∼煌く海、瞳輝く、実りのまち∼ 町広報 企画・編集/小豆島町企画財政課 2015年3月1日発行 〒761−4388 香川県小豆郡小豆島町池田2100−4 TEL0879-75-1800 FAX0879-75-1500 http://www.town.shodoshima.lg.jp/ E-mail [email protected] No.108 「たのしく おいしく クッキング」 ∼野菜キッズキッチン 星城幼稚園∼ 3 月号 ●「大型ごみ」の収集方法が …………… P2 変わります ● 平成27年度奨学生・修学生を ………… P4 募集します ● 小豆島町まちづくり支援事業について …… P5 ● 町長の「八日目の蟬」記 セレクション …… P6 ● 新たなまちづくりへ向けて …………… P7 ● 子どもの健康相談室 …………………… P9 ● まちのわだい ……………………………P14 ● くらしの情報 ……………………………P15 ● くらしのカレンダー ……………………P17 ● 小豆島を元気に! 私の提言 …………P18 ﹁ 大 型 ご み ﹂の 収集方法が変わります! 大型ごみの収集方式を、臨時の集積所で無料回収する方 法から、手数料をご負担いただき、それぞれの自宅付近ま 戸別収集とは・・・ ごみを集積所へ出すので は な く、 各 家 庭 の 玄 関 先 や 集 合 住 宅 の 前 な ど、 建 物 ご と に 出 し て い た だ き、 回 収 業者が一軒ずつ収集してい く方法です。 な お、 収 集 体 制 の 関 係 で 軽トラックの通行可能な場 所まで出していただく必要 があります。 降の広報でお知らせいたし ます。 で収集に伺う方法に変更します。 こ れ ま で、 大 型 ご み の 収 集をそれぞれの地区ごとに 臨時集積場所を設けて回収 す る﹁ 集 団 収 集 方 式 ﹂ に よ り 行 っ て き ま し た が、 現 在 の収集体制を継続していく 見通しが立たない状況にあ る こ と、 高 齢 世 帯 な ど で は 収集場所に重く大きなごみ を移動させることが困難な 実 情 が あ る こ と な ど か ら、 大型ごみを自宅付近で回収 す る﹁ 戸 別 収 集 方 式 ﹂ に 変 更することとしました。 ま た、 香 川 県 内 の ほ と ん どの市町が大型ごみを有料 処 分 と し て お り、 小 豆 島 町 で も、 ご み の 排 出 抑 制、 処 理費用の公平負担の観点か ら、 大 型 ご み に あ っ て も 種 類や大きさに応じた手数料 を ご 負 担 い た だ く、 新 た な 制度の導入を行います。 な お、 手 数 料 の 額 な ど の 詳 細 に つ い て は、 次 月 号 以 大型ごみ収集の流れ ①申し込み 町が委託した大型ごみ回 収業者へ電話で予約して ください。 ②大型ごみ処理券の購入 大型ごみの種類や大きさ によって手数料が決めら れ て い ま す の で、 手 数 料 に応じた処理券を購入し てください。 ③搬 出 大型ごみの見やすいとこ ろに処理券を貼り付け て、 申 込 時 に お 知 ら せ し た 日 時 に 自 宅 前︵ 軽 ト ラックで回収できる所︶ に出してください。 日時 3月 日㈯ 9時∼ 時 場所 イマージュセンター 相談担当者 ・土庄簡易裁 判所 民事調停委員 ・ 高松家庭裁判所土庄出 張所 家事調停委員 相談内容 金銭貸借、賃貸借、交通 事故、土地境界、夫婦関 係、親子関係などのもめ ごと一切 ※調停手続きのない方でも 結構です。 相談料 無料 主催 土庄調停協会 調 停 相 談 会 問い合わせ先 環境衛生課 ☎82︱7008 す。 不 法 投 棄 を さ れ な い た め に は、 土 地 を き れ い に 保 ち、 必 要 に 応 じ て フ ェ ン ス などで安易に侵入されない ような対策をとりましょう。 不法投棄から小豆島を守ろう ごみを捨てないで ﹁ごみを捨ててはいけな い﹂ということは誰でも分 か っ て い ま す が、﹁ 少 し ぐ ら い な ら ﹂、﹁ 誰 も 見 て い な いから﹂といった安易な気 持 ち か ら か、 道 路 や 山 間 部 へごみが捨てられていま す。 不 法 投 棄 は、 小 豆 島 の 自然豊かな景観を損うだけ で な く、 歩 行 者 や 車 両 の 通 行を阻害するなど生活環境 の悪化にもつながります。 不法投棄は犯罪です 不法投棄は法律で禁止さ れ て お り、 決 し て 許 さ れ る 行 為 で は あ り ま せ ん。 み だ り に ご み を 捨 て る と﹁ 廃 棄 物の処理および清掃に関す る 法 律 ﹂ に よ り、 五 年 以 下 の懲役もしくは一千万円以 下 の 罰 金、 場 合 に よ っ て は その両方が科せられること があります。 不法投棄されないよう 土地の管理をしましょう 草が生い茂るなど管理の 行き届いていない土地では 不法投棄されやすくなりま す。 ま た、 投 棄 者 が 不 明 の 場合は土地の所有者が処分 の責任を負うことになりま 14 12 2 2015.3 登録関係 ☎050 ︱5540 ︱2075 1 出張登録の日程について 申請の予約 出張登録を申請される方 は、 実 施 日 の 営 業 日︵ 土 日祝日を除く︶前の午前中 ま で に、 電 話 で の 予 約 が 必 要です 香川運輸局登録部門 ヘルプデスク ☎050 ︱5540 ︱2075 ※ガイダンスが流れたら 0 2 6を プ ッ シ ュ し て く だ さい。 広報「しょうどしま」1月号において、「平成27年度 から軽自動車税の税率が変更になります」の記事を掲載 しましたが、平成27年度税制改正によって、改正の内容 が一部変更となる予定です。 2 【改正の内容が変更となる点】 原動機付自転車・二輪車・小型特殊自動車の税率の変 更が、平成27年度から平成28年度に1年延期。 ※詳しく決まり次第、再度、広報紙でお知らせします。 香 川 運 輸 支 局 で は、 小 豆 島に出張して自動車の登録 を 行 い ま す。 た だ し、 実 施 できる業務の内容に制限が あ り ま す の で、 必 ず 運 輸 支 局 へ 確 認 の う え、 ご 予 約 く ださい。 実施する業務 登録自動車および小型二 輪︵ 2 5 1㏄ 以 上 ︶ の 名 義 変 更・ 住 所 変 更・ 番 号 変 更・新規登録・廃車等 実施場所 ㈱安全モータース 土庄町甲5878︱2 ☎62︱2210 実施予定日 月 日 ㈬・ 月 日 ㈬・ 月 日 ㈬・ 月 日 ㈬・ 月 日 ㈬・ 月 日 ㈬・ 月 日 ㈬・ 月 日 ㈬・ 月 日㈬ 平成 年 月 日㈬・ 月 日㈬・ 月 日㈬ 申請書受付時間 ・ 時 分∼ 時 分 ・ 時∼ 時 分 自動車税等の申告納付 出張登録の申請時に自動 車 税・ 自 動 車 取 得 税 の 申 告 および納税をすることとな ります。 11 9 7 5 自 動 車 税 の 減 免 について 受付日時 時 問い合わせ先 検査関係 ☎087 ︱882 ︱1355 場所 香川県小豆合同庁舎内 小豆県民センター ☎62︱2266 問い合わせ先 受付場所 ︻軽自動車税の減免申請︼ 香川県県税事務所 ・税務課 自動車税課 小 豆 島 町 で は、 障 害 の あ ☎82︱7003 ☎087 ︱806 ︱0314 る方のために利用される軽 ・池田窓口センター 自動車について一定の条件 ☎75︱0555 ※必ず事前にお問い合わせ に 該 当 す る 場 合 は、 申 請 に ください より軽自動車税を減免して ︻自動車税の減免申請︼ い ま す。 平 成 年 度 軽 自 動 車 税 の 減 免 申 請 の 受 付 は、 県では、平成 年度から、 一定の要件を満たす障害者 月 日 ㈪ ま で で す。 減 免 の 日 常 生 活 の た め に、 家 族 を 受 け ら れ る 車 両 は、 自 動 等 の 方 が 週 回 程 度、 障 害 車 税︵ 県 税 ︶ を 含 め、 人 者と同乗して自動車を運転 台 で す。 前 年 に 減 免 を 受 す る 場 合 も、 申 請 に よ り 自 け た 方 へ は、 月 中 に 郵 送 動 車 税・ 自 動 車 取 得 税 を 減 にて申請書を送付しますの 免しています。 で、必要事項を記入のうえ、 提出してください。 