募集要項 (PDF 311.9KB)

東部地区拠点親子ひろば事業業務委託
に係る公募型プロポーザル募集要項
平成 27 年 12 月 26 日
国
分
寺
市
【事務局】
国分寺市子ども家庭部子育て相談室
子ども家庭支援センター地域担当
住所
〒185-0034 国分寺市光町 3-13-20
TEL
042-572-8138
FAX
042-320-0481
Email
[email protected]
1.概要
(1)件名
東部地区拠点親子ひろば事業業務委託
(2)目的
親子ひろば事業については,子ども・子育て支援の充実のために,市民の中で孤立し
がちな乳幼児とその保護者及び妊婦に対して安心して立ち寄り,遊びと交流ができる場
所と機会を提供することを目的としています。
市では,『国分寺市第四次長期総合計画』『国分寺市子育て・子育ちいきいき計画』
『国分寺市地域子ども・子育て支援事業「親子ひろば」の方向性について』に基づき,
国分寺市における「市全体を視点にした支援の実施展開」「市と関係機関,市民活動団
体などとのネットワークの強化」及び「普及啓発の充実」を図るために,国分寺市東部
地区において,拠点となる地域子育て支援拠点事業業務及び利用者支援事業業務の整備
を進めています。
そのため,本事業を実施するにあたり,価格のみならず,事業者のノウハウ・技術提
案を受けるとともに,豊富な経験や高い専門性を有する事業者を選定するため,一定の
基準で評価する「公募型プロポーザル方式」を実施します。
(3)業務内容
地域の子育て家庭に対して,身近な場所につどいの場を提供し,子育て相談事業をは
じめとした,総合的な子育て支援施策を推進し児童及び家庭の福祉向上を図ります。詳
細は別添「仕様書」をご覧ください。
(4)履行期間
平成 28 年4月1日から平成 31 年3月 31 日まで
(5)提案上限額(消費税及び地方消費税を含む)
32,733,000 円
ただし,この金額は契約時の予定額を示すものではなく,事業の規模を示すためのも
のであることに留意してください。また,提案は上記提案上限額を超えられません。
2.参加資格条件
以下の条件を全て満たす事業者とします。
(1)地 方 自 治 法 施 行 令 (昭 和 22 年 政 令 第 16 号 )第 167 条 の 4 (一 般 競 争 入 札
の 参 加 者 の 資 格 )の 規 定 に 該 当 し て い な い こ と 。
(2)別添「仕様書」を遵守した業務が遂行できること。
(3)東京電子自治体共同運営サービスにおいて,国分寺市に業者登録をしていること。
(4)国 分 寺 市 か ら 競 争 入 札 等 参 加 資 格 指 名 停 止 措 置 を 受 け て い な い こ と 。
(5)会社更生法,民事再生法等により更生又は再生手続きを開始していないこと。
1
(6)暴 力 団 員 に よ る 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 す る 法 律 ( 平 成 3 年 法 律 第 77
号 ) 第 2 条 に 掲 げ る 暴 力 団 又 は 国 分 寺 市 暴 力 団 排 除 条 例 ( 平 成 24 年 条 例
第 21 号 )第 2 条 に 掲 げ る 暴 力 団 員 等 及 び そ れ ら の 利 益 と な る 活 動 を 行 う
団体でないこと。
(7)法 人 税 , 法 人 事 業 税 , 消 費 税 及 び 地 方 消 費 税 を 完 納 し て い る こ と 。
3.スケジュールと入手方法
(1)スケジュール
募集要項配布及び参加申込書の提出・・・・・・12 月 26 日(土)~1月 14 日(木)
質問書の受付期間・・・・・・・・・・・・・・1月 12 日(火)~1月 17 日(日)
質問書に対する回答・・・・・・・・・・・・・1月 20 日(水)目途
企画提案書等提出・・・・・・・・・・・・・・1月 25 日(月)~2月1日(月)
審査(書類・プレゼンテーション・質疑応答)・・・2月 15 日(月)
審査結果通知・・・・・・・・・・・・・・・・2月 19 日(金)
事業者への指名・・・・・・・・・・・・・・・2月下旬
契約・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2月下旬
(2)募集要項の企画提案書等の入手方法
企画提案書等作成要領及び参加申込書,企画提案書他様式等は,本市ホームページか
らダウンロードしてください。
4.参加意思の確認
本プロポーザルに参加を希望する事業者は,次のとおり参加申込書を提出してください。
(1)提出物
参加申込書【様式1】 1部
(2)提出期限
1月 14 日(木)午後5時
(FAX 又は電子メール)
※事務局では,参加申込書を受け付けしたことを電話,FAX 等にてお知らせします。
5.参加の辞退
参加申込書提出事業者のうち,プロポーザルに参加しない場合は,参加辞退書【任意様
