多摩 地 域のタウン紙[アサココ] +)*.年 )月0日 て え する﹁塗り壁の考古学﹂を小林 工程を取材してイラストで紹介 国の歴史ある土蔵や土壁、その 室﹄ ︵ 現 在 は 廃 刊 ︶誌 面 で、 全 こ 見直されている鏝絵 寺社や旧家の土蔵の壁や柱に、干支の動 物や七福神などの意匠を目にしたことがあ 鮮やかな青は、後から彩 色したもの。漆喰自体に 色をつける方法もある 澄夫さん︵ ﹁左官教室﹂編集長︶ と連載。その合間に、余った漆 喰 で お 面 を つ く っ て い た が、 ﹁看板 をつくったら面白いだろう﹂と思っ ﹁ お 多 福 ﹂を 製 作 中。 鏝 を 滑 ら か に 滑 ら せ て 頬 を、 す っ と 当 てて鼻。瞬く間に顔ができた 自然な風合いが魅力 村尾さんは、台所などで使う﹁竹 ざる﹂を鏝絵の土台にすることが多 た。 ﹁ も と も と 鏝 絵 は、 左 官 職 人 が 施主への感謝を込めて描く、時に遊 い。竹ざるに漆喰を鏝で塗ってのば 年 ︶の よ う に、 左 官 顔の凹凸が仕上がっていく。 して、みるみるうちに﹁お多福﹂の す。角をつくるように鏝を当てたり び心が入った装飾でした﹂ ︵1815 ∼ 江戸末期から明治にかけて活躍 でいますが、このスピード感が自分 し た﹁ 伊 豆 の 長 八 ﹂こ と 入 江 長 八 ﹃ 絵 画 の ト ラ イ ア ス ロ ン ﹄っ て 呼 ん に向いていると思いました﹂ 左官屋さんの仕事へ 顔料を加えて色をつける。砂やワラ 漆喰は、石灰に﹁すさ︵麻繊維︶﹂ 職人であり鏝絵作家として名が知ら れるようになった人もいる。伊豆の と海藻を煮た糊を混ぜてあり、土や を混入して風合いを出したり、貝や 石を埋めて効果を出すこともある。 ﹁ よ く 散 歩 す る 玉 川 上 水 で、 ク ヌ ギの実やドングリ、小枝などを拾っ て使ったりもします﹂。鏝絵に使う 素材はすべて自然のものだ。 仕事に興味を持った。左官名工の加 ユーモラスなところが好き﹂。安 心 ﹁ 左 官 の 仕 事 は、 土 と ワ ラ と 砂 と 藤信吾さん︵台東区︶について、土 院は﹁鏝絵のある町﹂を観光の目玉 い う 身 近 に あ る 自 然 の 材 料 を 使 っ ﹁おおらかで フレスコ画と共通点があり、かつ、 生 き と 描 か れ て い る。 日本の気候風土に合った﹃左官﹄の 堅苦しくなく、笑ってしまうような 治時代のもの。動物や七福神が生き 耐久性に優れ、主にルネッサンス期 宗 教 画 が ほ と ん ど。 村 尾 さ ん が 好 き な 鏝 絵 は、 大 分 ﹁技法は好きだ けれど、作りたいのはこういうもの 県安心院︵あじむ︶町に現存する明 きのうちに絵を仕上げなければなり 乾くと顔料が定着しないので、生乾 けど、フレスコ画は、下地の漆喰が ﹁ 油 絵 を や っ て い ま し た が、 油 絵 じゃないように思いました﹂ はいくらでも悩んで塗り重ねられる に見られる壁画技法だ。 スコ画は、壁面に塗った漆喰の上に、 フレスコ画を見に、本場イタリア 長 八 は 静 岡 県 松 崎 町 に 美 術 館 も あ 顔 料 を 水 で 溶 い た も の で 絵 を 描 く。 にも旅行した。本場のフレスコ画は る。 で﹁フレスコ画﹂と出会った。フレ は じ ま り は、 ﹁ フ レ ス コ 画 ﹂。 村 尾さんは、武蔵野美術短大の専攻科 フレスコ画との出会い 国分寺市在住の村尾かずこさんを訪ねた。 使った造形作品、鏝絵にも取り組んでいる てかつては身近なものだった。その材料を の仕事のひとつで、土蔵や民家の装飾とし フ︵ 浮 き 彫 刻 ︶に 仕 上 げ た﹁ 鏝 絵 ﹂。 左 官 りませんか。漆喰を塗り、鏝を使ってレリー 左官職人の技と自然素材で を 描 く ﹄と い う 行 程 を 素 早 く 行 う。 学 ん だ。 同 時 期 に、 月 刊﹃ 左 官 教 も公開している。 それだけで、大きなものから、細密 ま せ ん。 ﹃漆喰を練る﹄ ﹃塗る﹄ ﹃ 絵 蔵作りなどを通して伝統的な仕事を にしており、鏝絵が見て回れる地図 て、 道 具 も 鏝 と 定 規 な ど シ ン プ ル。 なものまでつくる。荒っぽい作業と 繊 細 な 作 業 が 入 り 混 じ っ て い ま す。 村尾かずこホームページ ﹁ 今 年 は 地 元 で、 ワ ー ク シ ョ ッ プ や展示会などをやりたいですね﹂ かの店の看板を手がけている。 珈琲焙煎店﹁ろばや﹂など、いくつ の焼鳥屋﹁一松﹂、国分寺市本多の 地元では、小平市学園東町の英会 話教室﹁ペレニアル﹂や、その近く 看板プロジェクト﹂を行った。 2013年 瀬 戸 内 国 際 芸 術 祭 で は、香川県丸亀市本島で﹁漆喰鏝絵 術を生かしてつくっていきたい﹂。 鏝絵も、そういう伝統的な左官の技 【上】村尾かずこさん(自宅アトリエ) 【左下】ティーポットのふっくらし ワイナ た形を生かした(小平市学園西町の英会話教室の看板) 【右下】 リーオーナーの顔をそっくりに表現(荒川区「ヤママス酒店」店内) M^e')-+&.).&/2)- ?Zq')-+&.).&/2). 〒*1/&)))-国立市中 *&2&-&-)0 =%eYadbg_h9ZlZ\h\h'ci 発行協力:多摩東部・西部朝日会 発行部数:,.万部 89 ammi3((ppp'ZlZ\h\h'ci 編集・発行:アサココ +)*.年*月1日号(毎月第*・,木曜発行) /,号 /| 地域包括ケアシステムを考える⑤ 2・**| インフォメーション +| 市民活動アーカイブの可能性 ,| 画廊岳35周年記念 関頑亭翁展 m o c . u m o k u z a k / / : p t t h 新しい年を迎えました。寒さ厳しい時期ではありますが、 日脚は徐々に伸びて、草木も春の準備を始めています。日本 では、四季折々の催しも大切にされてきました。暦の上で春 を迎える立春の前日は節を分ける日で、古くから寺社では節 分会と称して、読経や護摩供で除災・招福・開運の祈願をし て き ま し た。 ﹁ 鬼 は 外! 福 は 内!﹂と 唱 え な が ら 豆 を ま く 風習は、平安期の宮中で大晦日の夜に行われた邪鬼を追い払 ポットです。 月 日 豆まきに先立って大本堂に て護摩修行で心を清めた後、年男・年女 時から 回にわたって豆を 撒き、盛大に行われます。境内では﹁だ 000 名が るま市﹂やお楽しみ福袋販売も。火防︵ひ により大本堂前の舞台で豆まきを。毎年、 ぶ せ ︶不 動 の﹁ ほ の ほ う ち わ ﹂の 授 与 は 乕 田無神社 当代の著名力士や俳優、八王子の代表的 この日まで。 年の無病息災が 伝統芸能の車人形の家元などを招き、撒 かれた福豆を頂くと、 ∼午後 月 日 に備えている。 め、市民の利用︵調査、閲覧、照会︶ およそ1200タイトルを書架に収 ニュースレター、パンフレットなど、 シンポジウム︱ 市民発の情報が社会を変える 国立市 昨年 月、立川市幸町の玉川上水 駅 か ら 分 の 所 に﹁ 市 民 ア ー カ イ ﹁インターネット情報があふれる 一 方、 特 定 秘 密 保 護 法 に よ り、 市 かなうとされています。午前 民の知る権利が脅かされつつありま 年の内でも一番大き 田無神社と改称し今日に。 ブ多摩﹂という私設図書館が開設し た。市民団体﹁ネットワーク・市民 五龍神 田無神社の創立は古く、本宮 は 世紀に遡り、その昔は尉殿︵じょう ア ー カ イ ブ ﹂︵ 杉 山 弘 代 表 ︶が 運 営 す。そんな時代だからこそ、市民発 時半まで毎時、薬王院大本堂舞台前で。 どの︶大権現として祭神は龍神で、水と する。同図書館は様々な市民活動か 乕 高幡不動尊 風 を 治 め る 豊 穣 の 神 と さ れ て き ま し た。 の情報には役割があると思う。市民 日︵水︶は 時に数 ■市民発の情報が社会を変えるー 市民活動のアーカイブの可能性︱﹂ ンティ多摩︶は言う。 ん︵市民活動サポートセンター・ア い﹂とパネラーの一人、江頭晃子さ うな可能性があるのか考えてみた 活動資料のアーカイブには、どのよ ら 生 み 出 さ れ た ミ ニ コ ミ、 通 信 や て、さらに養蚕製粉などの産業発展を遂 あたり青梅から石灰運搬の宿場町とし 京 王 線、 多 摩 モ ノ レ ー ル の 駅 名 に も 江戸幕府の命により、上保谷から田無︵西 なっている高幡不動。その駅前にある高 東京市︶の現在地に遷座。