指導の充実・改善への取組をすることとそのための専門的力量のことです

国立大学法人
「授業技術」の理論と実践を学べます。
ベテラン先生“匠”の授業を見て
聴いて
読んで
ベテラン先生
先生“匠”の授業を見て、聴いて、読んで、「授業技術」の理論と実践を学べます。
授業を見
聴
読
「授業技術
理論と実践を学 ます
の伝承』
デジタル基盤教材
『
「匠のわざ」
福岡教育大学
平成26
27年度文部科学省特別経費(フ
匠のわざ」の伝承
平成26・27年度
成26 27年度
文部科学省 特別経費(プロジェクト分)高度な教職実践力を育むデジタル基盤教材開発事業「匠のわざ」の伝承
特別経費( ゚ロシ
ジェクト分)高度な教職実践力を育むデジタル基盤教材開発事業
クト分)高度な教職実践力を育むデジタ 基盤教材開発事業「匠
わざ
伝承
授業技術とは?
日常の教材研究や指導方法の開発を含め
日常の教材研究や指導方法の開発を含め,
常
開
,
善 の取組をすることとそのための専門的力量のことです.
専 的
指導の充実・改善への取組をすることとそのための専門的力量のことです.
指導の充実・改善への取組をすることとそのための専門的力量のことです
指導の充実
改善
教員は授業技術を駆使して,児童
わかった!できた!」を
教員は授業技術を駆使して,児童・生徒が「わかった!できた!」を
教員は授業技術を駆使して 児童 生徒が
生徒が「わか
た!できた!」を
実感できる授業を 1時間ずつ
実感できる授業を,1時間ずつ,単元
1時間ず 単元・年間を通して行っています
単元 年間を通して行っています.
年間を通して行 ています
文部科学省中央教育審議会答申・実践力の高度化をめざして「学び続ける教師」
・教員養成段階で確実な指導力&授業改善力の力量形成
教員養成段階で確実な指導力&授業改善力の力量形成
・テクノロジーを活用して学びを継続していく基礎的な力量形成
小・中学生が学校で
過ごす時間のうち
授業時間が占める
が
割合は約70%
若手教員をと
状況
若手教員をとりまく状況
教員の大量退職および大量採用期
若手教員数の急増
員
先輩教員から授業技術を受け継ぐ機会の減少
この状況は少なくともこれから10年は続くと予測されており,
この状況は少なくともこれから10年は続くと予測されており
若手教員には赴任直後から確実な授業技術を求められます
若手教員には赴任直後から確実な授業技術を求められます.
図
図 平成25年度の福岡県公立学校における年齢別教員数
平成25年度 福岡県公立学校における年齢別教員数
デジタ 基盤教材『「匠 わざ
伝承
デジタル基盤教材『「匠のわざ」の伝承』
目的:教員養成系大学の学生の確実な授業技術の習得
特徴:①必要な知識や技能を精選,パッケ
特徴:① 必要な知識や技能を精選,パッケージ化
ジ化
必要な知識や技能を精選 パッケ ジ化
テラン先生
② 本学附属学校の憧れの
先生
本学
学校 憧
本学附属学校の憧れのベテラン先生
教科 領域ごとに
“匠”が実施する授業を
匠 が実施する授業を,教科
教科・領域ごとに
4画面
4画面
鮮明な映像と音声で4つの視点から可視化
マルチ
③ 授業者
研究者 教職経験者,
授業者・研究者・教職経験者,
成動
合成動画
授業者・研究者・教職経験者
教職経験者
3者のエキスパ トによる理論 実践的解説
3者のエキスパートによる理論・実践的解説
④ 大学カリキュラムと連動
解説字幕を
動画と
ラ ニングとして配信
ングとして配信
eラーニングとして配信
⑤ eラ
同時表示
用途例: 教員をめざす学部生・大学院生の予習復習
用途例:教員をめざす学部生
ざ
大学院生の予習復習
講義 学会 研究会等「授業技術」の教育研究
講義・学会・研究会等「授業技術」の教育研究
研究会等「授業技術 の教育研究
仕様 ① ユーザID・パスワード入力・ログインして管理・視聴
ザ
ド入力
イ し 管理 視聴
ザID パ
ド 力 グイ
仕様:①ユーザID・パスワード入力・ログインして管理・視聴
仕様:①
本教材のユーザインターフェイス
