広報 - 日本書籍出版協会

News Release No.375
トピックス
2015年相賀理事長新年のご挨拶
第49回造本装幀コンクール出品募集
2015 年 1 月号
発行人 中町英樹 一般社団法人日本書籍出版協会 〠162­0828
東京都新宿区袋町 6 ☎03­3268­1303
電子書籍のインフラ整備で読書環境の改善を
一般社団法人
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、出版業界ならびに当協会の活動にご
理解ご協力を賜り、誠にありがとうございました。
出版不況と言われて久しい状況がつづいておりま
すが、電子書籍の大きな伸びは、その中でも将来
に向けての光明であると思います。
昨年は著作権法の改正が実現し、同法上に定め
る「出版権」の範囲を電子書籍にも拡大すること
になり、本年1月から施行されました。当協会で
は、この新たな権利に対応するため、出版契約書
ヒナ型の見直しを行い、公表しました。また、日
本出版インフラセンターで進めている、出版権設
定についての項目を含んだ書誌情報の基盤整備や、
著作者団体と共同で設立する出版ADRも、本年
の早い段階で運用を開始する予定です。今後はこ
の新しい制度を正しく活用し、著作者の方々とも
協力し、著作物の円滑な流通促進を図ることがわ
れわれ出版社の責務であると痛感しております。
本年秋に予定されていた消費税率の再引上げは、
2017年に延期されることとなりましたが、その際
には、食料品等の生活必需品と並んで、書籍、雑
誌、新聞等の出版物についても軽減税率導入を何
としても実現したいと考えます。流通現場におい
て複数税率への対応を円滑に行うための研究をす
る専門の委員会を本年早々に立ち上げ、検討を開
始します。
「本離れ」ということが言われていますが、今後
さらに急速に高齢化社会に移行していく中で、高
齢者の方々にどうやって本を読んでもらうか、ど
のような興味や関心を惹起していくかを、業界を
挙げて真剣に考えていかなければなりません。雑
日本書籍出版協会
理事長 相賀 昌宏
誌や新聞との連携等もさらに強固にしていきます。
東日本大震災から、早くも4年目を迎えました。
当協会等、関連4団体で構成する〈大震災〉出版
対策本部では、これまでも被災地の小学生への夏
休みプレゼントとして、また高校生までの震災遺
児へのクリスマスプレゼントとしての図書カード
寄贈、地元新聞社との共催によるおすすめ本メッ
セージカードコンテスト、学校図書館再建支援な
ど様々な活動を行ってきました。今一度、現地の
状況とニーズを見極め、本当に必要な支援を継続
していきます。公益社団法人読書推進運動協議会
の対策本部への参加により、復興基金へのご寄付
も税制上の優遇措置が受けられるようになりまし
た。皆様のご支援を改めてお願いいたします。
昨年12月10日に特定秘密保護法が施行されま
した。当協会と雑誌協会は連名で、
「この法律が暴
走しないよう、今後も同法の運用とこれに関わる
政府の動きを監視」するとの声明を発表しました。
国民の知る権利や取材、報道の自由が損なわれな
いよう、今後も運用状況を厳しくチェックしてい
きます。
デジタル化の進展に関しては、国境を越えたコ
ンテンツ等の配信に関する海外事業者との公平課
税の問題、電子書籍と紙の出版物との間の価格設
定に関する問題、海外のプラットフォーマー等が
提案してくる新たなビジネスモデルへの対応等、
様々な課題があります。
本年も、問題山積の出版業界ですが、読者の皆
様の「読書環境」を豊かにするための活動を進め
てまいります。皆様のご理解ご協力をよろしくお
願いいたします。
2015.1.5
出版広報
1
トピックス
第 49 回造本装幀コンクール
1 月 30 日より出品作品募集開始!