江戸城築城に 幡不動尊は関東三大不動尊の一つで、重 要文化財の不動三尊をはじめ文化財の宝 月 庫。お不動さまといえば毎月 日が縁日。 げた付近一帯の守り神として、明治期に 時からは稚児 ちの儀式を盛大に。午後 時∼ 5 回、豆まきは福豆やお菓子、宝くじも撒 1 仰飯縄大権現を奉る薬王院の諸堂が点在 な縁日﹁初不動大祭﹂が催され、参道で 月 日の節分は舞殿の前にやぐらを 組み、一般参拝者を交えて、祭典と豆打 は﹁だるま市﹂も。午後 庫。高尾山頂は﹁関東の富士見100景﹂ 行列も行われ、着飾った子どもたちが境 に選定され、フランスのミシュラン日本 内を練り歩きます。 月 日︵日︶ 時半∼ 時、一 橋大学職員集会所︵国立駅南口歩 17 . w w w / / : p t t h 民アーカイブ ネットワーク・市 5 4 0・1 6 6 3 ☎ 0 4 2 ・ 摩︶ら。 ター・アンティ多 動サポートセン 子 さ ん︵ 市 民 活 研 究 会 ︶、 山 家 利 民・住民運動資料 千 宏 さ ん︵ 元 市 市 文 書 館 ︶、 平 川 中村修さん︵藤沢 由 民 権 資 料 館 ︶、 さん︵町田市立自 表 理 事 ︶、 杉 山 弘 安東つとむさん︵フォーラム色川代 容子さん︵法政大学社会学部教員︶、 んと町村敬志さん。パネラーは荒井 学院社会学研究科教員の石居人也さ 分︶。コメンテーターは一橋大学大 13 う行事から伝承されてきた伝統行事です。未年は群れをなし 5 店あまり出てにぎわいます。 コメンテーターの石居人也さん(左)と 町村敬志さん て穏やかに暮らす羊のように、家族の安泰と平和に暮らせる 10 かれ、幼稚園児の豆まきも。境内には露 店も 11 28 版旅行ガイドブックに、山では高尾山が 月 日の節分会豆撒式では、年男と 多数の芸能人やタレントと合わせて約 富士山と共に三つ星に選ばれた超人気ス 3 3 1 乕 高尾山薬王院 13 11 市民アーカイブ多摩 =立川市幸町 1 2 江戸時代から霊山として広く知られる 高尾山。標高 599 ㍍の山中には山岳信 1 1 2 2 2 10 し、鳥や草木の種類が豊富で大自然の宝 2 1 10 9 4 8 3 28 年でありたいものです。多摩地域の伝統ある寺社で、あなた 節分 1 も来福、開運、 除災を願って安泰と平和な羊年にしませんか? 除 災 ・招福 を祈願 して 春 を 迎えましょう! + + ) * . 年 *月 1 日 ㈭ 第 / , 号 f i n . 3 e g a p e m o h n i m i s / m o c . y t / o y r i s , + ) * . 年 *月 1 日 ㈭ 第 / , 号 35 画廊岳 周年新春記念 1 20 35 食器」 「ガラス&クリスタル」 1月 日∼ 日・国立 節 が あ る。 年 齢 な ん て 関 係 な い。 ﹁耳で 9 延べ200人以上の企画展 1980年 月 の オ ー プ ニ ン グ 展 で、 孤高の美の探究者・松村さんの作品は大 き な 反 響 を 呼 び、 ﹁国立市にふさわしい 画 廊 が で き た ﹂と、 好 調 に 滑 り 出 し た。 35 観て、目で聴いて、心で描く﹂という頑 亭さんの近作も、詩的で初々しかった。 国立にも文化的な スペースをと画廊開設 外交官の妻として海外生活が長かった 佐野さんは、1979年、 年ぶりに帰 年、延べ200人以上の企画展を 開催して来た。年々、市内にギャラリー カ所が参加し 23 以来 も増え、2005年には て﹁ く に た ち ギ ャ ラ リ ー ネ ッ ト ワ ー ク ﹂ ︵右記参照︶も誕生した。 佐野さんにとって頑亭さんは落ち込ん だ時でも、心を燃やしてくれる種火の存 96 在だと言う。頑亭さんの作品展は今回で 8 歳の誕生日を迎える 18 回目。間もなく 10 17 40 頑亭さんの近作と、創作の道程が伝わる 14 作品を選んで約 点を展示。入場無料。 1 。国立 ホームページからも応募できます 16 4 ・ せていただきます。 3 ・ 1月16日必着。当選発表は発送をもって代えさ ▽場所=国立市東 駅南口から徒歩 ∼ フォームに入力して送信してください。 【締め切り】 18 分 ▽ 日∼ 時 半 ま で ︶。 ☎ ント係へ。 ■ホームページ プレゼントページの 11 時︵ 最 終 日 〒186・0004国立市中1・9・4・407、 アサココプレゼ ∼ ■はがき❶希望プレゼント名❷〒住 所 ❸氏名 ❹年齢❺電話番号❻紙面の感想・要望を書いて、 日 プレゼ ン ト 応 募 方 法 12 来客と談笑する佐野佳代さん(左) =画廊岳 042・576・9909 ☎ 042・620・2626 揺籃社 安堵したものの夫の父亡き後、義母が一 込みの6カ条という。13×18・5センチ、63ページ。 国した。 ﹁やっと故郷国立に住める﹂と、 間違い探しは大勢で、だめでもともと徹底売り 人暮らしをしていた住まいは老朽化して のタイトル、品が良くて目立つ表 紙、自分でできることは自分で、 い た。 夫 の 亡 父 で 経 済 学 者 の 佐 野 善 作 コツをまとめた。ポイントは、お もしろいネタ、キャッチコピー風 ︵1873 ∼ 1952︶は 東 京 商 科 大 学 藤進さんが、 ペイする自費出版の 暮らしていた茶室風家屋を﹁岳南庵﹂と の2冊を自費出版し、成功した遠 展に寄与した一人だ。 自費出版ブーム。 「高尾山の花 名さがし」 「高尾山おもしろ百花」 ︵ 現 一 橋 大 学 ︶の 初 代 学 長 で、 国 立 の 発 「ペイする自費出版」10人 称 し て い た こ と か ら、﹁ 画 廊 岳 ﹂と 名 付 本 け、庭の一部を残した。 点を展示。 ☎ 03・5777・8600 (ハローダイヤル) 義母が他界した後、荒れるままになっ ていた平屋を、自宅兼マンションに建て ザンヌ、 ゴッホなど日本初公開38点を含む合計 68 画廊を計画した頃、佐野さんは新聞記 事で、独学で彫刻や書画に自分の道を求 派のコレクション、 ルノワール、 マネ、 モネ、 ドガ、 セ ペースを設けたいと、一階の一角に画廊 よる。 本展はNGAの中でも もっとも人気があるフランス印象派とポスト印象 めている頑亭さんの存在を知って訪ね べてアメリカ市民の寄贈に を設けることにした。海外在住中、その た国立美術館。収蔵品はす た。頑亭さんが推薦してくれたのは国立 リカ唯一の西洋美術を集め 街を表徴する美術館やギャラリーに、賓 ピエール=オーギュスト・ルノワール 《猫を抱く女性》1875年頃 油彩・ カンヴァス National Gallery of Art, Washington, Gift of Mr. and Mrs. Benjamin E. Levy 市に住んでいた洋画家の故松村健三郎 ル・ギャラリ (NGA)はアメ 客を案内することも多く、地元の人たち 開館) 「ワシントン 。 ・ナショナ ︵1901 ∼ 1992︶さんだった。 だし 4 月 6日、 5月4日、 18日は と触れ合える場にもしたかった。義母が 内南口5 分。月曜休館日。た 替 え る 時、 佐 野 さ ん 夫 妻 は 文 化 的 な ス 96歳が描く『青春』の詩 一号館美術館 (東京駅丸の 人は信念と共に若く 【下】墨彩画「文殊菩薩」 20 ﹁一年ほど前に企画してお願いして いたのですが、ご高齢ですから近作が揃 2 月 7 日∼5 月 24 日 10 時∼ (金曜日は 20 時まで。入 18時 館は閉館30 分前まで) 、 三菱 【上】油彩画「秋川 2014年」 うかしら⋮﹂と、同画廊のオーナー・佐 (招待は4月19日までの有効券) 点以上 合衆国が誇る印象派コレクション から」5組10人 野佳世さんは昨秋、頑亭さんのアトリエ 「ワシントン・ナショナル・ギャラリー展∼アメリカ を訪ねて驚いた。秋川や多摩川周辺・八 美術館招待券 戸・網走などの近作スケッチが くわくダイヤル も並べられていた。それらの作品に佐野 当日2100 円。 ☎ 03・5800・9999 東京ドームシティわ さんは、米国の詩人サミュエル・ウルマ ティングや展示販売コーナ ーも。 前売り1800 円、 ンの﹃青春﹄の詩が思い出されたと言う。 徹子さんら各界の著名人が案するテ ーブルセッ その詩は﹁青春とは人生の或る期間を 言 う の で は な く、 心 の 様 相 を 言 う の だ ﹂ と共に老ゆる﹂ ︵ 岡 田 義 夫 訳 ︶と い う 一 パーティーシーンの提案の2 大企画が見どころ。 