保育園クリスマス会

http://www.vill.yahiko.niigata.jp
1
vol.
1100
2016
月号
保育園クリスマス会
02 弥彦村議会12月定例会 小林村長挨拶
08 Village Topics
<表紙の写真:詳細は8ページへ>
04 後期高齢者医療制度のお知らせ
10 INFORMATION
村内各保育園では12月19日に一足早くクリスマス会
05 食育活動を紹介します
15 暮らしのカレンダー
が行われ、サンタクロースからプレゼントを受け取った
06 弥彦村職員 人事・給与などのあらまし
16 戸籍の窓
園児たちはとびきりの笑顔を見せてくれました。
平成
成
年 度 予 算は、基 本 的には大 谷 前 村
長が組まれ、
一部 私が付 け 加 えた 後は、
すべてそのまま受け継いだものでありま
月定例会 挨拶
弥彦村長 小 林 豊 彦
年 度 当 初 予 算を、
本日全 員 協 議 会で発 表させていただ
きます 平 成 年 度 当 初 予 算 編 成 方 針
におきまして、平 成
財 政 再 建 、財 政 健 全 化に向けた初 年 度
予 算 と 位 置 付 け さ せていた だ き ま し
た 。編 成 方 針で公にしました 弥 彦 村の
年度7 ,
155万9千円、
実質単年度収支によりますと、
*
平成
年度3 ,
425万4千円、
存じの通りであります。スタートにあた
スタートの予 算 となることは皆 さまご
得 ません。弥 彦 村はすでに実 質 赤 字 と
が 、赤 字の公 算 が 大 きいと 言 わざるを
と3 年 連 続の赤 字となり 、平 成 年
度 も 未 だ 最 終 数 字 は 出 てお り ま せ ん
年度7 ,
170万7千円
り 、前 向 きな 攻めの予 算 編 成 をと 思い
なっており ます 。それではいったいな ぜ
平成
平成
ましたが、残 念 ながら 現 実は相 当 厳 し
最 終の発 表 数 字が赤 字とならずに済ん
年 度 予 算が、私の
い編 成 作 業となることを覚 悟せざるを
す。従いまして平 成
12
得ない状況となっております。
年第7回弥彦村議会
本 日は 平 成 年 第 7 回 弥 彦 村 議 会
月 定 例 会の招 集をお願いしましたと
ころ、年 末ご多 忙の中にもかかわらず 、
8 名のご出 席を賜り 誠にありがとうご
ざいます。
28
28
27
さて、今 月より 平 成 年 度の予 算
編 成 作 業が本 格 的に始まりました。平
12
28
27
28
26 25 24
12
27
27
02
でいるかと申しますと、*財 政 調 整 基 金
めに、
この
す 。村 民 皆 さまのご 理 解 をいただくた
月 3日から、3 巡 目の村 政
を取り崩し、競 輪 事 業 特 別 会 計の基 金
〜 用 語 解 説 〜
き財 政 規 模を無 視し、支 出 超 過の状 態
あります 。今の弥 彦 村は、本 来のあるべ
た事 業 費が増 大した結 果によるもので
ここまで財 政を悪 化させた最 大の原
因は、*普 通 建 設 事 業 費 、物 件 費 といっ
ります。
を 取 り 崩 し 、穴 埋めしてきた 結 果であ
つ財 政 再 建に取 り 組 むという 、難 しい
あります 。弥 彦 村の活 性 化 を 目 指 しつ
ことは、皆 さまも 良 くご 承 知の通 りで
ただ、緊縮予算の中にも、弥彦村の明
日に向けた事 業に着 手せざるを得ない
ております。
現 状をご説 明させていただく 予 定にし
目は総 務 課 長も出 席し、弥 彦 村 財 政の
懇 談 会 をスタートさせましたが 、3 巡
す 。前 年 度から 比 較して、村の現 金 全
単 年 度 収 支から財 政 調 整 基 金の積
み立て・取り崩しを差し 引いたもので
貯 金のことです。
度に積み立てておく、地 方 公 共 団 体の
年 度により 生 じる 財 源の不 均 衡 を
調 整するために、財 源に余 裕 がある年
■財政調整基金
で事 業を行っていることは隠れもない事
年 度から取り組むことに
ご 理 解 、ご 協 力 をよろしくお 願い申 し
事業 費のことです。
所など公 共 施 設の改 良 、新 設のための
のです 。具 体 的には 道 路 、学 校 、保 育
策 事 業を除いたものを一括していうも
地 方 財 政の経 費 分 類における 投 資
的 経 費のうち、災 害 復 旧 事 業 、失 業 対
■普通建設事業費
標となります。
体 としてど う 増 減 し たのかを 測 る 指
■実質単年度収支
要 があります。
測の事 態に備 えて、積み立てておく必
不 況による 税 収 減や 災 害の発 生 な
どにより 多 額の経 費 が 必 要 となる 不
実であり ます 。現 状のままではあと 数
村 政に平 成
成 は 、これまでのやり 方 を 抜 本 的に見
上 げまして召 集のご挨 拶 とさせていた
なります 。議 員 各 位におかれましても、
直 し 、ゼロベースからのスタートとせざ
だきます 。御 審 議 よろしくお 願い申 し
年 度の予 算 編
るを 得 ません 。財 政 破 たんは何 が 何で
上げます。
定 されます 。このため
年で財 政が破たんすることは容 易に想
12
28
も 避けなければなりません。そのため、
村 民の皆さまにも痛みを伴 うご協 力を
お願いすることになるかもしれません。
よろしくお願い申し上げたいと思いま
03
28
後期高齢者医療制度のお知らせ よくある質問Q&A
1.75歳になると私の保険はどうなるの? 75歳の誕生日から自動的に後期高齢者医療制度に加入となります。手続きは必要ありません。
なお、後期高齢者医療制度の保険証が使えるのは75歳の誕生日からです。保険証は誕生日の前月末まで
にお手元に届くように郵送します。
2.保険証を紛失したのですが、どのように再交付を受ければよいのですか?
保険証を紛失・破損した場合には、住民福祉課住民医療係の窓口で再交付を受けることができます。
◎申請に必要なもの:印かん、窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証など)、マイナンバーがわかるもの
3.コルセットなどの治療用装具の購入費は 保険の対象になりますか?
治療上必要のあるコルセットなどを購入した場合
は、いったん全額を本人が支払います。その後住民
福祉課住民医療係の窓口に申請すると、自己負担割
合1割(現役並み所得者は3割)を超えた金額が、
保険証
療養費として払い戻されます。
◎申請に必要なもの:医師の証明書、領収書、 本人名義の預金通帳、印かん、マイナンバーがわかるもの、保険証
4.先月の医療費が高額になったのですが、 払い戻しは受けられるのですか?
1か月(同じ月内)の医療費の自己負担額が、
定められた限度額を超えた場合は、その超えた分
が『高額療養費』として支給されます。高額療養
費が支給される方には、診療月の約3か月後に、
新潟県後期高齢者医療広域連合から支給申請案内
(初回のみ)を送付します。申請書に必要事項を
記入し、住民福祉課住民医療係の窓口に提出して
ください。
5.保険料を年金から納めていますが、
口座振替に変更できますか?