平成 年度自動車税の減 香川運輸支局からのお願い 免 申 請 は、 月 日 ㈬ か ら な お、 新 し く 障 害 者 手 帳 月 日 ㈬ ま で、 県 税 事 務 の交付を受けた方で減免に 年度末は窓口が混雑しま 所自動車税課で受け付けま 該 当 す る と 思 わ れ る 方 は、 すので、自動車の検査、廃 すが、小豆島町においても、 税務課までお問い合わせく 車、名義変更等につきまし 左記のとおり出張して受付 ださい。 ては、お早めに手続きをし を行います。 てください。 27 3 必要書類 ・ 身 体 障 害 者 手 帳、 戦 傷 病 者 手 帳、 療 育 手 帳、 精 神 障害者保健福祉手帳 27 ・ 月 日㈪ 月 日㈪ ・ ・ 月 日㈪ 各日とも 時∼ 2015.3 3 11 16 8 20 30 25 ・運転免許証 ・申請者の認印 ・車検証 13 3 1 9 13 20 11 10 28 9 7 12 10 15 30 12 10 8 6 4 2 13 10 26 1 16 1 4 9 27 11 13 6 5 5 4 4 5 1 度 7年 2 成 平 奨学生(小豆島町奨学資金)・ 修学生(保健医療福祉関係職修学資金)を募集します! 本町では、奨学資金と保健医療福祉関係職修学資金の2つの貸付制度があり、小豆島町の将来の発 展を担う人材を育成・確保するため、無利子で貸付を行っています。なお、2つの資金から同時に貸 付を受けることはできません。それぞれの目的に応じて募集内容が違いますのでご注意ください。 小豆島町奨学資金貸付制度 目 的 保健医療福祉関係職修学資金貸付制度 ・ 修学の機会を確保するとともに、本町の振興 ・ 町立施設や町内の民間施設等における保健医 と発展に必要な人材の育成を図ります。 療福祉関係職員の確保を図ります。 ・ 高等学校、大学などに在学中で、修学の意欲 ・ 保健医療福祉関係職をめざす養成機関に在学 があり、経済的理由により修学が困難と認め 中で、卒業後、町内施設および町の認めた病 貸付対象者 られる方。 院・施設などでその業務に従事しようとす ・ 町内に居住する方または、中学校か高等学校 る方。 卒業時まで町内に居住していた方。 対象職種はありません。 ・ ・対象職種は医師、助産師、看護師、薬剤師、 ・所得制限があります。 診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技 【計算式】 士、視能訓練士、理学療法士、作業療法士、 対象職種・ 合計所得額−(扶養親族数×38万円)が、 言語聴覚士、管理栄養士、保健師、社会福祉 所得制限 622万円未満。 士、介護福祉士、精神保健福祉士、保育士 になります。 ・所得制限はありません。 ・高等学校等:月額10,000円 貸 付 金 額 ・ 大学、短大、専修学校等:月額50,000円 月額50,000円 ・ ※香川県看護学生修学資金貸付を受けている 場合は半額となります。 養成所等を卒業後、対象職種に必要となる資 ・ 大学などを卒業後、町内に住所を有し、郡内 ・ の事業所に就業するときは返還の猶予ができ 格を取得し、1年以内に町立施設および町内 の民間施設等に正規職員として就職したとき ます。 返還猶予・ は返還の猶予ができます。 ・ 猶予が8年間もしくは、貸し付けを受けた 免除要件 猶予が5年間を経過すれば、返還が免除され 期間の2倍に相当する期間のいずれか長い方 ・ ます。 の期間を経過すれば、返還が免除されます。 申 請 期 間 ・ 4月1日㈬から30日㈭まで 4月1日㈬から30日㈭まで ・ ※申請は、随時受付します。 貸 付 期 間 ・ 貸付開始月から在学する学校の正規の修業期 ・ 申請月分から年度末(3月分)までとなりま 間まで すので、毎年度申請が必要です。 返 ・ 貸付終了の翌月から据置期間(1年間)を経 ・ 養成所等を卒業後に猶予・据置期間を合わせ 過した後、貸付を受けた期間の2倍に相当す た1年6ヶ月を経過した後、貸付を受けた期 る期間内 間の2倍に相当する期間内 還 申込用紙の 学校教育課、池田窓口センター、各地区公民館 健康づくり福祉課、池田窓口センター 設 置 場 所 問 わ い せ 合 学校教育課 ☎82−7014 先 健康づくり福祉課 ☎82−7038 通園・通学する学校の 変更について 幼 稚 園 児、 小 学 生、 中 学 生 は、 住 所 に よ り 通 園・ 通 学する学校が決められてい ま す。 し か し、 下 校 後 の 保 護に欠ける状態にあるなど の 特 別 な 事 情 が あ り、 教 育 委 員 会 が 認 め た と き は、 希 望する学校へ通うことがで きます。 通 園・ 通 学 す る 学 校 の 変 更 を 希 望 す る 方 は、 学 校 教 育課へ変更申立書を提出し てください。 な お、 変 更 申 立 書 は、 教 育 委 員 会 開 催 時 に 審 議、 決 定 さ れ ま す の で、 で き る だ け早く提出してください。 問い合わせ先 学校教育課 ☎82︱7014 2015.3 4 事 業 の 詳 細、 募 集 時 期 や 申 請 手 続 き は、 各 事 業 で 異 な り ま す の で、 小 豆 島 町 の 月 日㈰∼ 日㈯ 7 3月の相談日時 日 時 3月25日㈬ 10時30分∼16時 場 所 内海庁舎 2階応接室 申し込み・問い合わせ先 企画財政課産業支援室(☎75−1800)まで希 望時間、相談内容をご連絡ください。 家庭防火のポイント みなおそう 我が家の火の元 タバコによる火災を 防ぐため ①寝たばこをしない ②吸い殻は専用の吸い殻入 れに捨てる ③灰皿には水を入れる 電気器具、配線器具による 火災を防ぐため ①たこ足配線をしない ②コンセントやプラグは定 期的に清掃する ③コードの上に物を置かな い ④コードが熱くなったら使 用しない 調理器具による火災を 防ぐため ①その場を離れる時は火を 止める ②コンロのまわりに燃えや すい物を置かない 春季全国火災予防運動 香川県よろず支援拠点が、小豆島町に『よろ ず小豆島サテライト』を新たに開設します。 「よろず支援拠点」は、国が全国に設置している 経営相談所で、中小企業・小規模事業者の売上 拡大や経営改善等、経営上のあらゆる悩み相談 に無料で対応している機関です。 よろず支援拠点の専門家が月1回程度出向き、 無料でご相談に応じますので、ぜひご活用くだ さい。 ﹃もういいかい 火を消す までは まあだだよ﹄ 1 ホームページ︵ http://www. town.shodoshima.lg.jp/ oshirase/matidukuri_ ︶をご覧い shienzigyo.html た だ く か、 各 担 当 課 ま で お 問い合わせください。 ﹁協働のまちづくり なお、 支 援 事 業 ﹂ お よ び﹁ 生 涯 学 習のまちづくり支援事業﹂ に つ き ま し て は、 年 度 を 上 半期と下半期に分けて選考 委 員 会 を 行 っ て い ま す。 申 請期限にご注意ください。 香川県よろず支援拠点 『よろず小豆島サテライト』開設 3 小豆島町まちづくり支援事業について 小 豆 島 町 で は、 住 民 主 導 の自発的なまちづくりの推 進 を 図 る た め、 地 域 の 活 性 化などに取り組む団体の活 動 に 対 し て、 経 費 の 助 成 を 行っています。 これまでにさまざまな地 域 で、 住 民 の 皆 さ ん の 自 発 的な力をまちづくりに活か す こ と で、 さ ま ざ ま な 活 動 を展開し、地域の﹁元気﹂ ・ ﹁活力﹂ ・ ﹁にぎわい﹂を創出 しています。 引 き 続 き、 ま ち づ く り の 活 性 化 を 図 る た め、 次 の 対 象事業に取り組む団体の募 集を開始します。 見事に復活した中山の虫送り わんぱく力士と取組をする琴勇輝 3 生. 涯学習のまちづくり 支援事業 ⑴青少年の 健全育成を図る事業 ⑵芸術文化の 振興を図る事業 ⑶スポーツの 振興を図る事業 ︻申請期限︼ 1、3 3月 日㈫ 2 随時 31 ︻申請・問い合わせ先︼ 1 企. 画財政課 ☎.75︱1800 2 健康づくり福祉課 ☎.82︱7038 3 社会教育課 ☎82︱7015 2015.3 5 ︻対象事業︼ 1 協. 働のまちづくり 支援事業 ⑴ 防 災・ 防 犯 に 関 す る 活 動 ⑵自然環境の保護や 景観形成 を 図 る 活 動 ⑶地域の活性化を図る活動 . 2 福祉のまちづくり 支援事業 ⑴高齢者支援に関する活動 ⑵障害者支援に関する活動 (虫送り・協働のまちづくり支援事業) (わんぱく相撲小豆島場所・生涯学習のまちづくり支援事業) 5 音楽部は、年末、神戸市で、 阪 神・ 淡 路 大 震 災 か ら 年 を迎えたことに合わせ開か れ た﹁ こ べ っ こ & し ま っ こ 心をつなぐハッピーコン ﹂で、 サート 2014 IN KOBE 演奏を披露する機会があり ました。 