株式会社 ナック クリクラ本庄工場

シリーズ「埼玉県内進出企業に聞く」県内立地の魅力とは ⑧
株式会社 ナック クリクラ本庄工場
「Face to Face」で安心安全な水を全国にお届け
FUJITSUKA Mitsumasa
本庄市に新たな産業観光資源が誕生
住宅販売 の「レオハウス」
、宅配水の「クリ
清掃用具レンタル事業や住宅販売、宅配水
クラ」事業を立ち上げ、双方ともこの10年余
など、住まいと生活の2つを軸に「暮らしの
りで大きく成長し、主要事業となっている。
お役立ち企業」として事業を展開している株
ナックの大きな原動力であり、企業文化と
式会社ナック(本社:東京都新宿区) が、
なっているのが「Face to Faceの精神であ
2015年4月、宅配水ブランドのクリクラ工
る」と、本事業を統括する取締役常務執行役
場を埼玉県本庄市で本稼働させた。
員でクリクラカンパニー代表の小磯氏は繰り
敷地面積は約3万2000㎡、建物面積は約
返し語る。ダスキンや宅配水などのデリバ
1万5000㎡で、工場内には見学施設の「ク
リー事業は、お客様との「Face to Face」
リクラミュージアム」(2015年9月から見
が基本だ。これは創業当初から変わりない
学開始)も併設されており、本庄市の新たな
ナックの姿勢であり、今回のクリクラ本庄工
産業観光資源としても注目されている。
場に併設された「クリクラミュージアム」で
株式会社ナック(以下ナック)は、1971年
もその精神があらわれている。
に東京都町田市で大手清掃用具レンタル会社
のフランチャイズ加盟店として創業開始。そ
36
て事業を展開してきた。さらに2002年には
「Face to Face」
で宅配水シェア№1
の後は関東を中心に営業エリアを拡大しつ
今では水のペットボトルやサーバーなどが
つ、飲食店向けの環境衛生や、コンサルティ
生活の一部として普及し、当たり前のように
ング事業など、
「暮らしのお役立ち企業」とし
水を購入し、水が商品として利用されてい
ぶぎんレポート No.195 2016 年 1 月号
クリクラのサーバーは、L型とS型の2種類。
設置場所や、お使いいただくシーンに合わ
せて選択できる。家庭のリビングやキッチ
ンにも設置できるサイズなので、気軽に利
用が可能だ。 また、新型シーズヒーター
を採用したクリクラ省エネサーバーも用意
している。温水タンクの保温性能も向上
し、クリクラサーバーに比べ電気代を最大
58%削減したエコサーバーとなっている。
る。しかし、宅配水のクリクラの事業がス
タートした2002年当時は、水を買うのはご
く一部の人で、蛇口を回せばどこでも水が出
るのが当たり前であった。特に当時の日本で
は水は安心で安全なライフラインの一つで、
水道水や下水道以外に水に対価が生じること
は考えられなかった。
日本一を誇るクリクラ工場
そのような時代に立ち上げたクリクラ事業
クリクラの48番目の生産工場となる本庄
は、一軒一軒地道に足を運ぶ、まさに「Face
工場は、既存工場の平均の約10倍の規模を
to Face」の営業からのスタートであった。
誇り、最新・最速の設備を備えた最新鋭工場
現在は、飲食料の安心・安全について意識の
である。国内の宅配水工場としては初導入と
高い家庭を中心に、ウォーターサーバーの利
なるロボットや大型自動倉庫を備え、生産か
用は徐々に普及しているが、最初はオフィス
ら倉庫格納までの一連のラインを全自動化し
にウォーターサーバーを無償で提供して、
たフルオートメーション工場となっている。
「お試しして、ご満足いただけたら契約を、
生産能力も桁違いで、生産ラインをフル稼
そうでなければ返却を」というスタイルで展
働させた場合は、12ℓのクリクラボトルを
開していった。
1時間に2,000本、年間1,200万本もの生産
現在はこのビジネススタイルを個人宅でも
が可能となる計算だ。この量はクリクラ全工
展開しており、50万軒以上に出荷し、宅配
場の生産量の4割に及ぶ。
水分野のシェア全国ナンバー1を更新し続け
この最新鋭工場を間近で見学できるのが
ている。さらにクリクラでは、安心で安全な
「クリクラミュージアム」だ。工場内を縦横
飲料水に、業界初のHACCPの承認(図表参
無尽に動き回るロボットや、ガロンボトルを
照)や、エコマークの取得など、徹底した製
積載したコンテナの往来など、フルオート
品の安全性と、サーバーメンテナンスの義務
メーションで流れる一連の作業を存分に見学
化にもいち早く取り組んでいる。
できる。
HACCPシステムによる衛 生 管 理
CHECK!