住民福祉課住民医療係の窓口にお申し出ください。
手続きをいただくと年金からの納付が中止され、口座
振替により納めていただくことになります。
(納付いただく保険料の総額は変わりません)
新潟県内では、高齢者を狙った医療費などの還付金詐欺事件が多発しています。「ATMに行け」、「マイナンバーや
個人情報が流出している」などといわれたら、それは詐欺電話です!そのような電話があったら相手にせず、住民福祉課
住民医療係や最寄りの警察署に相談しましょう。
弥彦村子育て支援策
住民説明会を開催します
■日 程
日にち
時 間
午前10時~11時30分
1月17日
(日)
午後1時30分~3時
1月20日
(水) 午後7時~8時30分
1月21日
(木) 午後7時~8時30分
会 場
弥彦体育館
弥彦村役場大ホール
保健センター
夢の木はうす
■問合せ 住民福祉課 住民医療係 94-3132
弥彦村の子育て支援策について、「弥彦村子ども・子育て
会議」で検討した内容を多くの皆さまに知ってもらい、検討
結果に対するご意見をいただくため、説明会を開催します。
■内 容
①今後の保育園のあり方について
②子育てファンドの使途内容について
■問合せ 住民福祉課 福祉介護係 94-3133
04
弥彦村 食で育む元気・長生き・豊かな心
弥彦村 食で育む元気・長生き・豊かな心
食育活動を紹介します
食育活動を紹介します 住民福祉課・弥彦小学校・生産者編
住民福祉課・弥彦小学校・生産者編
「おいしく・楽しく・食育! おやこで適塩生活を始めましょう」 in 弥彦小学校文化祭
壮年期の
①食材の味を活かして、塩分を控え、おいしく食べる(食を通した健康づくり)
目指す姿
②季節に合った“ 我が家の味 ”を作って、家族みんなで食べる(食の理解と継承)
弥彦村では、高血圧で受療している30~40歳代の割合が県平均と比べて高い傾向があります。高血圧は
脳血管疾患などの重大な病気の要因になるため30歳代から高血圧を予防する意識を高める事が重要です。
そこで弥彦小学校と協同し、文化祭の一角に、適塩(ほどよい塩加減でおいしく減塩)について、親子で楽
しく学ぶ食育ブースを設けました。弥彦産の野菜や新米(右写真)などが当たるくじ引きもあり、
300人を超え
る大勢の児童と保護者にご来場いただきました。
●30歳から始める高血圧予防生活・適塩を
実践しよう
加工食品には、
1食の望ましい塩分量(約2.0g未満)
をはる
かに超える量の塩分を含むものもあります。
おいしく減塩をすすめる情報提供のコーナーでは、即席袋
めん(食塩量6.4g)や、カレールウ(1人分食塩量2.1g)に含ま
れる食塩の量に、多くの方が驚いていました。
「ラーメンの汁
は残そうね。」
「カレーは何杯もおかわりすると1日分の食塩を
摂ってしまうことになるね。」など、夫婦や親子の会話が聞か
れ、家族で塩分の摂り方を考えるきっかけになったようです。
▲情報提供コーナーの様子
●あなたは適塩生活?野菜や果物は減塩の味方!
保護者の方からも旬の野菜や果物を味わっていただくため
に、小・中学校、保育園の給食に野菜や果物を納めている生
産者や朝市に出店している生産者に、
くじ引きの景品と野菜
販売コーナーを担当していただきました。
野菜や果物には、減塩効果のある
「カリウム」が豊富に含ま
れています。適塩生活診断コーナーで食生活を振り返った結
果、朝食や昼食に野菜が不足していたり、果物を食べる習慣
がないことに気付き、
さっそく野菜を購入して帰る方の姿も見
られました。
「前日の夕食に朝食分として多めにおかずを作っておく」、
昼食に外食やコンビニ食を利用する場合は、
メニューや商品
▲加工食品に含まれる食塩量を紹介しました
を選ぶ際に、
「 野菜多め」や「お弁当+サラダの組合わせ」
を意
識する、
「 自宅から果物を持参する」など、野菜や果物を意識
して今よりもプラス1皿食べる習慣づくりを始めましょう。
「新鮮」で「安心・安全」な食材を提供するために、私たちは
日々勉強会を行い、
JA営農指導員から指導を受けています。
学校や保育園に食材を納めた日は、子どもたちがおいしく
食べてくれることを想像しつつも、何事もなく給食の時間が
終わることを案じています。小学校で行われる生産者と児童
の交流会は今から楽しみにしており、励みにもなります。
来年も、おいしい野菜作りを目指してがんばります!
皆さんの朝市のご利用もお待ちしております。
05
▲ご協力いただいた生産者の皆さん
■問合せ 住民福祉課 健康推進係
94-3133
94
弥彦村職員
人事・給与などのあらまし
弥彦村の人事行政運営などの状況について“弥彦村人事行政の運営等の状況の公表に関する条例”に
より公表いたします。職員の給与などは人事院勧告に基づき計算され、村議会で審議し決定されています。
③職員の勤務時間その他の勤務条件の状況
●平均年齢と平均給料月額(平成27年4月1日現在)
●勤務時間(平成27年度)
始業時刻
終業時刻
午前8時30分 午後5時15分
休日など
休憩時間
1時間
・日曜日
・土曜日
・国民の祝日
・年末年始
(12月29日~1月3日)
区分
平均年齢
平均給料月額
一般行政職
41.1歳
299,600円
技能労務職
51.4歳
262,900円
●初任給と経験年数別・学歴別の平均給料月額
(平成27年4月1日現在)
一般行政職
区分
初任給
●休暇(平成27年4月1日現在)
付与日数
10年以上
年次有給休暇
20日間(翌年度に20日を限度に繰り越し)
15年未満
主な特別休暇
結婚休暇 連続5日以内
産前産後休暇 産前6週、産後8週
経験年数
休暇の種類
15年以上
20年未満
妻の出産休暇 2日以内
20年以上
育児時間休暇 1日2回各30分以内
25年未満
技能労務職
大学卒
高校卒
高校卒
174,200円
142,100円
139,500円
244,200円
該当なし
該当なし
313,000円
280,500円
223,300円
346,800円
296,200円
該当なし
忌引休暇 続柄により1日~10日
夏季休暇 4日以内
期末手当
勤勉手当
④
6月期
1.225月分
0.75月分
勤勉
12月期
1.375月分
0.75月分
●分限処分の状況 休職0人
手当
計
2.60月分
1.50月分
職制上の段階、職務の級などによる加算措置あり
●懲戒処分の状況 停職0人 戒告0人
●職務専念義務免除 0件
区分
研修名
課長補佐研修
新潟県自治研修所 主任・主査研修
新潟県自治会館
受講者数
2人
2人
新採用職員
5人
専門研修
7人
86人
差引
△2人
(内訳)
平成26年度退職 10人
平成27年度採用 8人
計 △2人
※上記の職員数には、村長・副村長・教育長は含みません。
●職員数の推移(各年度4月1日現在)
平成22年度
平成23年度
84人
83人
平成24年度
85人
平成25年度
平成26年度
平成27年度
82人
86人
84人
過去5年間の増減数(率)
0人 (0%)
平成 26 年 平成 27 年 増減数
一般行政部門
議会
2
2
0