神戸と小豆島はきっても きれない縁でつながってい ま す。 年 前 の 神 戸 と 小 豆 島坂手港を結ぶジャンボ フ ェ リ ー の 就 航 は、 神 戸 と 小豆島の縁を再び強いもの に し て く れ ま し た。 そ の 日 の コ ン サ ー ト に、 神 戸 市 の みなと総局の皆さんなどた くさんの神戸市民の皆さん が訪れていただいたと聞き ま し た。 音 楽 は い い な と 改 めて思います。 ︵2月 日掲載分から︶ 町 長 の﹁ 八 日 目 の 蟬 ﹂ 記 は町ホームページに全文が 掲載されています。 40 佐々木 裕 Vol.50 小豆島産業振興・ 環境技術会議 パ ネ ル 掲 示 や、 オ リ ー ブ の 害虫や種子の標本などの展 示 の ほ か、 オ リ ー ブ 関 連 の 文 献︵ 約 17 0 冊 ︶ も 閲 覧 することもできます。 加 え て、 事 前 に 申 し 込 み い た だ い た 来 庁 者 に は、 研 究員による本県におけるオ リーブを巡る情勢などにつ いての説明にも応じること としています。 開 庁 時 間 で あ れ ば、 い つ でも誰でもご自由にご覧い た だ け ま す の で、 展 示 コ ー ナーにぜひお越しください。 所 長 ﹃オリーブ研究所の展示コーナーがオープンしました。﹄ 香川県農業試験場小豆オリーブ研究所 小豆島の顔ともいえるオ リ ー ブ。 こ の オ リ ー ブ と と もに歩んできたオリーブ研 究 所 で は、 こ の た び、 研 究 所について多くの皆さんに 知ってもらいたいとの思い か ら、 展 示 コ ー ナ ー を 設 置 しました。 小 豆 島 は、 オ リ ー ブ 栽 培 発 祥 の 地 で あ り、 今 で は 15 0 ha を 超 え て オ リ ー ブが栽培される全国に誇れ る 産 地 で す。 過 去 に は、 ha に 満 た な い 低 迷 し た 時 期 も 経 験 し ま し た が、 生 産 者をはじめ関係者のたゆま ぬ 努 力 に よ り、 今 な お 発 展 を続けています。 こ う し た 中、 研 究 所 は、 時代背景や現場ニーズを踏 ま え、 安 定 生 産 技 術 や 加 工 技術などの開発に取り組ん でいるところです。 展 示 コ ー ナ ー で は、 研 究 所のオリーブに関する試験 研究の歴史や試験研究の成 果 と 課 題 な ど、 合 計 枚 の 39 セレクション 働く人々の気持ちを発表し ました。 年 生 は、 オ リ ー ブ キ ャ ラ ク タ ー に な っ て、 オ リ ー ブ の 魅 力 を 再 発 見、 新 発 見 して発表しました。 年 生 は、 壺 井 栄 の ﹁二十四の瞳﹂を題材に、壺 井栄が伝えたかったことな ど を﹁ 苗 っ 子 放 送 局 ﹂ に 見 立てて発表しました。 年生は、 ﹁小豆島のよさ を 紹 介 し 隊 ﹂ を つ く っ て、 ﹁芸術作品﹂﹁観光地﹂﹁おみや げ ﹂﹁ 方 言 ﹂ に つ い て、 小 豆 島のよさを発表しました。 子 ど も の こ ろ に、 自 分 が 育っている地域のよさを知 り、 心 の な か に 焼 き 付 け る ことはとても大切なことだ と思います。それがあって、 日本や世界各地のよさも知 る こ と が で き ま す。 地 方 創 生の出発点、原点です。 音 楽 部 の﹁ ウ エ ス ト・ サ イ ド・ ス ト ー リ ー・ メ ド レー﹂の演奏もありました。 ﹁ 島 の 食 品 の あ れ こ れ ﹂ 展示コーナー 4 5 6 学年別に合奏を披露しました 20 ﹁八日目の蟬﹂記 1 ﹃苗っ子フェスティバル﹄ 久しぶりに母校の苗羽小 学校を訪ねました。 校 舎 は、 私 が 年 生 の と き に で き た も の で す か ら、 もう半世紀の歩みを重ねて い ま す。 こ の 学 び 舎 か ら ど れだけ多くの卒業生が巣 立っていったことでしょう。 こ の 日、 小 学 校 は 登 校 日 で、 ﹁苗っ子フェスティバル﹂ が 行 わ れ て い ま し た。 全 校 生 徒 が、 生 活 科 や 総 合 的 な 学習の時間で学んだ地域の ことなどを皆で発表したり、 合奏や合唱を体育館で披露 しました。 年 生 は、 こ の 年 間 で できるようになったことや 楽しかったことを発表しま した。 年 生 は、 町 探 検 に 出 か け、 ま ち の き ら き ら さ ん を た く さ ん 見 つ け、 発 表 し ま した。 年 生 は、 醤 の 郷 の し ょ う ゆ 屋 さ ん を め ぐ り、 お 店 の 特 徴 や お ス ス メ の 商 品、 4 12 町 長 の 1 2 3 6 2015.3 まちづく り へ向けて ﹁つながりで創る豊かな園生活﹂ オリーブで健康 ・・長寿の島づくり 三 木 彩 ﹃小さいころからオリーブに親しむ﹄ オリーブ課 主 事 Vol.32 オ リ ー ブ 課 で は、 小 さ い こ す。 テ ー マ は﹁ 家 族 ﹂ で す。 支援ボランティアの方との 福田・橘こども園 ろから地域の資源であるオ 子どもたちは自分の家族や 昔遊びや老人会とのグラウ 園 長 川 口 このみ リーブに親しむことを目的 大 切 な 人 を 思 い 描 い て、 一 生 ンドゴルフを経験していま に、小学校入学記念品として、 懸命楽しそうにクラフトをつ す。 秋 祭 り に 行 わ れ る 伝 統 乳 幼 児 期 は、 生 涯 に わ た 福 田 こ ど も 園 で は、 地 域 オ リ ー ブ の 苗 木 を プ レ ゼ ン ト く っている姿がとても印象的 る人間形成の基礎を培う極 を歩き福田の良いところを の﹁ 幟 差 し ﹂ に も 触 れ、 地 し て い ま す。 ま た、 総 合 学 習 でした。 めて大切な時期です。日々、 見つける わ 域の人との温かいかかわり 「 くわく探検 」 の 時 間 を 活 用 し た オ リ ー ブ 出 自分たちの手で収穫したオ に 出 掛 け、 経 験 豊 か な 地 域 園に通園する子どもたちに の中で育っています。 前 授 業 を 実 施 す る と と も に 、 リーブが給食に献立として出 の人たちからお話をしてい 豊かな教育環境を整えて楽 地産地消の観点から学校園で て く る、 地 域 の 特 産 品 に つ い このように地域のよき伝 た だ い た り、 さ わ や か な 風 し い 園 生 活 を 保 障 し、 生 き 統 や 文 化、 自 然 を 取 り 入 れ 生徒自ら収穫したオリーブ果 ての出前授業があるというの 実 が、 後 日 新 漬 け や オ リ ー ブ は、 全 国 ど こ を 探 し て も な か の吹く葺田パビリオンで遊 る力の基礎を育むことが私 ることは 本 「 物に出合う 」 オイルとして学校給食に提供 なか見つからないのではない び、 瀬 戸 内 国 際 芸 術 祭 に か たちの役目であり責任です。 ﹁ 好 奇 心・ 探 求 心 を 培 う ﹂ されるオリーブ収穫体験を実 かと思います。 かわる人々と触れ合ったり ﹁ 郷 土 を 愛 す る 」な ど 様 々 福 田 こ ど も 園・ 橘 こ ど も 施 し て い ま す 。 少 し で も 子 ど も た ち が、 オ し て い ま す。 安 全 な 園 生 活 園︵ 通 称 ︶ は、 同 じ 園 舎 な 利 点 が あ り、 心 揺 さ ぶ ら 私がオリーブ課に配属さ リ ー ブ に 興 味 を 持 ち、 好 き に を送るために地域安全推進 の中に幼稚園と保育所両方 れ る 感 動 体 験 が で き ま す。 れ、 初 め て 小 学 校 の オ リ ー ブ な っ て も ら え る よ う、 オ リ ー 委員の方に見守られ支えら の機能をもつ一体化施設で 地域の人々との触れ合いで 収 穫 体 験 に 行 っ た と き 、 と て ブの良さを収穫体験や出前授 れ て い ま す。 ま た 幼 い な が す。 年 々、 園 児 数 は 減 少 し 園 生 活 が 豊 か に な り、 子 ど も 驚 き ま し た 。 そ れ は 、 子 ど 業を通して伝えていけたらと らに肌で感じてきた地域の ていますが小規模園のよさ もたちの心が育まれること もたちみんながオリーブの収 思います。 穫をとても楽しそうに行って 伝統芸能 獅 を 活 か し て い ま す。 