「風邪予防のために」

健 康
コラム
2015
「風邪予防のために」
身の周りで風邪は流行していませんか?「自分は風邪をひかない」などと
いう油断が体調を崩しかねません。風邪をひいている方は他の方にうつさな
いように、健康な方は風邪をひかないように配慮する必要があります。
◎風邪ウイルスに感染しにくい体づくり
①温度と湿度のコントロール ②十分な栄養を摂る
空気が乾燥すると鼻や
のどの粘膜が乾燥して体
の 防 御 機 能 が 低 下 し、 感
染 し や す く な り ま す。 ま
た、 冬 の 寒 さ な ど で 体 が
冷 え る と、 血 液 循 環 が 悪
く な り、 ウ イ ル ス の 侵 入
しやすい環境になります。
室内の湿度や温度を保ち、
感染しにくい環境を整え
ましょう。
第 193 回
ȶਔͤͬ‫̱̀ͅܨ‬Ȥȷ
③適度な運動
ビタミンA(粘膜の強化)
⇒レバー、うなぎ、卵、牛乳
にんじん、かぼちゃなどの緑黄色野菜
ビタミンC(抵抗力を高める)
⇒みかんなどの柑橘系の果物、
ブロッコリー、ジャガイモなどの野菜
新陳代謝を高める、疲労回復
⇒生姜、ねぎ、にら、にんにく
*その他魚、野菜、肉等バランスよく栄養
を摂取することが大切です。
適度に身体を動かすこ
と で、 免 疫 力 や 抵 抗 力 を
高 め る こ と が で き ま す。
日頃から身体を動かして
体力をつけておくことが
大 切 で す。 激 し い ス ポ ー
ツなどでなくとも、ウォー
キ ン グ、 ラ ジ オ 体 操 な ど
の簡単にできることで十
分 で す。 体 を 動 か す こ と
を習慣にしましょう。
風邪をひかないような体づくりについてお伝えしましたが、風邪ウイ
ルスを体の中に入れないような工夫も必要です。くしゃみやせきなどで
空気中のウイルスを取り込まないようにマスクをしたり、外から帰った
後は手洗い、うがいを徹底するなどが必要です。特に、人が多く集まる
ところは注意しなければいけません。
これからより寒さが厳しくなりますが、健康管理をきちんと行い、体
調を崩さないように意識しながら生活するように心がけましょう。
12
●乳幼児・児童に関する行事
乳幼児相談
フッ化物塗布
子育て教室
乳幼児予防接種
9日(水)
9日(水)
10日(木)
17日(木)
1日(火)
8日(火)
15日(火)
22日(火)
29日(火)
保健福祉総合センター
保健福祉総合センター
双葉保育所
みゆき保育所(朱鞠内)
農業活性化センター
14:00 ~ 15:00
14:00 ~ 15:00
15:30 ~ 16:30
10:30 ~ 10:45
10:00 ~ 11:30
町立病院
15:00 ~ 16:30
母子里老人クラブ
幌加内老人クラブ
政和老人クラブ
添牛内老人クラブ
朱鞠内老人クラブ
10:00 ~ 11:00
10:00 ~ 11:00
10:00 ~ 11:00
10:00 ~ 11:00
10:00 ~ 11:00
●成人・老人に関する行事
老人健康相談
2日(水)
10日(木)
14日(月)
16日(水)
16日(水)
○母子健康手帳および妊婦一般健康診査受診票の交付は、
アルクで行っております。妊娠がわかりましたら、早め
に交付を受けてください。また、来所の前にアルクへご
連絡いただけると交付がスムーズです。
○肝炎ウイルス検診を実施しています。対象者は、40 歳以上の方で過去
に検診を受けられたことのない方です。検査を希望される方は、事前 にアルク保健師までご連絡ください。
2015.11
10
■森のたんけん隊 2016 冬
■生涯学習講座「そば菓子作り教室」 参加募集
【日 時】平成 27 年 12 月 10 日(木)18:30 ~
【場 所】生涯学習センター「クッキングルーム」
【対 象】町民(20 名)
【メニュー】そば粉を使った中華春巻き・ババロア
【講 師】幌加内高等学校 総合実習 そば班
【講 師】指導教諭 田中 彩佳 先生 ほか生徒
【参加費】1 人 400 円程度(材料費として)
【持ち物】エプロン、三角巾
【申込み】12 月 4 日(金)までに教育委員会社会教育係へ
お申し込みください。
■平成 28 年成人式
【日 程】平成 28 年 1 月 10 日(日)
【日 程】・受 付 10:00 ~・式 典 11:00 ~
【日 程】・アトラクション、記念撮影 12:00 ~
【日 程】・祝賀会 12:20 ~ 13:50
【場 所】幌加内町生涯学習センター「ふれあいホール」