動画と解説テキストのデータを教科・領域別に管理・配信
② 動画と解説テキストのデ
タを教科 領域別に管理 配信
教材サイト基盤:NetCommons(国立情報研究所)
動画モジュールのカスタマイズ:(株)オープンソースワークショップ
③ 解説テキストはCSV形式ファイルでアップロ
解説テキストはCSV形式ファイルでアップロード
ド
映像音声の収録:(株)西日本シネ用品
④ HTML5対応バ
HTML5対応バージョンの動画モジュールでiPadでも動画閲覧可能
ジ ン 動画モジ
ジョンの動画モジュ
ル iP d も動画閲覧可能
ルでiPadでも動画閲覧可能
プロジェクト推進チ ム
プロジェクト推進チーム
教職実践講座
職
(教職大学院)
重松
重松宏明(H26年度講座主任)
松 宏明(H26年度講座主任)
(
任)
森保之(H27年度)
森 保之(H27年度) 納富
恵子
納富恵子
納
香川治美
香川 治美
小泉
令三
小泉令三
算数( 学4年)コンテンツ作成チ
)
成
年)コンテンツ作成チーム
算数(小学
ム
授業担当
附属学校
古賀 弘行(授業者)
古賀弘行(授業者)髙橋泰朗
髙橋 泰朗
審議・解説担当
審議
解説担当
大学教員
髙松 勝也
重松 宏明 矢野 俊
俊一
社会科(小学
4年)コンテンツ作成チーム
ム
年)コンテンツ作成チ
成
科(
年)
授業担当
附属学校
附 学校
藤岡太郎(授業者)
藤岡
藤 太郎(授業者)
芋生修
芋生 修
修一
森将和
森 将和
審議・解説担当
大学教員
長谷川 弘明 重松宏明
長谷川弘明
重松 宏明 豊嶌 啓司 小田 泰司
ム
理科(中学
理科
1年)コンテンツ作成チーム
年)
成
科 (中学
(
) コンテンツ作成チ
URI:https://ww1.fukuoka-edu.ac.jp/
URI:
https://ww1
p //
fukuoka-edu ac jp/
jp/~Takumiproject1/
Takumiproject1/
p j
/
連絡先:
〒811
4192
1
連絡先
連絡先:
〒811-4192
4192 福岡県宗像市赤間文教町1
福岡県宗像市赤間文教町1-1
TEL:0940-72-6028 FAX:0940-35-1746
TEL:0940-72-6028FAX:0940-35-1746
Email:
EEmail:kagawa@fukuoka
il kagawa@fukuoka-edu.ac.jp
k
@f k k edu.ac.jp
d
j
授業担当
附属学校
浩 (授業者)
堀 浩二(授業者)
堀浩二(授業者)
審議・解説担当
大学教員
平石 信俊
吉本 眞也
吉本眞也
矢野 俊一
矢野俊一
道徳(中学2年)コンテンツ作成チーム
年)コンテンツ作成チ ム
授業担当
附属学校
笹渕
笹渕 恵(授業者)永溝弘幸
恵(授業者) 永溝 弘幸
審議・解説担当
審議
解説担当
大学教員
池田 隆
池田
山見 育志 小泉 令三
田中里子
田中 里子
国立大学法人
国立大学法人
読んで
「高度な教職実践力」を育みます。
ベテラン先生“匠”の授業を見て
聴いて
ベテラン先生
先生“匠”の授業を見て、聴いて、読んで、「高度な教職実践力」を育みます。
授業を見
聴
読
「高度な教職実践力 を育 ます
の伝承』
デジタル基盤教材
『
「匠のわざ」
福岡教育大学
福岡教育大学
平成26
27年度文部科学省特別経費(フ
匠のわざ」の伝承
平成26・27年度
成26 27年度
文部科学省 特別経費(プロジェクト分)高度な教職実践力を育むデジタル基盤教材開発事業「匠のわざ」の伝承
特別経費( ゚ロシ
ジェクト分)高度な教職実践力を育むデジタル基盤教材開発事業
クト分)高度な教職実践力を育むデジタ 基盤教材開発事業「匠
わざ
伝承 高度な教職実践力を育む
開発教材の効果的な活用により
開発教材の効果的な活用により、
開発教材の効果的な活用により、
実践に関わるすべてのひとの
教職の理論 実践に関わるすべてのひとの
教職の理論・実践に関わるすべてのひとの
教職実践力の高度化を支援します