総務
12
12
0
税務
5
5
0
民生
22
21
△1
衛生
10
11
1
農林水産
4
4
0
勧奨・定年
商工
2
2
0
勤続20年
20.445月
25.55625月分
土木
4
5
1
退職
勤続25年
29.145月
34.5825月分
小計
61
62
1
手当
勤続35年
41.325月
49.59月分
教育
14
11
△3
最高限度
49.59月
49.59月
公営競技
6
6
0
国保
2
2
0
介護
0
0
0
水道
3
3
0
下水
0
0
0
86
84
△2
加算措置 定年前早期退職の場合は、1年につき2%加算(20%限度)
●職員の研修の状況(平成26年度)
84人
平成26年度
自己都合
●営利企業等従事許可 0件
⑥職員の研修の状況(平成26年度)
平成27年度
区 分
期末
⑤職員の服務の状況(平成26年度)
●任免と職員数の状況
●職員定員の状況
●主な手当の種類とその内容
職員の分限と懲戒処分の状況(平成26年度)
①職員の任免と職員数に関する状況(各年度4月1日現在)
扶養
手当
特別行政部門
公営企業等
会計部門
配偶者 月額13,000円
配偶者以外の扶養親族
(年齢などの区分に応じて)
月額6,500円~16,000円
合 計
住居
借家・アパートなど月額12,000円以上の家賃を支払っ
手当
ている職員に対し、家賃額に応じ最高月額27,000円まで
バス・電車などの利用者
(運賃額に応じて)
通勤
最高月額55,000円まで
手当
自動車など利用者
(使用距離に応じて)
②職員の給与の状況
●人件費の状況(平成26年度普通会計決算)
最高月額31,600円まで
歳出額 A
人件費 B
人件費率 B/A
373,209万円
62,031万円
16.6%
※普通会計には公営企業職員にかかる経費は含みません。
⑦職員の福祉と利益の保護の状況(平成26年度)
●健康診断の受診状況
●特別職などの給料・報酬・期末手当の状況(平成27年4月1日現在)
村長
議長
650,000円
給料 副村長
580,000円
教育長
498,000円
議員
209,000円
公務災害 0件 通勤災害 0件
村長
6月期 1.40月
議長
6月期 1.40月
期末
手当
副村長 12月期 1.55月
教育長 計 2.95月
報酬 副議長
期末
手当
231,000円
給与費
職員手当
期末・勤勉手当
計 B
副議長 12月期 1.55月
25,824万円
2,348万円
9,391万円
37,563万円
計 2.95月
職員数 A
1人当たりの給与費 B/A
75人
501万円
議員
長の給料は609,000円でした。
※平成27年4月1日現在副村長は在職していないため支給
実績はありません。
●職員給与費の状況(平成26年度普通会計決算)
給料
※平成27年3月31日まで、村長の給料は787,000円、副村
■問合せ 総務課 庶務係 94-3131
給される給料、報酬などを含みます。
300,000円
●公務災害と通勤災害の発生件数
定期健康診断 23人 人間ドック 51人
人件費には、村長・副村長、教育長、議員などの特別職に支
※職員手当には退職手当負担金を含みません。
※弥彦村の一般行政の給与水準は、国家公務員を100とした
ラスパイレス指数では、93.7となります。
06
長く使用している製品は身のまわりにありませんか?
日本年金機構におけるマイナンバーの取扱いについて
と聞いていました。
求 時などにマイナンバーの記 載 が必 要
についてはお返しいたします 。
してコピー を 取 ら せていた だ き 、原 本
ナン バ ー 記 載 部 分 を 見 え な い 状 態 に
仮に 、マイナンバーの 記 載 さ れ た 住
民 票 の 写 し を 提 出 された 場 合 は 、
マイ
しかし 、知 人から日 本 年 金 機 構での
手 続 きにマイナンバーを 利 用 するのは
なお、昨 年 月から各 市 区 町 村から
住 民 の 皆 さ ま 宛 てに 、マイ ナンバー を
行 政 手 続にお け る 特 定 の 個 人
マイナンバーのほか 、氏 名 、生 年 月 日 、
さ れていま す 。この
「 通 知 カー ド 」
には
通 知 す る た めの「 通 知 カ ー ド 」が 送 付
を 識 別 す る た めの 番 号 の 利 用
とでしょうか。
延 期 されたと 聞 き まし た 。ど ういうこ
し た が 、当 初 の 話 で は 年 金 請
マ イ ナン バ ー 制 度 が 始 ま り ま
Q
います )
に 基 づき 付 番 さ れ た 個 人 番 号
などに関 する 法 律( 以 下「 番 号 法 」
とい
事 務 所 な ど での 本 人 確 認 書 類 と し て
性 別 、住 所 の 記 載 が あ り ま す が 、年 金
さい。
ご 不 明 な点などは、お近 くの年 金 事
務 所 国 民 年 金 課へお 問 い 合 わ せ く だ
さい。
認められておりませんのでご 了 承 くだ
定められた 事 務においてのみ利 用 する
(マイ ナン バー )
については 、番 号 法 で
ことが可 能となります 。
が 、日 本 年 金 機 構における 不 正アクセ
当 初は、日 本 年 金 機 構の手 続 きにも
マ イ ナン バ ー を 利 用 す る 予 定 で し た
スによる 情 報 流 出 事 案 を 受 けて、当 分
の 間 、マイ ナン バーの 利 用 がで き ない
こととなりました。
まからマイナンバーの提 供 を 受 けるこ
そ の た め 、日 本 年 金 機 構 に お い て
は 、被 保 険 者 や 年 金 受 給 者 等 の 皆 さ
とができません。
2
2
3
9
合 は 、「マイナンバーの記 載 されていな
三条年金事務所
(
)
3
2
つきましては 、年 金 請 求 など 手 続 き
の 添 付 書 類 と して 住 民 票 が 必 要 な 場
ますようお願いいたします 。
07
10
0
2
5
6
■問合せ
新潟県消費生活センター 025-285-4196
住民福祉課 住民医療係 94-3132
■対象製品
(特定保守製品)
石油給湯器・石油ふろがま・FF式石油温風暖房機・ビルトイ
ン式電気食器洗機・浴室用電気乾燥機・屋内式ガス瞬間湯沸
器
(都市ガス用/プロパンガス用)
・屋内式ガスふろがま
(都
市ガス用/プロパンガス用)
■アドバイス
・事例1のように点火しない時や、途中で消火した時は、
メー
カーの点検を受けてください。
・対象製品をお持ちの場合は、製造・輸入事業者に所有者情
報の登録をし、定期的な点検
(有料)
を受けてください。
・平成21年4月以前に購入された製品についても、点検を
受けることが可能ですので、製造・輸入事業者にご相談く
ださい。
<相談事例>
「あなたのマイナンバーが漏えいし、拡散している。」
といっ
た内容の不審なメールが届いた。不審だが、このまま無視し
てよいか。
そしてメールにはこんな書き込みがありました。