1 歳 児 に感謝しております。 「 子舞﹂を遊び いたからです。また、 ﹁オリー に 取 り 入 れ、 す ば ら し い 表 か ら5 歳 児 の 園 児 一 人 一 人 これからも子どもたちが ブ の 新 漬 け 好 き?﹂ と 子 ど も 現ができることに地域との のよさと可能性が発揮でき 園生活を通して地域の人々 た ち に 聞 い た 時、 笑 顔 で﹁ 好 深いつながりを感じます。 る こ と を 大 切 に し、 遊 び を と つ な が り を も ち、 美 し い きやで﹂って答えてくれたこ 通 し て 学 び の 基 礎 が 培 え る 橘 こ ど も 園 は、 讃 岐 百 景 自然の中で思いっきり遊ぶ と が 、今も心に残っています。 にも選ばれた拇指岳の麓に よ う に 教 育・ 保 育 を 行 っ て ことを大切にしながら心豊 出 前 授 業 で は、 オ リ ー ブ の 園 舎 が あ り ま す。 播 磨 灘 を い ま す。 ま た 豊 か な 自 然 環 か な 子 ど も た ち に 育 つ よ う 歴 史 や 栽 培 に つ い て の 話 を 聞 望 む 海 や 山、 四 季 折 々 の 自 境 の 中、 地 域 に 根 ざ し た 取 実践を重ねていきたいと思 い た あ と、 オ リ ー ブ の 枝 を 然 を 保 育 に 取 り 入 れ、 学 校 り組みを実践しています。 使ったクラフト作りを行いま います。 2015.3 7 新たな オリーブの枝を使った クラフト作り ︻手続き場所︼ 健康づくり福祉課 ☎82︱7038 池田窓口センター ☎75︱0558 ★加入の届出が遅れると⋮ 国民健康保険 ﹃健康づくりポイント﹄の ・ 国 保 加 入 の 届 出 が 遅 れ た 場合でも、資格を得た月︵職 引き換えについて 場の健康保険をやめた月︶ 月から実施していた国 までさかのぼって保険税を 民 健 康 保 険﹃ 健 康 づ く り で 納めなければなりません。 〝 ポイント〟を貯めよう﹄ 事 業 は、 月 日 で ポ イ ン ・ 保 険 証 が な い た め、 そ の 間の医療費は全額自己負担 ト 対 象 期 間 が 終 了 し ま す。 になります。 お手元のポイントカードを 確 認 の う え、 必 ず 引 き 換 え ★やめる届出が遅れると⋮ 期間内に記念品と交換して ください。 ・手元に保険証があるため、 それを使って医療を受けて ︻引き換え期間︼ し ま う と、 国 保 が 負 担 し た 3月 日㈫∼ 月 日㈭ ※引き換え期間を過ぎた場 医療費を後で返していただ 合は、無効となります。 く こ と に な り ま す。︵ 保 険 ︻引き換え場所︼ 証 が 手 元 に﹁ あ る・ な し ﹂ に か か わ ら ず、 医 療 機 関 受 ・健康づくり福祉課 診日に国保の資格が﹁ある・ ・池田窓口センター なし﹂で判断します。︶ ・ 他 の 健 康 保 険 に 加 入 し た と き、 国 保 脱 退 の 届 出 を し ないと資格が加入のままに な り、 国 民 健 康 保 険 税 と 他 の健康保険料を二重で支払 うことになります。 (※家族の方が代理で届出を行うこともできます。) 1 10 2 28 ﹃健康づくりで〝ポイント〟 を貯めよう﹄事業とは?? 対 象 者 は、 平 成 年 月 日時点で小豆島町国民健 康保険に加入している 歳 以 上 の 方︵ 資 格 喪 失 日 以 降 は 対 象 外 ︶ で、 町 が 実 施 す る 検 診 な ど を 受 診、 ま た は 健康教室へ参加することで ポ イ ン ト が 貯 ま り、 ポ イ ン ト 数 に 応 じ て、 記 念 品 と 交 換できる事業です。 月 に、 対 象 者 全 員 へ ポ イントカードを配布しました。 4 40 国民健康保険の手続きはお済みですか? ① 認め印 保険証を紛失したり、破損し ② 国民健康保険証(破損の場合) て使用できなくなったとき ③ 本人確認ができるもの(免許証など) そ の 他 30 26 月は、修学・就職・退職など異動の多い時期です。 ① 認め印 ② 国民健康保険証 4 月、 他の市町村に転出したとき ① 認め印 職場の健康保険に ② 国民健康保険証 加入したとき ③ 新しく加入した職場の保険証(新しく加入 した人全員分) こんなときには、忘れずに手続きをお願いします。 ① 認め印 ② 職場の健康保険をやめたことが確認できる 職場の健康保険をやめたとき 証明書(資格喪失証明書) ③ 本人確認ができるもの(免許証など) ① 認め印 ② 国民健康保険証 ③ 母子健康手帳 国保をやめるとき ① 認め印 住所・世帯主・氏名などが ② 国民健康保険証 変わったとき ③ 本人確認ができるもの(免許証など) 4 ① 認め印 他の市町村から転入したとき ② 本人確認ができるもの(免許証など) 国保に加入するとき 子どもが生まれたとき 6 6 ① 認め印 ② 国民健康保険証 被保険者が死亡したとき 3 手続きに必要なもの こ ん な と き 修学や単身赴任のため、約1 ① 認め印 年以上小豆島町を離れるとき ② 国民健康保険証 ※1年ごとに届出が必要です ③ 在学証明書または学生証など (修学の場合) 8 2015.3 ※送迎は、お電話で当日の午前11時までにお申し込みください。 ※3月26日はお休みします。 申し込み先 健康づくり福祉課 国保係 ☎82−7038 H27年度 集団検診の年間予定 ❖ 材 料(4人分) ❖ 作り方 ① 玉ねぎは角切りに、にんじんは薄めのいちょう切りに する。しめじは石づきをとり、1㎝の長さに切る。 ② 鍋にオリーブ油を熱し、①の野菜を炒める。水切りし たコーン、だし汁を加えて、野菜に火がとおるまで10 分程煮る。あさり、豆乳を加えてふつふつしたら、水 溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 ③ 器に盛り付け、パセリをふる。 ※あさりのうまみと野菜の甘みでマイルドな味に! 5 月 胃がん・骨粗しょう症検診(4月号) 6 月 乳・子宮頸がん検診(4月号) 10∼11月 肺・大腸がん検診(8月号) 11月 肝炎ウイルス検診(9月号) 12月 胃・乳・子宮頸がん検診(11月号) っている証拠であり、熱が 下がればその病原体に勝っ た証拠、ひとつ体が免疫を 獲得したことになります。 子どもの発熱は心配なもの ですが、熱を出している子 どもに対して周囲の大人が できること、心配すること 以外にもいろいろありそう な気がしませんか? 該当号の広報を確認のうえ、希望者は申し込 みください。 胃・肺・大腸がん検診は、昨年度受診者は申 し込み不要です。 乳・子宮頸がん検診は、平成25年度受診者は 申し込み不要です。 子 どもの健 康 相 談 室 福田・吉田・当浜・岩谷・橘・西村・ 3月5日 草壁・安田 3月12日 中山、蒲生、池田 馬木・苗羽・坂手・古江・堀越・田浦・ 3月19日 西村・草壁・安田 山 本 真由美 先生 場 所 サン・オリーブ 時間割 13:30 ∼ 14:30 健康教室(健康体操) 14:30 ∼ 15:30 温 浴(入 浴) 参加費 無 料(ただし、飲食などは自己負担) 内海病院小児科 ❖ 栄養価(1人分) やすい状況を作ってあげ があっても無理に解熱剤を る・・・などなど、ウイル 使う必要はありません。解 スとの戦いに耐えられる快 熱 剤 を 使 う 目 的 は、 ﹁熱が 適な環境を作ってあげるこ 少しましな時間を作って、 とです。 体が楽な間に、食事や水分 摂取、睡眠などをとること﹂ 熱の原因になる、ウイル スを始めとする病原体は、 です。決してただ熱を下げ それこそ星の数ほどいると ればいいわけではありませ いってもいいでしょう。人 んし、しんどそうでなけれ 間の体は、そのような病原 ば﹁下げる必要はない﹂の 体にさらされるたびに、ひ です。 とつひとつ対応する抗体を 周囲の大人がしてあげる 作って、体を守っています。 ことは、暑すぎないように つまり、病原体にさらされ し て あ げ る、 水 分 を し っ ないと体を守る免疫はでき か り 与 え る、 食 事 の 時 間 ないのです。 にかかわらず食べられると きに食べさせてあげる、寝 発熱は、体が病原体と戦 温浴健康教室のご案内 ︿子どもの発熱 そ の 1 熱 を 出 し な が ら 強 く な る ! ﹀ あさりとコーンの 和風チャウダー く は、 か ぜ な ど の ウ イ ル ス 子 ど も は、 本 当 に し ょ っ ち ゅ う 熱 を 出 し ま す。 