中南地域観光イベント情報(2 月)

中南地域観光イベント情報(2 月)
弘前市
冬を彩る光の街づくり弘前エレクトリカルファンタジー2015-2016
日
時
11 月 28 日~2 月 29 日
場
所
弘前市 弘前市役所周辺、追手門広場、弘前駅ビル、駅前公園、えきどてプロムナード 他
内
容
冬の風物詩として毎年ご好評をいただいている イルミネーション。
弘前市は、城下町でありながら、もう一方で明治大正時代の洋館が数多く点在するハイカラな
街です。
期間中は、現存する洋館など、市内の文化財施設などがライトアップされます。周辺のストリ
ートをイルミネーションが作り出す光のラインでつなぎ、街中にファンタジックな空間を演出
します。
問合せ
冬を彩る光のまちづくり運営委員会(弘前市観光政策課)
リンク
http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat02_winter_electricalfantasy
弘前市
【ひろさき街歩き】弘前路地裏探偵団と歩く「冬の夜の洋館散歩」
日
時
12 月 1 日~2 月 29 日 ※3 日前までの予約制
場
所
弘前市立観光館(集合場所)
内
容
お一人様¥1,500
TEL:0172-35-1128
日本広しといえど、雪化粧した洋館が見れるのは、弘前だけかも・・・。
城下町でありながら、街に点在する洋風建築物群。
北国の防寒具「角巻(かくまき)
」を羽織りながら雪降る夜の街を歩けば、それはまるで幼い頃
読んだ「マッチ売りの少女」の世界!
冬ならではの雪と光が織りなすメルヘンの世界へ迷い込む旅に路地裏探偵団がご案内いたしま
す。
(※要事前申込み)
問合せ
(公社)弘前観光コンベンション協会 TEL:0172-35-3131
リンク
http://machi-aruki.sakura.ne.jp/course.php?c=143&SSID=1
弘前市
弘前市立博物館 企画展5 陸羯南とその時代
日
時
12 月 19 日~2 月 28 日
場
所
弘前市立博物館
内
容
明治を代表するジャーナリスト、陸羯南の生涯をたどります。陸羯南は幕末の弘前に生まれ、
新聞『日本』によって、明治の言論界に大きな影響を与えました。
併設常設展「津軽の歴史 -藩主たちの時代-」
問合せ
弘前市立博物館 TEL:0172-35-0700
リンク
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/hakubutsukan/index.html
大鰐町
大鰐温泉スキー場は毎週土曜日中学生以下、一日券が 500 円!!!
日
時
12 月 19 日~3 月 13 日(予定)
場
所
大鰐温泉スキー場
内
容
今年もスキーシーズンの到来です!上級者からお子さんまで、多彩なコースで皆さまのご来場
をお待ちしています。 営業時間 8:30~16:45 毎週土曜は中学生以下に限り1日券 500 円で
す!レストランでは、大鰐産シャモロックでダシをとったラーメンや、大鰐産レトロポークを
使ったカツカレーなど美味しいメニューを多数取り揃えております。 レンタルスキー、スノー
ボードも完備。
【リフト券の料金】大人(平日・1 日券)2800 円、小人(平日・1 日券)1900 円。 ※その
他の料金はHPをご覧ください。お得なシーズン券もございます。キッズが遊べるソリ広場も
あります。
問合せ
大鰐スキー場管理事務所 TEL:0172-49-1023
リンク
http://www.owani-ski.com/
弘前市
お殿様・お姫様衣装着付け体験
日
時
1 月 1 日~3 月 31 日
場
所
弘前公園内 武徳殿休憩所
内
容
お殿様・お姫様になって写真を撮りませんか? 入園料・体験料は無料
別途500円で記念フレーム写真もあります。休憩所内では喫茶「北の郭」も営業しています。
問合せ
弘前市みどりの協会 TEL:0172-33-8733
リンク
http://www.hirosakipark.or.jp/
弘前市
藤田記念庭園 冬季開館
日
時
1 月 1 日~3 月 31 日
場
所
藤田記念庭園
内
容
洋館・高台部のみ開館 冬季間のみ入園料は無料
問合せ
藤田記念庭園 TEL:0172-37-5525
リンク
http://www.hirosakipark.or.jp/
平川市
平賀はしご酒まつり
日
時
2月5日
場
所
平川市弘南鉄道平賀駅前飲食店街
内
容
平賀地域の飲食店(約 50 店舗)のうち 4 店舗を、それぞれお酒やビールなどを飲んで、2 時間で
はしごするイベントです。4 店舗でスタンプをもらい、最後に抽選をすると豪華商品がもらえま
す。
大人気のイベントで、人数に限りがあるので、チケットの購入は、参加店からお早めに
購入してください。
問合せ
平川市商工会 TEL:0172-44-3055
リンク
http://hirasho.or.jp/
弘前市
弘前バル街 vol.10
日
時
2月6日
場
所
弘前市
内
容
弘前市内の各店を食べ、飲み歩きする弘前バル街。普段はなかなか入れない人気寿司店、フレ
土手町、鍛冶町周辺、駅前周辺、弘大周辺、西弘周辺 参加各店舗
ンチ、イタリア、スペイン料理店など、さまざまなジャンルの飲食店が参加しています。
弘前の夜を、ガイドマップを手に、飲み、食べ歩きしてみませんか?