【対 象】平成 7 年 4 月 2 日~平成 8 年 4 月 1 日までに生
まれた方
【町外対象者の出席受付】
新成人で親が本町に在住している方は、住民登録をされ
ていなくても、幌加内町での成人式に出席できます。希望
される方は、12 月 16 日(水)までに社会教育係(電話
35 - 2177)へお申し込みください。
*既に住民登録をされている新成人の方につきましては、
後日詳しいご案内をさせて頂きます。
■児童生徒書き初め大会
募集
参加
真冬の森の中で楽しく遊びながら、森の仕組みや生き物
たちの営み、人と森との関わりなどを学ぶ宿泊体験型の野
外教室を開催します。元気いっぱいの子供たちを募集して
います。
【日 時】平成 28 年 1 月 14 日(木)~ 15 日(金)
1泊2日
【場 所】北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
雨龍研究林(字母子里TEL:38 - 2125)
【内 容】冬の森たんけん、森の宝さがし、イグルー作り、
アイスクリーム作り、雪原パーティー
【対 象】小学校 4 年生~ 6 年生
【定 員】20 名程度
(応募者多数の場合は、抽選となります。
)
【参加費】4,000 円(宿泊費、食費、プログラム費、傷害
保険料等)
【申込み】12 月 17 日(木)までに、電話、ハガキ、FA
X等で氏名(ふりがな)
、性別、学校名、学年、
住所、電話番号、保護者氏名を下記宛て、又は
教育委員会へお知らせください。
・北海道大学北方生物圏フィールド科学セン
ター北管理部
・〒 096-0071 名寄市徳田 250
・TEL:01654-2-4264
・FAX:01654-3-7522
・Eメール:[email protected]
・教育委員会
・〒 074-0412 幌加内町字親和
幌加内町生涯学習センター内
教育委員会社会教育係
・TEL:35-2177 FAX:36-2100
*生涯学習センターから現地まで無料送迎車を
運行します。持ち物や集合場所などは、応募
締切り後にお知らせします。
募集
参加
【日 時】平成 28 年 1 月 12 日(火)9:15 ~ 12:30
【場 所】生涯学習センター「アトリウム」
【対 象】町内の小・中学生
【持ち物】書道用具一式(書き初め用の大きな筆を持参し
てください)
、新聞紙(10 枚程度)
、練習用画仙
紙(10 枚程度、低学年は半切にしたものをお持
ちください)
、上靴、雑巾
【部 門】小学校低学年・中学年・高学年の部、中学生の部
【部 門】※部門ごとに最優秀賞、優秀賞、佳作の表彰を
行います。
【申込み】各学校に申込書付きのチラシを配布しますので、
12 月 10 日(木)までに学校を通じてお申込み
ください。
ウラル
・霧
桜木紫乃/著(小学館)
・うずら大名
畠中 恵/著(集英社)
・鍵の掛かった男
有栖川有栖/著(幻冬舎)
・空海
高村 薫/著(新潮社)
・あなたの空き家問題
上田真一/著(日本経済新聞出版社)
◆ ◆ ◆ 生涯学習カレンダー ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆ ◆
11月
17日(火)
おはなしぴよぴよ
子育て支援センター
26日(木)
チビッ子英語クラブ
アトリエ
27日(金)
チビッ子英語クラブ
アトリエ
4~6年生 15:40 ~
おはなしにこにこ
図書室
11:00 ~
わくわく体験教室「しめ縄づくり」
アトリエ
9:00 ~
28日(土)
3日(木)
12月
11
2015.11
成人大学講座第4講
「幌加内の自然を考える(仮)
」
(講師:内海千樫氏)
11:00 ~
1年生 15:15 ~
2、3年生 16:00 ~
ふれあいホール
13:40 ~
8日(火)
おはなしぽかぽか
みゆき保育所
10:00 ~
10日(木)
生涯学習講座「そば菓子づくり教室」
クッキングルーム
18:30 ~
11日(金)
生涯学習講座「陶芸教室」初級・中級コース 3 回目
陶芸室
18:00
12日(土)
世代間交流体験事業「役場若人会主管」
クッキングルーム
9:30 ~
15日(火)
おはなしぴよぴよ
子育て支援センター
11:00 ~
17日(木)
チビッ子英語クラブ
アトリエ
1年生 15:15 ~
2、3年生 16:00 ~
18日(金)
チビッ子英語クラブ
アトリエ
4~6年生 15:40 ~
19日(土)
おはなしにこにこ
図書室
11:00 ~
31日(木)
あえる休館(年末年始のため)~ 1 / 5