プログラムはこちら - 日本小児心身医学会

第6回日本小児心身医学会関東甲信越地方会
テーマ:
「症状から読み解く思春期の心」
開催日時 : 平成27年2月28日
(土)~3月1日
(日)
会 場 : 東京都立小児総合医療センター 1階ホール
(フォレスト)
会 長 : 深井善光
(東京都立小児総合医療センター 心療小児科医長)
子どもたちは心の疲れや辛さを自覚し対処することが未熟なため、代わりに身体の症状や行動の変化とし
て表します。
治療や援助に携わる我々は症状の成り立ちを考えることで、症状の奥にある本題を共に探り心の
成長や周囲との関係変化をめざします。そこで本学術集会ではひとつひとつの症例を掘り下げるプログラム
を企画しました。心とからだの織りなす思春期をじっくりと味わいたいと思います。
子どもの医療、教育、心理臨床に携わる多くの方々のご参加をお待ちしております。
会長 深井善光
参加方法 3月1日
(第2日目)は当日受付にてご参加いただけます。
小児心身医学会会員
関東甲信越地方会会員
非会員
2,500 円
3,000 円
学会参加による認定単位の取得
日本小児科学会 4単位
日本小児心身医学会 8単位(発表者は5単位加算)
日本心身医学会 3単位
日本臨床心理士資格認定協会 参加者2P・発表者4P
学会事務局:東京都立小児総合医療センター心療小児科 担当者:高橋教・内田創
東京都府中市武蔵台2-8-29 TEL:042-300-5111(代表)、FAX:042-312-8162 【参加者の皆様へ】
○ご質疑をされる方はあらかじめスタンドマイクの前へお進みください。
○会場ホールでは本来、飲食が禁止となっておりますが、昼食時(ビデオセミナー中)は許可がでています。
会場をきれいにご使用いただく様にご協力をお願いいたします。
○お弁当とお茶を事前にお申し込みの方には会場内でお渡しします。
【座長、
および、
発表者の皆様へ】
○症例演題
(発表12分、討論8分)、一般演題
(発表8分、討論4分)を予定しております。進行の都合上、受付に
て到着を確認させていただくとともに、15分前に次座長席、次演者席でお待ちください
【地方会世話人の皆様へ】
○12時10分より世話人会を行います。世話人会の会場は受付にてご案内いたします。
プログラム
◎第1日目 2月28日
(土) (受付開始 14:30 ~ )
15:00 ~ 17:40 公開スーパーバイズ
スーパーバイザー:川畑友二 クリニック川畑 院長
Four Winds 乳幼児精神保健学会副会長
日本精神分析学会認定精神療法医 症 例 発 表 者:早川宜佑 駒木野病院 精神科
「バラバラな家族を繋ぎ止めてきた中学生女児との面接過程」
【公開スーパーバイズ事前登録の方法】
公開スーパーバイズの参加は守秘義務の都合上、会員限定で事前登録を必須としております。ただし、
医師・心理士の非会員の方で参加をご希望される方には所属を確認の上で、当日料金で事前登録してい
ただけることとしました。メールの件名を「スーパーバイズ事前登録」として以下①、②を明記の上、お申
込みください。
E - m a i l:s n _ s i n s i n k a n 6 @ t m h p . j p ①お名前・ご所属・職種 ②会員・非会員の別
◎第2日目 3月1日
(日) (受付開始 9:00 ~ )
9:30 開会挨拶 深井善光 東京都立小児総合医療センター 世話人会長 宮本信也 筑波大学人間系
9:40 ~ 症例検討① 座長 近喰ふじ子(東京家政大学大学院)
1.聴覚障害をもつ不登校児への援助 〜筆談と認知行動療法を活用して〜
○渡部里香1) 齋藤富美子2) 1)
斉藤小児科 心とからだのクリニック 臨床心理士
2)
斉藤小児科 心とからだのクリニック 医師
2.虐待のため発達障害の診断が遅れた6歳アスペルガー症候群の男児例
○山田慎二
まつもと医療センター 中信松本病院 小児科
10:20 〜 症例検討② 座長 村山隆志(秋葉原ガーデンクリニック)