問合せ
弘前バル街実行委員会事務局(レストラン山崎) TEL:0172-38-5515
リンク
https://ja-jp.facebook.com/hirobargai/
弘前市
ひろさき合コンリーグ2月大会
日
時
2 月 6 日、27 日
場
所
弘前市 鍛冶町・土手町地区飲食店
内
容
ひろさき合コンリーグとは、弘前の夜の繁華街の活性化を図るとともに、多くの人との出逢い
を創造するイベントです。鍛冶町・土手町地区のいろんなお店で飲んで食べながら、異性と合
コンできる企画です。パートナー探しはもちろんのこと、気の合う新たな友達や、素敵な飲食
店とも出逢えるイベントです。
問合せ
ひろさき合コンリーグ事務局 (弘前商工会議所青年部事務局)
リンク
http://www.hcci.or.jp/txt/gocom/index.html
黒石市
TEL:0172-33-4111
雪の降るさと 2016
日
時
2 月 6 日~14 日
場
所
津軽伝承工芸館
内
容
たくさんの雪だるまに灯されたローソクが会場を彩ります。雪上車などの乗車体験や雪遊びほ
か、花火打上げなどのイベントが盛り沢山です。
問合せ
津軽伝承工芸館 TEL:0172-59-5300
リンク
http://tsugarudensho.com/
田舎館村
冬の田んぼアート
日
時
2 月 6 日~14 日
場
所
道の駅いなかだて弥生の里内
内
容
日本初となるサイモン・ベック氏による「スノーアート」制作や、雪に親しむアート、様々な
体験等、雪を前向きに活用して楽しむイベント「冬の田んぼアート」を実施します。
期間中は、弥生の里展望所からサイモン・ベック氏の「スノーアート」を観覧できるほか、6 日、
7 日及び 11 日から 13 日にはライトアップも実施予定。また、イベント実施中は、弘南鉄道田ん
ぼアート駅に電車が停まる特別ダイヤでの運行になります。
田舎館村がチャレンジする「アートの二毛作」。ぜひ遊びに来て下さい!!!
問合せ
田舎館村企画観光課 TEL:0172-58-2111
リンク
http://www.aptinet.jp/Detail_display_00005462.html
黒石市
旧正マッコ市
日
時
2月7日
場
所
黒石市内一円
内
容
市内参加店での特売や、買い物をするとマッコ(お年玉)がもらえる黒石名物「マッコ市」
。恒
例行事「福まき」では、早朝から大勢の人が集まります。
問合せ
黒石商店街協同組合 TEL:0172-53-6030
リンク
http://www.k-cci.or.jp/syotengai/
弘前市
鬼神社しめ縄奉納裸参り
日
時
2月8日
場
所
弘前市 鬼神社
内
容
裸参りは 400 年前の江戸時代から続くという伝統行事で、2002 年に「鬼沢のハダカ参り」とし
て、弘前市の無形民俗文化財に指定されました。
問合せ
弘前市文化財課 TEL:0172-82-1642
リンク
http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat02_winter_dentougyouji
弘前市
【ひろさき街歩き】津軽の厄払いと鬼っこツアー
日
時
2月8日
場
所
弘前市立観光案内所(集合場所)
内
容
毎年、旧暦の小正月に行われる鬼沢地区に古くから伝わる風習「鬼神社しめ縄奉納裸参り」の
見学をはじめ、津軽地方に多い鳥居に鎮座する鬼を探す鬼文化を探求するバスツアーです。
問合せ
(公社)弘前観光コンベンション協会 TEL:0172-35-3131
リンク
http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat02_winter_dentougyouji
弘前市
弘前街ナカゼミ「自分の夢と就職」
ゲスト 岩渕伸雄氏
日
時
2 月 10 日
場
所
弘前市 21世紀型集会所 Indoriya
内
容
弘前にストリートダンス文化を開花させた岩渕伸雄氏がスタジオを開設し、ダンスの世界大会
まで開催できるようになるまでのサクセスストーリー。弘前の冬の風物詩「大学いも」と藩士
のコーヒーを味わいながらどうぞ。申込締切 2 月 8 日(月) .
