平成27年 2 月27日 同時資料提供先 :合同庁舎記者クラブ 広島県政記者クラブ 中国地方建設記者クラブ 広島国道事務所からの お 知 ら せ 東広島・呉⾃動⾞道、3⽉15⽇(⽇)16時に全線開通! 《 「開通式の詳細」及び「通⾏可能時間」について 》 〜つながる拠点!⼭陽⾃動⾞道に直結〜 東広島・呉自動車道の馬木IC~黒瀬IC間(延長8.8km)が平成27年3月15日(日)に開通 します。今回の開通により、東広島・呉自動車道は、全線開通することとなります。 当日は、開通式を行い、その後一般車両は16時から通行可能となります。 なお、開通式典等を取材希望の方は、下記の広報担当まで事前にお知らせ願います。 1.開通式のお知らせ(別紙-1) 【開通式典】 ○開催日時 平成27年3月15日(日)10:00~(9:30より受付開始) ○会 場 「東広島市立中黒瀬小学校 体育館」 ( 東広島市黒瀬町楢原18-1) 【祝賀行事】(テープカット・くす玉開披・パレード) ○開催日時 平成27年3月15日(日)11:30~※ ○会 場 「東広島・呉自動車道 黒瀬IC付近」 ( 東広島市黒瀬町兼広地内) ※祝賀行事の開始時間については、開通式典の進行状況等により前後する場合があります。 2.通行に関するお知らせ(別紙-2) ○通行可能時間 平成27年3月15日(日)16:00~ 通行形態は、別紙-2をご参照ください。 3.開通プレイベント等について 開通に先立ち、開通を記念して東広島市と東広島呉自動車道建設促進期成同盟会 (呉市・東広島市・竹原市・江田島市・熊野町)が主催するイベントが別紙-3のとおり開催されます。 4.その他 関係機関との合同の防災訓練を予定しています。詳細は決まり次第お知らせします。 (問い合わせ先) 国土交通省 中国地方整備局 広島国道事務所 TEL(082) 281 -4131 FAX(082) 286-7897 副 所 長 【広報担当】 計画課長 いのうえ かずひさ 井上 和久 うめばやし 梅林 いくひこ 幾彦 ホームページ http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/ 開通式のお知らせ(概要) 別紙-1 開通式概要 1)開通式典 ○開始時間 平成27年3⽉15⽇(⽇)10:00〜 〔 受付 9:30〜 〕 ○会場 「東広島市⽴中⿊瀬⼩学校 体育館」 東広島市⿊瀬町楢原18-1 ○式典内容 オープニングセレモニー、来賓祝辞等 2)祝賀⾏事 3)通⾏に関するお知らせ ※ ○開始時間 ○通⾏可能時間 平成27年3⽉15⽇(⽇)11:30〜 平成27年3⽉15⽇(⽇)16:00〜 ○会場 「東広島・呉⾃動⾞道 ⿊瀬IC付近」 東広島市⿊瀬町兼広地内 ○⾏事内容 テープカット、くす⽟開披、パレード ※祝賀⾏事の開始時間については、開通式典の進⾏状況等により前後する場合があります。 位置図(式典・祝賀⾏事) 詳細図(式典・祝賀⾏事) ⾄⾼屋JCT・IC 広島市 ⾄広島市安芸区⽮野 東広島市 ⿊瀬IC 付近拡⼤図 ●●● 報道機関 ⽤駐⾞場 ●●● 鷹ノ巣交差点 鷹ノ巣交差点 ⿊瀬IC (東広島・呉⾃動⾞道⿊瀬IC付近) 呉市 開通式典会場 34 (中⿊瀬⼩学校体育館) ●●● 375 ⼟井原交差点 ●●● ※資料中の地図は、地理院地図(国土地理院)を加工したものです。 ⾄阿賀IC ⾄呉市広 楢原交差点 上保⽥交差点 ●●● ⾄呉市安浦町 ⾄東広島市⻄条町 祝賀⾏事会場 通行に関するお知らせ 別紙-2 通⾏可能時間 16:00〜 通⾏⽅法について 〜開通に合わせて通⾏形態が変わりますので、ご注意ください。〜 別紙-3 参考資料-1 東広島・呉自動車道 H27.1.26 記者発表資料 事業の概要 ・東広島・呉自動車道は、都市間の連携 ・ 交流の拡大、広域交通拠点との連絡強化を図ること等を目的と した延長32.8kmの自動車専用道路です。 ・平成5年度に事業着手し、これまでに高屋JCT・IC~馬木IC間、黒瀬IC~阿賀IC間を開通しており、このた び、馬木IC~黒瀬IC間までの延長8.8kmの区間が平成27年3月15日に開通します。今回の開通で東広 島・呉自動車道が全線開通となります。 延長32.8㎞ あ が ちゅうおう 今回開通区間 H24.4開通 延長12.3㎞ 平成27年3月15日 延長8.8㎞ 熊野町 H22.3開通 延長4.4㎞ H19.11開通 延長7.3㎞ さいじょう 西条IC ひがしひろしま たかやちょうみぞくち くれ 呉市阿賀中央5丁目 東広島・呉自動車道 東広島市高屋町溝口 至 三次 至 広島 凡 例 事業区間 高速道路 直轄国道 補助国道 主要地方道 一般県道 東広島市 たか や 高屋JCT・IC くろ せ 黒瀬IC おお た だ 大多田IC (仮称) [予定] ごうはら 郷原IC ※大多田IC(仮称)については、 広島県において整備中であり、 当面利用出来ません。 呉市 呉駅 うま き しも み なが ふくもと 馬木IC 下三永福本IC かみ み なが こう ち 上三永IC 河内IC あ が 竹原市 阿賀IC 事業概要 ひがしひろしま 起 終 点 標準断面図 (単位:m) たか や ちょう みぞぐち 起点:東広島市高屋町溝口 くれ 〈土工区間〉 あがちゅうおう 終点:呉市阿賀中央5丁目 計画延長 32.8km 車 線 数 4車線 設計速度 80km/h ※今回開通するのは4車線のうち2車線です。 1.75 10.50 7.00 1.75 〈橋梁区間〉 1.25 9.50 7.00 〈トンネル区間〉 1.25 9.50 1.25 3.50 3.50 1.25 ※破線部分は4車線完成時 1 整備効果① 参考資料-2 東広島・呉自動車道 H27.1.26 記者発表資料 山陽自動車道に直結する高速道路ネットワークが完成 さらなる企業進出が期待 ・東広島・呉自動車道沿線には多くの工業団地が立地しており、立地企業数は年々増加しています。 ・また、呉市と山陽自動車道を結ぶ高速道路ネットワークが完成し、物流の時間が短縮されるなど生産性の 向上が期待されるとともに、新たな企業の進出が期待され、地域の発展に寄与します。 延長32.8㎞ あがちゅうおう 今回開通区間 H24.4開通 延長12.3㎞ H19.11開通 延長7.3㎞ 平成27年3月15日 延長8.8㎞ 熊野町 【全線開通後】約35分 くろ せ H22.3開通 延長4.4㎞ さいじょう 西条IC ひがしひろしま たかやちょうみぞくち くれ 呉市阿賀中央5丁目 東広島・呉自動車道 東広島市高屋町溝口 至 三次 至 広島 東広島市 黒瀬IC たか や 高屋JCT・IC ごうはら 郷原IC しも み なが ふくもと うま き 呉市役所 呉市 呉駅 あ が 馬木IC 【現況】約45分 下三永福本IC かみ み なが 凡 上三永IC 竹原市 【未開通時】約78分 阿賀IC 高速道路へのアクセス時間の短縮 〈呉市役所~山陽自動車道〉 【未開通時】 約78分 【全線開通後】 約35分 さんようじどうしゃどう 約33分短縮 H22道路交通センサス混雑時旅行速度 東広島・呉自動車道(黒瀬IC~阿賀IC )12.3kmを70km/hで算出 山陽自動車道 呉市役所 くれ 【現況】 約45分 東広島市 呉市 黒瀬IC~阿賀IC間開通 高屋JCT・IC~上三永間開通 上三永IC~馬木IC間開通 200 H17道路交通センサスの混雑時旅行速度より算出 150 事業化 100 都市計画決定 50 0 約43分短縮 東広島・呉自動車道の今回開通区間延長8.8kmを70km/hで算出 東広島・呉自動車道 沿線の工業団地 沿線工業団地における立地企業数の推移 (件) 250 H元 H03 H05 H07 H09 H11 H13 H15 H17 H19 H21 H23 H25 (年) ※上記事業所数は図示している工業団地の立地企業数 資料:東広島市提供資料、呉市提供資料 例 事業区間 高速道路 直轄国道 補助国道 主要地方道 一般県道 沿線企業の声 東広島・呉自動車道が開通する ことで、呉の地場産業の製品を 関西・関東方面へ輸送する際、 輸送時間の大幅な短縮が期待 できるようになり、物流の効率化 に繋がる。 