参加者募集 № 18-15シンポジウム 将来の自動車を支える技術 ・青色欄:本会が主催・共催する会議/白色欄:本会が協賛・後援する会議 Technologies for Future Vehicle Design 問合せ先:育成・イベントグループ 中野・福田・藤本 Tel. 03 ─ 3262 ─ 8214 Fax. 03—3261—2204 【URL】http://www.jsae.or.jp/sympo/2015/scdl.php E-mail: [email protected] 参加者募集 日 時:2016 年 3 月 4 日(金) №場:日本大学 21-15シンポジウム 会 生産工学部 津田沼キャンンパス 37 号館 101 教室 (習志野市泉町 1︲2︲1) (一社)日本機械学会・ (公社)計測自動制御学会 協 賛: (予定) 参加者募集 (一社)人間工学会 タイトル ●13-15シンポジウム (特非)ヒューマンインターフェース学会・NU-CAR 企 画:車両特性デザイン部門委員会 定 員:200 名 参加費(消費税込・テキスト 1 冊込): 正 参加者募集 会 員 16,200 円 学生会員 3,240 円 タイトル 賛助会員 22,680 円 一般の方 32,400 円 ●13-15シンポジウム 協賛学協会の会員 22,680 円 参加申込方法:次のいずれかの方法でお申込みください. ①オンライン参加登録: 参加者募集 (クレジットカード決済対応可能) タイトル イベントカレンダー 【URL】http://www.jsae.or.jp/calendar/ ●13-15シンポジウム またはシンポジウムページ【URL】http://www.jsae.or.jp/ sympo/2015/scdl.php ②インターネットをご利用できない方: お知らせ 上記メールアドレスにお名前・ご所属・ご連絡先を事前に お伝えいただき,当日会場へお越しください. 参加申込締切日:2016 年 2 月 26 日(金) ※定員に満たない場合は,申込締切日以降でもオンライン 参加登録のお申込み可能ですが,キャンセルされる場合, キャンセル料が発生いたします.キャンセルにつきまして 下記詳細も併せてご参照ください. 参加申込キャンセルについて: 2 月 26 日まで:キャンセル料は発生いたしません.ご入金 済の場合は,送金手数料を除き返金いたし ます. 2 月 27 日以降:ご出欠にかかわらずキャンセル料として,参 加費全額をお申し受けます.なお,開催終了 後,テキストは送付いたします. 参加のおすすめ 事故を未然に防ぐ予防安全技術の車両への搭載が急速に進ん でいます.また,自動運転の開発競争が激しくなっており,既 に市街地での走行実験が始まっています.本シンポジウムでは, 予防安全技術や自動運転技術が今後どのように進化していくの かを展望します.また,特殊車両の自動化や遠隔操縦の最新技 術についても紹介します. 車両特性デザイン部門委員会委員長 綱島 均 Vol. 70, No. 1, 2016. 車両特性デザイン部門委員会 委員長 綱島 均 幹事 杉原幹英 幹事 滝波 茂 幹事 山川淳也 プログラム: 司会 日本大学 綱島 均氏 10:00 開会挨拶 車両特性デザイン部門委員会委員長 日本大学 綱島 均氏 10:10 【基調講演】 都市交通における自動運転の発達,自動車との連携 (独)交通安全環境研究所 水間 毅氏 11:00 予防安全先端技術の研究開発の紹介 ㈱デンソー 石田健二氏 11:50 休憩 司会 ㈱いすゞ中央研究所 滝波 茂氏 12:50 協調型自動運転のためのセンサデータ分散処理機構 同志社大学 佐藤健哉氏 13:40 自動運転自動車の市街地公道走行実験の実施 金沢大学 菅沼直樹氏 14:30 休憩 司会 ㈱小松製作所 杉原幹英氏 14:40 収穫用農業機械 ヤンマーコンバインの 操舵システムについて ヤンマー㈱ 新福勇一氏 司会 防衛大学校 山川淳也氏 15:30 CBRN 対応遠隔操縦作業車両システムの研究紹介 防衛装備庁 森下政浩氏 16:20 閉会挨拶 車両特性デザイン部門委員会幹事 防衛大学校 山川淳也氏 16:30 見学会 綱島研究室,景山・栗谷川研究室,丸茂研究室 (17:30 終了予定)(希望者のみ,無料.参加希望の方は,参加 登録と同時に Web にてお申込みください. ) ◆プログラムは講師,会場の都合などにより予告なく変更となる場合があります. 135 技術会通信 参加者募集 国内開催会議予定 № 19-15シンポジウム
© Copyright 2024 ExpyDoc