このほか石坂浩二さん、黒柳 で 始 ま り、 ﹁ 人 は 信 念 と 共 に 若 く、 疑 惑 の 国 内 外ブ ランド に よる 10 18 関頑亭翁展 周年を迎え 京焼・清水焼にスポットを当 てた国内産 地の特 集と 「洋 2 ︶の近作と 今回は琳派 400 年にちなみ ・ (水 道 橋 駅 4 分) 。23 回目の 2 5 市内に 以上もギャラリーがあり、アートな 街といわれる国立市でも、 最初に開設された﹁画 2月1日∼ 9日、10 時∼19 時 (初日11時∼) 、 東京ドーム 分 ︶が 今 年 彩る器展∼」10組20人 廊岳﹂ ︵国立駅南口 18 る。その記念展第一弾として、同市が誇る芸術 10 「テーブルウェア・フェスティバル2015∼暮らしを ・ ∼ 日に同画廊で開催される。 イベント入場券 家、 関 頑 亭 さ ん︵ 同 市 中 自選展が今月 プレゼント 関頑亭さん ■くにたちギャラリーネットワー ク第11回美術館めぐり 東京都 美術館「新印象派―光と色のドラ マ」モネ、スーラ、シニャックから マティスなどを鑑賞する。1月31日 (土)7時半、一橋大学東門集合。 貸切バスでめぐる。参加費3000 円 (昼食代、入場料他、当日集金)。 中学生以上、定員40人 (多数の場 合抽選)。申し込みは往復はがき に参加者の住所、氏名、年齢、電 話番号を明記。1通で2人まで応 募可能。1月15日まで (当日消印有 効)。宛先は〒186・0003国立市 富士見台2・48・1くにたち市民芸 術小ホール ☎042・577・0370 ギャラリー街角・谷川さん 魚の目・みず虫・角 東日本大震災による津波が押し寄せた宮城県東松 島。仙台から石巻まで続く仙石線の一部は海沿いを避 けるようにして復興がすすんでいる。東名地区の旧線 路沿いにぽつんぽつんと残る民家の一軒を訪ねた。 ﹁オレの家だけが残った﹂ 毎日、午前 時を過ぎると、木村 久男さん︵ 歳︶の自宅に集まって 9 津波のあと、水が引き、家を見た 来る人々がいる。朝一番には同じ地 域の 歳の一人暮らしの男性。やが 時、堆積したドロの量とにおいに唖 71 ん︵ 歳︶夫婦、 かとも思ったが、その後ボランティ 組の夫婦もやってき アの協力を得ながら、家を元の姿に 歳︶と幸子さん︵ さらにはもう ら し。 ﹁オレの安否確認は中田さん のご近所さんはほとんどが仮設暮 木村さんは一人暮らしだ。自宅に 戻 っ て も 周 囲 は 更 地 で、 顔 馴 染 み ら自然に始まったね﹂ いた。お茶のみ会は自宅に戻ってか 入りに来るように声をかけたりして 迎、仮設暮らしの知り合いに風呂に ﹁ オ レ が、 元 の 家 に 住 む の は、 今 後もし緊急の事態が起きたらこの地 忘れないという。 がお互い融通しあったことを決して の 里 ﹂︶の 大 勢 の 被 災 者 の た め に 奔 には避難先︵ケアハウス﹁はまなす は伊藤さんの避難を手伝い、震災後 と伊藤さんとは地元仲間。震災時に 買い物の手伝いをしたり、病院の送 壽美子代表︶がある。実は木村さん に頼んでいる﹂ともいう。日頃のコ に住み残っている人を助けるためだ して﹁住みびらき﹂を続けているの ある。震災をきっかけに自宅を開放 レッシュできるまたとない時間でも 婦にとっては、懐かしい地元でリフ だ。一方、仮設で暮らす中田さん夫 のみ会﹂は木村さんのいわば自衛策 戻らない。それでも、地元に残った が次々復興住宅などに移り地元には が、 荒涼としている。仮設からも人々 外で家が残った人は多少戻っている 震災前、にぎやかだった東名駅周 辺は、今は見る影もない。危険区域 よ﹂ 走した。そして、この時期に被災者 ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を 深 め る﹁ お 茶 は、生き残った人を大切にしたいか 人々が相手を思いやる﹁絆﹂は健在 だ。こういう人たちを忘れてはなら ない。 ︵ 福 祉 ジ ャ ー ナ リ ス ト・ 甘 利 て る 木村さんの自宅の目と鼻の先に小 規 模 デ イ﹁ す み ち ゃ ん の 家 ﹂ ︵ 伊 藤 代=八王子市︶ 消滅した地域⋮⋮でも カ月後に避難先か らだという。 ﹁あの時、大勢の人に支えられた。 だから、今度は自分ができることを ら戻ることができた。 ら、なんかしてご恩返しができれば から信頼関係が育まれ、地 細かい文字も 鮮明に!肩も楽々! 素敵な結婚を応援します ふしぶしがつらい方に朗 古 い お 酒 や 空 瓶 もOK。 ﹁ ぼ や け て か す ん で ス ッ 今年こそ、良い伴侶を見つ 報!階段、正座、立ち座りに 出張・査定・キャンセル無 キ リ し な い!﹂ ﹁毎日肩が お酒の出張買取 いたします パンパンでつらい!﹂そん ふしぶしに新実感! 大痛取サプリメント しようと思って、被災した人たちの インプラントの不安を 方や海外からの来院も多 い。 な 方 に 朗 報! 生 ブ ル ー ベ 解消する歯科医とは? ﹁インプラントは術後の ケアさえ適切に行えば一生 使える治療法です。最後ま で責任を持つために術後の メンテナンス代、再診料な ど全て含めた総額制を採用 インプラント治療に不安 ﹁ 自 分 の 歯 で か め る 幸 せ や悩みがあれば何でも相談 を取り戻せる﹂とインプラ 下さい。無料説明会も行っ けてお母様を安心させて下 北海道の天然野草﹁大痛取 料。アサココ読者には1万 リーの約154倍の力、オ しています。 ント︵人工歯根︶治療が話 ています。﹂と高田院長。 プリメント。ズキズキに働 円UP、3万円以上で3千 ︵1月 の 説 明 会 は 日、 日︶ ★パーティーも随時開催中 秘密厳守いたします。 きかけ、素早くスムーズに。 円UP◇状態・相場により 茶﹃ルイボスベリーアイ﹄。 プティベリーを配合したお 高田歯科クリニック東京杉 並インプラントセンターを ■高田歯科クリニック東京 初回購入で 日間の全額返 出張買取できない場合もあ 粒入2400円︵税別︶ ロンで検索。 ∼ 時 金保証付き。■イタドリ1 ります。HPお酒買取 バ 箱 包入3780円・送 ★仲人︵支部経営者︶も同 訪ねてみました。 火 曜・ 祝 日。 ☎03・33 インプラント治療で有名 ︵JR・ 地 下 鉄 荻 窪 駅 南 口 時募集中! な高田徹院長は年間500 か ら 徒 歩1分 ︶。 休 診 日 / ■全国仲人連合会 本の実績と経験があり、誠 ︵201︶ 061 �0120 ︵328︶ 328 0120 料500円別■フレージュ 1袋 杉並インプラントセンター 題です。評判の荻窪駅前の ﹂配合のサ 円以上の買取で査定額1千 日、 さい。再婚の方もどうぞ! ︵ オ オ イ タ ド リ ︶ 仲人おばさんの 結婚相談室 と始めたのさ﹂と木村さん。 ﹁隣近所の家は全部やられてし まったのに、オレの家だけ残ったか て、にぎやかなお茶のみ会が始まる。 戻し、震災から 1 69 て、現在は仮設暮らしの中田良美さ 然としたという。一時は取り壊そう 91 73 木村さんの家の前は今も空き地に 流出を免れた家で ﹁お茶のみ会﹂ を続ける 足裏 質除去等、独自技法 無痛1回処置で悩み解消! 快足生活復活!訪問処置も 東京メトロ東西線東陽町近 OKです。まずはお電話を 魚の目代々伝承技法処山田 続や夫婦問題、サラ 無料相談を開催。相 ☎03︵3640︶ 6602 法律 金など債務問題、土地の貸 借や雇用問題など生活上の 諸問題に弁護士が答えま す。同一者の相談回数は1 日、 回とさせて頂きます。毎月 第3土曜日、 月は 3 昭島つつじが丘センター 送料500円 ㈲マイケア ■株式会社 スクーナ ☎ 042 ︵546︶5433 0120︵188︶ ︵81︶2951 188 0120 20 日。午後1時から5 分。 場所は立川郵 毎朝、仮設に住むご近所さんが木村さん(右端)の家にやって来る 93・4182。駐車場有 10 月は 時。 1回 便局並びの三多摩労働会館 2 で。 電話で予約して下さい。 ホ ット アド 実な姿勢ときめ細かい対応 30 30 17 ☎042︵524︶ 2594 90 復興を 30 追う❾ 1 15 大震災 45 25 東日本 21 22 ミ二 アド + ) * . 年 *月 1 日 ㈭ 第 / , 号 . + ) * . 年 *月 1 日 ㈭ 第 / , 号 T I K V の 祉 サ ー ビ ス も 開 始、 老 い て も 障 害 を を広げてきた。