目視検査
CHECK!
ボトル充填・密封
洗浄・殺菌
CHECK!
CHECK!
すすぎ・洗浄
UV殺 菌
CHECK!
CHECK!
菅能検査
CHECK!
目視検査
ボトルの回収
ボトル
ミネラル成分をプラス
前処理F・RO膜
原水
CHECK!
クリクラでは、
HACCP
(総合衛生管理製造過程)システムに基づき、全工程を分析、
必要に応じて連続的にデータを取り、異常がないかをチェックしている。
CHECK!
ボトル完成
製品
「総合衛生管理製造過程
(HACCP)
」
を
厚生労働省より承認
(2009年5月)
。
その後も年に1回、国の機関からの監査
を受け、HACCPシステムが適正に運用
されているかチェックを行っている。
ぶぎんレポート No.195 2016 年 1 月号
37
クリクラミュージアムの外観
うにと、現代を代表する家族像として
しんちゃん一家が選ばれ、ロボット
にも命名された。
クリクラミュージアムは工場見学
だけには留まらない。工場建設中に
出土した本庄市の古代土器や世界各
国から取り寄せた2,000本以上のミネ
ラルウォーターがカテゴリー別に展
世界各国の水ギャラリー
には、約2,000本 のミネ
ラルウォーターや50台以
上のウォーターサーバー
が展示されている。見学
ツアーでは、ミュージア
ム を は じ め、 完 全 に ロ
ボット化された工場内や、
ガロンボトル30本を乗せ
た大型コンテナが往来す
る業界最大規模の自動倉
庫を間近に見学できる。
示され、各国の水事情や宅配水の歴
史を学ぶことができる。水を使った
実験なども行う見学ツアーは約70
分で、丁寧なコンセルジュの案内で
進み、ツアー終了後にはクリクラ天
然水ボトルと、
「クリクラ博士」の
認定書が授与される。ミュージアム
本庄工場で初導入された各種ロボットに
は、「しんのすけ号」や「ひろし号」、「みさ
人を超えている。
え号」など、クリクラのイメージキャラク
ター「クレヨンしんちゃん」の家族の名前が
付けられ、見学に訪れる人々を楽しませてい
る。キャラクターに「クレヨンしんちゃん」
を選んだ理由は、見学施設のある町田工場の
見学者の6割がしんちゃん世代の小学生の社
会科見学であること、そして家庭内で利用さ
れるクリクラの宅配水が家族間で親しめるよ
クリクラプラント
( 工 場 )の特 徴
衛生的な施設設備で、特に重要な工程はオート
メーション化されたクリーンルーム内で行い、
1 本 1 本丁寧に全数検査を行っている。
それが、クリクラプラントの特徴です。
1
衛生的な施設設備
全てのクリクラプラントで基本となるのが 5S
活動。整理・整頓・清掃・清潔・躾を毎日
繰り返すことにより、施設設備は衛生的に
保たれている。
2
製造ラインは全て管理区域内
クリクラ=製品水の製造工程はもちろん、空
ボトルの入荷∼充填・密封∼保管の全工程
が管理区域内で行われている。空中浮遊菌
や埃の数、衛生環境により区域分けを行い、
汚染区域→準清潔区域→清潔区域→清浄区
域 の順に重要な工程に近付く程クリーン度
をコントロールしている。
38
オープンからわずか数か月で来場者は3,000
ぶぎんレポート No.195 2016 年 1 月号
本庄市から関東一円に
今回のクリクラ本庄工場の建設用地は、城
西大学のグラウンドの跡地を当社が購入し、
事業用に所有していた社有地であった。クリ
クラ生産工場として利用した経緯は、成長を
続ける宅配水の需要に既存工場だけでは供給
が追い付かなくなる可能性があったこともあ
3 オートメーション化された
製造ライン
空ボトルの洗浄・殺菌から充填・密封工
程まではオートメーション化。最終検査ま
では人手が加わらず、衛生的な製造ライ
ンでクリクラが完成する。