そ れ 感 染 に よ る も の で す。 体 温 こ そ 度 な ん て 当 た り 前、 を 上 げ る こ と で、 ウ イ ル ス 度なんて出たら親の方が の 増 え る 勢 い が 弱 ま り、 ま つらくなってしまいますね。 た 免 疫 系 が 活 性 化 さ れ、 全 小さな体でふうふう言って 体としてだんだん病気が い る の を 見 る と、 代 わ っ て 治っていくのです。 ﹁発熱﹂ あ げ た い・・ と 思 っ た 親 御 は、 体 が 戦 っ て い る 証 拠 な さんも多いのではないでし のです。 ょうか。 そ の た め、 子 ど も 自 身 が し ん ど そ う で な け れ ば、 熱 子どもの発熱の原因の多 2015.3 9 送 迎 地 区 日 程 あさり (むき身) 180g 400ml 豆乳 大さじ1/ 片栗粉 2 水 パセリみじん切り 大さじ1 小さじ1 中1個 玉ねぎ 1/2本 にんじん 1パック しめじ オリーブ油 大さじ1/2 100g ホールコーン缶 200㎖ だし汁 182Kcal 14.2g 6.4g 98mg 0.7g エネルギー たんぱく質 脂 質 カルシウム 食塩相当量 39 今年のテーマ ∼塩分控えめレシピ∼ 40 (小豆島町食生活改善 推進協議会) 元気もりもり健康食! 第第 36 回読書感想文最優秀賞決定 ◆中学・高校の部 ◆中学・高校の部 戎 真奈︵小豆島高 年︶ 病気が教えてくれたこと 幻のカブト 松村 彩音︵安田小5年︶ せいいっぱい生きた瞳さ 町立図書館主催の第 回読書感想文募集に、町内の小・中 ん 学生と一般から 編が寄せられ、選考の結果、次の方々が受 ︵敬称略︶ 賞しましたので、ご紹介します。 最優秀賞 ◆小学校低学年の部 優 秀 賞 ◆小学校低学年の部 輝︵池田小2年︶ 大西 優 おじいちゃんと やくそ くしたよ 竹田 拓生︵星城小1年︶ ばんねずみのヤカちゃん ﹁小豆島に住んだ、国際人 高山右近﹂没400年! 今年 月に高山右近没 40 0 年 に な る こ と を 踏 ま え、 小 豆 島 の 国 際 的 な 島 の 歴史を島民の方に知ってい ただくことを目的に講演会 を開催します。 日時 3月 日㈮ 時∼ 時 場所 土庄町中央公民館 階中会議室 講師 佐伯一義 氏 ︵ 高 槻 市 文 化 財 ス タ ッ フ の会︶ 入場料 無料 主催 小豆島ロータリーク ラブ 後援 小 豆 島 町、 土 庄 町、 小 豆 島 町 教 育 委 員 会、 土 庄 町 教 育 委 員 会、 淵 崎 村 里づくり推進協議会 問い合わせ先 小豆島ロー タリークラブ国際奉仕委 員会 西 委員長 ☎090 ︱7145 ︱8008 小豆地区教育支援センター 若「竹教室 か 」 らのお知らせ 電話・来所・訪問相談 学 校 を 休 み が ち・ い じ め・ 進 路 な ど 教 育 に つ い て 小・ 中・ 高 校 生 や 保 護 者 か ら相談を受け付けています。 お気軽にご相談ください。 ︼ 月∼金曜日 ︻受付時間 ︵土・日・祝祭日は休み︶ 時 分∼ 時 親の会 学校を休みがちの子ども を 持 つ 保 護 者︵ 父 母、 祖 父 母など︶が悩みや子どもと の接し方などについて話す 会を開いています。 ︼ 毎月 第 金曜日 ︻日時 時 分∼ 時 分 ※都合により変更する場合 が あ り ま す の で、 左 記 ま でお問い合わせください。 8 問い合わせ先 小豆地区少年育成センター 内、教育支援センター ﹁若竹教室﹂ ☎62︱6200 ︵場所 土庄中 学校東︶ 13 13 20 2 19 2 2 ︻選評にかえて︼ 町立図書館が、読書感想 文の募集をはじめて今年で 回目になりました。応募 作 品 を 読 む と、﹁ も し、 わ たしが主人公だったら⋮﹂ と素直な感想が書かれてい ます。どの作品も選んだ本 に感動し、読書の喜びを感 じていることがよく伝わっ てきます。また、読書を通 して自分の家族や友人に対 する感謝の気持ちを持った り、家族や友人のいる何気 ない毎日に幸せを感じてい ます。 これからも、皆さんが良 い本に出会い、登場人物と 一緒に行動し、哀歓をとも にし、感動し、心豊かに成 長してくれるよう信じてい ます。 17 30 30 3 15 ◆小学校中学年の部 ◆小学校高学年の部 ◆小学校中学年の部 土居 仁太︵苗羽小3年︶ ネバーギブアップ! 高橋 葵︵安田小4年︶ おじいちゃんありがとう ◆小学校高学年の部 篠田 優音︵星城小6年︶ 36 32 松本 睦生 (苗羽小2年) ぼくは おにいちゃん 安本 英知 (苗羽小4年) 「ちきゅうがウンチ だらけにならない わけ」を読んで 海野 碧音 (苗羽小6年) 人と人が つながること 30 三木 愛可 (小豆島中1年) あきらめないこと 36 10 2015.3 5 小豆島町立 図書館 ☎ 82 − 0291 新刊紹介 書 名 (幼児向き) はなちゃんのはやあるきはやあるき おばあちゃんのひなちらし うめぼしさん パンツはちきゅうをすくう そらからみると ルラルさんのぼうえんきょう (児童向き) そうめんこぞう 子ヤギがうまれたよ ! 妖怪いじわるひょうしき 心霊スポットへようこそ オオサンショウウオ 名探偵コナン迷宮の十字架 (ティーンズ向き) 大日本サムライガール 9 ABC! 曙第二中学校放送部 坂東蛍子、屋上にて仇敵を待つ 新刊紹介(一般向き) 著者名 書 名 サーカスナイト よしもとばなな さいはてにて 柿 木 奈 子 サーカスの夜に 小 川 糸 奴隷小説 桐 野 夏 生 小説創業社長死す 髙 杉 良 指 の 骨 高 橋 弘 希 雨に泣いてる 真 山 仁 透明カメレオン 道 尾 秀 介 暗闇・キッス・それだけで 森 博 嗣 桑港特急 山 本 一 力 しるしなきもの 真 藤 順 丈 闇から届く命 藤 岡 陽 子 入社1年目のメール仕事術 中 山 真 敬 捏造の科学者 STAP細胞事件 須 田 桃 子 『おかんメール』制作委員会 おかんメール 3 大人のためのスマホのトリセツ。 宝 島 社 あかちゃんがわらうから おーなり由子 高峰秀子解体新書 斎 藤 明 美 オリーブオイル“冷えとり”レシピ 青 木 敦 子 魚焼きグリルのかんたん絶品レシピ 川 上 文 代 ホットケーキミックスなら簡単!300レシピ 主 婦 の 友 社 るるぶ大阪ベスト '15∼'16 るるぶこどもとあそぼ!中国四国 '15∼'16 3月の行事予定 行 事 名 介護士の笑顔と別る冬の海 眞砂 松韻 初売の雑踏抜けし万歩計 岡田 雅子 京の旅したためてゐる初日記 柴田 禮美 初句会別離の句座になろうとは 中岡佐智子 七草を探す菜園一と廻り 太麻 孝子 何処からか餅搗く音や島の路地 吉仲 等 にこにこおはなし会 論語を読む会 おはなしひとみ会 古文書講座 紫式部日記を読む会 読書会 (内容: 「おたふく」山本一力 著) 日 時 1日 7日 8日 14日 14日 15日 ㈰ ㈯ ㈰ ㈯ ㈯ ㈰ 14:00 ∼ 14:30 10:00 ∼ 12:00 14:00 ∼ 14:30 10:00 ∼ 12:00 14:00 ∼ 16:00 14:00 ∼ 16:00 対 象 幼・児童 一 般 幼・児童 一 般 一 般 一 般 今月のロビー展 大人向け 「ガンバレ!新社会人!新入生!」図書展 「3.11 大震災の記録 −防災について考える−」 図書展3月29日㈰まで こども向け 「もうすぐ春」図書展 3月29日㈰まで 映画会のお知らせ 3月29日㈰ 14時から(子ども向け) 「ハロー!ミッキー」 無料ですので、どなたでもお気軽にお越しください。 本のリサイクルフェアー 3月28日㈯・29日㈰10:00 から本のリサイクルフェアーを行います。 古くなった小説・雑誌・絵本など、様々なジャンルの本のリサイクル(無料)を行 います。ぜひ、お越し下さい。 オリーブギャラリー 3月の展示(オリーブナビ小豆島 2階) 今月のオリーブギャラリーの催しは次のとおりです。ぜひご覧ください。 展 示 期 間 展 示 内 容 3月7日㈯ ∼ 3月22日㈰ フォト集団オリーブ 写真展 「小豆島の四季」 展示時間 9:00 ∼ 17:00 2015.3 ﹁一人暮らし 自炊しよう!