2002年には障害福 介護、居宅介護支援、通所介護と事業 からは介護保険制度に参入して、訪問 ﹁地域包括ケアシステム﹂を考える ❺ くわの実﹂としてスター 年後にNPO法人を取得して特 ﹁ く わ の 実 ﹂は1995年、 名 の メ ン バ ー で 立 ち 上 げ た﹁ た す け あ い ト。 ワーカーズ 定非営利活動法人組織に。 2000 年 持ってもその人らしく地域で暮らして いける町づくりをすすめてきた。 ﹁くわの実﹂の特徴は、何といっ ても介護保険制度に則った公的 サ ー ビ ス 提 供 に 加 え て、 自 立 援 助サービスを行っていることにあ る。 自 立 援 助 サ ー ビ ス は ケ ア を 提供する側も受ける側も会員であ 頭と手の体操に折り紙教室 正四角形の紙一枚を折りたたんで、鶴やカエル、騙し船などを 作って遊んだ折り紙。近年は、そうした伝承的な折り紙細工に加 え、複雑で斬新な折り方が次々に考案され、芸術的側面も評価さ =小平市︶は定年後に始め れている。海外でも広く親しまれ、折り紙からORIGAMIの 時代になっている。関野清雪さん︵ た、障害者や高齢者施設のボランティアを通して、折り紙の奥深 独自の折り方を考案し伝える 通所介護サービスを行うデイルーム は つ︵定員 名と 名︶だ。 ﹁元気・ つのデイルームは笑 笑顔・おいしい﹂を基本にする﹁くわ の実﹂らしく、 い声が絶えない。利用者同士のおしゃ べりも楽しそうだ。 り、サービス対象者は赤ちゃんからお ﹁ 一 人 暮 ら し の 方 も い ら っ し ゃ い ま 年寄り、障害者までと幅広い。高齢者 す。朝、ヘルパーが訪問してデイへ送 迎えをすることもあります﹂と内野さ の自立援助サービスの多くが、介護保 り 出 し を し た り、 夕 方 デ イ か ら の お 険サービスで不足する部分だ。 いるだけです﹂というが、くわの実に ﹁ 地 域 で 働 き、 地 域 に 還 元 す る と い うことを身の丈にあったやり方でして ている。 ニサロン活動や体操教室なども開催し との交流の場を設けている。他に、ミ ﹁ 高 齢 の 利 用 者 さ ん に と っ て 両 方 の ん。 ま た、﹁ く わ の 実 ﹂で は、 土 曜 日 サービスを受けられるメリットは、同 にデイルームを利用して地域の人たち じスタッフが途切れなく支援してくれ のは内野美千代理事長だ。 るところでしょう﹂と、話してくれた 和気あいあいのデイは みんな顔なじみ 現在、訪問ヘルパーは 人、デイス は地域に合った在宅支援の形を作って タ ッ フ 人、 ケ ア マ ネ ジ ャ ー は 人。 きた強みがある。 ■NPO法 人﹁ く わ の 実 ﹂ 武 蔵 全員が自転車で通える距離に住む。地 元のことをよく知っているヘルパー 村 山 市 本 町 ・ ・ ☎042・ は、ご近所からの信頼もあつい。 雀、十二支などの作品を、関野さんの展示 会で見てひと目惚れした富塚千賀子さんら 市上水本町地域センターの﹁折り紙教室﹂ 点セットを折っていた。折り方は段々難 代から 代の女性 ∼ 人が、 月の この日はツリーとトナカイとサンタさんの し く な る。 ﹁ も う 脳 が パ ン ク し そ う ﹂と い 定年退職後、関野さんは気功と太極拳指 560・4525 導者の資格を生かして、障害者や高齢者施 設のボランティアを始めた。しかし、足腰 みた。たかが折り紙と思っていたが、一枚 の四角形の紙が、折り方で様々な花や動物 などに変化し、エアバッグや人工衛星の装 置などのデザインに応用されていることに も刺激された。 折り紙の講習会や本はたくさん出版され ているが、関野さんはそれらからヒントを 得 て、 自 分 な り の 折 り 方 を 工 夫 し て き た。 羽ずつの百 あれこれやってみるのが面白い。連鶴もま ず設計図を作ってから。縦横 鶴もそうして完成させた。 ﹁きちんと折り線通りに折るのがすべて の基本だが、教室では人によって表情の違 いが表れる。性格も出る。そこが楽しい﹂。 関 野 さ ん 自 身 が お 茶 菓 子 を 持 参 し、 ティータイムも設けている。 たってシンプルだ。獣肉特有の臭 みをなくすために流水で洗いなが ら血を抜き、味噌と醤油、生姜を 合わせたタレに漬け込む。 店 の 常 連 で あ る 釣 り 客、 登 山 奥多摩町は山林を有する全国の 他の自治体同様、サル、シカ、イ 客、湯治客のみならず、最近では、 ノシシなどが、森の下草や木の皮 ネット上の口コミを読んで遠路は を食べ尽くしてしまう獣害が深刻 るばるやってくる客も多く、看板 な問題になっている。駆除で射殺 メニューの一つになっている。﹁獣 したシカ肉を有効活用して観光資 肉なので好みは分かれますね。は と、 ﹁ 天 ぷ ら ﹂だ っ た こ と を 思 い 出 す。 庶 理ではなく、地元の猟師に伝わる 肉を町内の民宿や旅館、飲食店な がらパクパク食べてくれる方も多 として捕獲された野生の鳥獣︶料 肉処理加工施設を建設。加工した いますが、肉の柔らかさに驚きな 源にと、2006年、町主導で鹿 じ め は こ わ ご わ と 口 に す る 人 も 民のご馳走は疲れた心もほっこり温める。 伝統の味付けで︱︱。 東京産のシカ肉を、最近話題の ジビエ︵フランス語=狩猟で食材 ︵ ︶が営む。 奥多摩産シカ肉、 猟師の味で 折り線通りに折るのが基本 つ子さん。 ので難しいけど面白い﹂と、生徒の堀井み て用意してくれる。折り方も年々進化する り 方 を 考 案。 ﹁先生は用紙も課題に合わせ く現わしており、関野さんが苦心して、折 ﹁ こ れ が 前 月 の サ ン プ ル ﹂と、 羊 の 親 子 を見せてくれた。角と尻尾が羊の特徴をよ と、関野さんがハッパをかけていた。 い な が ら も、 み ん な 楽 し そ う だ。 ﹁口だけ 交っていた。 でなく、手も動かさないと完成しないよ﹂ 羽も連なったり、立体的に組み らアルバイトとして大貫さんに仕込まれ、 卒業してからそのまま店に入った。 天ぷらが揚がる軽やかな音。さっくりと した 衣。香ばしい香り。揚げたて熱々を口 に 入 れ、 ﹁はふはふ﹂味わう。子どもの頃、 天ぷらってすてきだなと思える店。 水土日祝︶。天丼ランチがあるカフェ。 の建設で湖底に沈んだ旧小河内村 盛 り す る 妻 の 明 美 さ ん ︵ ︶が 地 なく、生姜が香るその味付けは白 どに販売したり、シカ肉カレーな い﹂と明美さん。 ※京王線﹁多摩境﹂駅から徒歩 分に姉 妹店﹃ほし桜 天安﹄︵町田市小山ケ丘 ・ 鹿 肉 定 食 を 食 べ て み た。〝 牛 肉 どを商品化したりしてきた。 青梅線奥多摩駅からバスで約 丹下堂でも 年前からメニュー とクジラ肉の中間〟と称されるよ 分。 奥 多 摩 湖 畔 の 食 事 処﹁ 丹 下 堂 ﹂は、 奥 多 摩 湖︵ 小 河 内 ダ ム ︶ として提供することに。店を切り うに、とても柔らかい。脂身が少 ﹁ な に か お い し い も の を 食 べ よ う ﹂と な る に出来ることがないかと、折り紙を始めて が﹁教えて欲しい﹂と声をかけて始まった。 を動かせない人も多かった。手と頭の体操 は、さながら幼児教室のような会話が飛び ﹁先生、この次はどう折るんだっけ?﹂﹁こ の前教えただろ﹂ ﹁ 忘 れ ち ゃ っ た ﹂。 小 平 28 12 同地域センターで毎月第 水曜日に、関 野さんが折り紙教室を開いて約 年にな る。鶴が 合わさっている連鶴、扇形に羽を広げた孔 現在、店をまかされているのは西村祐次 さんと吉田茂さん。ふたりとも学生時代か はんにしてもらうこともできる。 丼つゆをくぐらせたかき揚げ丼をシメのご を堪能する。最初にお願いすれば、天茶か、 さに魅せられ、独自に考案した折り紙教室を開いている。 揚げたてをさくさく味わう 昔ながらがうれしい天ぷら 16 19 ・ ☎042・771・6780 定休日・ 3 開店は1968年。オーナーの大貫安雄 さんは、ラガーマンとして活躍した大学を いた。修行の後に、 自分の名前から一字とっ 卒業後、天ぷらの名店、銀座﹁天一﹂で働 地域で支える仕組みを先取り この味を食べてきたのか﹂、そん ﹁猟師は山の中で の湯場︵ゆば︶出身の丹下榮さん 元 の 猟 師 に 教 わ っ た 調 理 法 は い い ご 飯 が 進 む。 