式】を,持参又は FAX,郵送により,受付期間の最終日(2月1日(月)午後5時)まで
に提出してください。
※事務局では,参加辞退書を受け付けしたことを電話,FAX 等にてお知らせします。
6.質疑・回答
本プロポーザルの業務内容等に関して不明な点がある場合は,質問書を簡潔に記載し,
提出してください。受け付けた質問及び質問に対する回答は,出された質問事項全てを取
りまとめて本市のホームページに1月20日(水)を目途に掲載します(回答には事業者名
の表示はしません)
。
なお,下記期間外や電話や来館による口頭質問は受付けません。
(1)提出物
質問書【様式2】
(2)提出期間
1 月 12 日(火)から 1 月 17 日(日)午後5時まで
電子メール
2
7.企画提案書等の提出
別紙「作成要領」に基づき,企画提案書等を提出してください。
(1)提出書類
① 企画提案書【様式3】
② 歳入歳出予算書【様式4】
③ 事業者(会社)概要【様式5】
④ 業務執行体制【様式6】
⑤ 統括者実績【様式7】
⑥ 業務実績(平成 20 年度以降)【様式8】
⑦ 審査書類提出表紙【様式9】
(2)提出部数
10 部
(3)提出期間
1月 25 日(月)から2月1日(月)午後5時まで
8.審査方法及び評価基準
審査にあたって,東部地区拠点親子ひろば事業業務委託事業者選定審査会(以下「審査
会」という。)により,各事業者の企画提案書等について,書類審査及びプレゼンテーシ
ョン審査を行い,合計得点で最も評価の高い事業者を総合的に判断し第1位受託候補者を
選定します。
企画提案者が1者の場合でも,審査を実施します。別紙「評価要領」もご覧ください。
書類審査及びプレゼンテーション審査により選定された受託候補者の得点・事業者名を
市ホームページで公表します。
なお,選定理由及び審査内容等に関する問い合わせには応じられません。
(1)審査方法
企画提案書等の提出された書類の審査及びプレゼンテーションの審査を行います。書
類審査,プレゼンテーション審査ともに,本市にて設定した評価基準に基づき,客観的
に公平かつ厳正に評価を行います。
なお,複数事業者が同点により1位の受託候補者が決しないときは,審査会において
協議を行い,順位を決定します。
書類審査及び企画提案内容の説明のプレゼンテーション審査で7割以上の評価を得た
受託候補者を選定します。審査において,総合得点の7割を下る場合は受託候補者対象
外となります。
プレゼンテーションは公開とし,質疑応答及び審議は非公開で実施します。
① 実施日
2月 15 日(月)
② 内 容
提案者による企画提案書等の説明を 20 分以内(パソコン等機器の使用
は可能)
,質疑応答を 10 分程度とします。
③ 出席者
本委託事業の統括者及び業務担当者を含めた3名以内。
④ その他 ・開催時間等は,1月 16 日(土)に別途通知します。
・プレゼンテーション審査では,企画提案書に沿って説明してください。
・プロジェクターとスクリーンは,市が準備します。パソコン等の機器に
ついては,参加者側で準備してください。
3
(2)評価基準
重要度
※
評価項目
プレゼンテー
書類審査
ション審査
得点
①経営の健全性
3
○
○
12点
②事業への意欲・姿勢
4
○
○
16点
③事業実施に関する理解力
4
○
○
16点
④事業効果を高めるための創意
工夫・独創性
4
○
○
16点
⑤職員の人材・質の育成と確保
3
○
○
12点
⑥広報・啓発活動の方法
2
○
○
8点
⑦安全への配慮・対策
2
○
○
8点
⑧個人情報保護に関する措置
2
○
○
8点
⑨提案金額
1
○
○
4点
合計
100点
※ 「重要度」は,重要視したい度合を数値化で表現しています。
9.契約の締結
第1位受託候補者として選定された事業者と契約締結の交渉を行います。当該交渉が
不調並びに当該事業者が交渉を辞退した時は,順位付けを行った上位の候補者から順に
契約締結の交渉を行います。
10.その他
(1) プロポーザル参加に要した費用は,全て事業者の負担とします。
(2) 参加申込書及び企画提案書等に虚偽の記載をした場合は,失格とします。
(3) 提出期限以降の参加申込書及び企画提案書等の差替え又は再提出は認めません。
(4) 企画提案書等については返却しません。
(5) 企画提案書等の提出は1者につき1案とします。
(6) 業務執行体制【様式6】に記載した配置予定の実施統括者は,病床,死亡,退職等
極めて特別な理由を除き,変更することはできません。
(7) 企画提案書等の著作権は,参加申込書提出事業者に帰属しますが,公平性,透明性,
客観性を期するため協議の上で公表することがあります。
4
11.提出先
(1) 事務局
国分寺市子ども家庭部子育て相談室子ども家庭支援センター地域担当
(2) 住 所
〒185-0034 国分寺市光町3-13-20
(3) TEL
042-572-8138
(4) FAX
042-320-0481
(5) 電子メール [email protected]
5