こちら - ダン計画研究所

定員30名・受講料無料
平成27年度知財ワークショップ開催事業
【中小・ベンチャー企業のための知財ワークショップ】
オープン・イノベーション時代を勝ち抜く秘訣
∼自社の技術・ノウハウの守り方とその活用に向けた賢い交渉術∼
日 時 : 平成28年2月12日 (金) 14:00~17:00
大阪市北区梅田3-4-5
場 所 : 常翔学園 大阪センター 302号室 (最寄駅
大阪駅・梅田駅ほか)
企業の競争力強化に向けて、社内と外部のアイディアや技術を有機的に結合させて付加価値を創造する
「オープン・イノベーショ
ン」の取組が、世界的に進展しています。
しかし、中小・ベンチャー企業においては、大手企業や大学、研究機関との共同開発や技術提案等の過程で、知財戦略が十分で
はないために、技術・ノウハウが流出したり、不利な条件での契約を交わしてしまったりと、不測の損失を被っているケースも多く見
られます。中小・ベンチャー企業がオープン・イノベーションの取組を通じて、
自社の技術・ノウハウを活かして付加価値を創造して
いくには、商談時や契約時における交渉が伴となります。 本ワークショップでは、
「オープン・イノベーション時代を勝ち抜く秘訣∼自社の技術・ノウハウの守り方とその活用に向けた賢い
交渉術∼」
と題し、専門家によるオープン・イノベーションについての全体像や中小企業に有効な知財戦略に関する講演に加えて、
コーディネータの誘導の下、企画・開発、商談、契約のそれぞれの時点における対応策を検討するグループワークを行います。
また、参加者には、オープン・イノベーションに取り組む上での中小・ベンチャー企業ならではのポイントをまとめた小冊子「中小
・ベンチャー企業のためのオープン・イノベーション ハンドブック」を進呈します。実用的な情報を得られるワークショップとなっ
ておりますので、
ご関心のある方はぜひご参加ください。
【 プログラム 】
第1部 講演 ● 基調講演
「オープン・イノベーション時代を勝ち抜くための基礎知識
∼オープン・イノベーションの全体像と中小企業に有効な知財戦略∼」
内藤浩樹氏 ( 大阪工業大学大学院 知的財産研究科 教授 )
休憩(10分)
内藤浩樹氏
第2部 グループワーク、解説、質疑応答 ● グループワーク
「オープン・イノベーションの取組効果を得るための事前対策と交渉術を学ぶ」
4名のコーディネータ誘導の下、
オープン・イノベーションの取組効果を得るための事前対策と、
商談時・契約時の交渉術を検討するグループワークと弁理士による解説を行います。
● 質疑応答
基調講演及びグループワークを通じた本日の内容についての質疑応答を行います。
上羽秀敏氏
内藤浩樹氏 ( 大阪工業大学大学院 知的財産研究科 教授 )
上羽秀敏氏( インテリクス特許法律事務所 弁理士 )※解説
多田裕司氏( りのわ国際特許事務所 弁理士 )
宮尾展子 ( (株)ダン計画研究所 代表取締役社長 )
※「中小・ベンチャー企業のためのオープン・イノベーション ハンドブック」
を進呈します。
[掲載項目] ・外部とのオープンな連携を進めるための賢い交渉術と社内での資料整備
・自社技術とビジネスを守るために必要な特許、意匠、商標など
・外部とのオープンな連携の中で、技術とノウハウを守るために必要な契約
・オープン・イノベーションの取組におけるリスク対策チェックリスト
多田裕司氏
宮尾展子
主催:近畿経済産業局 問合先:平成27年度知財ワークショップ開催事業 事務局((株)
ダン計画研究所内 TEL.06-6944-1173)
【中小・ベンチャー企業のための知財ワークショップ】
オープン・イノベーション時代を勝ち抜く秘訣
∼自社の技術・ノウハウの守り方とその活用に向けた賢い交渉術∼
とき 2016年2月12日 ( 金 )
14:00 ∼ 17:00
ところ 常翔学園大阪センター 302号室
大阪市北区梅田3-4-5 毎日インテシオ3F
●会場へのアクセス
JR :大阪駅から徒歩10分、福島駅から徒歩5分ほか
地下鉄:御堂筋線・梅田駅から徒歩10分、西梅田駅から徒歩8分、