な光景に思いを馳せると、なんだ かワイルドな気持ちになって自然 の中で生きる力が湧いてくるよう な⋮⋮。 横浜から奥多摩町に嫁入りして 年 余。 ﹁はじめは街が恋しかっ たけれど、いつの間にか山が心地 よくなっていた﹂と明美さん。昨 月に病気が悪化して入院と が、常連客から﹁まだまだ元気で いてね﹂と言われたという。 ﹁わざわざ来てくれる人がいる。 体が動くうちは自分のペースで頑 分。駐 ■丹下堂 時 ∼ 時。 木 曜 定 休。奥多摩駅からバス﹁奥多摩湖 畔・倉戸口﹂下車、徒歩 ・ 台。 鶴 の 湯 温 泉 入 浴 料・ 大人750円。☎0428・ 2235 86 車場 1 19 た店を八王子で開店。市内で 度場所を変 50 10 え、現在の店舗はJR八王子駅北口から徒 9 1 ■ 関野さんの折り紙教室 小平市内で は上水本町地域センターで毎月第4水曜 10 ∼ 12時、小川1丁目地域センターで毎 月第2、3木曜10 ∼ 12時に開催。用紙代 込みで1回1000円。申込・問合せ☎090・ 8851・6922関野さん 治療で カ月間食堂を休みにした 年 6 歩 分のビルの 階にある。カウンターと、 10 2 関野さん(左から3人目)を囲んで「折り紙教室」 1 2 10 奥に座敷とテーブル席。ステンドグラスを 【上】一枚の折り紙から連鶴 山を 2 42 張っていきたい﹂と話す。 【右下】店を切り盛りする丹下明美さん あしらった和風モダンな内装が落ちつく。 4 内野美千代理事長 【右上】奥多摩湖畔に建つ丹下堂 1 5 武蔵村山市 ランチの天ぷら定食﹃楓﹄︵2570円︶ は、海老 、魚 、野菜 、やまと巻︵大 8 動法人くわの実」 (以下 「くわの実」 )は、公的サービス 和 芋 を 海 苔 で く る ん だ も の ︶、 か き 揚 げ。 3 東京の 10 7 72 はるかに上回る高齢 化の速 度に制度 が追いつかな 天つゆとレモン塩で迷いながら、揚げたて 小平市・関野清雪さん 80 奥多摩町原 36 81 3 68 【左】看板メニューの鹿肉定食(税込み1500円)。付け合わせは旬 の野菜の煮物とけんちん汁。ボリューム満点だ 26 20 4 天ぷら処 天安(てんやす) 60 14 人と人をつなぐ「くわの実」 3 3 に独自なサービスを加え、 利用者を支えている。 3 【下】今年の干支の羊 齢者世帯が増えている。 武蔵村山市の 「特定非営利活 2 2 生きる 介護 い。 サービスが限定され、在宅に不安を抱えている高 2 2 唎酒師の資格も持つ西 村さん。 「天ぷらに合う 季節のおいしいお酒も ご用意しています」 ■ 八王子市東町6・2 天安ビル2階 ■ ☎042・644・1050 ■ 昼・11:30 ∼ 14:00(LO) ■ 夜・17:00 ∼ 20:30(LO) ■ 定休日・水曜日、 第3火曜日 3 孔雀 【上】市内在住の利用者はみな顔なじ み=デイルーム 【下】大きな屋根が目 印の「くわの実」 れから こ 介護保険が創設されて14 年半余り。当初の想定を / + ) * . 年 *月 1 日 ㈭ 第 / , 号 + ) * . 年 *月 1 日 ㈭ 第 / , 号 0 T I K V + ) * . 年 *月 1 日 ㈭ 第 / , 号 1 + ) * . 年 *月 1 日 ㈭ 第 / , 号 2 立川 ロ ラ の 舞 う 極 北 の 地 ∼ ﹂を 開 30 ﹁オーロラファンタジー紀行﹂ 日 9 講演会 月 に 行 き、 そ の 時 に 見 た オ ー ロ ■ い る 新 春 講 演 会。 同 ホ ー ム が ラ の 魅 力 に 取 り つ か れ、 北 半 立 川 の 社 会 福 祉 法 人 至 誠 く。 門脇さんは 年前トナカイ 学 舎 立 川 ﹁ 至 誠 ホ ー ム ﹂が 地 の大集結を見にラップランド 北欧フィンランドと結びつき 球 の 全 観 測 地 を 制 覇。 写 真 集 元の市民向けに毎年開催して が あ る こ と か ら、 オ ー ロ ラ 写 出 演 な ど 多 数。 当 日 は 豊 富 な 1 る作者の、ギャラリートーク&アコー 誰がどのように守るのか?」 1月17日 聞き手は脚本家の石原燃さん。申し スティックライブ 「冬の夜、和室に車 14時∼16時、小金井市市民会館萌え 込み先着順 60人。 ☎ 042・572・5141同 座で聞くブル ース 」 。2000 円 (当日券 木 ホール A 室 (小 金 井 市 商 工 会 館 3 公民館 もあるが要予約) 。 ☎ 042・511・4368同 階、武蔵小金井駅7分) 。 北欧の環境・ ■ 「知る権利」と図書館の今 1月 ギャラリー 法律問題に詳しい舟崎隆之さん (ファ 19日15時∼17時、立川子ども未来セ ■武政圭子新春イラスト展 2015 ルコー ヴァ・コンサルティング代表) ンター 102 会議室 (立川駅南口10 分) 。 がスウェーデンの事例で解説。資料 インターネットが普及し情報が氾濫 (最終日は 1月22日∼27日11時∼19 時 a r o N y e l l a G 、ギャラリーゆりの木 (国立 ■眠りとひつじ展 1 月 31日まで、 17時まで) 駅南口 分) 。 音楽、動物、子どものイ 時∼ 時、 丸吉優眠館 (八王子駅北 3 10 19 代500 円。 ☎ 042・381 ・0131河合さん する中、 何が正しいのか見分けるため ■介護予防運動インストラクター の図書館の役割について、元都立図 書館司書の江森隆子さんが話題を提 口16 分) 。 八王子市在住の 「ハッピー太 ラスト展。24 、25日は 15 時、16 時、17 資格認定講座 1 月17日13 時∼17 時 陽画家・小楠アキコ」の眠りを誘うか 時、18 時から30 分間バイオリン (武政 わいい羊の作品展。 期間中1月22日∼ 圭子)とピアノ (増山洋子)演奏あり 45 分、18 日 9 時∼ 16 時 15 分、24 日 9 時 ∼15 時 45 分、 25 日 9 時 半 ∼1 2 時 40 分、2 月 2 日∼27 日の中の 3 日間 (施設で異なる) 、28日9 時∼12 時、ひ の社会教育センター (豊田駅北口10 (初日13時∼、最終日 (無 料)。☎ 042・573・6663 同 ギャラ 27日10 時∼18時 リー 、ギャラリーロックーニ (結 17時まで) 婚式場 「八王子エルシィ」向い☎ 042・ ■ 立 川の風 景 昭 和 色アルバ ム 625・2600)で小楠アキコデビュー 5周 1991立川基地より 松本啓子写真展 年 記 念個 展 同 時 開 催。☎ 042・625・ アート編 1月22日∼31日11時∼18 時 (最終日は17時まで、28日休み) 、アー 1155丸吉優眠館 ト&コーヒールーム新紀元 (立川駅北 ■山元冬弓 「みやび展」 1 月15日 口1分) 。 ∼21 日 10 1991年廃墟となった立川基地 時∼20 時 (現合同庁舎あたり)のアート写真22 分) または市内高齢 者介 護 施 設 会 (最 終 日 点を展示。 ☎ 042・528・6952新紀元 場。講師:東京農業大学教授上岡洋 「 『戦後』はまだ… 刻まれ 1 7 時 ま ■写真展 晴さん、日本体育大学准教授黄仁宮 た加害と被害の記憶」 1月23日∼25 で) 、 東急 受講料: 日10 時∼21時 (23日は17時から)武蔵 (ファン・インカン)さんほか。 吉 祥 寺 (24 時間) 。☎ 042・582・3136 野芸能劇場 (三鷹駅北口1分) 。2013 年 店 8 階 美 術工 芸 品 売り場 (吉 祥寺 駅 73000 円 ひの社会教育センター 刊の同名写真集を出し受賞したフォ 北口5 分) 。平安貴族の中で生まれた 遊び、貝合わせ。 はまぐりに季節の草 の 出 版、 写 真 展、 講 演、 TV 時∼ 14 真 の パ イ オ ニ ア、 門 脇 久 芳 さ 日 9 ん を 迎 え て﹁ オ ー ロ ラ フ ァ ン 月 人。 80 1 体験談を交えオーロラの魅力 丁目 6 時、 無 料、 立川市錦町 の 至 誠 ホ ー ム・ セ ン タ ー︵ 立 川 駅 か 分 ︶☎ 5 ら バ ス﹁ 日 野 橋 交 差 点 ﹂下 車 0 4 2・5 2 7 ・ 分︶で 0035同ホーム リー︵豊田駅北口 開催される︵無料︶。 3 16 タジー紀行∼一生に一度は見 日 日野市 25 と極北の地を語る。 日∼ 20 たいオーロラその魅力とオー 1 ノルウェー、ハシュタの海岸で ﹁版画ロックンロール展﹂ 月 始。