今号の内容は・・・ ★2014 年度(平成 26 年度)役員名簿 ★第 23 回定期総会報告 ★各専門部員名簿 ★学校組織マネジメント マネジメント指導者養成研修報告 ★別表:研究テーマ・組織調査一覧 組織調査一覧 2014 年度(平成 26 年度) 大阪府公立学校事務研究会役員名簿 役 職 会 名 名 前 所 属 ☎ 長 細 野 重 幸 門 真 市 立 四 宮 小 学 校 072-883-3341 副 会 長 二 木 克 子 摂 津 市 立 鳥 飼 小 学 校 072-654-5727 副 会 長 田 中 一 吉 茨 木 市 立 彩 都 西 中 学 校 072-640-1331 副 会 長 井 澤 正 雄 交 野 市 立 倉 治 小 学 校 072-892-9181 総 務 部 長 宮 口 達 哉 大阪狭山市立南第一小学校 072-365-3437 総務部次長 谷 岡 加 苗 豊 中 市 立 寺 内 小 学 校 06-6864-4950 総務部次長 中 野 恵 未 東大阪市立英田北小学校 072-961-2609 研 究 部 長 宮 﨑 利 靖 東大阪市立意岐部中学校 06-6788-1875 研 修 部 長 澤 田 崇 司 寝 屋 川 市 立 第 四 中 学 校 072-825-9003 会 計 道 陽 松原市立松原第五中学校 072-339-2505 会 計 監 査 新 田 一 也 交 野 市 立 第 四 中 学 校 072-892-0451 会 計 監 査 上 田 大 輔 寝 屋 川 市 立 梅 が丘 小 学 校 072-825-9005 端 (2) No.136 MOZU 府事研だより OSAKA 2014.7.4 5 月 28 日(水)たかつガーデンにて、第 23 回定期総会を開催しました。議長に土本和子さん(守口市 立第一中学校)、 野田文仁さん(寝屋川市立国松緑丘小学校)が選出され、書記には宮本由美子さん (東大阪市立意岐部東小学校)が指名されました。 1 第1号議案 2013 年度(平成 25 年度)事業報告について 第2号議案 2013 年度(平成 25 年度)会計決算報告並びに監査報告について 第1号議案については、宮口総務部長より、第 22 回研究大会・研修講座などについて報告を行 いました。 第2号議案については、道端会計が決算報告、新田会計監査が会計監査報告を行いました。 第1号議案、第2号議案ともに賛成多数により承認されました。 2 第3号議案 2014 年度(平成 26 年度)役員等の選出について 増山役員選出委員長より役員候補者選出の経緯及び候補者名の報告があり、役員の選出が行 われ賛成多数により承認されました。新役員は 1 面掲載のとおりです。 3 第4号議案 2014 年度(平成 26 年度)事業計画(案)について はじめに宮口総務部長より、全体の事業計画について説明を行いました。今年度は府事研におい てこれまで研究を進めてきた「学校事務職員の組織化」についての研究成果を基盤に、「大阪の共同 実施」についての研究・考察を進めていくことなどを提案しました。 続いて各部部長より、以下の内容について説明を行いました。 総務部…府事研活動の企画・運営、関係機関との連絡調整、広報誌 MOZU の発行、調査統計、 HP 管理・運営 研究部…研究テーマ『これまでの共同実施とこれからの展望』 研修部…ニーズや課題に即した参加型研修講座の開催 いずれも賛成多数により承認されました。 4 第5号議案 2014 年度(平成 26 年度)会計予算(案)について 道端会計より説明を行いました。賛成多数により承認されました。 府事研ではベテランから若手への継承を進めていく中で、これまでの取り組みを振り返り、 またこれからのあり方を研究していきます。新役員ともども今年度もよろしくお願いいたします。 (総務部 藤後) 2014.7.4 MOZU 府事研だより OSAKA No.136 2014 年度(平成 平成 26 年度)大阪府公立学校事務研究会 大阪府公立学校事務研究会 専門部員名簿 総務部 役職名 名 前 所 属 ☎ 部 長 宮 口 達 哉 大阪狭山市立南第一小学校 072-365-3437 次 長 谷 岡 加 苗 豊 中 市 立 寺 内 小 学 校 06-6864-4950 次 長 中 野 恵 未 東大阪市立英田北小学校 072-961-2609 石 野 友 子 豊 中 市 立 第 四 中 学 校 06-6863-6525 上 田 陽 子 松 原 市 立 中 央 小 学 校 072-334-0005 大 島 崇 義 羽 曳 野 市 立 峰 塚 中 学 校 072-958-3301 藤 後 華 生 豊 中 市 立 泉 丘 小 学 校 06-6849-7678 長 澤 厚 寝 屋 川 市 立 第 五 小 学 校 072-835-9294 西 川 舞 貝 塚 市 立 西 小 学 校 072-422-0317 増 山 孝 之 箕 面 市 立 萱 野 北 小 学 校 072-721-0288 松 原 さ ち よ 和 泉 