授業改善の観点・指標
指標
授業改善の観点
授業構想の方策・工夫
授業構想の方策 工夫
授業内容・学習内容の把握
授業内容・学習内容の把握
本教材の開発方法
本教材
開発方法
授業展開の方策・工夫
授業展開の方策 工夫
児童・生徒の注意をひく導入・授業スタート
児童・生徒の注意をひく導入・授業スタ
ト
児童・生徒がスムーズに受け入れやりがいを感じる
児童
生徒がスム ズに受け入れやりがいを感じる
内容 単元全体を見通した計画
学習
単元全体を見通した計画
課題
課題
等
等
意欲
指導観(指導に必要となる児童・生徒感,教材
児童・生徒の注意をひく語り・教示(発問・説明・
指導観(指導に必要となる児童
生徒感,教材 の向 児童
生徒の注意をひく語り 教示(発問 説明
観 指導にあた ての考えなど)の把握
観,指導にあたっての考えなど)の把握
指示 助言 受け答えなど)
上
上 指示・助言・受け答えなど)
児童
生徒が自信をもてる語り 教示(発問 説
児童・生徒が自信をもてる語り・教示(発問・説
児童
徒 理解程度
把握
児童生徒の理解程度・能力の把握
能
童生徒
解 度 能力
明・指示・助言・受け答えなど)
明 指示 助言 受け答えなど)
個に
ズをもつ児童生徒の把握
ズをもつ児童 生徒の個別対応
特別なニーズをもつ児童生徒の把握
特別なニーズをもつ児童・生徒の個別対応
応じ 特別なニ
個に 特別なニ
児童生徒の思考過程を考慮した計画
児童生徒の思考過程に配慮した対応
た指 児童生徒の思考過程を考慮した計画
応じ 児童生徒の思考過程に配慮した対応
導 児童
導
生徒が個々で考え 活動する場面 時間設 た指
児童・生徒が個々で考え、活動する場面・時間設
児童
生徒が個々で考え,活動する時間の確保
児童・生徒が個々で考え
活動する時間の確保
導
導
定
定
発見学習や問題解決学習の設定
発見学習や問題解決学習の設定
児童生徒がペアで学び合う場面・時間・場の設定
時間 場の設定
児童生徒がペアで学び合う場面
学習
児童生徒がグループ活動する場面・時間・場の設定
者 児童生徒がグループ活動する場面・時間・場の設定
者の
協同 児童生徒がクラス全体で話し合う場面・時間・場の
協同
設定
定
児童・生徒の情報活用能力(収集・編集・発信)
児童・生徒の情報活用能力(収集・編集・発信)や
ICT
ICT
ICT
ICT
や情報
ラ を高める場面 時間設定
情報
ラ の指導
や情報モラルを高める場面・時間設定
情報モラルの指導
教材・教具の選択・準備・編集
教材・教具の効率的・効果的・魅力的な活用
教材 教具の選択 準備 編集
教材 教具の効率的 効果的 魅力的な活用
ICTの選択、準備、編集
ICTの選択、準備、編集
ICTの効率的・効果的・魅力的な活用
ICTの効率的
効果的 魅力的な活用
教材研究・文献調査
ノートの形式とその指導
教材研究 文献調査
ノ トの形式とその指導
板書計画
板書づくり
具体 板書計画
指導 板書づくり
机間指導計画
机間巡視 机間指導
の工 机間巡視・机間指導
的な 机間指導計画
の
発問・説明・指示・助言などの計画
授業のリズム・テンポ・メリハリ・時間配分
構想 発問・説明・指示・助言などの計画
構想
夫 授業のリズム・テンポ・メリハリ・時間配分
夫
教室環境デザ
物や机
など)
教室環境
整(窓 開閉や照明設定な
や
設定など)
教室環境デザイン(提示物や机の配置など)
教
環境 ザイ (提
(提示物や机
置な
)
教室環境調整(窓の開閉や照明設定など)
教
環境調整(窓
)
学習 表現活動の設定
表現活動の設定
形態
形態
体験活動の設定
体験活動の設定
児童生徒を大きく変化させる(わかる・できる・
児童生徒を大きく変化させる(わかる
できる
驚く
笑うなど)場面 時間設定
驚く・笑うなど)場面・時間設定
目線・表情・服装などの非言語的な立ち居振る舞い
目線・表情・服装などの非言語的な立ち居振る舞い
児童
生徒の反応や変容(わかる
できる 驚く
児童・生徒の反応や変容(わかる・できる・驚く・
(