﹂ 明けて今年世界平和と開運を祈る心で天地おろがむ 三好千英子 足問へば足をとんとん手を問へば両手バンザイ可愛いい童 山下美千代 洗濯もの忘れて急ぎ夕月のしろき明かりも共に取り込む 大倉真智子 風に乗りどんど火群に竹の音弾くる馬場の神寂びてゐる 丹生 裕子 差出人﹁権兵衛さん﹂の年賀状糸を手繰りて謎解きをする 藤井 哲夫 健ちゃんはおやゆび岳の登山中家業のかまぼこ誰が為すかや 小林 久子 タンポポの綿毛一ひら宙に浮く昭和一ケタ吾も翔びたや 柴田 令子 浜の砂点ちて過ぎゆく寒時雨屋島・八栗も鼠色おぼろ やぎあきら 生田句会 11 10 オリーブ料理教室 16 3 短歌 現人 一月例会 詠草 日時 3月8日㈰ 時∼ 場所 働く婦人の家 内容 四 月 か ら 島 を 離 れ、 一 人 暮 ら し を す る 方︵ 高 校三年生など︶を対象に 毎日の食の大切さを知っ て も ら い、 一 人 で も 手 軽 に作れるオリーブを使っ た料理を行います。 講師 大川さち子 先生 定員 名 費用 無料 準備物 エプロン、三角巾、 筆記用具 申込締め切り 月 日㈭ 申し込み先 働く婦人の家 ☎82︱0410 広報文芸 《青少年健全育成啓発》 心豊かなたくましい子に育てるために 家庭は、青少年の人格 形成に重要な役割をしま す。 特に性格や基本的生活 習慣は、乳児期から幼児 期、児童期、青年前期に かけて家族のあり方やし つけ、子育ての姿勢が大きく影響します。 子どもたちが自立するために、発達段階に応じ て支援し、見守っていきたいものです。 ②幼児期に は、自立心 を育てまし ょう ①乳児期に は、信頼感 を育てまし ょう ④青年前期 には、自発 性を育てま しょう ③児童期に は、活動性 を育てまし ょう 認知症の方を介護している 家族のつどい ご家庭で認知症のご家族の介護をしていて、 さまざまな悩みを抱え込んでいませんか? 認知症のご家族を介護されている方々の心身 のリフレッシュを目的とした「認知症の方を介 護している家族のつどい」を下記のとおり開催 します。見守りが必要なご家族も一緒にお越し ください。皆さんが交流会に参加している間、 別室で地域包括支援センター職員が見守りしま す。 また、以前に在宅で認知症のご家族を介護さ れていた方もぜひご参加ください。 日時 3月27日㈮ 13時30分∼15時 場所 サン・オリーブ 内容 ・参加者同士の交流 ・リフレッシュ体操 (講師:秋山幸江氏 健康運動指導士) 対象者 ①町内に住所を有し、在宅で認知症 のご家族を介護されている方 ②町内に住所を有し、以前に在宅で 認知症のご家族を介護されていた方 参加費 無料 小豆地区少年育成センターでは相談の窓口を設 けています。子どもの不登校・いじめ・非行・進 路など遠慮なくご相談ください。 問い合わせ先 小豆地区少年育成センター ヤング相談電話 ☎62−6200 5 3 ま る ま で にI C ボ ル ド ー D の 倍液を樹の大き さ や 数 を 考 え、 ア ー ル 当 た り2 0 0 ∼7 0 0 リットルを樹全体に散布 しましょう。 ⑤ 月 は 植 え 付 け・ 植 え 替 え の 適 期 で す。 植 え 付 け 後 は 支 柱 を し、 新 し い 根 が 伸 長 す る ま で は、 週 ∼ 回たっぷり灌水しま しょう。 3 3 66 3 2 50 定植後、風に揺られると活 着が遅れるので、しっかり 支柱をしてください オリーブ栽培ごよみ 30 オリーブ栽培者の皆さんへ ①厳寒期を過ぎたころから が 整 枝・ せ ん 定 の 適 期 と な り ま す。 高 さ を 抑 え、 栽培管理しやすくすると と も に、 風 通 し や 日 当 た り を よ く す る た め、 不 要 な枝や病気の枝を除きま す。 な お、 せ ん 定 枝 は 早 めに片付けましょう。 ② 月は花芽ができる大事 な 時 期 で す。 月 中 旬 頃 までに春肥を施用しま しょう。 ③ 暖 か く な り 始 め る と、 雑 草がぐんぐん生育しま す。 雑 草 の 中 で は 病 害 虫 が 活 動 を 始 め る の で、 春 肥までに除草しましょう。 ④ 近 年、 炭 疽 病 が 多 発 し て い る こ と か ら、 萌 芽 が 始 13 13 8 あいいく会 映画上映会のお知らせ 申し込み先 日時 月 日㈰ 健康づくり福 祉課に専用の用紙があり 開場 時∼ ま す の で、 月 日 ㈭ ま 上映 時 分∼ でにお申し込みください。 会場 イマージュセンター タイトル ☎82︱7038 蕭82︱5037 ﹁うまれる﹂︵104分︶ http://www.umareru.jp 主催 小豆島町あいいく会 費用 ※どなたでも気軽にご参加ください。 無料 3 申し込み方法 3月11日㈬までに小豆島町地域 包括支援センター(☎82−7006)までお申 し込みください。その際に、見守りが必要な ご家族と一緒に参加される方・送迎を希望さ れる方は合わせてご連絡ください。 10 1 2015.3 12 人権・同和問題啓発講演会のお知らせ 日時 月 日㈯ 時 分開会 ︵ 時 分∼受付開始︶ 会場 橘会館ふれあい広場 講演タイトル ﹁出会えた喜び∼ つながろう人権の輪∼﹂ 入場料 無料 問い合わせ先 橘会館 ☎82︱2015 ■19 6 0 年 代 か ら 自 宅 を 開 放 し 識 字 教 室 を 始 め、 以後識字運動に力を注ぐ。 ■ 代に給食調理員として 教 育 現 場 に 携 わ る。 退 職 後、 夜 間 中 学、 定 時 制 高 校 に 通 い、 歳 で 大 学 に 進学。 現 在 も 部 落 解 放 を 目 指 し活動を続けている。 8 差別のない明るいまちづ く り を 目 指 し、 人 権・ 同 和 問題に関心や理解を深めて いただくことを目的に町内 隣保館+橘公民館共同主 催の講演会を開催します。 講 師 に は、 京 都 出 身 で 若 いころから識字運動に取り 組 み、 歳 で 大 学 に 進 学 す る な ど、 さ ま ざ ま な 人 生 経 験をお持ちの山本栄子さん を 招 き、 こ れ ま で の 体 験 を 踏まえた活動についてお話 いただく予定です。 10 3 7 ∼講師プロフィール∼ ■193 1 年 月 京都市 中京区生まれ ■小学校卒業後 歳から働 き始める。 今年は被爆70年そして核不拡散条約再検討会 議開催の年です。そのために、70年前のヒロシ マ・ナガサキに何が起こったのか、知っていた だくために当時の写真を展示して、再びヒロシ マ・ナガサキを繰り返さないために、一人でも 多くの皆さんにお越しいただきたいと思います。 平称霊神祭・兵左衛門太鼓 毎 年、 氏 政 の 命 日 に 近 い 日時 月 日㈰ 月 初 旬、 追 善 行 事 が 行 わ 時∼ れ ま す。﹁ 平 井 兵 左 衛 門 氏 場所 政 終 焉 の 地 ﹂︵ 町 指 定 史 跡 ︶ 亀山八幡宮馬場 で追善供養を行った後、 ﹁池 田 の 桟 敷 ﹂︵ 重 要 有 形 民 俗 文 化 財 ︶ に お い て、 氏 政 の 遺 徳を偲んで作られたその名 も﹁ 兵 左 衛 門 太 鼓 ﹂ を 池 田 小学校の生徒が奉納します。 30 8 多くの皆さんのご来場を お待ちしています。 70年前のあの日、 キノコ雲の下で起こったことを見てみませんか? 義人 平井兵左衛門追善供養 核兵器のない世界のために 追善供養 日時 月 日㈰ 時 分∼ 場所 平井兵左衛門墓地 2015.3 13 「原爆と人間」原爆写真展 9 3 18 18 3 15 30 2 40 69 成年後見制度の概要を理解していただくと ともに、今後の担い手として注目されている 市民後見人についての講演会を(公社)あい 権利擁護支援ネットの池田惠利子氏をお招き して行います。成年後見制度・市民後見人に ついて理解を深めたいとお考えの方はぜひご 参加ください。 日時 3月22日㈰ 13時30分∼16時 場所 サン・オリーブ 多目的ホール 講師 (公社)あい権利擁護支援ネット 代表理事 池田惠利子氏 主催 (一社)後見センター・小豆島スタイル 後援 香川県、小豆島町、土庄町、香川県社 会福祉協議会、小豆島町社会福祉協議会、 土庄町社会福祉協議会、香川県司法書士会、 (公社)成年後見センター・リーガルサポー ト香川県支部 ※入場無料ですので、当 日どなたでもお越しく ださい。 問い合わせ先 (一社)後見センター・ 小豆島スタイル 担当 竹 迫 ☎75−0990 開催日 3月9日㈪∼15日㈰ 会 場 サン・オリーブ 2階情報プラザ 主 催 原水爆禁止小豆協議会 兵左衛門太鼓 3 69 「地域における権利擁護を 市民後見人として支える」講演会 12 3 皆さんからの情報をお待ちしています。 企画財政課 広報秘書係 ☎75−1800 非常持ち出し袋を内海保育所へ寄贈 どもたちに安全・安心を 子 3月は 自殺対策強化月間です ☆こんな症状が みられたら要注意!! 自 殺 を 考 え て い る 人 は、 左記のようなサインを発し ていることが少なくありま せん。 