4 重要な工程はクリーンルーム内
全ての製造工程が管理区域内で行われる
と共に、クリクラの充填・密封ラインや材
料のタンク等は、クリーン度クラス100 の
更に衛生的なクリーンルーム内にある。
5 専任検査員による全数検査
クリクラの検査工程は、丁寧に 1 本 1 本
行われている。空ボトルの外側、内側の
汚れや異物はもちろん、内部の官能検査
(臭気)や出来上がったクリクラボトルの
目視検査においても専任検査員による全
数検査を行っている。
シリーズ「埼玉県内進出企業に聞く」県内立地の魅力とは ⑧
るが、2011年3月に未曾有の被害をもたら
した東日本大震災の影響が大きい。当時、仙
台市の工場の在庫宅配水を福島県内の被災地
にピストン輸送していたが、被害規模が想像
以上に大きく、既存客用の宅配水も被災地に
回していたという。この活動を通して、災害
などの緊急時にも待たせることなく、全ての
方にサービスを届けることがライフラインの
一部を担うクリクラとしての役割・指名では
ないかと新工場の建設を決意したという。
埼玉県は地盤も強固で災害の影響を受けに
くいことは広く知られているが、社用地は関
越道本庄児玉ICからわずか5分の立地にあ
り、都内や北関東へのアクセスが容易で、大
本庄市の自然や人の温かさに触れ、首都圏から本庄市や近隣に移
り住んだ社員も多いと語るクリクラカンパニー小磯代表。「Face
to Face」の精神は仕事以外にも根付いているようだ。
規模な生産・流通拠点になること。さらに利
元年として産業観光開発を積極的に推進して
根川を水源にする本庄市は水が豊かで、水道
いる。市の協力体制のもと、市内にある他社
料金も県内一安いことも大きな判断材料と
の工場見学と連携し、クリクラミュージアム
なった。クリクラの水は地元の水道水を使用
を本庄市の新たな産業観光資源として活用し
している。0.0001ミクロンの超微小穴の逆
ていく予定だ。
浸透膜(RО膜)に圧力をかけて水道水をろ
過し、不純物やカルキ臭などを除去後、カル
シウムやカリウムなどのミネラルを配合して
飲料水となっている。その原水が本庄市には
豊富にあるのである。 本庄市は、鉄道や道路など、交通の利便性
から企業誘致件数が県内でもトップレベル
で、積極的な誘致展開を行っており、ナック
以外にも大手の製造拠点が進出している。本
庄市ではその実績を活かし、2015年を観光
事 業 所 概 要
事業所名 株式会社ナック クリクラ本庄工場
所 在 地 埼玉県本庄市児玉町児玉2256
高崎線:本庄駅(下車タクシー約25分)
上越新幹線:本庄早稲田駅(下車タクシー約15分)
アクセス
八高線:児玉駅(下車徒歩約7分)
関越自動車道:本庄児玉インター(車で約7分)
従 業 員 100人
投 資 額 60億円(うちミュージアム18億円)
敷地面積:31,780㎡
総延床面積 :14,934㎡(うちミュージアム2,962㎡)
規
模
着
工 2013年4月
竣
工 2015年4月
稼働開始 2015年4月
主な見学施設
徹底的に「ろ過」して
ミネラルを配合
ミュージアム 世界の水のギャラリー、水と人間の歴史など
最先端の技術の「逆浸透膜(RO
膜)システム」
で、一般の浄水器で
ロ ボ ット 室 空ボトル荷卸し、製品ボトル荷積み
は除去できない微小な物質もしっ
かり除去している。
クリクラの水は、適度なミネラルバ
ランスの軟水で、日本人に合うま
ろやかな水に仕上げている。
製
造
室 ボトル洗浄、すすぎ、充填
水 処 理 室 RO装置(RO膜8本ベッセル×8本装置)
オ ペ レ ー ション 室 中央制御盤(全生産設備の自動運転指令盤)
自 動 倉 庫 ガロンボトル 161,640 本を格納
ぶぎんレポート No.195 2016 年 1 月号
39