笑うなど)
評価 笑うなど)
評価
児童・生徒の満足度
児童
生徒の満足度
授業評価
授業評価
評価
評価
授業改善
授業改善
出典:香川治美・矢野俊一・納富恵子・小泉令三・森保之(2015)教師教育における授業力を高めるデジタル基盤教材の開発
出典
香川治美 矢野俊
納富恵子 小泉令三 森保之(2015)教師教育における授業力を高めるデジタル基盤教材の開発
日本教育工学会
第31回全国大会
本教育 学会 第
会
グ
ラ ニングシステムの構築
環境整備
eラ
eラーニングシステムの構築・環境整備
【本事業による教職大学院における ラ ニンンク
ンングシステム構築
環境整備】 【本事業による教職大学院におけるeラ
【本事業による教職大学院におけるeラーニンングシステム構築・環境整備】
システム構築 環境整備】
【将来像 本学と各附属学校とのネットワ ク構築】
【将来像・本学と各附属学校とのネットワーク構築】
ク構築】 本学附属小中学校と連携 / 教材コンテンツ作成チ
教材コンテンツ作成チームの結成
ムの結成
プロジェクト推進チ
ム
プロジェクト推進チーム
附属小中学校の授業者
附属小中学校の授業者・主幹教諭・研究主任
中学校 授業者 主幹教諭 研究主任
究主任
教職実践講座
教職実践講座
職
重松
重松宏明(H26年度講座主任)
松 宏明(H26年度講座主任)
(
任)
×
(教職大学院)
森保之(H27年度)
(教職大学院)
森 保之(H27年度) 大学教員(学校教育 理論 実践の研究者
実践
究者 教職経験者)
教職経験者) 大学教員(学校教育の理論・実践の研究者・教職経験者)
大学教員(学校教育の理論
納富
恵子 小泉
令三
納富恵子
納
小泉令三
香川治美
香川 治美
成
度 国語科(小学1年)コンテンツ作成チ
( 学 )
成
平成27年度
国語科(小学1年)コンテンツ作成チーム
平成27年度
ム
授業担当
授業担当
附属学校
附属学校
田中菜穂子(授業者)
田中 菜穂子(授業者) 三浦研一
三浦 研
審議・解説担当
審議
解説担当
大学教員
大学教員
青山 之典
若木 常佳 矢野 俊
俊一
平成27年度
平成27年度 体育科(小学4年)コンテンツ作成チーム
体育科(小学4年)コンテンツ作成チ ム
授業担当
授業担当
附属学校
附属学校
平井
三浦
附 学校 平井源樹(授業者)
井 源樹(授業者) 三浦研
浦 研一
審議・解説担当
審議・解説担当
大学教員 青木哲也
大学教員
青木 哲也 相部保美
相部 保美 矢野
矢野 俊一
俊一
ム
平成27年度 特別活動
平成27年度
特別活動 学級活動(1)(小学3年)コンテンツ作成チ
学級活動(1)(小学3年)コンテンツ作成チーム
URI:https://ww1.fukuoka-edu.ac.jp/
URI: https://ww1
p //
fukuoka-edu ac jp/
jp/~Takumiproject1/
Takumiproject1/
p j
/
連絡先:
〒811
4192
1
連絡先
連絡先:
〒811-4192
4192 福岡県宗像市赤間文教町1
福岡県宗像市赤間文教町1-1
1
TEL:0940-72-6028FAX:0940-35-1746
TEL:0940-72-6028 FAX:0940-35-1746
Email:
E il kagawa@fukuoka-edu.ac.jp
k
@f k k edu.ac.jp
d
j
Email:kagawa@fukuoka
授業担当
授業担当
附属学校
附属学校
(授業者) 髙橋泰朗
井手 則
則男(授業者)
髙橋 泰朗
井手則男(授業者)
審議・解説担当
審議・解説担当
大学教員
大学教員
脇田哲郎
脇田 哲郎
金子 辰美 矢野俊一
金子辰美
矢野 俊一
平成27年度
平成27年度 英語科(中学3年)コンテンツ作成チーム
英語科(中学3年)コンテンツ作成チ ム
授業担当
授業担当
附属学校
附属学校
鳥越英樹(授業者)
鳥越 英樹(授業者)
審議 解説担当
審議・解説担当
大学教員
大学教員
森 千鶴
森千鶴