第 49 回造本装幀コンクール
(主催=
(一社)
日本書籍
出版協会・
(一社)
日本印刷産業連合会)
は、1月30日
より出品作品を募集する。当コンクールは、製本・印
刷・装幀などの技術の向上と育成、及び読書推進を目
的に、出版社、印刷所、製本所、装幀者を受賞対象と
して開催している。当コンクールは、各メディアでも
紹介されており、第47回から、応募作品は国立国会
図書館の「原装保存コレクション」として、外装を含
めて所蔵されるなど注目を集めている。来年の第50
回に向けて、特別企画の検討も開始されている。
審査員は、柏木博
(武蔵野美術大学)
、浜田桂子
(絵本
作家)
、装幀家・デザイナーの緒方修一とミルキィ・イ
ソベ、読者代表として女優で脚本家でもある中江有里
の五氏が審査にあたり、三賞(文部科学大臣賞・経済
産業大臣賞・東京都知事賞)と審査員奨励賞を決定す
る。また、主催・後援関係者も審査員として各賞の審
査・選考にあたる。出品作品は、装幀デザイン、印刷・
製本技術、本文デザイン等を総合的に評価し、本とし
ての機能や実用性、将来に示唆を与えるような創造性
を含めて審査される。
出品作品は全点、7月1日∼4日に行われる東京国
際ブックフェア(於:東京ビッグサイト)の会場で展
示される。毎年、ユニークなデザインや豪華本など300
点余りの書籍が一堂に展示され、実際に作品を手に取
ることのできる貴重な場として多くの来場者で賑わっ
ている。また、入賞作品は、来年2月にドイツ・ライ
プチヒで行なわれる「世界で最も美しい本コンクール」
に日本を代表して出品され、その後10月のフランク
フルト・ブックフェアで展示される。なお、現在
「World
book design 2013­14 世界のブックデザイン feat.スイ
スのブックデザイン」
(11/29∼2/22開催、於:印刷
博物館(文京区)
)において、2013年の造本装幀コン
クールおよび世界で最も美しい本コンクールの受賞作
品等が展示・公開中である。関連イベントでは、
「2014
年造本装幀コンクール受賞者受賞作を語る」が2月20
日
(金)
午後4時から行なわれる
(詳細問合せ 印刷博
物館 ℡ 03―5840―2300)
。
■第49回造本装幀コンクール募集要項
1.募集期間 2015年1月30日∼3月31日
2.対象作品 2014年1月1日∼12月31日に刊行
されたもの。
3.対象部門(6部門) ①文学・文芸
(エッセイ)
、②
2
出版広報
2015.1.5
芸術書、
③児童書・絵本、
④専門書
(人文社会科学・
自然科学書等)
、⑤語学・学参・辞事典・全集・社
史・年史・自分史、⑥生活実用書・文庫・新書・
双書・コミック・その他
4.出品料 1点につき5400円
(税込)
5.審査会 4月中旬を予定
6.表彰式 東京国際ブックフェア2015期間中
於:東京ビッグサイト
(詳細問合せ 出版文化産業振興財団
℡ 03―5211―7282)
賞の発表
選 選考日
!
発 発表日
!
授 授賞式
!
ダ・ヴィンチ「本の物語」大賞
(第2回)
発 ダ・ヴィンチ2月号
!
(1/6発売)
メディアファクトリー
(03―5469―4830)
新風賞
(第49回)
授1/7 ハイアットリージェンシー東京
!
書店新風会
(03―3260―5791 読書人内)
織田作之助賞
(第31回)
授3/9 綿業会館
本賞!
(大阪市)
発1/10
青春賞およびU18 賞 !
(新聞各紙)
授 は上記と同じ。
!
大阪文学振興会
(06―6775―1567)
高見順賞
(第45回)
選1/10、!
授3/13 メトロポリタンエドモント
!
高見順文学振興会
(044―853―2205 川島様方)
文藝春秋読者賞
(第76回)
発 文藝春秋2月号
!
(1/10発売)
文藝春秋
(03―3265―1211)
経済界大賞
(第40回)
授
!1/13
(予定) 帝国ホテル
経済界
(03―3507―8511)
金の卵発掘プロジェクト 2014
他は上記と同じ。
俳壇賞
(第29回)
発
!俳壇2月号
(1/14発売)
授2/10 アルカディア市ヶ谷
!
本阿弥書店
(03―3294―7068)
歌壇賞
(第26回)
発 歌壇2月号
!
(1/14発売)
他は上記と同じ。
北日本文学賞
(第49回)
授1/中∼下 ANAクラウンプラザホテル富山
!
北日本新聞社
(0764―45―3449)
賞 の 発 表
芥川賞
(第152回)
選1/15、!
発 文藝春秋3月号
授2/19
(2/10発売)
、!
!
日本文学振興会
(03―3265―1211 文藝春秋内)
直木賞
(第152回)
発 オール読物3月号
!
(2/21発売)
他は上記と同じ。
伊豆文学賞
(第18回)
発1/16
(予定)HP・新聞各紙
!
授3/8 プラサヴェルデ
!