ビニールゴム板を彫っ 15 ■ 清水辰男︶の版画展﹁版画 1 たつおさんは、 年前沖 飯能市のアーティスト ﹁ た つ お ﹂さ ん︵ 本 名・ 小 縄 西 表 島 で 版 画 制 作 を 開 月 ら鮮やかなアクリル絵具で 時半 彩色する裏手彩色という技 17 て刷りあげた版画に、裏か 10 ロックンロール展∼愛し 日 時半∼ 25 あってるかい∼﹂が、 日∼ 16 20 法で西表の風景を描き話題 ギャラリー になった。 インフォメーション 時 半 ま で ︶、 日 50 野市立とよだ市民ギャラ 歳になった今年初めて の個展のテーマは﹁版画で 1 表 現 す る ロ ッ ク ﹂。 東 日 本 大震災による福島第 原発 事 故 後 に 生 ま れ た﹁ か い じゅう﹂シリーズ、忌野清 志 郎 に ち な ん だ 作 品 な ど、 40 愛と自由を素直に表現した 点を展示。 ☎042・979・0845 作品約 【左】出展作品「ようかいマダム」。原発事故後の シリーズより 【右】 たつおさん ︵最終日 愛と自由をテーマに トジャ ーナリスト山本宗補さんの写 ■音楽療法アドバイザ ー 養成講座 供、 考える。 ☎ 042・540・1663 市民活動 サポートセンター・ アンティ多摩 ■美術講演会 精神科医が読みとく 画家の心理∼ゴッホ、ムンク∼ 1月 21日10 時∼11時半、八王子市生涯学 習センター ( クリエイトホール )5 階 ホール。 講師は、あべクリニック医院 長・阿部惠一郎さん。200 円。230人 (定 員になり次第締め切り) 。 ☎ 042・648・ 2231 八 王子市 教育委員会 生涯 学習 スポーツ部学習支援課 ■こんなに面白い!近代文学入門 コ ース 谷崎潤一郎と川端康成 1月 (全 5 22日、2月12 、26日、3月12 、26日 回)10 時∼12時、社会教育協会 「ゆう りか」 (豊田駅北口2分) 。 講師は紀行 作家の青木登さん。 谷崎潤一郎の 『幼 年時代』 『 刺青』 『春琴抄』 、 川端康成の 『雪国』 『山の音』 『千羽 1月17日 『伊豆の踊子』 パネル:女たちの戦争と平和資 「歌って元気、心とからだ」 花や源氏絵、 百人一首などを表現。 真展。 やまと絵作家・山元冬弓 (とうきゅう) 料館も。25日13 時半∼ドキュメンタ さんが描いた貝合わせ、 貝桶など展 リー 「カタロゥガン!ロラたちに正義 示。 ☎ 0422・21・5531同売り場 を!」上映、24日はトーク (13時半∼山 ■東久留米写真同好会第18 回 「写 本宗補さん、18 時半∼鳥居靖さん (軍 真 展」 1 月 16 日∼20 日 10 時∼18 時 医 学 校 跡 地 人骨 問 題)☎ 0422・34・ (最 終 日 「慰安婦」支援ネッ 5498フィリピン元 17 時 ま で) 、シ ティコア1 ト・三多摩 ワークショップ・講座 階スペー ■講演会 「上野千鶴子がズバリお ス105 (東 答えします!この国でジェンダー平等 久 留 米 が遅れているわけ 」 1月15日18 時∼ 駅西口) 。 ☎ 042・475・2791白石さん ■梅林登 作品展 1 月 21日∼26日 (最終日17時) 、 レ・トロア ・ 11時∼19時 アヌー (福生駅 2分) 。 奥多摩の風景や 13 時半∼16 時、31日18 時∼20 時、 吉 鶴』などについて話す。参加費 9180 円 祥寺 美 術 館音楽 室 (吉 祥寺 駅北口 3 (全5回) 、 教材費1000 円。 ☎ 042・586・ 分) 。 対象は、 高齢者施設で働く人、 音 6221社会教育協会 楽 療法に興味のある人など (40人) 。 ■成年後見の多摩モデル構築にむ けて∼ 市民後見人の現在とこれから 参加費3000 円 (1日券1700 円) 。 要申し ∼ 1月24日14時∼16時半、 込み。 ☎ 0422・49・4413NPO法人高齢 中央大学 者の音楽を考える会 (多摩モノレ ール 「中 3 号 館 3115 号室 ■第 27回多摩郷土誌フェア 1月 央大学・明星大学駅」直結) 「多摩地 17・18 日 域における成年後見制度を考える∼ 世界と日本の現状をふまえて∼」 。中 (10 時 ∼ 17 時、18 央 大学 法 学部 教 授で日本成 年後 見 法 学 会 理事長の新井 誠さんの基 調 日 は 15 20 時半、小金井市民交流センター大 ホール (武蔵小金井駅南口1分) 。 ジェ 時)立川 講演や、 市民後見人による事例報告、 市 女 性 関 係 機 関 によるパ ネル ディス カッ ンダー 研究の第一人者上野千鶴子さ 総 合 セ ションなど。 先着300人。1月20日まで ん (ウィメンズアクションネットワーク ンターアイム1 階健康サロン (立 川駅 に 「1/24シンポジウム、氏名、電話番 号」を明記、八王子市社会福祉協議 アジサイなどの花の油彩・水彩画など 理事長)がジェンダー ギャップ (男女 北口7分) 。多摩地域の郷土・歴史・文 ☎ 042・553・6417レ・トロ 20点余展示。 格差)が136カ国中105 位 (2013 年)と 化財・自然に関する様 々な図書を展 ア ・ アヌー 「歩き」に使える図書や各種 された日本をひもとく講演会。無料。 示即売。 ■ 三橋乙 揶 作 陶展 資料など1000 種類以上が一堂に。新 会あて申し込む � 042・623・6421。 問 い合わせ☎ 042・620・7365同協議会 まで。水曜 (13日まで申し込み、 550人。保育あり 未就学児先着10人。 )DV、 生活保護な どの相談窓口案内あり。☎ 042・548・ 3800 東 京三弁護士会多摩支部事務 定休) 、ギャ 局 ■ピースリーディング in国立 「いま、 駅南口13分) 。 「 チク (地区)メン」とし ラリービブ ■憲法連続講座 「日本経済とアベノ て市民活動を支 援しながら 3児を育 リオ (国 立 ミクス 」第 2 回 1月17日14 時半∼16 憲法のはなし ̶ 戦争を放棄する意 思̶」 1月18日14時∼ 16時半、国立 駅 南 口 1 分) 。 出身 時半、ゆのした市民交流センター (日 市 公民 館 地下ホール (国 立 駅 南口 5 民社会パートナ ーズ代表の床嶋孝広 青 い 空の日 (最 2015 1月16日∼25日11時∼19 時 終日は 17 時 ■夢たちフォーラム2015 「子縁から 刊図書も多数。 写真は 「武蔵国多摩郡 はじまるコミュニティづくり」 1月25 御嶽山道中記 御嶽菅笠」☎ 042・567 ・ 日14 時 ∼ 16 時10 分、たましんRISU (立川市市民会館。立川 RU小ホール 4800東大和市立郷土博物館 て、PTAや青少年委員もつとめる市 野駅5 分) 。講師は東京工科大学教授 分) 。 朗読ワーク 1部は同公民館講座、 さん (大田区)の講演と、子どもに関 ☎ 042・ 地、居住地である八王子にこだわり、 工藤昌宏さん。資料代 500 円。 ショップの発表会。日本国憲法が誕 する活動をしている人と講師による 394・4127NPO法人日野・市民自治研 生した時の時代背景などを講座参加 ミニディスカッション。200人。 無料。1 究所 自らブレンド・熟成した八王子の土や 使 った陶芸作品。※1月17日18 時∼ ■北欧楽会第167例会 「楽しく学ぶ 者と非戦を選ぶ演劇人の会が朗読。 歳から学齢前の保育あり (10人。要申 し込み)☎ 042・528・4342立川市子育 『 「立憲主義の破綻」に抗う』の 2部は フォー ク歌手 「 シバ 」としても活躍す ノルディック環境法∼ 豊かな自然は 著者で弁護士の川口創さんのトーク。 て推進課 八 王子産の鉱物から作 った釉薬を T I K V + ) * . 年 *月 1 日 ㈭ 第 / , 号 *) 3 5 日︵ 当 日 消 印 日前でも 13 ホスピスケア研究所の所長・山 月 2 13 崎章郎医師との対談も。 月 2 ◆ 定 員566人︵ 申 し 込 み 順 ︶。 参 加 費3000円。 締 め切りは 有 効。 た だ し a t a k o w i t o p n j . i o c . o o h a y @ 5 1 0 2 u r ︶ か、� 042・380・7826、郵便 渡辺和子さん 渡辺和子講演会﹁いのちを語る﹂ 月 日 小金井市 13 ■ 日 ︵木︶ 、 時半から小 5 本﹁置かれた場所で咲きなさ 定 員 に 達 し 次 第 締 め 切 る ︶。 