建設業の助成金活用事例 (長崎県内) 建設分野の資格取得等を支援 する助成金一覧 平成26年 長崎労働局(職業対策課) 目 次 ● 建設業の助成金活用事例(長崎県内) ・ CASE1 ・ CASE2 ・ CASE3 ・ CASE4 各種資格の取得 技術者の養成 若者の職場定着 未経験者の雇用 建設労働者確保育成助成金 キャリア形成促進助成金 キャリアアップ助成金 トライアル雇用奨励金 ・・・P1 ・・・P2 ・・・P3 ・・・P4 ● 建設分野の資格取得等を支援する助成金一覧 ・・・P5・P6 助成金の相談窓口 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 長崎労働局職業対策課 ハローワーク長崎 ハローワーク西海 ハローワーク佐世保 ハローワーク諫早 ハローワーク大村 ハローワーク島原 ハローワーク江迎 ハローワーク五島 ハローワーク対馬 ハローワーク壱岐 電話 : 095-801-0042 電話 : 095-862-8609 電話 : 0959-22-0033 電話 : 0956-34-8609 電話 : 0957-21-8609 電話 : 0957-52-8609 電話 : 0957-63-8609 電話 : 0956-66-3131 電話 : 0959-72-3105 電話 : 0920-52-8609 電話 : 0920-47-0054 建設業の助成金活用事例(長崎県内) CASE1 各種資格の取得 どんな事業所・・・ 使った助成金は・・・ ◆業種:土木・とび土木業 ◆全社員数:7名 ◆対象職種:土木・とび作業員 ◆対象人数:4名 建設労働者確保育成助成金 (技能実習コース) 改善するために・・・ 背景は・・・ 現場で必要な資格をもつ者が少な く、元請けからの資材をクレーンで動 かして欲しい、足場の組み立てを手 伝って欲しいなどの要望に応えられ なかった。 作業員の仕事の幅を広げるために、 小型移動式クレーン、足場組立作業 主任者などの技能講習を受けさせよ うと考えた。 行った内容は・・・ 受給額は・・・ 工事が少なくなる時期を利用して、 従業員全員が複数の資格を持てる よう技能講習を受けさせた。 ~ 講習費用の8割と、講習1日当たり 8,000円の合計216,000円を受 給。(4名分) 利用者からの一言 ~ 効率的に仕事を進められるようになったと同時 に、従業員のやる気と意欲が高まった。 1 建設業の助成金活用事例(長崎県内) CASE2 技術者の養成 使った助成金は・・・ どんな事業所・・・ ◆業種:総合建設業 ◆全社員数:64名 ◆対象職種:管理・主任技術者 ◆対象人数:2名 キャリア形成促進助成金 (一般型・若年者人材育成コース) 背景は・・・ 改善するために・・・ ベテラン作業員に1級施工管理技士 の資格、将来の幹部候補として採用 した若者に2級施工管理技士の資 格を取らせることを計画。 複数の公共事業を受注・施工したい と考えていたが、現場の管理技術者 となるものが足りず、入札を断念。 行った内容は・・・ 受給額は・・・ ベテラン従業員の研修費用の補助 として70,800円、若い従業員の研 修費用の補助として98,000円を 受給。 試験の準備として、市内の専門学校 が行う施工管理技士の研修に参 加。 ~ 利用者からの一言 ~ 建設現場は、様々な資格がいるので補助してもら えれば有難い。また、資格を得ることで、本人の やる気にもつながっている。 2 建設業の助成金活用事例(長崎県内) CASE3 若者の職場定着 使った助成金は・・・ どんな事業所・・・ ◆業種:管工事業 ◆全社員数:11名 ◆対象職種:管工事作業員 ◆対象人数:1名 キャリアアップ助成金 (人材育成コース) 背景は・・・ きっかけは・・・ 将来的な従業員の年齢構成を考え て、若者の採用を計画。 応募者が少なく、採用しても定着し ない状況。 ハローワークへの相談の中で、社内 教育に助成制度があることを知り、 採用後の社内教育に力を入れること を検討。 社内教育の内容は・・・ 受給額は・・・ アルバイトを対象に学科と実習を組 み合わせた社内教育を計画。 