社 0223-24-1141
南関東支社 047-328-2322 北関東支社 048-794-3323 信越支社 025-259-3711
西日本コベルコ建機(株)
〒660-0086 兵庫県尼崎市丸島町46番地の1 06-6414-2100
中部支社 052-603-1201 関西支社 06-6414-2108
中・四国支社 082-810-3660 九州支社 092-410-3030
この仕様は予告なく変更する場合があります。環境機械-301-140503MF
本機のご使用にあたっては取扱い説明書を必ずお読み下さい。