平成27年度「ともにつくる安全で安心なまちづくり賞」表彰式の開催 年度

記者提供資料(平成 28 年 1 月 15 日)
危機管理室 林、宮崎
TEL:078-322-6238(直通) 内線 2935
E-MAIL:[email protected]
災害対策セミナー in 神戸
平成27
平成27年度「ともにつくる安全で安心なまちづくり賞」表彰式の開催
27年度「ともにつくる安全で安心なまちづくり賞」表彰式の開催
◆趣 旨◆
神戸市では、
「神戸市民の安全の推進に関する条例」に基づき、
「ともにつくる安全で安心なまち
づくり賞」を平成 10 年度に創設し、今回で18年目を迎えました。この賞は、地域の安全・安
心を確保するために、事業者とコミュニティが連携して行っている顕著な活動を、市長が表彰す
ることにより、その活動の社会的な評価を高め、市・事業者及び市民の協働による良好な地域社
会づくりを推進することを目的としています。
◆開催日時◆
平成28年 1 月21日(木曜) 午前 10 時05 分から午前 10時30分
◆開催場所◆
神戸国際会議場3階国際会議室(神戸市中央区港島中町 6 丁目 9-1)
(第9回災害対策セミナーin 神戸「地域防災シンポジウム」のプログラム内で実施)
◆受賞団体及び受賞理由
◆受賞団体及び受賞理由(
受賞理由(12団体)◆
12団体)◆
灘区
区内 5 中学校生徒会 区内の5つの中学校の生徒会の連携により、「灘区ネット・携帯・
( 鷹匠中学校、烏帽子 スマートフォン利用の自主ルール」を策定し、「灘区子供サミット」
中学校、原田中学校、
長峰中学校、上野中学
で発信しました。このルールが、区内すべての小中学生に実践され
るように、今後とも、学校、PTA、地域団体と一体となった継続的な
啓発に取り組んでいきます。
校)
中央区
三宮北部地域の安全・
犯罪のない安全・安心で美しいまちとするため、啓発キャンペーン
安心なまち推進協議会
(毎月 1 回)を行うなど活動を続けています。県の「客引き行為等
の防止に関する条例」に基づき、三宮北部地域が、禁止地区の指定
を受けるにあたり、同協議会で検討会を重ね、意見・要望の取りま
とめに取り組んだことが、県内初の禁止地区指定に結び付きました。
兵庫区
長田区
川池地区防災福祉コミ
両防災福祉コミュニティは、地域で一体となって、継続的な防災活
ュニティ、中道地区防
動を行っています。また、会下山小学校と湊川中学校では、毎年「防
災福祉コミュニティ、
災マニュアル」を策定して、様々な訓練を実施しています。1 月 17
神戸市立湊川中学校、
日には、両団体と両校が合同で、体験型の防災学習を実施しており、
神戸市立会下山小学校
次世代の防災の担い手育成に力を入れています。
丸山地区住民自治協議
福祉活動と防災活動を地域住民と一体となって取り組んでいます。
会、丸山地区民生委員
また、要援護者支援活動を重視し、一人暮らしの高齢者に対する避
児童委員協議会
難誘導訓練を行うとともに、情報を共有して災害に備えています。
平成 27 年 7 月の台風接近時には、いち早く被災者を避難させて救護
し、見守りを行うなど、住民の安全確保に貢献しました。