問合せ
青森県企画調整課 20 代を変える「生き方ナビ」事業担当 TEL:017-734-9129
リンク
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/kikaku/20dai_life.html
黒石市
津軽くろいしみんなの雪だるま
日
時
2 月上旬
場
所
黒石市内一円
内
容
市民が一丸となって雪だるまづくり。市内一円を個性的な可愛い雪だるまがうめつくします。
問合せ
弘前市
黒石こみせまつり実行委員会(黒石商工会議所内)
TEL:0172-52-4316
弘前城雪燈籠まつり
日
時
2 月 11 日~14 日
場
所
弘前公園
内
容
桜の名所、弘前城の冬もまた格別。200 基に及ぶ大小様々な燈籠や雪像が公園内に配置されます。
灯りがともされたミニカマクラ群や雪像は照明に浮かぶ弘前城とあいまって幽玄の世界へ誘い
ます。
問合せ
弘前市立観光館 0172-37-5501
リンク
http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat02_winter_yuki
弘前市
【ひろさき街歩き】ひろさき禅林街・座禅体験
日
時
2 月 11 日~14 日 ※7日前までの予約制
場
所
弘前市(会場の決定は体験日の約 7 日前程となります)
内
容
お一人様¥450(記念品付)
曹洞宗33ヶ寺が立ち並ぶ、弘前市の通称“禅林街”
。日々の喧騒を逃れ、無我の境地へ導かれ
てみませんか?本山で厳しい修行を受けてきたご住職からの指導を受けられる、貴重な体験で
す! (※要事前申込み)
問合せ
(公社)弘前観光コンベンション協会 TEL:0172-35-3131
リンク
http://machi-aruki.sakura.ne.jp/course.php?c=167&SSID=1
弘前市
うぃっちたいむ2!!おかわり
日
時
2 月 13 日
場
所
弘前市 Mag-Net
内
容
入場料¥2,500(当日券¥3,000) ※ドリンクチャージ別
青森県弘前市発のポップカルチャーイベント「うぃっちたいむ!!」が送る新感覚・音楽イベン
ト! 「うぃっちたいむ2!!」
(11 月 21 日、弘前市駅前町・ヒロロで開催)の関連企画として、
ポップカルチャーに「音楽」の面からアプローチするのが「うぃっちたいむ2!!おかわり」。 青
森がホームタウンの大人気サークル COOL&CREATE(ビートまりお、あまね、ビートまりお母)
、
ゲームミュージックコンポーサーとして唯一無二の存在である佐野電磁をヘッドライナーに迎
えるほか、弘前・津軽にゆかりのある DJ が参戦!〝おかわり〟というには超大盛りな布陣で放
つ、ぶっちぎりパーティーにみんな集まれ!
問合せ
うぃっちたいむ!!実行委員会 http://うぃっちたいむ.com/inquiry/
リンク
http://うぃっちたいむ.com/
弘前市
園芸用土と肥料の話講習会
日
時
2 月 13 日
場
所
緑の相談所
内
容
参加料無料
問合せ
緑の相談所 TEL:0172-33-8737
リンク
http://www.hirosakipark.or.jp/
弘前市
弘前城石垣マルチ・プロジェクション
日
時
2 月 13 日~14 日
場
所
弘前城内濠
内
容
総延長 140 メートル超の石垣に映像作品投影するとともに、内濠一帯に照明演出を行います。
問合せ
弘前市広聴広報課 TEL:0172-35-1194
リンク
http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat02_winter_electricalfantasy
弘前市
ツバキ展
日
時
2 月 13 日~21 日
場
所
緑の相談所
内
容
参加料無料
問合せ
緑の相談所 TEL:0172-33-8737
リンク
http://www.hirosakipark.or.jp/
黒石市
全日本ずぐり回し選手権大会
日
時
2 月 13 日
場
所
黒石市横町広場
内
容
津軽地方冬の遊び「ずぐり回し」の全国大会。子どもから大人まで、初めての方でも気軽に参
加できます。
問合せ
黒石こみせまつり実行委員会(黒石商工会議所内)
リンク
http://kuroishi.or.jp/event/winter/zuguri
弘前市
TEL:0172-52-4316
Glim of lights in town 街に灯火 バレンタインイベント
日
時
2 月 14 日
場
所
弘前駅前公園
内
容
振る舞い・ミニライブなど
問合せ
大町、駅前、上土手商店街魅力アップ実行委員会 亀尾さん(アイランド) TEL:090-9745-7957
リンク
http://www.machinaka-road.com/index.html
弘前市
岩木山神社七日堂祭
日
時
2 月 14 日
場
所
岩木山神社
内
容
岩木山神社では、農作物の作柄や天候を占う年の初めの行事で、柳の枝や牛王宝印を用いた作
