平成26年12月26日 お 知 ら せ 同時資料提供先:合同庁舎記者クラブ、広島県政記者クラブ、 広島市市政記者クラブ、中国地方建設記者クラブ 東広島バイパス部分開通後の利用状況と整備効果について 今年3月29日に開通しました、東広島バイパス部分開通後の利用状況に加え、周辺企業 などからヒアリング調査を実施し、 「利用者の声」をまとめましたのでお知らせします。 ① 東広島バイパスの利用状況 ◆国道2号の断面交通量は増加したものの交通が東広島バイパスに転換したことにより、 国道2号(現道)の利用交通量は約2~3割減少しています。 せ の にし なか の ひがし ◆開通区間の利用交通量(瀬野西IC~中野 東 IC) (開通前)約27,100台/日 → 国道2号(現道) :(開通後)約18,000台/日 (平成25年10月22日(火)調査) → 東広島バイパス :(開通後)約11,400台/日 (平成26年9月18日(木)調査) ② 整備効果 ひらはらばしひがしづめ ◆主要渋滞箇所である平原橋 東 詰交差点を先頭にした渋滞は解消しました。 こ う ら じ か み せ の 一方、小宇羅地交差点を先頭にした渋滞が上瀬野一丁目交差点を先頭にした渋滞となり 新たな課題が生じています。 ◆バイパス整備区間を運行しているバスの遅れが解消され、利便性が向上しました。 ※今後も引き続き調査を行い、道路整備効果を検証していきます。 ≪問合せ先≫ ・国土交通省 中国地方整備局 広島国道事務所 TEL(082)281-4131 FAX(082)286-7897 副所長 【担当】計画課長 井上 和久 (いのうえ かずひさ) 梅林 幾彦 (うめばやし いくひこ) ひろこくホームページ http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/index.html 一般国道2号 東広島バイパス ひ が し ひ ろ し ま 利用状況① 東広島バイパス部分開通後の利用交通量・交通の転換について せ の に し な か の ひ が し ・東広島バイパスの今回開通区間の開通6ヶ月後の利用交通量は、瀬野西IC~中野東IC間で約11,400台/日です。 ・国道2号の断面交通量は約2,000台/日程度増加したものの、交通がバイパスに転換したことにより、国道2号(現道)の利用交通量は約 2割~3割減少しています。 こ う ら じ 小宇羅地交差点 (市)瀬野線 せ のひがし にし 瀬野東IC (仮称) なかの 中野IC とうぶりゅうつうだんちきたぐち 東部流通団地北口交差点 いっかんだ はちほんまつ 八本松IC (仮称) 一貫田交差点 :主要渋滞箇所 主要渋滞箇所:国土交通省中国地方 整備局 「広島県の主要渋滞箇所」 平成25年1月25日時点 く かみ せ の ちょう 大正交差点 ひろしま し あ き なかのひがし 中野東IC たいしょう 広島市安芸区上瀬野町 【断面②】 かみせ の 上瀬野IC (仮称) 【断面①】 か い た ひがし 海田東IC 至 東広島市中心部 ひらはらばしひがしづめ せ の かいたにし わ 上瀬野一丁目交差点 瀬野西IC 広島市 中心部 し かみせの 平原橋東詰交差点 至 ひがしひろしま し はちほんまつちょう あ き 安芸バイパス 延長 7.7km 今回開通区間 平成26年3月29日 延長 4.4km H18.3開通 延長 2.7km 海田ランプ H10.9開通 延長 0.6km 東広島市八本松町 あ き ぐん かい た ちょうみなみほりかわまち 安芸郡海田町南堀川町 ひがしひろしま 東広島バイパス 延長 9.6km 海田西IC ひのでまち 日の出町交差点 国道2号断面(東広島バイパスと国道2号(現道))の利用交通量 か い た ひ が し な か の ひ が し な か の 60,000 40,000 