口数が減って元気がない ﹁ 消 え て し ま い た い ﹂﹁ 死 んだら楽になる﹂などと 口にする 身なりや健康に気を遣わ なくなる 表 情 が 暗 か っ た 人 が、 奇 妙に明るく振る舞う 自 暴 自 棄 に な り、 危 険 な 行 動︵ 無 謀 運 転、 交 通 事 故、大けが等︶をとる ☆サインに 気づいたときの対応は? 説 得 を し た り、 何 と か し てあげようとあわてる前 に、次のステップに従って、 接してあげてください。 ① サ イ ン に 気 づ い た ら、 と にかく話を聞いてあげて く だ さ い。 助 言 や 結 論 を 急 が ず、 最 後 ま で 話 を 聴 き ま し ょ う。 励 ま し や 安 易な助言は禁物です。 ②相手の抱えている問題を 整 理 し、 医 療 機 関 や カ ウ ンセラーなどの専門機関 に つ な げ て く だ さ い。 可 能 で あ れ ば、 一 緒 に 同 行 し て あ げ て く だ さ い。 ご 本人の状況や気持ちを理 解 で き る 家 族 や 友 人・ 上 司 な ど に も、 一 緒 に 協 力 してもらいましょう。 ☆自殺予防や心の健康を 支援する相談窓口 香川いのちの電話 ☎087 ︱833 ︱ 7830 ︵ 時間、365日対応︶ こころの電話相談 ☎087 ︱833 ︱ 5560 こころの電子メール相談 http://www.pref.kagawa. jp/seishinhoken/mokuji/ mail.html 24 るさと給食を楽しむ ふ 琴勇輝関帰島 1月28日、初場所に見事勝ち越しを決めた、 琴勇輝関が帰島し、町内の老人福祉施設や母校で ある小豆島中学校を訪れ、近況報告をしました。 小豆島中学校では、男女揃って全国駅伝大会に 出場した陸上部にストップウォッチを贈呈した 後、生徒たちと一緒にオリーブハマチ、そうめん のふし汁などのふるさと給食を味わいました。 琴勇輝関は「母校は元気がもらえる場所。次場 所も無事に15日間頑張りたい」と抱負を述べま した。 2月3日、岡山県電気工事工業組合小豆島支部 の宮谷巧さんから内海保育所に非常持ち出し袋5 セットが寄贈されました。 5歳児の5人が代表として受け取り、宮谷さん にお礼の言葉を述べました。 岡山県電気工事工業組合は中国電力(株)供給 区域に属する電気工事業を営む事業者で構成され ており、今回は創立50周年を記念した社会貢献 事業の一環として行われ、小豆島町、土庄町の教 育施設にそれぞれ非常持ち出し袋が贈られました。 14 2015.3 までに取得見込みの方 ② 月 日㈫まで その他の募集種目 ・日本国籍を有し、地方公 務員法第 条に該当しな 医 科・ 歯 科 幹 部︵ 医 師・ いこと 歯科医師の免許所得者︶ 申込書類 技術海上・航空幹部︵海 上は大卒 歳未満、航空 ・申込書 は大卒 歳未満︶ ・履歴書︵指定のもの︶ 技術海曹・空曹︵ 歳以 ・自動車運転免許証の写し 上で国家免許取得者等︶ ・看護師または准看護師免 許証の写し ※各募集種目の受付、試験 採用予定年月日 日時、試験場等、詳細は 随時 お問い合わせください。 試験日時・場所 問い合わせ先 別途通知 自衛隊土庄分駐所 申込書類請求開始日 ☎62︱7000 3月5日㈭ 防衛省・自衛隊香川地方 申込期間 協力本部 087 ︱831 ︱0231 随時︵採用予定者数に達 ☎ し次第終了︶ 小豆地区広域行政事務 申し込み・問い合わせ先 組合職員募集 小豆地区広域行政事務組 合事務局 ☎62︱6565 小豆島准看護学院生徒募集 入学定員 名 修業年限 年 受験資格 ①高等学校以上卒業者 ︵卒業見込みを含む︶ ②中学校卒業者︵卒業見 込みを含む︶ 試験日 月 日㈭ 時∼ 試験場所 小豆島准看護学 院︵内海病院北隣 階建 ての建物︶ 国語、数学、面接 試験科目 受験料 10, 000円 願書受付期間 月6日㈮ ∼9日㈪の 時まで 問い合わせ先 小豆郡医師 会立小豆島准看護学院 ☎・蕭82︱0498 遍 I nformation 業 路 ☎0877 ︱45 ︱4401 すが、参加者名簿への記 載はありません。 申し込み・問い合わせ先 讃岐うどんつるつるツー デーウオーク実行委員 会・事務局 卒 日時 月 日㈬ 時∼ 時 場所 池田・蒲生地区の札 所および遍路道 対象 月に卒業する島内 中高生 定員 名 費用 2,0 0 0 円︵ 昼 食 代、保険料込︶ 集合・解散場所 町立図書 館前 時 分 集合 解散 時 分 申込締め切り 月 日㈰ 申し込み方法 学校の先生 に 申 込 書 を 提 出 す る か、 電話またはメールにて 申し込みください。 問い合わせ先 卒業遍路実 行委員会 担当 大林 30 Mail : [email protected] ☎090 ︱2386 ︱1933 15 30 8 3 第 回讃岐うどん つるつるツーデーウオーク 開催日 4月4日㈯、5日㈰ J R坂出駅前市民広場 会場 コース 日 崇徳上皇・へんろ道 日 瀬戸大橋・万葉の島 ※両日とも ・ ・ ・ キロコースあり 費用 800円 一 般 1, ︵当日2, 00円︶ 000円 中高生 1, ︵当日1, 200円︶ ※ 日間でも同額。小学生 以下は無料︵ただし、保 護者同伴︶。 申込期限 事前申し込みは 月 日㈯まで ※それ以降も受付は行いま ら せ 15 3 20 知 18 30 3 24 38 募集区分および募集人員 小豆島老人ホーム嘱託職員 ︵看護師または准看護師︶ 名程度 応募資格 ・ 歳未満︵定年 歳︶で あり、看護師または准看 護師の資格を有する方 ・普通自動車運転免許を有 する方または採用予定日 5 お 12 3 17 10 2 9 3 3 15 10 3 7 Recruitment 1 13 自 衛 官 採 用 試 験 防衛省では、平成 年度 の自衛官採用試験の受け付 けを行っています。 募集区分 ①幹部候補生 ︵一般および歯科・薬剤科︶ ②予備自衛官補 ︵一般および技能︶ 応募資格 ①一般は平成 年 月 日 現在、 歳 以 上 歳 未 満 の方︵ 歳 以 上 歳 未 満 は大卒見込み、修士課程 修了者等は 歳未満︶ 歯科・薬剤科は、お問い 合わせください ②一般は 歳以上 歳未満 の方 技能は 歳以上で国家免 許資格等を有する方 受付期間 ① 月 日㈰∼ 月 日㈮ 2015.3 15 5 4 2 3 16 2 15 20 1 60 27 22 26 4 34 1 28 28 5 20 22 18 18 1 45 March 集 く ら し の 情 報 60 月 3 募 3 35 ☎090 ︱1170 ︱6047 時∼ 時 年金相談のお知らせ Advice 対策機構では、自動車事故 第 回しょうどしま 眼についての医療講演と が原因で、脳、脊髄または 福祉機器展示 フレトピアフェア 腹部臓器を負傷し、重度の 日時 月 日㈰ 後遺障害をもつため、日常 大阪大学大学院教授不二 時∼ 時 門先生による医療講演・演 動作について常時または随 場所 題﹁人工網膜の現況と展望﹂ 時の介護が必要な状態にあ フレトピア広場 ︵オリーブタウン前︶ と福祉機器展示を開催しま る方に介護料を支給してお 内容 す。あわせて、日本網膜色 ります。 楽しさ満載のトラト ラ市を開催 素変性症協会香川支部設立 また、自動車事故が原因 ※ボランティアスタッフ大 総会を行います。 で保護者を亡くされた、あ 募集! 日時 4月 日㈰ るいは、重度の後遺障害を 申し込み・問い合わせ先 負われたために生活が困窮 ・福祉機器展示 時∼ 時 しているご家庭の交通遺児 土庄町商工会事務局 などに対して、義務教育が ☎62︱0427 ・支部設立総会と医療講 終了するまでの間、育成基 演・アマチュア寄席 かがわーくフェア︵春の就職 時 分∼ 時 分 金として無利子の貸し付け 面接会&企業説明会︶ 場所 を実施しております。 香川県社会福祉総合 センター 階コミュニ 介護料支給対象や交通遺 ティホール 児等育成資金貸付の概要に 対象者 眼疾患患者および ついて、詳しくは左記まで その家族、医療関係者 お問い合わせください。 費用 無料 問い合わせ先 独立行政法 ※昼食は各自で用意 人自動車事故対策機構高 受付期間 月 日㈰まで 松主管支所被害者援護担 電話での受け付け 当 ☎087 ︱851 ︱6963 申し込み・問い合わせ先 日本網膜色素変性症協会 香川連絡会事務局 三木 30 被害者援護制度のご案内 ∼自動車事故の 談 日時・場所 ・3月 日㈮ 内海庁舎 研修室 時∼ 時 ・3月 日㈬ 池田庁舎 第 会議室 ※年金手帳・年金証書・振 込通知書などの他、運転 免許証等ご本人であるこ との確認できる物をご持 参ください。