占いや豊作祈願などを行います。全国的に見られる年の初めや小正月にその年の作柄や天候を
占う行事の 1 つです。
問合せ
岩木山観光協会 TEL:0172-83-3000
リンク
http://www.iwakisan.com/
平川市
七日堂祭
日
時
2 月 14 日
場
所
猿賀神社
内
容
全国的にみられる年の始めや小正月にその年の作柄や天候を占う神事の一つです。
「柳からみ神
事」と「ごまの餅撒き神事」の2つの特殊神事が斎行され、例年多くの人で賑わいます。弘前
市の岩木山神社、鬼神社とともに「津軽の七日堂祭」として知られています。
問合せ
猿賀神社社務所 TEL:0172-57-2016
リンク
https://www.hirakawa-kankou.com/event/feb/53-2010-11-05-12-35-19.html
田舎館村
弥生の里凧揚げ大会
日
時
2 月 14 日
場
所
日本中央競馬会ウインズ津軽駐車場
内
容
津軽凧の伝統の継承を目的として開催しています。津軽凧愛好者が
集まり、団体の部・大人の部・子供の部・創作の部で競い合います。
問合せ
弘前市
田舎館村むらおこし推進協議会(事務局:田舎館村企画観光課)TEL:0172-58-2111
岩木山南麓豪雪まつり
日
時
2 月 20 日~21 日
場
所
弘前市 岩木青少年スポーツセンター
内
容
冬だから雪と温泉を満喫!雪を楽しむ企画満載。岩木山に昔からある食材を使った料理。冷え
た身体は温泉であたためて。
問合せ
岩木山観光協会 TEL:0172-83-3000
リンク
http://www.iwakisan.com/
黒石市
黒石じょんから宵酔酒まつり
日
時
2 月 20 日
場
所
よされ横丁界隈
内
容
飲み処「よされ横丁」界隈の店をまわり、ゴールすると抽選で豪華景品があたります。
問合せ
黒石じょんから宵酔酒まつり実行委員会(黒石観光協会内) TEL:0172-52-3488
リンク
http://kuroishi.or.jp/event/winter/yoiyoimatsuri
弘前市
岩木山スキーフェスティバル
日
時
2 月 21 日
場
所
弘前市 岩木青少年スポーツセンター
内
容
歩くスキーの体験や講習会、雪上トライアスロン、雪原での宝探しゲームなどが行われます。
問合せ
岩木山スキーフェスティバル実行委員会事務局(弘前市文化スポーツ振興課)
TEL:0172-40-7115
弘前市
月例登山 行けるとこまで行ってみよ
日
時
2 月 21 日
場
所
こどもの森ビジターセンター
内
容
雪をかきわけて、行けるとこまで
(事前申し込みが必要)
問合せ
こどもの森ビジターセンター TEL:0172-88-3923
リンク
http://www.hirosakipark.or.jp/
弘前市
第二回弘前城リレーマラソン冬の陣
日
時
2 月 21 日 ※申込みは 1 月 15 日まで
場
所
弘前公園
内
容
弘前城リレーマラソンは弘前公園内を会場に、マラソン距離 42.195km を 1 チーム 5〜21 人で協
力して走るイベントです。
1 等を目指すのもよし、楽しく走るのもよし。仲間で力を合わせて完走を目指しませんか?
仮装も大歓迎♪ ぜひ皆さんでお誘い合わせの上ご参加ください!
(※要事前申込み)
問合せ
NPO 法人スポネット弘前 TEL:0172-32-6523
リンク
http://relay.sponet-h.com/
西目屋村
乳穂ヶ滝氷祭
日
時
2 月 21 日
場
所
西目屋村 乳穂ヶ滝
内
容
高さ 33m の白絹のような乳穂ヶ滝。滝の裏の自然の洞窟には不動尊がま
つられています。この滝は冬に乳穂のように氷結することからこの名が
あり、昔からその太さ、形状等によってその年の津軽の作物の豊凶が占
われてきました。
問合せ
目屋観光協会事務局 TEL:0172-85-2800
リンク
http://www.nishimeya.jp/sightseeing/item.asp?g=5&c=128&i=10841
藤崎町
第 7 回なべワン-グランプリ in 停車場通り
日
時
2 月 21 日
場
所
藤崎駅通り
内
容
各店が趣向を凝らした自慢の鍋料理を販売し、来場者による投票
でナンバーワンの鍋汁を決める。
問合せ
弘前市
藤崎町商工会 TEL: 0172-75-2370
沢田ろうそくまつり
日
時
2 月 22 日
場
所
弘前市相馬 沢田神明宮 岩谷堂
内
容
毎年旧暦の小正月に、沢田地区(旧相馬村)にある神明宮で、「岩谷堂」と呼ばれるほこらの岩肌
にろうそくを灯し、翌日のロウの垂れ具合で豊凶などを占うという 450 年以上前から伝わるお
祭りです。
問合せ
弘前市相馬総合支所 TEL:0172-84-2111
リンク
http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/details.html?id=API00200004021