希 い﹂ ︵ 幻 冬 舎 ︶の 著 者・ 渡 辺 和 望 者 はEメ ー ル︵ 月 3 子さんの講演会 ﹁いのちを語る﹂ が 町 聖ヨハネホスピスケア研究 所講演会受付係へ。必ず 円切 手を同封︶で講演会希望と明記 し、氏名︵フリガナ︶、郵便番号、 連 絡 先 住 所︵ 自 宅 ま た は 勤 務 82 金井市民交流センター︵武蔵小 ︵〒184・8511小金井市桜 金井駅南口前︶で開催される。 渡辺さん︵ノートルダム清心 学園理事長︶は多数の著書の中 で﹁人生には思うようにいかな いことがある。そんな時、問題 13 先︶、電話番号、ファクス番号、 380・7820︵ 火 木 金 曜 17 職業を書いて送る。☎042・ 時∼ 時︶ 日本の先住民族であるアイヌ 民族は自然と調和し、自然から 生活の糧を得て、船を操り、周辺 出演はアイヌ文化の保存・伝承 の 民 族 と も 交 易 を 行 っ て い た。 1 との向き合い方を変えることで 17 世界は変わる﹂と説いている。 1 講演後、主催のケアタウン小 平クリニックの院長で聖ヨハネ ■ 月 日 羽村市 17 アイヌの伝統的な文化と、今 を生きるアイヌの人々の文化伝 承活動を紹介するイベントが 日︵土︶ 時から、羽村市 映 画 月 ﹁ぺウレ・ウタリ﹂と札 分 ︶ ンカ﹂、 インフォメーション 20 幌で活動する﹁アイヌアートプ 1 ロジェクト﹂の総勢、約 人。 第 部はアイヌの人々の文 化 伝 承 と 信 仰・ 唄 と 踊 り = ウ タ リ オ プ ン パ レ ワ︵ 輪 踊 り ︶ ・ シッチョチョイ︵豊年踊り︶な ど。第 部はアイヌ伝統文化の 復元と創造=アイヌ伝統の外洋 帆船﹁イタオマチプ﹂を復元し た話と、伝統を受け継いだ現代 枚 ま で ︶。 ☎ の音楽の演奏。入場は無料だが 人 3 入場整理券が必要︵ゆとろぎ窓 口 で 配 布。 042・570・0707 1 2 生 涯 学 習 セ ン タ ー﹁ ゆ と ろ ぎ ﹂ に関東地域で活躍する﹁ヤイレ 大 ホ ー ル︵ 青 梅 線 羽 村 駅 で行われる。 8 サロルンリムセ(鶴の舞い) =写真・宇井眞紀子さん 17 アイヌの人々のお話と、唄と踊り + ) * . 年 *月 1 日 ㈭ 第 / , 号 ** 原村役場産業環境課生活環境係 /檜 「八日町一丁目」下車) 。毎週土曜日に 三友の会☎ 0422・46・2688 原村薪づくりイベント事務局 ■第37回八王子ギターアンサンブ 行っている同ホールロビーコンサート ■八王子3 名城めぐり 第 3回八王 の昨年度出演者らが演奏、合唱など ル定期演奏会 1 月24日14 時∼、い 子城 1月25日9 時15 分∼15時、八王 を披 露。入場券 500 円。☎ 042・621・ ちょうホール大ホール (八王子駅北口 子城 跡ガイダンス施 設 (高尾 駅北口 3001同ホール 13 分)。1977年 発 足の八 王子周辺に バス 「八王子城跡」下車)集合。 (小雨 ■新春タンゴコンサート 1月17日 住むギター 愛好家の合 奏団による 決行、 荒天・降雪及び残雪がある場合 「 オレガッパ 」 、 「そりすべり」など演 ■第166回16ミリ映画をみる会 「雲 は中止) 。中世城郭研究家の中田正 奏。 入場無料。 ☎ 042・667・2533 松田さ ながるる果てに 」 1 月17日18 時 半 光さんが案内する。 定員50人、予約不 ん ∼、小平市中央公民館講座室(青梅 1 要 (当日先着順、8 時半∼ 受付) 。参加 街道駅 6 分) 。ベストセラ ーになった 費 500 円 (資 料代、 保険料) 。主催: 学徒航空兵の同名手記を元に、太平 洋戦争末期の昭和20 年春、知覧を舞 NPO法人滝山城跡群・自然と歴史を 守る会☎ 090・4390・7831西山さん 台にさまざまな思いを胸に秘めた学 ■ 「憲法ひろば 」創立10 周年記念 募 集 ■ケアタウン小平ボランティア講 座 2月15日13時∼16時半、ケアタウ ン小平 (武蔵小金井駅北口バス 「貫井 コ ー ラスとトー クのつどい」 1月25 (青 15時∼、小平市中央公民館ホール 梅街道駅南口7分) 。 出演はジャノタン 日14時∼、調布市グリーンホール (調 ゴ (熊田洋、東谷健司、近藤久美子、 ンク東京主催。主に小平市か近隣在 徒 兵 たち の 短 い 青 春 の 姿 を 描く。 「池 辺 晋 一 郎 さん と平 和 を 歌 お う ( モノクロ100 1953 年新世紀映画作品 分)☎ 042・342・3435関根さん イベント ■華麗なる着物の中の植物展 1 橋」下車4分) 。ケアタウン小平で活動 しているNPO法人コミュニティケアリ 布駅中央口1分) 。 第1部:鼎談 「九条と 北 村聡) 。 チケット2000 円。☎ 042・ 住の人で、 週 1回関われる人が対象。 私」池辺晋一郎さん (作曲家) 、 奥平康 308・0903笹尾さん 講座はケアタウン小平の理念、傾聴、 弘さん (憲法研究者) 、堀尾輝久さん ■ 相 模 原音 楽 家 連 盟コンサ ート 行動と感情の関係、現在活動中のボ 、 第2部:合唱 「地球の九 月 25 日ま (教育研究者) No.14∼ 相模原の音楽家と室内楽の ランティアからメッセージなど。 現在 で、9 時半 条 もしくは南極賛歌」 (初演) 、 「 アメ 名曲を∼ 1月18日14 時∼、杜のホー 90人のボランティアがデイサービスや ∼16 時 半 イジング ・グレイス」他。 入場料1000 円 ル はしもと・ホール (橋本駅北口) 。 相 食堂などで、交流・趣味活動、話し相 。 主催:調布九条 (1 月25日 (中学生以下500 円) の会 「憲法ひろば」☎ 042・483・1762 大 は 15 時ま 模原市内在住・出身・在勤のプロの音 手などで活動している。 デイサービス 楽家によるコンサート。 相模原ジュニ ではスタッフと入浴介助をする人、お ア ・オーケストラのロビーコンサートも やつを作る人、 土曜日に活動できる人 で) 、国営 野さん 昭和記念 コンサート 公園・ 花 みどり文化センター ギャラリー (立 1 ある。 大人2000 円、小中学生1000 円、 を求めている。締め切りは 2月10日。 ■新年和太鼓コンサ ート 1月10 小学生未満500 円、相模原市内在住・ 無料 (受講のみも可能) 。希望者は下 在学の小中学生 (特別割引)500 円。4 記のいずれかの方法で住所、 氏名、 電 川駅北口10 分) 。映画の中で、女優さ 歳から入場 可。☎ 042・7492・9999 チ ん達が着用した植物柄の着物 6 点を ケットMove 展示。無料。写真は映画 「鹿鳴館」で ■ N響メンバーによるファミリーコ タウン小 平) 、☎ 042・321・5985 、 � 沢口靖子さんが着用した訪問着。☎ ンサート!アンサンブル・クラルテ 1 042・321・5982 042・526・8787 月18日14時∼、 三鷹市公会堂 (三鷹駅 ■デッサン短期講座 清野美術教 話 番 号 を 書 いて 申し 込む。 郵便 (〒187・0012 小平市御幸町131・5 ケア ■檜原村で薪づくり体験∼ 数馬の 南口バス 「三 鷹市役 所前」 下車) 。J. 室 (一橋学園駅5 分) 。 鉛筆で簡単な静 湯の薪をつくろう!∼ 1 月18 日 9 時 シュトラウス 「狩り」 、ブラームス 「ハン 物画を描く。 火曜日クラス (1月13、20、 半、 武蔵五日市駅集合 (17時頃解散) 。 ガリー舞曲」 、 久石譲 「となりのトトロ・ 、 水曜日クラス (1月14、 、 27日) 21、 28日) 薪 (まき)作り体験や、檜原温泉セン メドレー」他。 指定席 (大人 ・子ども共) 木曜日クラス (1月15、22、29日)各13 3000円、自由席大人2500円、子ども 時半∼15時半。3回で1枚を仕上げる。 ター 「数馬の湯」薪ボイラー、薪製造 日15時、サービス付き高齢者住宅 「グ 施設など見学し、村内の木質資源利 ランマ・リバーサイド立川」 ( 立川駅南 (中学生以下)1000 円。当日券 500 円 用 及び温 暖 化 防止の取り組みを 学 口からバス 「富士見町 7 丁目」下車 2 ぶ。1700 円 (昼食、入浴料など) 。15歳 分) 。 和太鼓グループ 「ことぶき会」 (黒 増。3歳以下の入場不可。 主催:東京第 以上 20人。 