市 立 和 泉 中 学 校 0725-41-0094 研究部 役職名 部 長 名前 宮 﨑 廓 利 伸 所属 ☎ 靖 東大阪市立意岐部中学校 06-6788-1875 之 豊 中 市 立 原 田 小 学 校 06-6843-4321 反 町 波 子 守 口 市 立 金 田 小 学 校 06-6901-6667 利 岡 葉 月 貝 塚 市 立 北 小 学 校 072-422-0173 松 本 好 祐 東大阪市立縄手南小学校 072-982-4241 脇 本 春 佳 豊 中 市 立 第 五 中 学 校 06-6843-4006 所属 ☎ 研修部 役職名 部 長 名前 澤 田 崇 司 寝 屋 川 市 立 第 四 中 学 校 072-825-9003 井 上 雅 裕 摂 津 市 立 味 生 小 学 校 06-6349-1853 久 保 亜 衣 梨 茨 木 市 立 彩 都 西 小 学 校 072-641-2481 坂 遥 箕 面 市 立 南 小 学 校 072-721-2522 史 茨 木 市 立 大 池 小 学 校 072-632-8663 中 田 久 美 子 池 田 市 立 北 豊 島 小 学 校 072-761-8110 野 希 松原市立松原第七中学校 072-339-2507 賢 箕 面 市 立 とどろみの森 学 園 072-739-1281 口 長 福 知 宗 口 直 西 松 島 清 香 松 原 市 立 松 原 西 小 学 校 072-332-0130 村 山 俊 二 摂 津 市 立 第 四 中 学 校 06-6349-6181 (3) 2014.7.4 MOZU 府事研だより OSAKA No.136 (4) 独立行政法人教員研修センター センター主催 文部科学省 共催 開催日:平成26年5月28日(水) 会場:たかつガーデン 報告者 東大阪市意岐部中学校 宮﨑 利靖 様 総会後、独立行政法人教員研修 独立行政法人教員研修センター主 催の平成 25 年度学校組織マネジメント マネジメント指導者 研修(小・中学校事務職員)の報告 報告がありました。 平成 26 年 2 月 24 日~28 日の の 5 日間にわた る研修は、様々な方 面 の講師の方々 方々による多 岐にわたった内容の講演、私たちと たちと同じ立場の 学校事務職員による身近な事例発表 事例発表、テーマ に沿った興味深い演習と盛りだくさんで りだくさんで、聞いて いるだけで内容の充実度 がひしひしと伝わって がひしひしと きました。中でも、事例発表でされた でされた、新設校準備委員会の事務職員の関わりや わりや、学校事務職員であり ながら県庁職員を兼任している事などは などは、その場にいてお聞きしたい内容でした。 。 5 日間という長期にわたる研修 研修を1時間半程度にまとめ、詳しくわかりやすく、報告 報告していただきました。 報告者は、「学校事務の事だけを考 考えられた、とても充実した 5 日間でした。これからの これからの仕事に活かして いきたいと思います。機会があれば があれば、皆さんもどんどん参加して下さい」と締めくくられました めくくられました。 (総務部 松原) 編集後記 今 年 か ら 、職 場 の 体 育 大 会 が 六 月 開催になりました。 時 折 風 が 吹 く と は い え 、強 い 日 差 し と 暑 さ の 中 で 、先 生 方 も 子 ど も た ちも懸命にがんばっていました。 梅雨空とは思えない暑さの中で、 熱中症対策を学校全体で考えなが ら「 体 育 大 会 が 初 夏 に な っ た 分 、こ の 夏 に し か で き な い こ と を 、こ の 夏 は や り た い ね 。」 な ん て 話 を し て い ました。 去 年 の 総 会 か ら 一 年 が 過 ぎ 、一 学 期の終わりが見えてきました。一 日 、一 年 、時 の 流 れ の 早 さ を 思 い 知 ります。 夏 本 番 を 前 に 、一 日 一 日 を 大 切 に し て 、こ れ か ら も 成 長 し て い き た い と 感 じ て い ま す 。( U ) 2014年度(平成26年度)大阪府公立学校事務研究会 研究テーマ・組織一覧表 研究会名 大阪市立 小中学校事務研究会 池田市 教育研究会事務部会 研究テーマ 所属名 電話番号 西尾 吉弘 大阪市立住吉第一中学校 06-6678-0101 大北 純一 大阪市立住之江中学校 06-6683-0001 岸 浩平 池田市立伏尾台小学校 072-751-3473 嵐 万里子 池田市立北豊島中学校 072-761-8427 小島 孝夫 豊中市立少路小学校 06-6849-7668 小滝 敬子 豊中市立第十五中学校 06-6848-6761 担当者 「つながろう! つながりから見える学校事務の向上」 文書分類・文書管理について 「教育の充実に向けた学校事務機能の追究」 豊中市 学校事務研究会 代表者 課題別研究 A給与・旅費グループ B市費グループ C徴収金グループ D情報発信管理・地域連携グループ 