全線開通による沿線地域へのさ らなる企業進出により、呉市が 活性化することを期待している。 誠和梱包運輸(株) の声 資料:広島国道事務所ヒアリング調査結果(H27.1) 2 整備効果② 広島空港へのアクセスが向上 ビジネスマンの移動をサポート(業務にあてる時間を確保) 参考資料-3 東広島・呉自動車道 H27.1.26 記者発表資料 ・これまでの開通により、広島空港へのアクセスが向上し、空港高速バスの利用者が増加しています。今回 の全線開通により、更なる時間短縮と定時性が確保され、ビジネスマンなど、空港への移動をサポートする ことで業務の効率化を支援します。 至 広島 エアポートバスの乗客の利用目的 くれ あがちゅうおう H24.4開通 延長12.3㎞ 延長32.8㎞ 今回開通区間 熊野町 H19.11開通 延長7.3㎞ 平成27年3月15日 延長8.8㎞ H22.3開通 延長4.4㎞ さいじょう 西条IC 東広島市 くろ せ 【全線開通後(予定)】 約58分 黒瀬IC ごうはら ひがしひろしま たかやちょうみぞくち 呉市阿賀中央5丁目 東広島・呉自動車道 東広島市高屋町溝口 至 三次 凡 例 事業区間 高速道路 直轄国道 補助国道 主要地方道 一般県道 【現況】約70分 呉市 帰省 18% たか や 高屋JCT・IC 郷原IC 呉駅 その他 見送り・出迎え 5% 2% うま き しも み なが ふくもと 馬木IC 下三永福本IC 観光・旅行 28% こう ち 河内IC かみ み なが ビジネスによる 利用が約5割 上三永IC 竹原市 あ が 広島空港 阿賀IC ビジネス 47% (回答数:916) 資料:呉市役所アンケート調査結果(H25.10.7~10.20) 沿線企業の声 呉~広島空港間の高速バスの運行状況 空港アクセス時間の短縮 ■空港高速バスの利用者数 〈呉駅~広島空港間のバス運行時間〉 【現況】 5.0 ひろしまくうこう 広島空港 くれ 呉駅 馬木IC~黒瀬ICの開通により、 空港高速バスの所要時間の 短縮と定時性が確保でき、 その結果、利用者の増加に繋 がるものと期待している。 (万人/年) 約70分 現況の運行実績 【全線開通後(予定)】 約58分 約12分 短縮 広電バスに対するヒアリング調査結果より 約5割増加 4.0 3.0 2.0 1.0 0.0 バス事業者の声 4.7 関連工場がある東京や福島へ の出張で、広島空港から羽田便 や仙台便を利用している。 馬木IC~黒瀬IC間の開通により、 空港へのアクセス時間が短縮し、 到着時間が読めるようになる。 その結果、開通前にとっていた 出発時の余裕時間を業務に当て ることが出来るようになる。 3.1 部分開通前 部分開通後 廃止前 再開後 (H22.4~H23.3) (H26.1~H26.12) 広電バスの声 資料:広島国道事務所ヒアリング調査結果(H27.1) 株式会社IHIの声 資料:広島国道事務所ヒアリング調査結果(H27.1) 3 整備効果③ 参考資料-4 東広島・呉自動車道 H27.1.26 記者発表資料 呉市の観光地へのアクセスが向上 観光周遊エリアが拡大 ・東広島・呉自動車道の全線開通により、山陽自動車道やクレアラインと一体となって広島・呉・東広島を結 ぶネットワークが形成されることで、世界文化遺産の原爆ドームや宮島とあわせて、呉市などへの観光地を 東広島市 経由しやすくなり、観光周遊エリアの拡大が期待されます。 