社長とベテラン作業員を教育担当者 として選び、安全用具の役割、高所 作業の注意点、転倒・落下防止も教 育内容に盛り込む。 ~ 訓練修了後、66万円を受給。 利用者からの一言 ~ 社内教育後に評価を行うことにより、本人の将来 性を見極めて正社員に転換した。また、教育をし て正社員にする方法もあるのかと思った。 3 建設業の助成金活用事例(長崎県内) CASE4 未経験者の雇用 使った助成金は・・・ どんな事業所・・・ ◆業種:型枠工事業 ◆全社員数:14名 ◆対象職種:型枠工 ◆対象人数:1名 トライアル雇用奨励金 背景は・・・ きっかけは・・・ ハローワークへの相談の中で、経験 がない者やしばらく現場から離れて いた者を3ヶ月間、試用できる制度 を知り、経験がない者を受け入れら れるか社内で検討。 型枠の経験者を正社員として採用し ていたが、作業員が足りない状況。 行った内容は・・・ 受給額は・・・ 経験なしでも応募可として求人を申 込み、採用後の3ヶ月間で正社員に することを目指して、型枠の基本を 教育。 ~ 試行雇用後に12万円(3ヶ月分)を 受給。 利用者からの一言 ~ 我が社には、もともと3ヶ月の試用期間はあった が、国の制度として試用できるので安心感があ る。結果、正社員として雇用するこができた。 4 建設分野の資格取得等を支援する助成金一覧 ※ 助成金には、この他にも、非正規社員の育成・資格取得、正規社員への転換等を支援する「キャリアアップ助 成金」があります。なお、助成金の活用にあたっては要件がありますので、必ず事前に「長崎労働局 職業対策 課」(☎ 095-801-0042)、または最寄りのハローワークへご相談下さい。 業 種 総合建設業 (土木) 在職中に取得をめざす資格等 対応助成金 主な助成内容 ♦車両系建設機械(技) ・資格取得に係る委託費(受講料)の8割 床上操作式クレーン運転 技能講習 小型移動式クレーン運転 技能講習 車両系建設機械(解体用)運転 技能講習 建設労働者確保育成助成金 ・講習1日あたり8,000円 車両系建設機械(整地・運搬・積込及び掘削用)運転 技能講習 高所作業車運転 技能講習 ♦2級土木施工管理技士 養成講習 等 キャリア形成促進助成金 ♦1級土木施工管理技士 養成講習 等 総合建設業 (舗装) ・入学料・授業料・テキスト代等の1/3 or 1/2 ・講習1時間あたり400円 or 800円 ♦2級土木施工管理技士 養成講習 等 ♦2級舗装施工管理技術者 準備講習 等 ・入学料・授業料・テキスト代等の1/3 or 1/2 ♦1級土木施工管理技士 養成講習 等 キャリア形成促進助成金 ・技能検定受検料の1/3 or 1/2 ♦1級舗装工管理技術者 準備講習 等 ♦ものづくりマイスター ・講習1時間あたり400円 or 800円 (特級・1級・単一等級 技能検定(※)) 管工事業 (配管) ♦給水装置主任技術者 講習会 等 ♦排水設備技術者 講習会 等 ・入学料・授業料・テキスト代等の1/3 or 1/2 ♦1級配管技能士 技能検定(※) ・技能検定受検料の1/3 or 1/2 ♦消防設備技術者 講習会 等 キャリア形成促進助成金 ♦1級管工事施工管理技士 養成講習 等 ・講習1時間あたり400円 or 800円 ♦1級土木施工管理技士 養成講習 等 ♦ものづくりマイスター (特級・1級・単一等級 技能検定(※)) 型枠工事業 (型枠) ・資格取得に係る委託費(受講料)の8割 ♦玉掛け 技能講習 ♦アーク溶接 特別教育 建設労働者確保育成助成金 ♦型枠支保工の組立て等作業主任者 技能講習 ・講習1日あたり8,000円 ♦型枠施工1級技能士 技能検定(※) ・技能検定受検料の1/3 or 1/2 キャリア形成促進助成金 ♦ものづくりマイスター ・講習1時間あたり400円 or 800円 (特級・1級・単一等級 技能検定(※)) 建築業 ♦2級建築大工技能士 技能検定(※) (大工) ♦2級建築施工管理技士 養成講習 等 ・入学料・授業料・テキスト代等の1/3 