東梅田駅から徒歩15分
阪神 :梅田駅から徒歩10分、福島駅から徒歩5分
阪急 :梅田駅から徒歩15分
【講演者プロフィール】
■内藤 浩樹氏(大阪工業大学大学院 知的財産学研究科 教授)
大学卒業後、パナソニック(株)IPR オペレーションカンパニー知財開発センター所長、同社 特許・意匠・商標権取得手続・PCT 出願 筆頭代理人、
日本知的財産協会 副理事長、同特許制度調和推進委員会委員長を務め、2015 年4 月より大阪工業大学大学院知的財産研究科教授に就任。
現在、国際知財戦略、知的財産経営に関する研究を進め、大学内ではオープン・イノベーションに関する講義を行っている。
■上羽 秀敏氏(インテリクス特許法律事務所 弁理士)
1993年弁理士登録。2002年にインテリクス国際特許事務所(現・インテリクス特許法律事務所)
を開設。
ソフトウェア関連の事業戦略に沿
った知財戦略の構築を得意とする。中小企業基盤整備機構近畿本部の常設アドバイザー
(知的財産権。2014年まで)
、
ソフトウェア紛争解決
センターの仲裁人・あっせん人、
日本弁理士会常議員(2015-2016年)など、知財に関する団体の役員等を多数務める。
■多田 裕司氏( りのわ国際特許事務所 弁理士)
大手産業機械メーカーでプラント設計等に携わった後、2006年に弁理士登録。他の特許事務所勤務を経て、2013年にりのわ国際特許事
務所を設立し現職。情報システム、制御、
ビジネスモデル、機械、材料、電気、光学機器など、多種多様な技術・テーマについて、国内外を問わず
経営課題の解決に資する知的財産権の取得・活用を提案している。現在、
日本弁理士会知財経営コンサルティング委員会副委員長を務める。
■宮尾 展子((株)ダン計画研究所 代表取締役社長)
大学卒業後、住友銀行(現・三井住友銀行)に入行し、融資業務部署やロンドン支店、事業調査部に在籍。平成3年、(株)ダン計画研究所に入社し、
大阪府・大阪市・関西圏の科学技術振興・産業振興に関わる戦略・指針等の策定や、
イノベーションや新産業創造に関わる調査を多数実施してき
た。平成25年3月に大阪工業大学大学院知的財産学部を修了。1級知的財産管理技能士(コンテンツ専門業務・特許専門業務)
お申込み方法(申込締切2月8日(月)まで)
以下のホームページアドレスより入力いただくか、下記の参加申込欄に必要事項を記入しFAX送信してください。
ホームページアドレス http://www.dan-dan.com/open-innovation
必要事項をご記入のうえ、FAX:06-6944-8736 宛へ参加申込書をお送りください。
(平成27年度知財ワークショップ開催事業 事務局 宛)
お名前
部署・役職
Q1.知財経験年数 約___年 ※知的財産の出願、活用、管理等について(現所属以外も含む) Q2.知財担当として専任か兼任か 専任 ・ 兼任 ・ 知財担当ではない ※いずれか1つに○ 参加者
Q3.所属部門※いずれか1つに○ 知的財産 ・ 法務 ・ 総務 ・ 経営管理 ・ 研究開発
※アンケートへの
ご協力をお願いします。 商品企画、設計 ・ 品質管理 ・ 生産 ・ 営業 ・ その他
(グループ分けの参考
にさせていただきます) お名前
部署・役職
Q1.知財経験年数 約___年 ※知的財産の出願、活用、管理等について(現所属以外も含む) Q2.知財担当として専任か兼任か 専任 ・ 兼任 ・ 知財担当ではない ※いずれか1つに○ Q3.所属部門※いずれか1つに○ 知的財産 ・ 法務 ・ 総務 ・ 経営管理 ・ 研究開発
商品企画、設計 ・ 品質管理 ・ 生産 ・ 営業 ・ その他
※ご記入いただいた個人情報は、主催者において本ワークショップ開催に関わる事務処理、主催者のセミナー等イベント、
各種支援策の案内のためのみに利用します。承諾なく第三者に提供することはありません。
お問合せ先 平成27年度知財ワークショップ開催事業事務局(株式会社ダン計画研究所内) TEL.06-6944-1173
近畿経済産業局 産業部 創業・経営支援課 TEL.06-6966-6014