代理の方が 来られる際には、委任状 および依頼を受けたご本 人であることが確認でき る物が必要となります。 問い合わせ先 住民課 住民年金係 ☎82︱7005 3 10 15 日時 3月9日㈪ 時∼ 時 相談方法 電話相談︵予約 不要︶、面接相談︵予約制︶ ︱ 相談電話番号 ☎0 87 8 2 1 ︱2 5 7 7︵ 相 談 日のみ開設︶ 相談場所 香川県弁護士会 館 階 相談料 無料 主催 香川県弁護士会、日 本弁護士連合会 共催 香川県精神保健福祉 センター 問い合わせ先 香川県弁護 士会事務局 087 ︱822 ︱3693 ☎ 暮らしとこころの総合相談 18 10 2 13 12 16 30 10 12 被害に遭われた方へ∼ 独立行政法人自動車事故 15 30 ☎087 ︱832 ︱3368 10 16 12 16 29 ‼ 14 15 3 1 9 3 13 3 日時 月3日㈫ 時∼ 時 ︵受付 時 分∼︶ 場所 サンメッセ香川 大展示場 内容 就職面接会および企 業説明会、参加県内企業 数約150社予定 ※予約不要、参加費無料 対象者 ︼ 平 ︻就職面接会 成 年 月大学等の卒業 予定者︵既卒者含む︶お よび中途採用希望者等 ︻企業説明会︼平成 年 月大学等の卒業予定者 問い合わせ先 香川県商工 労働部労働政策課 相 13 28 3 13 27 3 問い合わせ先 土庄税務署 ☎ 62︱1301 16 2015.3 3月 くらしのカレンダー 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日 日 月 火 水 木 1歳6か月児健診 13:30∼15:00受付 (対象児:平成25年7月16日∼8月31日生まれ) 老人保健施設うちのみ 金 土 日 月 火 心配ごと相談所 13:30∼15:30 内海庁舎 水 木 金 土 日 月 火 思春期相談 14:30∼16:10 小豆総合事務所 東館1階デイケア室 水 行政相談 13:30∼16:00 内海庁舎1階 第1相談室 木 4か月児健診 13:15∼13:30受付 (対象児:平成26年10月30日∼12月19日生まれ) 10か月児健診 13:45∼14:15受付 (対象児:平成26年4月30日∼6月19日生まれ) 老人保健施設うちのみ 金 すくすくルーム 10:00∼10:15受付 (対象児:平成27年1月生まれ) イマージュセンター ベビーサロン 10:00∼12:00 土 日 月 火 行政相談 13:30∼16:00 池田保健センター1階 保健指導室 心配ごと相談所 13:30∼15:30 池田保健センター 水 木 金 土 日 月 火 事故・火災・救急 町内の 発生状況 【1月 】 区 分 発 生 負 傷 者 死 亡 者 件 数 1 1 0 火 災 救 急 0 67 みなさんからの 1 月からの 累 計 1 1 0 昨年同期 7 8 0 0 67 寄 付 (敬称略) 病院施設整備基金へ ▷岡 和昭(片城) 星城小学校へ ▷昭和42年度星城小学校卒業生 一同 ▷昭和61年度星城小学校卒業生 一同 苗羽小学校へ ▷苗羽・田浦・坂手還暦一同 ▷昭和61年度苗羽小学校卒業生 一同 安田小学校へ ▷昭和61年度安田小学校卒業生 一同 同 (寄付) ふるさと納税 ▷阿部 祐子(東京都新宿区) } 「瀬戸内しまラジ!」放送中 「瀬戸内しまラジ!」では、瀬戸内海と小豆島をはじめとした瀬戸内の島々 の魅力をお伝えしています。3月は「オリーブウィーク」、 「城山公園の桜」 、 「こ れからの二十四の瞳映画村」、 「小豆島 SAKATE プロジェクトの取り組み」、 「小 豆島88ヶ所霊場の桜」などの話題をお届けする予定です。 ※放送内容は、変更になる場合があります。 FM香川 周波数78.6MHz 毎週火曜日 8:25∼8:30 「瀬戸内しまラジ!」の番組公式ブログ(http://shimaradio.seesaa.net/) では、小豆島のホットなニュースをお届けしていますので、ぜひご一読ください。 リサイクル情報 (1・2月受付分) 【譲ります】 編み機 未使用 火鉢 座敷机 彫刻、漆塗 2015.3 無償 無償 有償 【求めます】 自転車 3人乗り対応(幼児二人同乗型) 無償 掃除機 無償 小豆島高校制服 女子長袖ブラウス MかLサイズ 無償 役場では品物は預かっておりません。 ご了承ください。 リサイクル用品の情報をお待ちしてい ます。環境衛生課(☎ 82 − 7008) お買い物は 地元商店を 使いましょう 小豆島町は「平和の町小豆島町」を宣言しています 17 0 64 さん き 田 生 篤 中野有清 男 裕 司 蒲 生 藤本伊織 男 室 勝 岡村奏空 男 野 羽 城 藤本一瑳 男 大 介 蒲 〃 田 苗 区 進 山本茉奈 女 貴 裕 岡田 苺 女 ︵ 人︶ 田 〃 〃 〃 〃 〃 本 人 池 保 幸 子 本 人 琢 磨 蒲 本 人 本 人 本 人 室 〃 村 生 生 歳 世帯主 地 ︻おくやみ︼ ◎ 死 亡 氏 名 武部通博 岡本 カヲル 小原康博 戎子 枝 藤尾照子 石井 スマ子 藤塚智惠 須佐美博司 本 人 本 人 西 人 人 人 人 義 人 人 人 壽 〃 〃 橘 田 浦 木 城 田 草壁本町 片 安 馬 田 福 ※ 掲 載 辞 退 の 方 は、 届 出 時 に お 知 ら せ ください。 83 87 82 89 84 89 90 88 74 ▽初場所千秋楽に見 事勝ち越しを決めた 琴 勇 輝 関。 帰 島 時 に 随行させていただき ま し た が、 体 の 大 き さだけでなく器量の 大きさも感じられま した。 次場所も 日間戦 い抜いていただき、将来は、 小豆島の琴勇輝として相撲界 を牽引していく存在になって 欲しいと思います。 この広報紙は再生紙を使用しています。 18 2015.3 オリーブバスは、みんなのバスです。路線バスを利用しましょう。 人 の動 10 森 海士 男 哲 也 片 植松 あずき 女 隆二郎 安 〃 濵本正勝 本 橋元行孝 本 中村 本 勲 湊 本 月 日から 月 日まで 静雄 孝 九星 シゲ子 ︻おめでた︼ 本 川文子 ◎ 出 生 ︵9人︶ 中 桐 正 美 本 赤ちゃん 性別 保護者 地 区 大森 喜代治 本 丸川靖子 2 平井誠斗 男 智 典 池 11 井上雅永 山口 あとがき 鉄 川 ななみ の地区よりも高い割合で行 われており、緩やかに更新 が進む地区です。 今後、堀越地区がどのよ うな地区に更新されていく のが望ましいのだろうかと いうことを地区の方と話し 合いながら、それを促す場 作りを、空き家を活用して 行う予定です。皆さん活発 に意見をくださり、営みに 価値を見出しながら暮らさ れている方々の集まりなの だな、とお話させていただ くといつも思います。 ひとりひとりが小さな営 みの風景を大切にしている こと、そのような場所だか らこそはじまることを、今 後皆さんとともに考えてい きたいと思います。 人 口 15,084人 (△ 21 人) 男 性 7,135人 (△ 4 人) 女 性 7,949人 (△ 17 人) 世帯数 6,582世帯 (△ 7) 15 19 現住所 東京 き家への移住が地域に与え る効果についての論文です。 調査の中では、小豆島に 対する思いや自分の人生 に対する真っ直ぐな感覚を 見聞きしたし、どの地区に いっても、それぞれの人が、 色々な人とのつながりをく れました。 小豆島という土地は、人 に﹁自分の本当の幸せ﹂﹁価 値観﹂を考えさせるのかな あ、と先輩と車中で話した ことを思い出します。 卒業論文を書き終えた現 在、空き家を活用 した地域活性化の 取り組みを堀越地 区と研究室で行っ ています。堀越地 区は高齢化が進 み、空き家の増加 速度も早い地区と される一方、空き 家への移住がほか (編集を終えて) 1 藐 90 81 92 91 84 88 78 63 87 65 ﹃この場所だからこそ、はじまること﹄ ﹁ ご め ん く だ さ い、 こ ん に ち は ー。﹂ 鍵 の か か っ て いない引き戸を開けて挨 拶をしました。2013年 月のことです。香川県で 生まれ育ったものの、小豆 島にあまり訪れる機会がな かった私は、その年の芸術 祭準備への参加、また卒業 論文の調査を通して、この 島に足繁く通うようになっ ていきました。 出来上がった私の卒業論 文﹁転入者との共生と集落 更 新 に 関 す る 研 究 ﹂ は、 空 8 2月1日現在( )内は前月比)
© Copyright 2024 ExpyDoc