or 1/2 キャリア形成促進助成金 ♦1級建築大工技能士 技能検定(※) ♦1級建築施工管理技士 養成講習 等 鉄筋工事業 (鉄筋) ・技能検定受検料の1/3 or 1/2 ・講習1時間あたり400円 or 800円 ♦玉掛け 技能講習 ♦床上操作式クレーン運転 技能講習 ♦小型移動式クレーン運転 技能講習 ♦登録鉄筋基幹技能者 講習 ・資格取得に係る委託費(受講料)の8割 建設労働者確保育成助成金 ♦高所作業車運転 技能講習 ・講習1日あたり8,000円 ♦低圧電気取扱業務に係る特別教育 ♦アーク溶接 特別教育 ♦2級鉄筋技能士 技能検定(※) ♦1級鉄筋技能士 技能検定(※) キャリア形成促進助成金 ♦ものづくりマイスター ・技能検定受検料の1/3 or 1/2 ・講習1時間あたり400円 or 800円 (特級・1級・単一等級 技能検定(※)) 5 在職中に取得をめざす資格等 業 種 主な助成内容 対応助成金 空調衛生設備業 ♦2級冷凍空気調和機器施工技能士 技能検定(※) (給排水設備) ♦2級配管技能士 技能検定(※) ・入学料・授業料・テキスト代等の1/3 or 1/2 ♦2級管工事施工管理技士 養成講習 等 キャリア形成促進助成金 ♦1級冷凍空気調和機器施工技能士 技能検定(※) ♦1級配管技能士 技能検定(※) ・技能検定受検料の1/3 or 1/2 ・講習1時間あたり400円 or 800円 ♦1級管工事施工管理技士 養成講習 等 ♦登録ダクト基幹技能者 講習 建設労働者確保育成助成金 ♦登録配管基幹技能者 講習 ・資格取得に係る委託費(受講料)の8割 ・講習1日あたり8,000円 < 参考 平成26年度(10月まで)の県内活用状況(延べ) > 在職中に取得をめざす資格等 対応助成金 県内活用状況 社 人 小型移動式クレーン 建設労働者確保育成助成金 46 68 玉掛け 建設労働者確保育成助成金 30 60 車両系(解体) 建設労働者確保育成助成金 28 65 車両系(整地) 建設労働者確保育成助成金 17 21 キャリア形成促進助成金 15 44 建設労働者確保育成助成金 14 23 建設労働者確保育成助成金 及びキャリア形成促進助成金 13 24 小型車両系(整地等) 特別教育 建設労働者確保育成助成金 10 16 足場組立 建設労働者確保育成助成金 10 16 小型車両系(整地) 特別教育 建設労働者確保育成助成金 8 15 車両系(整・運・積・掘) 建設労働者確保育成助成金 5 12 ガス溶接 建設労働者確保育成助成金 5 9 不整地運搬車 建設労働者確保育成助成金 4 11 登録基幹技能者講習 建設労働者確保育成助成金 3 14 床上クレーン 建設労働者確保育成助成金 3 9 酸欠・硫化水素 建設労働者確保育成助成金 3 7 アーク溶接 特別教育 建設労働者確保育成助成金 2 5 地山掘削土止め支保工 建設労働者確保育成助成金 2 5 クレーン運転 実技教習 建設労働者確保育成助成金 2 3 型枠支保工 建設労働者確保育成助成金 1 2 クレーンの運転 特別教育 建設労働者確保育成助成金 1 1 コンクリート工作物解体 建設労働者確保育成助成金 1 1 キャリア形成促進助成金 0 0 223 431 施工管理技士等の養成講習 等 高所作業車 中小建設事業主団体等による認定訓練 技能士 技能検定 合計 (※)技能検定の受検に対して、キャリア形成促進助成金を活用するためには、以下のいずれかの要件を満たす必要があります。 1.技能検定の時間を含め、20時間以上のOff-JT(座学等)による訓練コースを計画・実施すること。 2.自発的な職業能力開発に関する規定(就業規則、労働協約等)を整備すること。 ○ ご注意下さい! ・ 建設労働者確保育成助成金を活用できるのは、雇用保険料率が1000分の16.5%である事業主のみです。 ・ キャリア形成促進助成金の活用にあたっては、事前に計画届の提出が必要です。また20時間以上のoff-JT(座学等)でない場合は、助成金の 対象になりません。 6
© Copyright 2024 ExpyDoc