・このままではローンが組めない
・クレジットカードが作れなくなる
・個人情報を守るためには新しいマイナンバーを発行する必
要があるので、こちらにアクセスするように…。
・このメールを嘘だと思って無視したり、削除したりすると自
動的にメールアドレスが公開される
■アドバイス
・記載されているサイトのアドレスに安易にアクセスしたり、
相手に連絡を取ったりしない。
・万が一金銭を要求されても、決して支払わない。
・不審な電話やメールなどを受けたら安易に応じたりせず、
最寄りの消費生活センターに相談しましょう。
このように、長期間使用されるため経年劣化による事故が
発生するおそれが高い9製品を対象に、
『 長期使用製品安全
点検制度』があります。
県内ではマイナンバーの流出をかたる不審な電話があり
ましたが、全国的には、制度に便乗した不審なメールなどの
相談も増加しています。
<事例1>
石油ふろがま
(使用期間約16年)
内部にススなどの異物が
堆積して異常燃焼が生じエラー表示が出ていたが、
リセット
を繰り返して使用を続けたため異常燃焼が継続して出火した。
<事例2>
ビルトイン式電気食器洗機の長期使用
(使用期間約20年)
によるドア開閉の繰り返しで、
ドア下部の内部配線に半断線
が生じ、ショートして火災が発生した。
A
い住 民 票 の 写 し 」を 提 出 していた だ き
問合せ
『マイナンバーが漏えいしている』などといった
不審なメールにもご用心
製品の長期使用に伴う事故にご注意ください
保育園でクリスマス会
村内保育園では、
12月19日にクリスマス
会が開かれました。ひかり保育園では、園児
たちがクリスマスソングの合唱、アニメの
テーマ曲などに合わせたダンス、
「おむすび
ころりん」の演劇などを披露し、遊戯室に集
まった大勢の保護者からは、拍手や歓声が
あがっていました。
発表会後にはサンタクロースが登場し、
園児たちにプレゼントが配られました。プレ
ゼントを受け取り、園児たちは笑顔でお礼を
伝えていました。
る モンゴル 国 への 理 解を深 め
国際交流出前講座
12月9日、弥彦中学校では、
モンゴル出身の県国際交
流員フレルバータル・インドラさんをお招きして、国際交
流出前講座が開かれました。
インドラさんからは、人口や地理、伝統住宅“ゲル”や
ナダーム祭りなど、モンゴルの概要についてご紹介いた
だき、生徒たちも興味深そうに話を聞いていました。
11月の「弥彦モンゴルフェア2015」に引き続き、モン
ゴル国への理解を深め、交流を図る機会となりました。
第1回総合教育会議
村長と教育委員会がより密接に連携し、村の教育の課題
や目指す姿を共有しながら、効果的に教育行政を推進する
ための“総合教育会議”が、12月2日(水)
に行われました。
第1回目の今回は、村の教育の現状確認を中心に議論が
進められました。会議は今後継続的に開催され、村の教育の
課題について、
より具体的な議論が進められる予定です。
08
初 穂 曳き
にいなめさい
新嘗祭当日の11月23日(月・祝)、彌彦神社御遷
座百年奉祝事業“初穂曳き”が行われました。今年
で3年連続3回目の開催となりました。
晴れ渡った秋空のもと、弥彦駅前には約600人が
集まり、弥彦駅から一之鳥居まで収穫物を奉曳き車
に載せて奉曳きしました。その後、奉曳き車から降ろ
された収穫物は、参加者が収穫への感謝の気持ち
を込めながら、彌彦神社の拝殿へ奉納しました。
か み す
小 学 校 6年 生 が 紙 漉き体 験
12月7日(月)から11日(金)にかけて、小学校6年生
かみす
の児童たちが、和紙の“紙漉き”
を体験しました。上泉で
和紙を作っている田中雄士さんの指導を受けながら、児
かみす
童たちは真剣な表情で紙漉きを体験していました。
できあがった和紙は、3月の卒業式で受け取る卒業証
書となります。6年間の小学校生活もあと少し。卒業に向
けた準備も少しずつ進んでいます。
囲 炉 裏を囲んで むかしばな
しと昔 の 遊び
11月29日(日)に旧武石家住宅を会場に「むかしばなしと
昔の遊び」が行われました。
“ やひこ絵本の会”や“燕語りの
会”の皆さんによる、
むかしばなし3話、紙芝居1話、昔の遊び
(お手玉)の後、囲炉裏で焼いた魚と芋煮を食べました。
毎年参加している女の子は「お話楽しかったです。お魚を
焼いてくれてありがとう。すごくおいしかったです」
と話して
くれました。
東 京 弥 彦 村 人 会 総 会・懇 親 会
第34回東京弥彦村人会総会・懇親会が11月8
日、ホテルジュラクで開催され、総勢60余名が参加
しました。当日は小林村長をはじめ、村から参加した
来賓も交えて和やかなひとときを過ごしました。
首都圏で学ぶ御子息たちにもこのような会があ
ることをお伝えくださるようお願いいたします。
■問合せ 048-224-6798 村人会事務局
09
INFORMATION
「にいがた県央マイスター」制度
10周年記念シンポジウム
「にいがた県央マイスター」
制度は、新潟県三条地域振興局
が県央地域の高度熟練技能者を認定し、技術・技能の継承と
地場産業の振興を図るものです。制度の10周年を記念して、
講演やパネルディスカッションを行います。
■日 時 1月30日(土) 午後2時~4時50分
■会 場 燕三条地場産業振興センター
リサーチコア 7階 マルチメディアホール
■主な内容
○平成27年度にいがた県央マイスター認定証授与式
○基調講演
「地域産業の活性化、それがマイスターの最も大切な役割です!」
講師:長岡技術科学大学 名誉教授・前学長 新原 晧一 氏
○パネルディスカッション
テーマ:
「技」
の継承による地域振興
■定 員 120名
■申 込 専用ホームページやファックスでの事前申し込
みが必要です
(参加費無料、先着順。定員に達
し次第締切)。詳しくは三条地域振興局ホーム
ページをご覧ください。
■申込締切 1月22日(金)
■問 合 せ 新潟県三条地域振興局 企画振興部
地域振興課 0256-36-2205
健 康 ・ 子育て
乳児紙おむつ購入費を助成します
弥彦村では、子育て支援のため、乳児のいるご家庭に紙お
むつを購入した費用の一部助成を行っています。今回は平成
27年10月~12月購入分の申請を受付します。
■受付期間 1月4日
(月)
~1月15日
(金)
■対 象 児 平成26年10月~平成27年12月生まれ
■助成金額 ひと月上限 3,500円
■提出書類 ・申請書
(押印を忘れずに)
・領収書
(必ず購入年月日、詳細な製品名
および購入者氏名があること。)
■問合せ・提出先 住民福祉課 住民医療係 94-3132
ほっとねすクラブ
普段使いっぱなしにしている筋肉を温泉でほぐしてもっと元
気で過ごすために、温泉体創や湯上り体創を行っています。
■日 時 1月6日・*13日・20日・27日
(いずれも水曜日)
午前10時~11時ころ
■会 場 高齢者総合生活支援センター
■担 当 温泉体創マスター・岩下インストラクター
(*の日のみ)
■内 容 温泉体創と湯上り体創を、楽しく優しく教えます!
