発行:2016 年 1 月1日 メリー★ポピンズ東武練馬ルーム(0~5歳児クラス) 1 月号 どろんこだより 「笑う門には福来る」…………笑うことは脳を刺激し、活性化させるだけでなく、健康にも良いと 言われています。今年も大いに笑って幸せが世界に広がりますように。園生活においても、笑い声 がいっぱい響く楽しい毎日を目指してまいります。 1 月のうた ♪ゆきのこぼうず ♪カレンダーマーチ ♪雪やこんこん 1 月の予定 ♪ゆき ♪赤鬼と青鬼のタンゴ ♪豆まき ♪小さな世界 ♪たこのうた 1 月のさくらさくらんぼリズム体操 ♪あひる ♪金魚 ♪トンボ ♪かめ ♪めだか ♪ハイシ ♪両生類のハイハイ ♪糸ぐるま ♪ギャロップ ♪汽車 ♪ホップステップジャンプ君 12 月畑仕事報告 たくさん収穫したよ! 朝霞どろんこ農園の水やり 春菊の収穫 12 月の活動報告 砂利あそび(あわ組) サンタさんを作ったよ。 北町ふれあい広場(1・2 歳児) 1日 金 2日 土 3日 日 4日 月 5日 火 6日 水 7日 木 8日 金 9日 土 10日 日 11日 月 12日 火 13日 水 14日 木 15日 金 16日 土 17日 日 18日 月 19日 火 20日 水 21日 木 22日 金 23日 土 24日 日 25日 月 26日 火 27日 水 28日 木 29日 金 30日 土 31日 日 <元日> ★のびのび教室 ★担任体育指導/凧あげ/書き初め ★担任体育指導/凧あげ/書き初め/畑活動午前(幼児) ★担任音楽指導/野沢菜漬け作り/畑活動 ★担任音楽指導/野沢菜漬け作り/畑活動午後(幼児) 青空保育/商店街ツアー@動物病院 <成人の日> ★担任体育指導/老人施設訪問/畑活動 ★担任体育指導/老人施設訪問/畑活動午前(幼児) ★担任音楽指導/畑活動 ★担任音楽指導/畑活動午後(乳児) 商店街ツアー@イオン/避難訓練/写真販売 ★のびのび教室/遠足@板橋熱帯植物園・赤塚公園 ★のびのび教室/遠足@城北公園・赤塚公園 ★担任体育指導/畑活動 ★担任体育指導/畑活動午前(幼児)/板橋こどもシアター(5 歳児) ★担任体育指導/畑活動午前(幼児) お風呂の日/身体測定 ★担任音楽指導/うどん作り/畑活動 ★担任音楽指導/うどん作り/畑活動午後(幼児) ★担任音楽指導/うどん作り/畑活動午後(乳児) 商店街ツアー@整骨院/誕生会/全体会議 子育てサロン ★のびのび教室/設備点検/衛生管理点検/事故防止チェック ★のびのび教室/設備点検/衛生管理点検/事故防止チェック ★担任体育指導/霜柱を見つけよう/畑活動 ★担任体育指導/霜柱を見つけよう/畑活動午後(幼児) ★担任音楽指導/畑活動 ★担任音楽指導/畑活動午後(乳児) 商店街ツアー@信用金庫 野沢菜収穫 <点検・訓練報告> 12 月 25 日に防災自主点検・衛生 管理点検・不審者侵入訓練を実施し ました。 1 月 25 日に設備点検チェック・事 故防止チェックを実施予定です。 クリスマスミニコンサート♪ 日々のリズム体操 性教育について(こめ組) 「たくさん遊ぶ子ほどやる気がある」「戸外遊びの頻度が高い子ほどやる気がある」という調査結果 ※4 年前に文部科学省から発表された「体力向上の基礎を培うための幼児期における実践活動のあり方に関する調査研究報告書」より、一部抜粋 本事業では、幼児の体力・生活習慣と意欲の関係について、様々な実践活動を実施し、調査 3-1 では、幼児のやる気と運動習慣の 関係を調査・分析した。この結果、幼児の「(園で)からだを活発に動かす」と「やる気」の関係については、体を活発に動かす 頻度が高い幼児ほど不活発な幼児に比べていつもやる気がある比率が高くなった。特に「体をまったく活発に動かさない」におい ては、いつもやる気があるのは 29.2%であったのに対して「非常によく体を活発に動かす」では、55.5%がいつもやる気がある であった。また、遊び場所が室内か戸外かの関係においても、いつもやる気がある比率は、「室内での遊びが非常に多い」では、 38.2%であったのに対して「戸外での遊びが非常に多い」では 50.0%であり、戸外遊びの頻度が高い幼児ほどやる気がある性格 を有している傾向が見られた。
© Copyright 2025 ExpyDoc