(沼津市)
静岡県
(054―221―3109)
梓会出版文化賞
(第30回)
授1/16 日本出版クラブ会館
!
出版梓会
(03―3292―2323)
出版梓会新聞社学芸文化賞
(第11回)
他は上記と同じ。
角川短歌賞
(第60回)
授
!1/16 東京會舘
角川学芸出版
(03―5215―7821)
角川俳句賞
(第60回)
授 その他は上記と同じ。
!
木山捷平短編小説賞
(第10回)
発
!1/20
授3/8 笠岡市保健センターギャラクシーホール
!
岡山県笠岡市
(0865―69―2155)
大藪春彦賞
(第17回)
選!
発1/20、!
授3/7 東京プリンスホテル
!
徳間書店
(03―5403―4349)
小学館漫画賞
(第60回)
選1/21、!
発1/21 HP・小学館発行雑誌
!
(2月発売)
授3/3 帝国ホテル
!
小学館
(03―3230―5537)
坪田譲治文学賞
(第30回)
選
授
!1/22、!2/21
(予定) 西川アイプラザ
(岡山市)
岡山市
(086―803―1054)
俳人協会賞
(第54回)
選1/24、!
授3/3 京王プラザホテル
!
俳人協会
(03―3367―6621)
俳人協会新人賞
(第38回)
俳人協会評論賞
(第29回)
他は上記と同じ。
一筆啓上賞
(第22回)
選1/26、!
発1/27
!
丸岡町文化振興事業団
(0776―67―5100)
鶴屋南北戯曲賞
(第18回)
選1/27、!
授3/18 帝国ホテル
!
光文文化財団
(03―3986―3024)
三田文学新人賞
(第21回)
選1/下、!
発 三田文学春季号121号
(4/10発行)
!
三田文学会
(03―3451―9053)
大佛次郎賞
(第41回)
授1/28 帝国ホテル
!
朝日新聞社
(03―3545―0131)
大佛次郎論壇賞
(第14回)
他は上記と同じ。
新潮ミステリー大賞
(第1回)
授1/29
!
新潮社
(03―3266―5371)
MOE創作絵本グランプリ
(第3回)
授1/30 東京ドームホテル
!
白泉社
(03―3526―8065)
どくしょ甲子園
(第5回)
授1/31 浜離宮朝日ホール
!
同事務局
(03―5211―7282 JPIC 内)
ザ・チョイス年度賞
(第32回)
選2月
!
(予定)
発 イラストレーション№206誌上
!
(4月中旬発売)
授5月
!
(予定) 山脇ギャラリー
(市ヶ谷)
玄光社
(03―3263―3518)
福島正実記念SF童話賞
(第32回)
選2/上、!
発4/1 HP、!
授4/上 日本出版クラブ会館
!
岩崎書店
(03―3813―5526)
ジュニア冒険小説大賞
(第13回)
授
!は上記と同じ。
島清恋愛文学賞
(第21回)
選!
発2/上、!
授3/22 石川県政記念館しいのき迎賓館
!
日本恋愛文学振興会
(076―273―1024)
読売文学賞
(第66回)
発2/1 読売新聞朝刊、!
授2/23 帝国ホテル
!
読売新聞社
(03―3217―8368)
和辻哲郎文化賞
(第27回)
発2/2、!
授3/1 姫路市市民会館大ホール
!
姫路文学館
(0792―93―8228)
河上肇賞
(第10回)
授2/7 学士会館
!
藤原書店
(03―5272―0301)
司馬遼太郎賞
(第18回)
授2/7 NHK大阪ホール
!
司馬遼太郎記念財団
(06―6726―3857)
若山牧水賞
(第19回)
授2/9 宮崎観光ホテル
!
宮崎県
(0985―26―7117)
新書大賞
(第8回)
2015.1.5
出版広報
3
イベント・催事
発 中央公論3月号
!
(2/10発売)
中央公論新社
(03―3563―1431)
全国学芸サイエンスコンクール
(第58回)
発 螢雪時代3月号
(2/14発売)
!
授3/6 ホテルオークラ
!
旺文社
(03―3266―8002)
中山義秀文学賞
(第20回)
授2/15 はくしんイベントホール
(白河市)
!
中山義秀顕彰会
(0248―46―3614)
けんぶち絵本の里大賞
(第24回)
授
!2/15 レークサイド桜岡
(北海道)
農民文学賞
(第58回)
選2/下、!