■参加費 無料
(入浴を希望する方は、入浴料300円)
■問合せ 住民福祉課 健康推進係 94-3133
催し ・ 講 座
平成28年 弥彦村消防出初式
新春恒例の弥彦村消防出初式を行います。彌彦神社で無火
災、無災害を祈願し、その後神社前通りでの消防車両などの
市中行進、弥彦総合文化会館では来賓者による祝辞や消防関
係者への表彰などが行われます。多くの皆さまからのご見学
をお待ちしています。
■日 時 ※雨天時も実施
1月10日
(日)
午前10時 無火災・無災害祈願
(彌彦神社拝殿前)
午前10時30分~ 市中行進
(神社前通り)
午前11時~ 式典
(弥彦総合文化会館 大ホール)
■問合せ 弥彦消防署 94-3152
1月26日は文化財防火デー
旧武石家住宅防火訓練
弥彦村教育委員会では、文化財防火デーに合わせて村指定
文化財旧武石家住宅で防火訓練を行います。消火器の取扱訓
練など実演もします。ぜひ見学にお越しください。
■日 時 1月26日
(火)
午前10時~11時
■会 場 麓一区 旧武石家住宅
■内 容 弥彦消防署の指導による通報訓練、消火訓練、
放水訓練など
■問合せ 教育委員会 教育課 94-4311
弥彦の丘美術館 次回企画展
弥彦の丘美術館の次回企画展は以下の会期で行います。
■企画展名 田中藍堂書展 『人間讃歌』
人は皆生まれたときからスターだ
■会 期 2月20日
(土)
~3月21日
(月・祝)
■問 合 せ 教育委員会 教育課 94-4311
いざという時に備えて
普通救命講習
燕・弥彦総合事務組合消防本部では、毎月第3土曜日に、心
肺蘇生法やAEDの使用方法を学ぶ普通救命講習を実施して
います。ぜひ受講してください。
■講 習 日 1月16日
(土)
、2月20日
(土)
※毎月第3土曜日
■講習時間 午前9時から
(3時間程度)
■講習内容 心肺蘇生法、
AED使用法、異物除去法、止血法
■対 象 者 弥彦村・燕市に居住または勤務(通学)
する中学生以上
■受 講 料 無料
■持 ち 物 動きやすい服装、上履き、筆記用具
■申込期間 講習日の1週間前まで受け付けております。
■申込・問合せ 弥彦消防署 94-3152
YA H IK O
V ILL A GE
P U BLIC
I N F O R M AT I O N
10
ヒトパピローマウイルス感染症の
予防接種後に症状が生じた方の相談窓口
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種
(子宮頸がん予
防ワクチン)
を受けた方の中で、接種後に何らかの症状が出た
方に対する相談窓口が設置されています。心当たりのある方
は、下記相談窓口にてご相談ください。
■相談窓口
衛生部門 新潟県福祉保健部健康対策課 025-280-5378
教育部門 新潟県教育庁保健体育課 025-280-5622
■開設時間 午前8時30分~午後5時15分
(土曜、
日曜、祝日を除く)
あなたのための健康相談日
■日 時 1月21日
(木)
午前9時30分~11時
■会 場 保健センター
※管理栄養士や保健師がご相談に応じます。事前に予約する
か、相談日に直接お越しください。
■申込・問合せ 住民福祉課 健康推進係 94-3133
もの忘れ・ストレス相談
(こころの相談)
■日 時 1月19日(火) 午後1時30分~3時
■会 場 保健センター
■担 当 長岡 心の健康相談室
今井 楯男 室長(精神保健福祉士)
※予約制ですので、事前にお申し込みください。
■申込・問合せ 住民福祉課 健康推進係 94-3133
三条地域振興局健康福祉環境部からのお知らせ
精神保健福祉相談会
■日 時 1月21日(木) 午後2時~4時
■会 場 三条地域振興局 健康福祉環境部
■担 当 服部クリニック医師
※予約制ですので、事前にお申し込みください。
■申込・問合せ 三条地域振興局健康福祉環境部地域保健課
保健指導担当 0256-36-2363
「はたちの献血」
キャンペーン
例年1月1日~2月29日までの2か月間、全国一斉に
「はた
ちの献血」
キャンペーンが行われます。今後、少子高齢化によ
り血液の需要が増加する一方、献血可能人口が減少し血液不
足が予想されます。
県内では、献血バスの巡回のほか、2か所の献血ルームで毎
日受け付けていますので、ぜひお立ち寄りください。皆さまの
若さと善意で、献血にご協力をお願いいたします。
■献血ルーム
ばんだいゆとりろ 0120-869950 または 025-240-5500
千秋 0120-056339 または 0258-29-2350
11
YA H IK O
V ILL A GE
P U BLIC
I N F O R M AT I O N
やひこ楽ちょこ教室
~平成27年度 健康づくりサポーター養成講座~
いつでもどこでもできる
「楽ちょこ体操」
などの体操を行いま
す。
「 膝や腰が痛い」
「
、 冬になると太ってしまう」
「
、 寒くて外に
出られない」
「
、簡単にできて続けられる体操はないかしら?」
と
いうあなた、
まずは自分自身のために、その後は
「楽ちょこ体
操」
を周りに広げて、弥彦村を元気にしましょう!
■日 時 1月28日、2月4日・18日・25日、3月3日・10日・17日
いずれも木曜日
午前10時~11時30分
■会 場 保健センター
■講 師 藤口健康運動指導士
■持ち物 内履き、水分補給となるもの、
タオル
■参加費 無料
■申込・問合せ 住民福祉課 健康推進係 94-3133
大人の風しんの予防接種費用を
助成しています
弥彦村に住所のある方で、妊娠を希望している女性の方、
妊婦の夫および同居の家族を対象として、風しんの予防接種
を受けられた方に費用助成を行っています。
■助成対象者
① 妊娠を希望している女性
② ①の配偶者および同居の家族
③ 妊婦の配偶者などの同居家族
※いずれも抗体価が低いまたは陰性との判定が必要。
■助成金額 接種費用の半額
(上限:風しん単独3,000円、麻しん風しん混合5,000円)
■実施期間 3月31日
(木)
まで
■申請に必要なもの
・風しん抗体検査結果証明書
・風しん予防接種費用の領収書
・印鑑
(認印)
・助成金の振込先通帳
(振込先の口座番号などがわかるもの)
■申請期限 4月28日
(木)
まで
■申込・問合せ 住民福祉課 健康推進係 94-3133
高齢者の肺炎球菌
予防接種
高齢者の肺炎球菌ワクチンの予防接種費用の助成を行って
います。接種を希望される方は住民福祉課窓口で申し込みを
お願いします。
■助成対象者
(平成27年度に以下の年齢になられる方)
①65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の方
②60歳~65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器に障害のある
方で日常生活が極度に制限される場合やヒト免疫不全ウイ
ルスによる免疫機能障害の方
■自己負担額 4,640円
(接種費用の一部を助成、生活保護
世帯の方は自己負担なし)
※既に同ワクチンを受けた方は定期接種の対象になりません。
■実施期間 3月31日
(木)
まで
■申請方法 住民福祉課窓口に申し込みに来ていただいた
方に接種券と予診票をお渡しします。
■申込・問合せ 住民福祉課 健康推進係 94-3133
彌彦観光ぼらんてぃあガイド募集
「彌彦観光ぼらんてぃあガイド」
は、ガイドブックでは得られ
ない弥彦の良さや見どころをより多くの方に知っていただきた
いと平成16年5月にスタートし、観光シーズンを中心に大勢の
お客様をご案内してきました。
新たにガイドとなる方を募集しています。観光案内を通じて
年齢・性別を超えた楽しいふれあいの場を持ちませんか。
<ぼらんてぃあガイド養成に向けた勉強会を行います!!>
■日 時 2月17日、3月16日、4月13日
いずれも水曜日、午後2時~3時
■会 場 弥彦商工会館 2階
■内 容 彌彦神社へお越しのお客様の案内
■申込・問合せ 弥彦観光案内所 94-3154
弥彦手打ちそばの会
きらめきの丘でそば打ちを実施!!
