9月 - 富山県総合教育センター

平成27年9月号 (第212号)
利賀小だより
発行 利賀小学校 <HP> http://www.tym.ed.jp/sc225/ <Mail> [email protected]
思い、心、よき伝統をつなごう
校長 坂本 博昭
「おはようございます!」利賀小学校統合20周年目の2学期も、子供たちの明るい元気
な声で始まりました。
土日も含めて38日の長い夏休みの間、普段学校では味わえないことをいろいろと経験し、
また大きく成長してきたことでしょう。子供たちが大きなけがや事故に遭わず、元気に楽し
く過ごすことができたのも、保護者や育成会、地域の方々のご協力のお陰と感謝しておりま
す。また、夏休みの前半に行われました武蔵野市児童訪問の際には多くの方々にご協力いた
だき、楽しく有意義な交流ができました。ありがとうございました。
今年度は、利賀小学校と坂上小学校が統合されて20年になります。これまで、子供たち
は先輩の「思い」や「心」、そして、「よき伝統」をつないできました。「つなぐ」ことは
とても大変なことであり、大切なことだと思います。学校でも昭和53年に開村したロンレ
ー子ども村での活動、昭和47年から始まった姉妹都市武蔵野市訪問、平成12年から始ま
った地域の方のお話を聞く全校朝会など「つなぐ」を常に考えて学校教育を進めています。
子供たちの思いや心、よき伝統を過去・現在から未来へつなげていきたいと思います。
この2学期には、持久走大会やロンレー村閉村式、統
合20周年記念行事、学習発表会「金剛祭」などの学校
行事が予定されています。これからの気候は、学習や文
化・芸術等の創作・表現活動には最適な季節です。その
中で、
「頭も心も体もたくましい子供を育成する」の重点
目標のもと、子供一人一人が自己の可能性を広げ、最大
武蔵野市訪問「販売体験」
限の力を発揮し、思いや心、よき伝統をつないでいける
学校生活を送ることができるよう支援していきたいと思います。
そして、この夏休みには教職員一人一人も、様々な研修・研さんを積んでまいりました。
実り多き2学期の教育活動実践に向けて頑張りますので、ご理解・ご支援をお願いします。
昭和47年に利賀村の児童・生徒15名が武蔵野市を訪問したのを機に、子供たちの相互交流の機
会として現在まで続けられており、今年で「44回目」となりました。
今年は、利賀地域自治振興会会長の北田耕三さんを団長に、武蔵野交流実行委員会会長の城岸栄さ
ん、南砺市友好交流協会事務局員の中山華奈さん、坂本博昭校長、中山真理教諭の5名が、5・6年
生8名を引率して武蔵野市を訪問しました。
武蔵野市役所では、市長をはじめとする多くの方の出迎えを受けました。ホームステイや武蔵野市
内の小学校での半日体験入学、利賀村や南砺市の特産品の販売体験等を通して武蔵野市の人々との交
流を深めました。また、三鷹の森ジブリ美術館、国立科学博物館、上野動物園を見学し、見聞を広め
てきました。
1日目 9月9日(水)
・三鷹の森ジブリ美術館見学
・武蔵野児童利賀村訪問団との交流会
・歓迎会
・ホームステイ
2日目 9月10日(木)
・半日体験入学
・アンテナショップでの販売体験
・関東利賀村会の方との夕食会
訪問のあいさつ
3日目 9月11日(金)
・お別れ会
・国立科学博物館、上野動物園見学
利賀村訪問団との交流会
体験入学校での利賀村紹介
交流夕食会を終えて
上野動物園
武蔵野市の皆さんとの交流(販売体験)
武蔵野市にあるアンテナショップ「麦わら帽子」で、そば、そうめん、山菜、五箇山豆腐の販売体
験と民謡披露を行いました。「TOGA天空トレイルラン」のお揃いのTシャツを着た子供たちは、
大きな声で接客をしたり、利賀村や南砺市のよさをPRしたりしました。
県西部森林組合砺波支所利賀食品事務所のご協力を得て準備した利賀村の特産品は、約1時間でほ
ぼ完売しました。活動にお力添えをいただいた皆さま、ありがとうございました。
関東利賀村会の方との交流夕食会