呉市および周遊観光地における観光客数 広島市 広島空港 酒蔵通り 山陽自動車道 1,332万人 東広島バイパス 安芸バイパス 原爆ドーム 262万人 廿日市市 全線開通により 周遊観光ネットワーク を形成 743万人 宮島 439万人 岩国市 江田島市 呉市 大崎下島 錦帯橋 海上自衛隊 (旧海軍兵学校) 大和ミュージアム 御手洗 町並み保存地区 広島県および呉市の観光客数の推移 呉市(万人) 広島県(万人) 7,000 700 6,000 600 5,000 500 4,000 400 3,000 周遊観光ネットワーク 300 の形成により、 200 観光客の増加が期待 2,000 1,000 大和ミュージアム開館 ■広島県 ■呉市 0 H8 H10 H12 H14 H16 H18 H20 H22 H24 資料:平成25年広島県観光客数の動向(広島県) 出発地の内訳 その他 県内 20% 呉市内 27% 県外 53% 移動手段の内訳 その他 船舶 7% 3% バス 6% 鉄道 28% 自家用車 56% 100 0 H6 資料:平成25年広島県観光客数の動向(広島県) 呉市来訪の観光客の状況 県外からの 観光客が約5割 自家用車による アクセスが約6割 資料:平成25年広島県観光客数の動向(広島県) 観光関係者からの声 東広島・呉自動車道 が全線開通すること で、山陽自動車道か らのアクセスが向上 するため、近畿方面 からの観光客の増 加が期待出来る。 呉市観光振興課の声 資料:広島国道事務所ヒアリング調査結果(H27.1) 4 整備効果④ 参考資料-5 東広島・呉自動車道 H27.1.26 記者発表資料 国道375号の渋滞の緩和 沿線地域の経済活動を支援 ・今回の開通により、国道375号の交通が東広島・呉自動車道に転換することで適切な交通分担が図られ、 渋滞が緩和し、円滑な交通が確保されることで、沿線地域の経済活動を支援する役割が期待されます。 至 広島 が ちゅうおう 熊野町 くろ せ H22.3開通 延長4.4㎞ さいじょう 西条IC 東広島市 ひ が しひ ろ し ま た か や ち ょ うみぞ く ち あ H24.4開通 延長12.3㎞ 東広島市高屋町溝口 くれ 呉市阿賀中央5丁目 至 三次 東広島・呉自動車道 延長32.8㎞ 今回開通区間 H19.11開通 延長7.3㎞ 平成27年3月15日 延長8.8㎞ 高屋JCT・IC 黒瀬IC ●●m 郷原IC 呉市 2,200m 解消 あ が 阿賀IC 写真① 570m 写真② うま き 640m ●●m しも み なが ふくもと 馬木IC 下三永福本IC 上三永IC 上黒瀬交差点 解消 竹原市 郷原大橋東詰交差点 写真②上黒瀬交差点の混雑状況 黒瀬IC~阿賀IC :開通後 至 東広島 H24.11撮影 H24.11撮影 沿線住民の声 自宅(郷原)から黒 瀬を抜けて東広島 まで国道375号を利 用し仕事に行って いるが、朝は渋滞し ていて困っている。 解消 至 東広島 黒瀬IC~阿賀IC間 開通後渋滞長 ※開通前は、H22. 8.25(水)渋滞長調査結果 開通後は、H26.10.30(木)渋滞長調査結果 かみ み なが 至 東広島 H22.8撮影 黒瀬IC~阿賀IC間 開通前渋滞長 150m 写真① 郷原大橋東詰交差点の混雑状況の変化 黒瀬IC~阿賀IC :開通前 例 事業区間 高速道路 直轄国道 補助国道 主要地方道 一般県道 たか や ごうはら 呉駅 凡 至 呉 呉市郷原地区在住の 30代男性の声 資料:広島国道事務所 住民アンケート調査結果(H24.11) 5
© Copyright 2024 ExpyDoc