11月15日
(日)
、弥彦手打
ちそばの会ではきらめきの丘
で蕎麦打ちを行いました。入
所者の皆さまと打ちたての蕎
麦の風味やのどごしを楽しむ
ひとときを過ごしました。
~弥彦手打ちそばの会 会員募集中~
日本手打ち蕎麦協会会員が、技術指導いたします。
■日 時 毎月第3日曜日 午前9時30分~正午
■会 場 矢作支館
■講 師 熊木 義久 氏
■参加費 1,000円
(そば粉代)
■申込・問合せ 会長 水澤 94-3292
男子の自衛官候補生を募集(第2回)
■試 験 日 1月30日
(土)
・31日
(日)
■受付期間 1月12日
(火)
まで
■会 場 陸上自衛隊 新発田・高田駐屯地
■問 合 せ 自衛隊加茂地域事務所 0256-52-5222
危険物取扱者乙種第四類試験受験準備講習会
開催日
1月18日(月)
~19日(火)
2月2日(火)
~3日(水)
講習会場
定員
申込受付期間
上越市
市民プラザ
100名
12月18日(金)
~1月12日
(火)
新潟
テクノスクール
100名
12月28日(月)
~1月26日(火)
危険物取扱者保安講習会
講習種別
講習日
講習会場
2月16日(火) 新潟テクノ
スクール
2月17日(水)
一 般 給 油
(その他) 取扱所
コンビ
ナート
定員
午前
120名
午後
120名
午前
午後
各120名
受講申請
受付期間
1月12日(火)
~1月26日(火)
※ 上記の会場以外でも講習会があります。
(公財)新潟県危険物安全協会のホームページでもご覧になれます。
http://niigatakiankyo.sakura.ne.jp/
介護者のつどいに参加しませんか
■日 時 1月16日(土) 午後1時30分~3時30分
■会 場 保健センター
■問合せ 弥彦村地域包括支援センター 94-1030
※12時30分から和室を開放しています。お昼ご飯を持って、
どうぞくつろぎに来てください。
※ご本人の参加もできます。別室にてスタッフが付き添いいたします。
募 集 ・ 採 用 ・ 資格
弥彦競輪場警備員募集
■応募資格 63歳位までの通勤可能な方
■勤 務 地 弥彦競輪場
■仕事内容 場内警備など
■募集人員 3名程度
■賃 金 時給800円
■通勤手当 通勤距離によってあり
(上限あり)
■就業時間 午前9時~午後5時
(休憩時間1時間)
※勤務日によって時間の変動があります
■就業日数 年間220日間程度
■応募方法 1月29日
(金)
までに履歴書を公営競技事務所へ提出
■問 合 せ 公営競技事務所
(弥彦競輪場内)
94-2066
弥彦競輪場従事員募集
■応募資格 55歳位までの通勤可能な方
■勤 務 地 弥彦競輪場
■仕事内容 車券発売、場内受付・サービス係など
■募集人員 3名程度
■賃 金 時給820円
■通勤手当 通勤距離によってあり
(上限あり)
■就業時間 午前9時30分~午後5時
(休憩時間45分)
※勤務日によって時間の変動があります
■就業日数 年間220日間程度
■応募方法 1月29日
(金)
までに履歴書を公営競技事務所へ提出
■問 合 せ 公営競技事務所
(弥彦競輪場内)
94-2066
弥彦村奨学生募集
人材育成を目的として奨学生を募集します。借入希望者の
中から選考のうえ、無利子で奨学金を貸与します。
■対象者 平成28年4月に高等学校、高等専門学校
(高専)
、
高等専修学校、短期大学、大学および大学院に在
学または入学見込みの方
■奨学金の額
学 校 種 別
高等学校
高等専門学校
(1・2・3学年)
貸与月額
15,
000円
高等専修学校
大学・大学院・短期大学
高等専門学校
(4・5学年)
25,
000円
30,
000円
■提出書類 弥彦村教育委員会所定の申込書
(住民福祉課窓口、弥彦総合文化会館にあります)
■提出期限 4月15日
(金)
■問合せ・提出先 弥彦村教育委員会 教育課 94-1021
YA H IK O
V ILL A GE
P U BLIC
I N F O R M AT I O N
12
危険物取扱者試験
ゴミの出し方のルールを
再確認してください!
試験日
ゴミステーションは、集落や町内会で管理しています。マ
ナーが守られていないと、自分の身近な人たちが迷惑します。
自分の出したゴミが収集されなかったときは、再度分別し次
の収集日に出しなおしてください。
ルールを守って、みんなのゴミステーションを清潔に保ちま
しょう。
■問合せ 建設企業課 環境対策係 94-1022
役 場からのお知らせ
入札結果を公表します
入札日
11.27
工事名
場所
期間 契約額(円)
(日) (税込)
業者名
弥彦けいりん会館
上泉 111 51,840,000 新冷工業㈱
空調設備改修工事
マンホールポンプ場
㈱橋本電気
弥彦 120 18,900,000
11.27
機械・電気設備更新工事
商会
11.27
弥彦村高区配水管
弥彦 120
緊急遮断弁設置工事
11.27
矢作第一排水区
㈱丸長建設
矢作 120 16,940,000
排水路整備工事
弥彦支店
11.27
弥彦村高区配水池流量計・
弥彦 120
緊急遮断弁室建築工事
8,856,000 ㈱小林組
11.27
弥彦村高区配水池流量計・
弥彦 120
緊急遮断弁室土木工事
4,784,400 ㈱小林組
11.30
小・中学校カラー 小・中 7年
印刷機入替
学校 リース
6,069,168 ㈱日青堂
不調
不調
■問合せ 総務課 財政係 94-3131
高齢者世帯などへ 夕食の
お弁当を届ける配食サービス
在宅の高齢者の方などが健康で自立した生活を送れるよう
支援するため、
夕食のお弁当をお届けしています。配達は配食
ボランティアが行い、声掛けをしてお渡しします。
■対象者 ・一人暮らしの高齢者
・高齢者のみの世帯またはこれに準ずる世帯の方
・心身障害者世帯の方
■配達日 年中無休
(希望曜日を申請してください)
■利用者負担額 ・村民税非課税世帯 1食あたり350円
・村民税課税世帯 1食あたり550円
※配食ボランティアも募集しています
■申請・問合せ
○配食サービス 住民福祉課 福祉介護係 94-3133
○ボランティア 弥彦村社会福祉協議会 94-4551
農家の皆さまへ
毎年この時期に送付している
“農業委員会委員選挙人名
簿”
調整のための
「登載申請書」
については、平成27年9月4日
公布の改正農業委員会法により、今年から送付しませんので
お知らせします。
■問合せ 弥彦村農業委員会 94-1025
13
YA H IK O
V ILL A GE
P U BLIC
I N F O R M AT I O N
受験地
電子申請
受付期間
書面申請
受付期間
試験種類
合格発表
予定
甲種
新潟市
3月5日
1月10日(日)
1月13日(水)
3月24日
乙種第1~6類
長岡市
(土)
~1月24日(日) ~1月27日(水)
(木)
丙種
上越市
消防設備士試験
試験日
受験地
新潟市
3月12日
長岡市
(土)
上越市
電子申請
受付期間
1月24日(日)
~2月7日(日)
書面申請
受付期間
試験種類
合格発表
予定
甲種第1~5類
1月27日(水)
4月14日
(特類を除く)
~2月10日(水)
(木)
乙種第1~7類
電子申請とは、
インターネットから受験申し込みすることを
いいます。書面申請とは、願書により受験申請することをいい
ます。
(財)
消防試験研究センター新潟支部ホームページでも
ご覧になれます。
https://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/14niigata/
各種試験および講習に関する詳細は消防本部92-1119・弥彦
消防署94-3152・燕消防署0256-66-0119・分水消防署
97-2688の各消防署へお問い合わせください。
くらし・生活
防火指導にお伺いします
暖房器具を使う季節となり、火災の発生危険度が高くなり
ます。全国の住宅での火災による死者のうち約7割以上が65
歳以上の高齢者です。
弥彦消防署では一人暮らしの高齢者世帯を対象に、住宅用
火災警報器の設置状況や暖房器具の使用状況などの防火指
導にお伺いしますので、ご協力お願いします。また留守の場合
は、
チラシの配布のみさせていただきます。
■問合せ 弥彦消防署 94-3152
水道管の破裂にご注意ください
<凍結による水道管破裂を防ぐための管理をお願いします>
水道管がむき出しの部分には、防寒対策を施してください。
管理している空き家など使用していない給湯器が凍結により
破損しないよう、水抜きをするよう心がけてください。居住し
ていない家屋や使用していない水道施設はメーターボックス
内の止水栓を閉めておくことをおすすめします。
<水道管の漏水かな?>
①次のような時は敷地内で水道管が
破裂、
もしくは漏水していることが
考えられます。
・メーターボックス内の水道メーター
を見て、水道を使用していないのに
パイロット
パイロット
(写真)
が回っている。
・1ヶ月の水道使用料がいつもより多い。
②漏水の場合は至急、弥彦村の指定する工事店に連絡し修理
してください。
※弥彦村指定工事店は弥彦村ホームページ内
(くらしの情報)
からも探すことができます。
※日ごろからメーターボックス周りの整理整頓にご協力ください。
■問合せ 建設企業課 上下水道係 94-1023
第31回 県下新潟柔道大会
■日 時 12月6日
(日)
■会 場 新潟市鳥屋野体育館武道場
■成 績
<一般の部>
○男子個人73kg以下級 ベスト8 小林 雄太
第3位 武石 清誉
○男子個人90kg以下級 第3位 治田 裕治
<小学生4年の部 団体>
予選リーグ2勝1敗 残念ながら敗退。
だが、次につながる素晴らしい内容でした。
オジさん達も一緒に
柔道を盛り上げようと
がんばっています。ぜひ
見学、体験にお越しくだ
さい。一緒に弥彦の柔
道を盛り上げましょう!