38,900 5,000 30,000 20,000 33,900 10,000 15,400 25,600 約2割減少 至 東広島 40,000 30,000 27,100 11,400 20,000 10,000 29,400 27,100 18,000 約3割減少 0 開通6ヶ月後 東広島バイパス本線の状況 (中野トンネル付近) +2,300 (8%増) 50,000 0 開通前 写真① 60,000 +2,100 (5%増) 41,000 交通量( 台/日) 交通量( 台/日) 50,000 せ の に し 【断面②】中野東IC~瀬野西IC 【断面①】海田東IC~中野IC 国道2号 東広島バイパス 開通前 開通6ヶ月後 ※開通前はH25.10.22(火)の交通量調査結果 開通後はH26.9.18(木)の交通量調査結果 至 広島市 中心部 1 一般国道2号 東広島バイパス ひ が し ひ ろ し ま 整備効果① 東広島バイパス部分開通後の交通混雑の状況について せ の に な し か ひらはらばしひがし の ・東広島バイパス(瀬野西IC~中野IC)開通後、国道2号の利用交通が東広島バイパスに転換したことにより、 主要渋滞箇所である平原橋東 詰交差点を先頭にした渋滞は解消しました。 ・一方で、小宇羅地交差点を先頭にした渋滞が上瀬野一丁目交差点を先頭にした渋滞となり、新たな課題が生じています。 づ め こ う ら かみ じ せ の ひがしひろしま 平成26年3月29日 延長 4.4km じ か み せ の 上瀬野一丁目交差点 せ の にし かみせ の 瀬野西IC ほ 1,400m(朝) 3,400m(朝) なかのひがし たいしょう 大正交差点 800m(朝) 安芸中野工場 中野IC 3,900m(朝) とうぶりゅうつうだんちきたぐち 東部流通団地北口交差点 か い た ひがし 海田東IC 海田西IC ひのでまち いっかんだ 一貫田交差点 はちほんまつ 八本松IC (仮称) 〔開通前〕 ●●m :渋滞区間・延長 ※プローブデータ(年間平均) :H23.8~H24.7の平日で速度の平均値が 20km/h以下となる最大区間長 800m(夕) 日の出町交差点 〔開通後〕 2,800m(朝) 写真① 上瀬野IC (仮称) 【混雑の状況】 かみ せ の ちょう なかの あ き 中野東IC 1,400m(朝) 瀬野東IC (仮称) ひろしま 解消 広島市安芸区上瀬野町 仁保二丁目交差点 せ のひがし 至 東広島市中心部 2,600m(夕) 1,300m(夕) かいたにし わ 4,400m(朝) ひらはらばしひがしづめ 平原橋東詰交差点 ほ 2,000m(朝) し 3,300m(朝) 海田ランプ H10.9開通 延長 0.6km 仁保交差点 に ら 小宇羅地交差点 はちほんまつちょう に う ひがしひろしま 広島市 中心部 安芸バイパス 延長 7.7km こ H18.3開通 延長 2.7km 東広島市八本松町 あ き ぐん かい た ちょうみなみほりかわまち 安芸郡海田町南堀川町 至 あ き 東広島バイパス 延長 9.6km 国道2号の状況 写真② 国道2号の状況 ※国土交通省中国地方整備局 「広島県の主要渋滞箇所」 平成25年1月25日時点 (一貫田交差点付近) (平原橋東詰交差点付近) 至 広島市 中心部 撮影日:H26年10月27日(月)16時台 :渋滞区間・延長 ※プローブデータ(2ヶ月平均) :H26.6~H26.7の平日で速度の平均値が 20km/h以下となる最大区間長 道路利用者の声 至 広島市 中心部 至 東広島 スムーズとなった上り方向の交通 ●●m :主要渋滞箇所 至 東広島 (株)タカキ物流 サービスの声 (広島市安芸区) 上瀬野1丁目交差点を先頭とする渋滞 撮影日:H26年10月17日(金)16時台 ・安芸中野の工場を出発または帰社するとき は、国道2号の渋滞が緩和された。 ・東広島バイパスは、上瀬野一丁目交差点上 り線の渋滞が酷いので、早い段階での延伸 を望む。 資料:広島国道事務所ヒアリング調査結果(H26.10) 2 一般国道2号 整備効果② 東広島バイパス 物流の効率化の支援 ・広島港を介して輸入、輸出されるコンテナ貨物は、東広島市をはじめとした東部地域の流動が多い状況です。 ・開通前の物流交通は、約1割がバイパスを利用していましたが、開通後は約6割がバイパスを利用しています。 ・東広島バイパスの開通により、これら物流交通に対する所要時間の短縮が図られています。 道路利用者の声 広島港のコンテナ貨物流動(輸入・輸出) <<輸入>> 広島港⇒消費地 <<輸出>> 生産地⇒広島港 物流企業の声 (広島市東部流通 業務団地内企業) ・東広島バイパスの渋滞がな い時間帯では、バイパスを 利用することによる商品( 機械類)の輸送時間の短縮 効果を実感している。 資料:広島国道事務所ヒアリング調査結果(H26.10) 東部への 流動が多い 東部からの 流動が多い 写真① 東広島バイパスにおける大型車の通行状況 (中野トンネル付近) 至 広島市 中心部 金属機械工業品:鉄鋼、鋼材、輸送機械、完成自動車、自動車部品など 化学工業品:陶磁器、セメント、窯業品、石炭製品、化学薬品、科学肥料など 所要時間の短縮 貨物車の交通分担状況(中野IC~海田東IC断面) 93% 36% 開通前 東広島バイパス 開通後 国道2号 【開通前】 国道2号経由:約48分 【開通後】 約45分 (東広島バイパス経由) 約3分 短縮 東広島市八本松地区 開通前は、全体の 約9割の貨物車が 国道2号を利用 開通後は、全体 の約6割の貨物 車が東広島バイ パスを利用 東部流通業務団地 7% 64% 至 東広島 資料:H20全国輸出入貨物流動調査 ※単位はフレートトン(船積港・船卸港指定)、陸上流動のみ対象 ※貨物車プローブデータより得られたトリップの平均所要時間 資料:貨物車プローブデータ (開通前:H25.10、開通後:H26.6) 資料:貨物車プローブデータ(開通前:H25.10、開通後:H26.6) ※貨物車プローブデータにより取得した位置情報を用いて、経路、交通流動,所要時間等を集計 3 一般国道2号 整備効果③ 東広島バイパス 公共交通の利便性向上 ・東広島バイパス開通後は、周辺地域で運行しているバスの遅れが解消され、利便性が向上しました。 ・また、ピーク時間帯のバス運行時間が最大4分短縮されました。 一貫田⇒広島駅までのバスルート ひがしひろしま あ き 東広島バイパス 延長 9.6km 海田ランプ H10.9開通 延長 0.6km 安芸バイパス 延長 7.7km 今回開通区間 平成26年3月29日 延長 4.4km H18.3開通 延長 2.7km 至 東広島市中心部 あ き ぐん かい た ちょうみなみほりかわまち 安芸郡海田町南堀川町 広島駅 こうらじ 小宇羅地交差点 いっかんだ 一貫田 ひらはらばしひがしづめ 平原橋東詰交差点 せ のひがし せ の にし 大正交差点 :主要渋滞箇所 ひのでまち 日の出町交差点 かいたにし かいたに し 海田西IC か い た ひがし ※国土交通省中国地方整備局 「広島県の主要渋滞箇所」 平成25年1月25日時点 海田東IC 一貫田⇒広島駅までの運行時間(始発~朝ピーク) 【バスルート】 【国道2号ルート】 :一貫田⇒広島駅 :国道2号経由 一貫田⇒広島駅までの運行時間(始発~朝ピーク時) (分) 50 46 50 3737 53 開通前 開通後 49 49 45 43 41 4240 4240 30 20 はちほんまつ 八本松IC (仮称) バスの運行状況 写真① 至 東広島市 道路利用者の声 60 40 かみ せ の ちょう なかの 