国道8号魚津滑川バイパスが全線開通

記者発表資料
平成28年 1月 15日
配布:県政記者クラブ
扱い:配布後解禁
富山河川国道事務所
う お づ
なめりかわ
国道8号魚津滑川バイパスが全線開通
う お づ
なめりかわ
富山河川国道事務所で事業を進めている、国道8号“魚津滑川バイパス”
の全線開通日が決まりましたので、お知らせします。
開通日:平成28年 2月28日(日)
う お づ
なめりかわ
【魚津滑川バイパスの開通により期待される主な効果】
効果① : ボトルネックの解消により主要渋滞箇所の渋滞が緩和
富山県の交通の大動脈、国道8号のボトルネックが解消します。
効果② : 企業活動支援によるストック効果の発現に期待
物流の効率化によって企業活動を支援し、沿線地域の産業活性化に貢献します。
※ 開通する時間や開通記念式典については後日お知らせします
魚津滑川バイパス
魚津滑川バイパス
H26年度
4車線化済
延長2.1km
延長1.4km
今回4車線化
延長2.3km
延長1.6km
魚津西部
企業団地
魚津市
至 新潟県
至 富山市
滑川市
H22年度迄
4車線化済
すみ よし
いな い ず み
H25年度
4車線化済
延長7.4km
(起)魚津市住吉
(終)滑川市稲泉
【事業概要図】
滑川東部
工業団地
佐伯
交差点
大掛東
交差点
:主要渋滞箇所
※ 整備効果と事業概要の詳細は次頁以降に記載しています
お問い合わせ先
あめたに
■ 調査第二課長
たくや
飴谷 卓也
TEL : 076-443-4717 (直通)
FAX : 076-443-4718
国土交通省 北陸地方整備局
富山河川国道事務所 Tel:076-443-4701(代)
〒930-0837 富山市奥田新町2番1号 http://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/
1
う お づ
なめりかわ
国道8号魚津滑川バイパス開通による効果
効果①:ボトルネックの解消により主要渋滞箇所の渋滞が緩和
さ え き
おおがけひがし
・ ボトルネックとなっていた魚津滑川バイパスの佐伯~大掛東区間が4車線化する
ことにより、2つの主要渋滞箇所(佐伯交差点、大掛東交差点)の渋滞が緩和されます。
延長2.1km
延長1.4km
今回4車線化
延長2.3km
H22年度迄
4車線化済
延長1.6km
至 新潟県
H26年度
4車線化済
すみ よし
H25年度
4車線化済
延長7.4km
(起)魚津市住吉
いな い ず み
(終)滑川市稲泉
魚津滑川バイパス
滑川市
北野第一
交差点
至 富山市
稲泉交差点
❷
魚津西部
企業団地
滑川東部
工業団地
写真
❸
佐伯
交差点
大掛東
交差点
4車線化により
渋滞が解消済み
❶
4車線化により
渋滞が解消済み
:主要渋滞箇所
魚津市
【混雑時の走行速度(7時台・富山市方向)】
60
50
0
魚津滑川バイパスは全線暫定2車線
開通後、旧国道8号からの交通転換に
より交通量は増加傾向にあり、随時4車
線化供用を実施
全線暫定2車線開通
(百台/日) ・H16年度迄 住吉~稲泉
750
579
500
434
238
250
(55%)
202
(35%)
184
(32%)
557
219
(39%)
580
238
(41%)
128
125
(23%)
(22%)
210
217
(33%)
(37%)
H17
H22
H27
193
H11
至 富山市
4車線開通
・H22年度迄 住吉~佐伯
・H25年度
北野第一~稲泉
・H26年度
大掛東~北野第一
(38%)
196
(45%)
速度低下
※ プローブデータ (H27.7-9平日平均時間帯別旅行速度)
【事業区間周辺の断面交通量】
❸ ■魚津滑川バイパス
❷ ■旧 国道8号(現 県道135号)
❶ ■北陸自動車道
25km/h
40km/h
魚津市住吉
富山市方向
ボトルネック区間
の渋滞緩和が期待
佐伯交差点
10
今回4車線化区間
45km/h
大掛東交 差点
20
46km/h