■問合せ
代表 武石
080-2024-8812
ミニバスBADBOY'S
県央地区予選大会 準優勝
11月22日、23日に
行われた県央地区予選
大会で準優勝しました!
惜しくも優勝を逃しまし
たがとてもがんばり、成
長した姿をみせてくれ
ました。
BADBOY'Sの子どもたちとバスケをしませんか?いつでも
見学ができます。ぜひ、見に来てください。
■問合せ 馬場 090-3473-4661
第26回ふれあいカップ
7人制ソフトバレーボール大会結果
12月6日
(日)
、西川体育センターで開催された標記大会は、
近郊から13チームの参加があり、当村ソフトバレーボール協
会から参加した
「弥彦エクボ」
が準優勝しました。
弥彦村ソフトバレーボール協会では新規会員を募集してい
ます。気軽にお問い合わせください。
■問合せ 会長 丸山秋一 090-1423-4627
公民館図書室 新着図書のお知らせ
利用時間は午前9時~午後6時、貸出冊数は1人3冊まで、
貸出期間は2週間までです。
No
書 名
著 者
出版社
1 陽気なギャングは三つ数えろ 伊坂幸太郎
祥伝社
2 天下人の茶
伊東潤
文藝春秋
3 墓標なき街
逢坂剛
集英社
4 魔女の封印
大沢在昌
文藝春秋
5 ロゴスの市
乙川優三郎
徳間書店
他27冊の新着図書が12月25日
(金)
に入りました。新着図
書一覧は弥彦村ホームページで確認できます。
1月12日
(火)
の始発から
やひこ号の路線を変更します
弥彦・燕広域循環バス
「やひこ号」
は、今年4月から運行を開
始し、約8カ月が経過しました。現在も多くの皆さまからご利用
いただいておりますが、
さらに多くの方から利用していただく
ために、下記の通り路線変更を実施します。
■変更日 1月12日
(火)
の始発から
■変更点 詳細は折込チラシでご確認ください
①バス停の追加 …鴨原、矢作に新たにバス停を設けます。
②バス停の移動 …村山のバス停を集落内に移動します。
③フリー乗降区間の設定
路線上のどこからでも、やひこ号に乗降することができる
“フリー乗降区間”を設定します。
・麓一区集落開発センターから矢楯バス停まで
・上泉集落内
■問合せ 総務課 企画調整係 94-3131
防災センター年末年始の休館について
燕・弥彦総合事務組合では、防災センターを12月29日
(火)
から1月3日
(日)
まで休館します。
■問合せ 弥彦消防署 94-3152
各種無料相談会
相談会
日 時
会 場
主な相談内容
行政相談会
行政への意見、
1月7日
(木) 役場1階
午後1時~4時 住民相談室 要望、苦情など
司法書士に
よる相談会
※要予約
1月14日
(木) 役場1階
午後1時~3時 第1会議室
登記、債務、
成年後見など
の法律相談
日常の様々な
1月21日
(木) 役場1階
ふれあい
不安や
なんでも相談 午後1時~4時 住民相談室
心配事など
※司法書士による相談は事前に予約が必要です。
まで直接ご連絡ください。
予約は五十嵐てる子 事務所(電話92-4250)
予約時間 毎週月~金曜日 午前9時~午後5時
スポーツ
弥彦JVキッズ 第19回 ライオンズクラブカップ
しらさぎバレーボール大会 優勝!!
■日 時
11月23日
(月・祝)
■会 場
三条市栄体育館ほか2会場
■成 績
優勝
(参加12チーム)
~メンバー募集中~
強化練習での県内・外への遠征(宿泊あり)も楽しみの一つ
です。
まずは気軽に練習見学にお越しください。
■練 習 日 毎週火・木・土曜日 午後7時~9時
■練習会場 中学校体育館
※土曜日は体育館の空き状況で午前・午後の場合あり。
■問 合 せ 代表 石塚 94-3068
YA H IK O
V ILL A GE
P U BLIC
I N F O R M AT I O N
14
ry
Janua
1
日
月
火
水
木
1
税務課からのお知らせ
12月28日(月)は、下記税金等の納期限(振替日)です。忘れずに納付しましょう。
・固定資産税 第3期 ・国民健康保険税 第9期 ・介護保険料 第9期 ・後期高齢者医療保険料 第6期
金
2
土
高齢者総合生活支援 高齢者総合生活支援
センター休館日
センター休館日
毎週月曜日は午後7時まで納税できます
(祝・休日は除く)
― 納付に便利な口座振替をご利用ください ―
引き落としご希望の通帳と通帳印を持参のうえ、金融機関または税務課窓口にて手続きをお願いします。
■問合せ 税務課 94-3134
3
4
5
6
10
11
12
13
18
19
20
25
26
27
高齢者総合生活支援 高齢者総合生活支援 太極拳クラブ
(10:00~)
センター休館日
センター休館日
立川記念場外
婦人のスポーツ広場
(→7日)
(13
:
30~)
17
24
高齢者総合生活支援 古文書クラブ
センター休館日
(10:00~)
レクダンス
(10:00~)
婦人のスポーツ広場
(13
:
30~)
9
14
15
16
21
22
23
28
29
30
いわき平記念
婦人のスポーツ広場 おもちゃライブラリー
場外
(10:00~)
(9
:
30~)
芸能クラブ
けんこつ体操の会 (→26日)
(10:00~)
(10:00~)
ふれあいなんでも相談 元気の出る健康教室
(13:00~)
(13:30~)
赤ちゃんマッサージ教室おさらい会 2歳半歯科健診
(10:00~)
(13:00~)
赤ちゃん相談
3歳半歯科健診
(10:00~)
(13:00~)
レクダンス
歯科健診とフッ素塗布
(13:15~)
(10:00~)
婦人のスポーツ広場
西武園競輪F
Ⅰ場外
(13
:
30~)
(→29日)
31
8
婦人のスポーツ広場 ひばりの会
介護者のつどい
(10:00~)
(10:00~)
(13:30~)
大宮記念場外
芸能クラブ
けんこつ体操の会
(10:00~)
(10:00~)
(→19日)
元気の出る健康教室
(13:30~)
高齢者総合生活支援 離乳食相談
乳児健診
センター休館日
(9:45~)
(12:45~)
太極拳クラブ
(10:00~)
婦人のスポーツ広場
(13
:
30~)
高齢者総合生活支援 旧武石家住宅防火訓練 3歳児健診
(10:00~11:00) (12:45~)
センター休館日
7
和歌山記念場外
婦人のスポーツ広場 おもちゃライブラリー
(10:00~)
(9
:
30~)
(→12日)
ひばりの会
(10:00~、桜井の里)
けんこつ体操の会
(10:00~)
元気の出る健康教室
(13:30~)
高松記念場外
楽ちょこ教室①
けんこつ体操の会
(10:00~)
(10:00~)
(→2月2日)
婦人のスポーツ広場 元気の出る健康教室
(10:00~)
(13:30~)
年末年始のごみ・し尿の収集について
粗大ごみ収集
1月中は粗大ごみの戸別収集は実施しません。直接の持ち込みを希