福西 賢 箕面市 教育研究会事務部会 能勢町 教育研究会事務部会 豊能町 学校事務連絡会 「学校事務のあり方」 学校事務の仕事について知識を深める 増山 孝之 箕面市立萱野北小学校 072-721-0288 原田 博子 能勢町立田尻小学校 072-737-0002 坂本 直子 豊能町立東能勢中学校 072-739-0014 学校事務のグランドデザイン 作元 信行 摂津市 教育研究会学校事務部 茨木市 教育研究会学校事務部会 島本町 教育研究会学校事務部会 高槻市 教育研究会学校事務部 守口市 教育研究会 箕面市立とどろみの森学園 072-739-1281 「学校事務の検証と定着」 前年度までの取り組みを踏襲し、引き続き日常業務の効 率化・標準化を目標として活動する。 研究テーマ 「ともにつながりはぐくむ学校づくり」 分科会 ①職務内容研究ブロック ②職務環境研究ブロック ③ICT活用研究ブロック 島本版共同実施の取り組みについて (島本町教職員セミナーでの発表に向けて準備を進め る) 第1分科会 第2分科会 第3分科会 第4分科会 第5分科会 コンピュータ-を利用した学校事務について 実務研究について 学校を創る チームワーク・グループワーク 話す力・伝える力・発信力をいかに 培っていくか 豊能町立東ときわ台小学校 072-738-3451 村山 俊二 摂津市立第四中学校 06-6349-6181 粟野 亮 茨木市立太田小学校 072-643-8384 佐竹 悠司 茨木市立天王中学校 072-632-5781 足立 和男 島本町立第二中学校 075-962-1177 中山 賀壽也 島本町立第一小学校 075-961-1193 入口 哲也 高槻市立五領小学校 072-669-0182 深田 康介 高槻市立第六中学校 072-674-0523 土本 和子 守口市立第一中学校 06-6991-0680 永谷 宙輝 守口市立梶小学校 06-6902-8300 未来につなげる学校事務を 2014年度(平成26年度)大阪府公立学校事務研究会 研究テーマ・組織一覧表 研究会名 寝屋川市 小中学校事務職員研究会 門真市 教育研究会事務職員部会 交野市 公立学校事務研究会 四條畷市 小中学校教育研究会 事務部会 東大阪市 学校事務研究会 研究テーマ メインテーマ「学校教育を担う事務職員を目指して」 ・研修広報班・・・広報誌「JIMJIM」の発行。夏期研修 会・初任者研修会・全体研修会の企画運営。 ・学校財務班・・・財務関係を取り扱う。昨年度は、学 校納入金と中学校給食について研究した。 ・事例研究班・・・各校の事例を持ち寄って討議を行 い、各々の理解を深める。 ・班別研修 ・開催校による実践報告 ・共同実施 代表者 担当者 栗原 将二 野田 文仁 所属名 電話番号 寝屋川市立明和小学校 072-825-9004 寝屋川市立国松緑丘小学校 072-825-9295 中部 真也 門真市立沖小学校 072-882-6165 川端 浩嗣 門真市立第三中学校 06-6908-9314 中野 優子 交野市立岩船小学校 072-891-6161 丸谷 光司 交野市立郡津小学校 072-891-0065 実務研修をとおしてのスキルアップ2 実務研修等 梶岡 多永子 四条畷市立四条畷南小学校 072-876-1113 白井 正樹 東大阪市立西堤小学校 06-6789-3101 上野 修 東大阪市立高井田中学校 06-6782-6121 浅田 靖彦 八尾市立桂中学校 072-998-7266 大倉 利江子 八尾市立北山本小学校 072-922-2490 佐々木 恒輝 柏原市立堅下南小学校 072-973-0581 山本 幸司 松原市立松原第六中学校 072-339-2506 道端 陽 松原市立松原第五中学校 072-339-2505 岩永 公恵 羽曳野市立丹比小学校 072-955-1815 大島 崇義 羽曳野市立峰塚中学校 072-958-3301 「会員の資質の向上と研修活動の充実を」 八尾市 「こころ豊かな事務実践をめざして」 教育研究会学校事務研究部 ~知識の共有と伝承~ 柏原市 教育研究会事務職員部会 松原市 教育研究会学校事務部会 羽曳野市 教育研究会事務部 事例交流(監査報告等)・班別研修 『学校力』を高める学校事務職員をめざして 「研究テーマ」学校における事務職員の役割 子どもとのかかわり班、研修班、実務班 に分かれて研究 宮口 達哉 大阪狭山市 教育研究会事務部 学校事務の向上をめざして 貝塚市 「着実に進めよう 新しい時代の学校事務を」 教育振興会学校事務研究部 泉南市 小学校教育研究会 大阪狭山市立南第一小学校 072-365-3437 生地 幸治 大阪狭山市立東小学校 072-365-0044 永瀬 義樹 貝塚市立東小学校 072-422-0262 家次 みゆき 泉南市立雄信小学校 072-483-5312 平田 京子 泉南市立信達小学校 072-482-2070 学校事務の効率化と共有化
© Copyright 2024 ExpyDoc