参加希望日、氏名、年齢、 田吉雄代表)が演奏する。無料。☎ 性別、 住所、 電話番号、 メールアドレス 0120・65・7887 を、11日までに� 042・598・1009、 また ■ステップアップコンサート2015 は E メール hinohara_maki@yahoo. 1 月10 日13 時 半∼16 時、 いちょう co.jpで申し込む。☎ 042・598・1011檜 ホール小ホール (八王子駅北口バス ▼ ▼ 1 24 分。 5 11 15 66 福島とつながる種まきプロジェクトネッ 国立 狩野強さん︵ ︶ トワーク 福島とつながる﹁餅つき&豚しゃぶ鍋 パーティ﹂を 月 日 時∼ 時、国立 丁目集会所︵谷保駅 2 ﹁福島とつながっていくた めに﹂考えようパーティ 読者から 市・富士見台 時から交流会。今後、福島とつながっていくには 14 国立中央図書館斜め前︶で行う。酒、料理持込歓迎。 何をしたいかを話し合う。 り、東京に避難している被災者や福島で農家民宿を 4 主催の﹁福島とつながる種まきプロジェクトネッ トワーク﹂は昨年、福島へ一泊のバスツアーをした している人を国立市に招き、 年前の東日本大震災 当日のことから今の生活、今後のことについて直接、 話を聞く集まりを持ったりした。秋にはいわき市の 菜料理を食べ、福島県 女たちが作った地場野 の無形文化財で地元の を教わった=写真。 30 踊 り﹁ や っ ち き 踊 り ﹂ 月 15 ■パーティの定員は 人。大人2000円、 学生以下無料。 1 中・高生1000円、小 ☎ 0 4 2・5 7 3 ・ 日 ま で に 要 申 し 込 み。 4010スペースF 10 農家レストラン﹁ぷろばんす亭﹂に来てもらい、彼 編集部 年目を迎え 5 明けましておめでとうございま 月に創刊した す。2010年 ることができました。 ﹁asacoco﹂も 郵送購読/年間3000円 郵便振替口座 00140-4-633021 6 付の掲載分は1月24日までにお送りください。 ※掲載は無料ですが、情報が多い場合には掲載 できないこともあります。 〒186・0004国 催し物、 会員募集などの情報をお寄せくださ 立市中1・9・4・407[FAX]042・505・6905 い。開催日にあわせて掲載いたします。★次号1 [ メ ー ル ][email protected] いずれも「 アサ 月22日付の掲載分は1月11日までに、2月5日 ココ編集部」宛 インフォメー ションを お 寄 せくだ さ い から 配 布 エ リ ア 武蔵野市・三鷹市・小金井市 国分寺市・国立市・東久留米市・清瀬市 東村山市・西東京市・小平市・八王子市 日野市・立川市・昭島市・武蔵村山市 東大和市・瑞穂町・福生市・羽村市・青梅市 あきる野市・日の出町・檜原村・奥多摩町 現代は超高齢社会。今号の 面でご紹介していま すが、住み慣れた地域でいつまでも住み続けるため 記事への感想や、 「読者から」への 投稿を募集します。 〒186・0004国立市中1・9・4・407 [FAX]042・505・6905 [メール][email protected] いずれも「アサココ編集部」宛 の知恵、工夫にも注目して、取材をしていきたいと アサココは通常月2回、第1・3木曜日発行です。 思っています。多摩地域の情報紙として皆様に少し 発行予定です。 でもお役に立つようスタッフ一同、頑張ります。よ [第64号]は1月22日(木) ろしくお願いします。︵よ︶ asacoco 次号予定 (画材費込)5000 円。☎ 3 回の受講料 042・320・5062清野さん 晴 れ とした視 界 を 取り戻した 林で育つヤシ科の植物 「 アサイ い̶̶。 南米・ブラジルの熱帯雨 ベリー」には、そんな思いを実現 してくれるアントシアニンという 天 然 色 素 が 豊 富 に含まれてお り、視力向上を目的に摂取する 人が増えているという。 「 アマゾ ンのミルク」とも呼ばれるアサイ 仕事をする中で、目が熱く 重くなり、視界がかすむよ うになっていました。特に 左 目 は 日 常 で も か す ん で、 これは白内障が原因とのこ カ と。そんな中で飲み始めた のがアサイベリーで、 りと一変。雨の日でも対向 視界回復の 切り札食品 視力減退の元凶・活性酸 素は、日光の紫外線などに 車のヘッドライトがまぶし ブルーベリーの ・ 倍 アントシアニンといえば 視力回復に欠かせない有 よって発生し、目の組織を 月たったころ、視界ががら 効成分で、豊富に含む食品 くなく、一日の経路をスイ と、アサイベリーの 100 リカで行われた比較による ントシアニン豊富なアサイ に、活性酸素を消去するア と白内障を招く。それだけ と老眼、水晶体が酸化する リーを試してみると、たっ ん。そんなときにアサイベ 璧な仕上がりになりませ ため、手元がぼやけては完 れ、 も 大 幅 に 軽 快。 さ ら に は ました。運転後の目の疲れ 時に読み取れるようになり も解消。道路標識の字が瞬 食品分析の基準としている 札食品。アメリカ農務省も ずっと手元に置いていま ず に 見 え る の で す。 以 来 りと大変身。手元がぼやけ た一晩で目の調子がはっき 目 の 調 子 に 直 結 す る も の、 題 無 し。 ア サ イ ベ リ ー は だった近距離でも裸眼で問 ﹃老眼鏡がないとアカン!﹄ 白内障による左目のかすみ ㌘中のアントシアニン量は ベリーは、視界回復の切り 時間も作業を続ける ㎎。アサイベリー ・ 能 力 ︶の 比 較 テ ス ト で も、 ORAC値︵活性酸素吸収 ぴったりの最良品と出会え リーは 含まれていることが分かっ す。おかげで今では、仕事 にはブルーベリーの約 た。特にアサイベリーのア アサイベリーの値はその他 た、と実感する毎日です﹂ 倍ものアントシアニンが ントシアニンは、目の毛細 中も日常生活でも老眼鏡 ことが分かっている。 体験談 ん﹂ を使うことは一切ありませ 倍以上も上回る されやすく、かすみ、ぼや けをすばやく軽減するとい う。 白内障と 老眼から脱出 奈良県 竹村佳仁さん ︵ ︶ 63 ﹁ 朝 と 夜 の 回、 時 間 かけて郵便物の搬送をする 4 アメリカの つの大学の 共 同 研 究 で は、 ア サ イ ベ 飲んだ翌朝に 視界クッキリ 熊本県 尾崎なおこさん︵ ︶ エステティシャンの仕事は か! と 大 シ ョ ッ ク で し た。 特 に 困 る の は 仕 事 中。 2 リーの果実やジュースを摂 ンの血中濃度が数時間で上 取した人は、アントシアニ 昇。一方で尿中に排出され るアントシアニンの量は変 わらず、アサイベリーの作 用の即効性と持続性が証明 ︻上︼アサイベリーはヤシの木に似た樹木に実をつける 倍、ブルーベリーの4・6倍 された。 3 ︵効果には個人差があります︶ の食品を 1 血管、水晶体、網膜に吸収 89 ﹁ 年ほど前から手元が 見 づ ら く な り、 も う 老 眼 49 10 4 414 ㎎ 。一方のブルーベ ス イ と 走 り き っ た の で す。 酸化させる。毛様体︵ピン ㍉以下の精密さが求めら ト調節の筋肉︶が酸化する 1 としてブルーベリーがよく 6 知られている。しかしアメ 4 6 ︻下︼アントシアニン量はチェリーの 10 ■「 アサイベリーアイ」 1日2 ∼ 3 粒目安。ソフトカプ セル。 アントシアニンをはじめ、必須アミノ酸と微量ミ ネラル、カルシウム、鉄分、繊 維も豊富に含む。パックタイ プ:1パック (60 粒入り)4104円 (税込。送料 500 円) 。約3カ月 分180 粒が入 ったボトルタイ プ の 定 期 コ ース だ と 初 回 (税込。送 20 % オフの9676 円 料無料) 。ご希望の方は下記 へ、 電話かはがきで申し込む。 ㈱はつらつ堂 フリーダイヤル0120−78 −8202 〒197−0011 東京都福生市福生768−5 はつらつ堂ご注文センター ◎「はつらつどうのアサイ ベリー」で検索 3 ベリーの人気の訳は̶̶。 アサイベリーの実。外見はブルーベリーに似ているが、ヤシ科の一種 3 豊富なアントシアニンを手軽に摂取 老化や病気を改善・予防し、 晴れ *+ T I K V + ) * . 年 *月 1 日 ㈭ 第 / , 号 アマゾンのミルク アサイベリー で 視界晴れ晴れ 手元が見づらい、視界がぼん やり、目が疲れやすい……、目の
© Copyright 2025 ExpyDoc