交流夕食会は、今年で5回目となりました。
関東利賀村会会長の上野明玄さん、幹事長の
高倉拡さん、事務局の横道外史さんの3名に参
加いただきました。
子供たちは、夕食を共にしながら、学校生活
や現在の利賀村の様子について紹介したり、民
謡を披露したりしました。上野さん、高倉さん、
横道さんからは、昔の利賀村や都会に出てから
の体験談をお聞きしました。
夕食会は、子供たちにとって利賀村のよさを
再確認する貴重な時間となりました。
お越しいただいた皆さま、本当にありがとう
ございました。
前列中央
高倉さん、上野さん、横道さん
横道外史さんからのメッセージ(一部抜粋)
私は、アンテナショップ麦わら帽子にも出向き、児童たちの販売実演を観て参りました。
児童たちが物おじしない態度で、道行く人々に声掛けをして、必死に利賀の産物を説明する
姿に感動いたしました。
夕食会は、和やかな雰囲気で、時間をオーバーするほどで、大変良かったです。私たち先
輩の、昔の利賀村の様子や、当時の遊びについての話を夢中で聴いてくれました。特に、上
野会長の語りが軽妙で、児童たちの心を引きつけたようです。今後も、利賀小児童がふるさ
とに誇りを持ち、たくましく成長していくように引き続きのご指導をお願いいたします。
今回からは自治振興会会長、及び、父兄代表も出席されて、様々な情報交換ができた点も
大変に良かったと思います。特に、利賀村の現況につきましては、生の声を聴けたことは大
変有意義でした。
関東利賀村会は、
今後もふるさと貢献活動を積極的に続けて参りますので、
次回以降の交流会も楽しみにしております。
小中水泳記録会
標準記録突破
小学6年女子25m自由形
19秒8 野原 園未
小学6年女子25m背泳ぎ
27秒9 城岸栄利花
小学6年女子50m自由形
44秒8 野原 園未
8月27日(木)
、利賀スイミングセンターで小中水泳記録会を行いました。
子供たちは、夏休み中に行った3回の水泳教室で、泳ぎ方や練習のポイントを学び、その後はプー
ルに通って練習してきました。大会当日、自己記録の更新を目指し、真剣に泳ぐ子供たちの姿が印象
的でした。
夏休み作品展
子供たちが豊かな発想を生かし、興味関心をもって
実験したことや継続的に観察したこと等をまとめた作
品、材料や作り方を工夫して作った工作や手芸品が展
示されました。
今年は、5年長谷太一さんの科学研究「塩の水吸い
出し実験」が、市科学展覧会に出品されました。
1・2年生「くわの実かき氷」販売
9月5日(土)
、利賀サマーフェスティバル(グルメ館)
において、1・2年生5名が生活科の学習の一環として、手
作りの「くわの実かき氷」を販売しました。
福光在住の水口さんに削っていただいたふわふわとした
氷とくわの実で作ったシロップが見事にマッチして、とても
おいしいかき氷が出来上がりました。
売れるごとに、喜びを感じ、自信を付けていく子供たちは、
次第に大きな声で堂々と接客するようになりました。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました。
10月・11月上旬の行事予定
10/ 2(金) 武蔵野市立第二小学校5年生との交流会
5(月) ロンレー閉村式・秋集会
7(水) 学校訪問研修会のため給食後下校
9(金) 貯金日
15(木)
16(金)
20(火)
21(水)
23(金)
歯科検診
小中合同研修会のため5限終了後下校
集金日 就学時健康診断
サイエンスカー来校
全校朝会
10 月27日(火)30日(金)19:00~
育成会合唱練習
ぜひ、ご参加ください。
28(水) 学習発表会予行
11/ 1(日) 利賀小学校統合20周年記念行事
学習発表会「金剛祭」
2(月) 振替休業日
6(金) 全校朝会
7(土) ロンレー及びグラウンド遊具撤去
8(日) 利賀ダム下島大橋完成記念
タイムカプセル設置イベント
11(水) 教員研修会のため児童休業日
毎月 1 日・15日は
ノーテレビ・ノーゲームデー