中野IC かみせ の 上瀬野IC (仮称) あ き 至 広島市 中心部 東部流通団地北口交差点 とうぶりゅうつうだんちきたぐち 瀬野東IC (仮称) ひろしま なかのひがし 中野東IC たいしょう 広島市安芸区上瀬野町 瀬野西IC 運行時間を最大4分短縮 運行時間を最大4分短縮 10 芸陽バスの声 0 5時台 6時台 7時台 7時台 8時台 8時台 9時台 (1便目) (1便目) (1便目) (2便目) (1便目) (2便目) (1便目) ・東広島バイパス(瀬野西IC ~中野IC間)開通後は、東 広島バイパスの並行区間を 運行するバス路線の遅延 がほとんどなくなった。 ・開通後の効果を受けて、一 貫田⇒広島駅間の運行ダ イヤを最大4分短縮した。 至 広島市 撮影日:H26年11月18日(火)8時台 至 広島市 写真② 至 東広島市 資料:国道2号現道を運行するバスの時刻表をもとに集計(平成26年10月1日改定前後) 資料:広島国道事務所ヒアリング調査結果(H26.7~10) 撮影日:H26年11月19日(水)13時台 4 一般国道2号 東広島バイパス (参考)東広島バイパス開通に対する利用者の声 ・東広島バイパスの開通に関して、道路利用者からヒアリングを行った結果、所要時間の短縮に関する声がありました。 ・一方で、渋滞などの課題を指摘する声もあがっています。 通勤に関する声 藤川運輸の声 (広島市東部流通 業務団地内企業) タカキ物流サービス の声(広島市東部流通 業務団地内企業) マツダロジスティックス の声(広島市東部流通 業務団地内企業) 東広島バイパス開通後は、東 広島市に住んでいる従業員 が7:00頃の出勤で東広島バイ パスを利用しており、通勤時 間が10分程度短縮できるよう になった。 安芸区中野方面から出勤して いる従業員は、国道2号現道 を利用して出勤している。 東広島バイパス開通後に出 勤時間が短縮出来ている。 朝は東広島バイパスの渋 滞がひどく出勤時間に間に 合わないため、東広島市方 面から出勤する従業員は、 時間が読める国道2号現道 を利用することが多い。 経済活動に関する声 ・東広島バイパスの渋滞がな い時間帯では、バイパスを 利用することによる商品( 機械類)の輸送時間の短縮 効果を実感しており、余裕 を持った輸送が出来るよう になった。 株式会社広重の声 (広島市東部流通 業務団地内企業) マツダロジスティックス の声(広島市東部流通 業務団地内企業) 開通後は、国道2号の瀬野 駅付近の渋滞が以前より減 っており、時間帯によっては 一貫田交差点~大正交差 点までの自動車部品の輸 送時間が10分程度短縮し ている。 公共サービスに関する声 東広島バイパス(瀬野西IC~中 野IC間)開通後は、東広島バイパ スの並行区間を運行するバス路 線の遅延がほとんどなくなった。 開通後の効果を受けて、一貫田 ⇒海田大正町間の運行ダイヤを 最大3分短縮した。 芸陽バスの声 東広島市消防局 の声 救急搬送では山陽自動車道を利用 することが多いが、患者の発症箇 所によっては東広島バイパスを利 用することがある。 東広島バイパスを利用する際は、5 ~10分程度の搬送時間の短縮、 搬送時の揺れの減少を実感してお り、患者への負担軽減に繋がって いる。 朝は国道2号現道の上瀬野付 近が渋滞し、東広島方面への 路線バスや広島国際学院大学 のスクールバスが遅れる。 東広島バイパスで東広島方面 へ向かうと、瀬野西IC出口の渋 滞がひどいので、早くバイパス 区間の延伸を望む。 タカキ物流サービスの 声(広島市東部流通 業務団地内企業) 芸陽バスの声 資料:広島国道事務所ヒアリング調査結果(H26.7~10) ※東広島バイパス周辺の製造業、物流業、 バス事業者、警察、消防署を対象に調査を実施 5
© Copyright 2024 ExpyDoc