発 農民文学4月号
(4/25発売)
!
授4/29 飯田橋レインボービル
!
日本農民文学会
(0277―76―2652 木村様方)
歴史浪漫文学賞
(第15回)
発2/下 HP
!
郁朋社
(03―3234―8923)
けんぶち絵本の里づくり実行委員会
(0165―34―2624)
びばからす賞
(第24回) 他は上記と同じ。
北区内田康夫ミステリー文学賞
(第13回)
選2/中、!
発!
授3/28 北とぴあ・さくらホール
!
北区広報課
(03―3908―1102)
岸田國士戯曲賞
(第59回)
選!
発2/16 HP・新聞各紙
!
授4/中 日本出版クラブ会館
!
白水社
(03―3291―7821)
田辺聖子文学館ジュニア文学賞
(第7回)
発
授
!2/20、!3/24 大阪樟蔭女子大学内
同事務局
(06―6723―8182)
下中科学研究助成金
(第53回)
発2/21
!
下中記念財団
(03―5261―5688)
山根基世の朗読指導者養成講座
日程 2015年4月∼2016年3月の期間中毎月1回
(土曜日)
開催 13:00∼16:00
会場 日本出版クラブ会館(新宿区袋町6)
内容 読み聞かせに関心のある方、朗読上級者・指
導者を目指す方、
「子どものことば」を育て
る活動に関心のある方を対象に、絵本から古
典まで幅広い題材を用いて、日本語の特性を
踏まえた読み方を学ぶ。
講師 山根基世(
「ことばの杜」代表)
受講料 55,
000円(税込、テキスト代含まず)
定員 30名
申込締切 2015年1月30日
申込先 文字・活字文化推進機構(03―3511―7305)
ホームページ http://www.mojikatsuji.or.jp/
読書推進関連イベント
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
出 版 統 計
書
籍
11月期
前年同月比
1∼11月期
前年同期比
数
5,
815 点
90.
4
70,
148 点
98.
2
書
新刊推定発行部数
2,
944万冊
96.
0
30,
250万冊
95.
2
月
新刊平均価 格
1,
152 円
101.
0
1,
149 円
102.
5
週
新刊推定発行金額
339億円
96.
9
3,
477億円
97.
6
新
刊
月 刊
点
前年同期比
93.
9
59,
289万冊
94.
9
刊
誌
9,
462万冊
97.
2
103,
596万冊
94.
4
刊
誌
4,
112万冊
95.
2
45,
993万冊
実売金額
前年同月比
1∼11月期
90.
9
前年同期比
籍
519億円
94.
4
6,
980億円
95.
8
月
刊
誌
578億円
99.
2
6,
175億円
95.
7
推定発行部 数
15,
163万冊
95.
5
172,
259万冊
96.
3
週
刊
誌
135億円
95.
1
1,
543億円
90.
9
格
622 円
101.
8
608 円
101.
3
実売金額合 計
1,
232億円
96.
7
14,
698億円
95.
2
推定発行金 額
944億円
97.
2
10,
472億円
97.
5
誌
11月期
推定発行部 数
平
均
価
格
推定発行金 額
書籍出回り
76 点
前年同月比
97.
4
1∼11月期
88 点
前年同期比
98.
9
●銘 柄 数
●部
6,
425万冊
96.
6
70,
398万冊
92.
5
339 円
99.
7
344 円
100.
3
218億円
11月期
96.
5
前年同月比
2,
425億円
1∼11月期
92.
9
前年同期比
推定出回部 数
7,
894万冊
94.
5
99,
934万冊
推定出回金 額
865億円
94.
8
11,
179億円
96.
3
推定出回平均価格
1,
096 円
100.
3
1,
119 円
101.
3
4
2015.1.5
出版広報
書
11月期
98.
1
週 刊
前年同期比
1∼11月期
4,
610万冊
3,
082 点
発 行 銘 柄 数
1∼11月期
前年同月比
籍
94.
8
価
前年同月比
出版科学研究所(℡03―3269―1379)
2,
351 点
均
11月期
11月期
発 行 銘 柄 数
平
誌
提供
実売部数
95.
2
月刊誌は1カ月、週刊誌は1週間平均の発行銘柄数
数 配本されたと推定される部数。書籍出回り部数は新刊・重
版の流通総量を表したもの。
●平均価格 部数を加味した加重平均価格(税抜き)
●金
額 発行部数・出回り部数を価格で換算した金額