稲泉交差点
(km/h) 30
北野第一 交差点
40
0
※S63~H22:道路交通センサス、H27:道路交通量調査結果(H27.10.6)
北陸自動車道はNEXCO中日本提供
至 新潟県
大掛東交差点の渋滞状況
2
う お づ
なめりかわ
国道8号魚津滑川バイパス開通による効果
効果②:企業活動を支援し、更なるストック効果の発現に期待
・ 魚津滑川バイパス沿線には、多くの企業が立地し、これまでの国道8号の開通に
よって、企業立地や企業活動の活性化を支援してきました。
・ 今回の魚津滑川バイパスの全線開通により、物流効率化や安全性の向上など、企
業活動を支援することで、沿線地域での更なるストック効果の発現が期待されます。
至 富山市
至 富山市
至 新潟県
佐伯
至 新潟県
魚津西部企業団地
開通済区間の交通状況(滑川市稲泉)
滑川東部
工業団地
滑川東部工業団地
滑川東部工業団地
大掛東
:企業立地箇所
至 富山市
魚津滑川バイパス沿線の企業立地状況
【国道8号沿線企業の声】
※ 物流ルートとして魚津滑川バイパスを利用
企業①: 自動車部品工場
企業③:印刷機器メーカー
・昭和59年に将来の
魚津滑川バイパスの
建設を見越して進出
しました。
・通勤時、国道8号佐伯
交差点で混んでいるので、
4車線となればスムーズに
通行できます。
企業② :運送会社
・4車線になることで
安全性が格段に向上し
乗務員のストレスが減少
します。
・バイパスは見通しが
良く、遠目から信号が
確認でき、安全に運転
が出来ます。
企業④:アルミサッシ製造業
滑川富山 魚津滑川
バイパス バイパス
H22.12迄開通
延長:7.4km
さえき
佐伯
おおがけひがし
大掛東
いないずみ
稲泉
企業①~③
企業④
・路面が悪いと製品出荷時に
ガラスが破損する恐れがあり、
道路状況のよい国道8号を
選択します。
・伏木富山港から滑川工場
まで、国道8号が整備される
につれ、定時性が確保され
るようになりました。
※ 企業ヒアリング調査により確認(H27.12実施)
3
う お づ
なめりかわ
国道8号魚津滑川バイパスの事業概要
◆ 事業目的
◎ 幹線ネットワークの充実強化
◆ 計画諸元
◎ 死傷事故の減少
◆ 標準断面図
事業区間
魚津市住吉~滑川市稲泉
延
L=7.4km
長
◎ 交通渋滞の緩和
道路の区分
第3種1級
設計速度
80km/h
道路幅員
28.0m (3.5+2.0+7.0+3.0+7.0+2.0+3.5)
(単位:m)
◆ 事業の経緯
調査開始
昭和58年度
都市計画決定
平成元年度
事 業 化
平成元年度
用 地 着 手
平成4年度
工事着手
平成5年度
平成15年度迄 全線暫定2車線開通(魚津市住吉~滑川市稲泉) 延長 7.4km
平成22年度迄 完成4車線開通(魚津市住吉~魚津市佐伯) 延長 1.6km
開通状況
平成25年度
完成4車線開通(滑川市北野~稲泉) 延長 2.1km
平成26年度
完成4車線開通(滑川市大掛~北野) 延長 1.4km
滑川富山バイパス
H26年度
4車線化済
延長2.1km
延長1.4km
H22年度迄
4車線化済
魚津西部
企業団地
北野第一
交差点
至 富山市
稲泉交差点
滑川市
延長1.6km
魚津市
滑川東部
工業団地
佐伯
交差点
大掛東
交差点
え
魚津市
江口
ぐち
国道8号バイパス4車線化区間
延長約50km
の
うち じま
を結ぶ大動脈の一部を形成。
しば
・魚津滑川バイパスは県東部-西部
高岡市柴野内島
参 考
H20.12迄
4車線開通
至 新潟県
今回4車線化
延長2.3km
延長:4.1km
すみ よし
いな い ず み
H25年度
4車線化済
魚津バイパス
延長7.4km
(起)魚津市住吉
H22.12迄
4車線開通
魚津滑川バイパス
(終)滑川市稲泉
延長:10.5km
魚津滑川バイパス
・今回の4車線化により国道8号
バイパスの延長約50kmが4車線化
区間となります。
※4車線化区間
魚津市江口~高岡市柴野内島
今回4車線化
延長2.3km
4