3.心理面接を通して身体的疼痛が軽減した思春期女児例の検討
高橋桃子1)、
佐藤菜穂1)、
荒川千賀子2)、
○笹川彩1)、
渕上達夫2)、
藤田之彦3)、
高橋昌里2)
小平隆太郎2)、
1)
日本大学医学部附属板橋病院小児科心理士
2)
日本大学医学部小児科学系小児科学分野
3)
日本大学医学部医学教育企画・推進室
4.自殺企図をきっかけとして受診し、
対応に苦慮している不登校女児の一例
○金田成浩
東京西徳洲会病院小児科
11:10 会長講演 座長 宮本信也(筑波大学人間系)
小児の摂食障害に対する定常体重療法
深井善光 東京都立小児総合医療センター 心療小児科
12:10 ランチ・ビデオセミナー
『不登校診療の基本と実際』 (昼食をとりながらVTR視聴)
第32回日本小児心身医学会
(平成26年)
イブニングセミナーのVTRです。
内容は“不登校の診察ロールプレイと解説”となります。
(昼食をお申込みただいた方にはご用意しております。
会場内の飲食につき特別に
許可いただいておりますので、
昼食を持ち込みいただいても結構です)
13:10 「子どものこころの専門医認定委員会」
より制度概要の報告
村上 佳津美 (近畿大学医学部堺病院 心身診療科)
13:30 特別講演 座長 藤田之彦 (日本大学医学部附属板橋病院小児科)
「思春期の不登校の理解と支援」 齊藤万比古
総合母子保健センター愛育病院 小児精神保健科部長
日本児童青年精神医学会理事長
14:35 一般演題 座長 永井 章
(国立成育医療研究センター 小児期・思春期診療科)
5.いじめで入院治療した2症例 牧野仁1)、
五十嵐幸絵1)、
柳原俊雄1)、
○新田初美1)、
河内博子3) 福島愛2)、
1)
新潟県立吉田病院 子どもの心診療科 2)
新潟大学教育学部 教育科学講座 3)
かわちクリニック
6.抜毛症患児の心性と治療経過
○五月女友美子
公立福生病院 小児科
7.当院で新起立試験を行った51例の検討
五十嵐幸絵1)、
福島愛2)、
河内博子3)、
○牧野仁1)、
柳原俊雄1) 新田初美1)、
1)
新潟県立吉田病院 子どもの心診療科
2)
新潟大学教育学部 教育科学講座 3)
かわちクリニック
8.自閉症スペクトラム児の視線解析におけるキャリブレーション成否の検討
佐藤菜穂1)、
笹川彩1)、
野瀬出2)、
柿沼美紀2)、
五十嵐一枝3)、
○高橋桃子1)、
財部盛久5)、
上地亜矢子6)、
紺野道子7)、
冨尾則子8)、
上村佳世子4)、
小平隆太郎8)、
渕上達夫8)、
藤田之彦8)9)、
髙𣘺昌里8)
荒川千賀子8)、
1)
日本大学医学部附属板橋病院、
2)
日本獣医生命科学大学
3)
白百合女子大学 、
4)
文京学院大学、
5)
琉球大学
6)
愛燦会発達神経クリニックプロップ、
7)
東京都市大学
8)
日本大学医学部小児科学系小児科学分野
9)
日本大学医学部医学教育企画・推進室
15:30 次期会長挨拶 鈴木基司
(みどりクリニック 院長)
閉会挨拶
案 内 図
総合医療センター行きバスで
「総合医療センター」
至立川
国立駅
JR中央線
J
R 至新秋津
武
蔵
野
線
西国分寺駅
総合医療センター・東芝前経由
府中駅行きバスで
「総合医療センター」下車
(5番のりば)
至新宿
国分寺駅
コンビニ
多摩総合医療
センター入口
武蔵台 2 丁目
バス停
総合医療センター行きバス
(小平団地始発)
で
「総合医療センター」下車
(3番のりば)
総合医療センター
バス停
泉町交差点
駐車場
府
中
街
道
小児総合
医療センター
東京都立神経病院
至甲州街道
至府中本町
電 車
◎JR中央線
バ ス
西国分寺駅 徒歩15分
◎JR武蔵野線 〃 〃
西国01
西国分寺駅
総合医療センター
寺 85
国分寺駅南口(3番のりば)
総合医療センター
国03・府21
京王線府中駅(4番のりば)
総合医療センター
国 03
国立駅南口(5番のりば)
総合医療センター
西府01
西府駅
総合医療センター