25,000円

オンベ(歳の神)
丸太を柱にワラ等を取りつ
け、門 松・しめ 縄など正 月
飾りを燃やして歳神様を送
る小正月の伝統行事です。
その火で焼いたもちを食べ、
煙を身体にかけると一年を
息災に過ごせると言います。
地域の人々が集まり集落ご
とに行います。地域の行事
を地 元の人と一 緒に体 験
してみましょう。
ツアースケジュール
旅行期間
1/30 ㊏
只見町キャラクター
平成28年
ブナりん
8:30
1月30日▶31日
25,000円
さと
ゆ
18:00
15:30
19:20
季の郷 湯ら里着―
「おんべ」に参加―夕食*3
*1:会津に生まれ、会津をこよなく愛した世界的版画家、斎藤
清の作品をご鑑賞ください。
*2:2011年の新潟・福島豪雨災害により不通になったまま
の区間を走る代行バスにご乗車いただきます。
*3:只見町を代表する郷土食「お平」など、おいしい夕食をお
楽しみください。
1/31 ㊐
り
季の郷 湯ら里
14:10〈只見線代行バス乗車〉15:00
12:30
税込
只 見 町・深 沢 温 泉
とき
11:20
〈昼食〉恵比寿屋旅館―会津川口駅…………只見駅*2―
※1室2名様以上でご利用の際の料金です。1室1名様で
ご利用の場合は、お一人様 2,100円が加算されます。
宿 泊
東北道∼磐越道
仙台駅東口発―会津坂下IC―柳津・斎藤清美術館*1 ―
旅行代金
お一人様
[お食事]朝:×・昼: ・夜:
クルミ皮のストラップ
http://www.yurari.co.jp/
写真はイメージです。
只見町では、お客様のおもてなしに最高のご
ちそうは、今も昔もおもちです。二日目のお昼
は、つきたてのおもちをお楽しみください。
*イメージ
7:30
[お食事]朝: ・昼: ・夜:×
9:30∼12:20
朝食*1 ―湯ら里発―森林の分校ふざわ(手づくり体験、
13:00
14:30
*2
―只見町ブナセンター*3―只見町発―会津坂下
昼食)
18:50
IC―仙台駅東口着
*1:レストランでバイキングの朝食です。
*2:打ち豆づくり、
クルミ皮のストラップづくり体験の後、
もち
つきに挑戦。昼食は、そのつきたておもちと手づくりあめ
のごっつおです。
*3:只見の自然と民俗を学ぶミュージアムです。
※天候等により体験の一部を変更する場合があります。
深沢温泉 季の郷 湯ら里
只見町長浜 TEL.0241-84-2888
源泉かけ流しの温泉、大浴場、露天風呂が楽しめ
る只見町ではもっとも大きな宿泊施設です。
只見町は、
日本の自然の中心地
自然首都・只見
すりつぶしたクルミをかけたクルミもち
旅行企画・実施
[お申し込み・お問い合わせは]
福島県知事登録旅行業 第 2-331号 国内旅行業務取扱管理者 酒井治子
只見町では、日本の自然の中心は只
見町というメッセージを込め、平成 19
年7月に「自然首都・只見」宣言をし、
只見町の貴重な自然とその恵みを次
世代に引き継ぐことを誓いました。
※悪天候の場合、ツアー自体が中止となる場合があります。
ツアー参加には事前予約が必要
です。1 月22 日までにお電話で
お申し込みください。
TEL.0241-82-5250
〠 968 - 0421 福島県南会津郡只見町只見字上ノ原 1828 JR 只見駅内
★お申し込み時には、
①お名前・
TEL.0241-82-5250 [受付時間 9:00∼17:30]
②参 加 人 数・③ご 住 所・④電 話
※平成 27 年度福島特定原子力施設地域振興交付金事業を活用して実施します。 番号・⑤年齢をお伝えください。
案内【旅行条件要旨】
■募集型企画旅行契約 旅行 、一般社団法人只見町観光
協会(以下、
「当社」) 企画・実施
旅行
、 客様 当社 募
集型企画旅行契約 締結
。
■ 予約取 消
際 、必
連絡
。
■特別補償 当社
客様 当旅行参加中
生命、身体又 手荷
物 被
一定 損害
、
定
額 補償金及 見
舞金 支払
。
他 事項
当社旅行業約款
、不明 点 事前
確認 上 申 込 下
。
旅行条件 2015年4月現在 基準
。