望される方は、建設企業課へご相談ください。
資源回収
1月は各地区リサイクルステーションでの資源回収は、実施しませ
ん。2月14日から再開します。牛乳パックおよび乾電池は役場正面玄
関に回収ボックスが設置してありますのでご利用ください。
し尿の汲取り
12月29日(火)から1月3日(日)までは、収集できません。申し込み
は、早めにお願いします。
■問合せ 建設企業課 環境対策係 94-1022
ごみ収集
年末年始のごみ収集については、ご家庭に配付してある
「ごみ収集
カレンダー」
のとおりです。
月日 26
土
区分
休
27
日
12月
28 29
月 火
可燃
ごみ
休
30
水
31
木
可燃 可燃
ごみ
ごみ ※
1
金
2
土
休
YA H IK O
V ILL A GE
P U BLIC
I N F O R M AT I O N
4
月
5
火
可燃
ごみ 缶類
※12月31日は、通常午後から収集されている地区も午前中に収集す
る予定です。必ず午前8時までにステーションに出してください。
発行/弥彦村役場 〒959-0392 新潟県西蒲原郡弥彦村大字矢作402
☎0256-94-3131 FAX 0256-94-3216
ホームページアドレス http://www.vill.yahiko.niigata.jp
Eメールアドレス [email protected]
編集/総務課企画調整係 発行日/平成27年12月25日
15
1月
3
日
年末年始の役場業務などについて
戸 籍 の 窓
施設など
11月16日~12月15日 届出分
敬称略
お誕生おめでとうございます
住 所
新生児名
性別
保護者
11.14
麓
細谷 楓
女
泰 弘
男
崇
女
大 介
11.26
12. 2
峰 見
境 江
ケイ タ
藤井 景太
リ コ
本多 璃子
12月26日
(土)
12月27日
(日)
誕生日
カエデ
月 日
ご結婚おめでとうございます
お届の日
住 所
新郎・新婦
11.19
峰 見
中 国
佐 藤 寿 雄
李 海 燕
おくやみもうしあげます
ご逝去 住 所 故 人 年齢 世帯主
11.25 麓 近山 セキ 87 本 人
12月28日
(月)
12月29日
(火)
12月30日
(水)
役場
文化会館・公民館
弥彦体育館
サン・ビレッジ弥彦
簡易郵便局
休み
通常開館
休み
平常業務
住民福祉課(注)、税
務課、出納室の窓口
業務のみ
※午前8時30分~
午後5時15分
12月31日
(木)
~1月3日
(日)
1月4日
(月)
平常業務
休み
休み
休み
平常業務
平常業務
(注)住民福祉課の窓口業務では、住民票・印鑑証明・戸籍謄抄本・所証明発行および
戸籍届出関係の業務のみで、他の業務は取り扱いませんのでご注意ください。
施設名
農村環境改善
センター
休館日
施設名
12月29日
(火)
夢の木はうす
~1月4日
(月)
休館日
12月29日
(火)
~1月3日
(日)
保健センター
12月29日
(火)
コミュニティセンター
~1月3日
(日)
12月28日
(月)
~1月4日
(月)
観山荘
12月29日
(火)
弥彦の丘美術館
~1月4日
(月)
12月21日
(月)
~2月19日
(金)
高齢者総合
生活支援センター
12月28日
(月) 旧武石家住宅・
~1月4日
(月) テニスコート
12月1日
(火)
~3月31日
(木)
11.25 美 山 齋藤 優 77 本 人
休日当番医
11.27 走 出 滝沢 栄一 49 正 男
12. 4 弥 彦 早川登志子 77 徹
12月31日
(木)
新潟市
急患診療センター
新潟市中央区紫竹山
025-246-1199
12.10 村 山 田村 孝勇 69 本 人
1月1日
(祝)
新潟市
急患診療センター
新潟市中央区紫竹山
025-246-1199
1月2日
(土)
新潟市
急患診療センター
新潟市中央区紫竹山
025-246-1199
1月3日
(日)
新潟市
急患診療センター
新潟市中央区紫竹山
025-246-1199
1月10日
(日)
本間医院
燕市地蔵堂(旧分水町)
98-2350
1月11日
(祝)
整形外科皮膚科
しまがきクリニック
西蒲区巻甲(旧巻町)
73-1312
1月17日
(日)
県立吉田病院
燕市吉田大保町
92-5111
1月24日
(日)
高橋整形外科
クリニック
西蒲区押付(旧西川町)
70-4020
1月31日
(日)
潟東クリニック
西蒲区三方(旧潟東村)
0256-86-1118
西蒲原地区
休日夜間急患
センター
西蒲区巻甲(旧巻町)
72-5499
県央医師会
応急診療所
三条市興野
0256-32-0909
12.13 麓 横山 ミヱ 69 二 郎
※戸籍の窓は、掲載の承諾をいただいた方を掲載
しています。
人口のうごき
平成27年11月30日現在
●人 口 8,430(-4)
(うち外国人21)
男 4,088(-2)
女 4,342(-2)
●世 帯 数 2,744(±0)
●出 生 3 ●死 亡 4
●転 入 8 ●転 出 11
編 集 後 記
今回の広報やひこ、何と発行No1100とキリの良いタ
イミングで今年最終号を迎えました。皆さまも、キリ良く
㋑
スッキリとして新年をお迎えください。
外科
内科・小児科・歯科
休日 9:00~17:00
夜間19:00~22:00
休日 内科・小児科・
夜間 外科・整形外科
診療 休日 9:00~12:00
13:00~16:30
土曜14:00~16:30
夜間19:00~22:00
※都合により変更になる場合があります。
■問合せ 弥彦消防署 94-3152
村長席から
弥彦村長 小林 豊彦
平成二十七年最後の
「広 報 や ひ こ」を お 届 け
する時期となりました。
二月末弥彦村長に就任
後、そ れ こ そ あ っ と い う
間 の 十 カ 月 で し た。村 民
の 皆 さ ま の ご 支 持、ご 協
力 の お か げ で、こ れ ま で
何とか乗り切ってきまし
た。本 当 に あ り が と う ご
ざいました。年末を迎え、
今 年 も 大 き な 災 害、事 故
も な く、無 事・平 穏 の う
ちに村民の皆さまと一緒
に年を越せることを喜び
たいと思います。
正月は皆さまどのよう
にお過ごしの予定でしょ
う か。私 は 元 旦 午 後 四 時
から配食サービスに初め
て参加させてもらいま
す。こ の 夏 に ボ ラ ン テ ア
の皆さまに約束したもの
で す。し た が っ て 正 月 の
お酒は終了してからで
す。二 日 は 千 葉 県 の 孫 達
に 逢 い に 行 き ま す。私 の
最 大 の 癒 し、楽 し み は 八
歳と三歳の孫に会うこと
で、今 か ら 楽 し み で す。
三日夕方までには自宅に
戻ります。
そ れ で は、皆 さ ま 良 い
お年をお迎えください。