残土受入れについて 現在女川町において、復興事業地内で戸建て住宅及び同等の建築工事に伴い発生し た残土の受入れを行っています。受入れにあたっては申込みが必要となりますので、 手続きをお願いします。 1.建築主(町民等)と建築を請け負った事業者(ハウスメーカー等)の連名で申込みをし てください。 2.受入残土は、復興事業地内の造成地から戸建て住宅及び同等の建築工事に伴い 発生した土砂とします。 ただし、基礎工事(杭基礎、地盤改良等)に伴う発生土は受入れしません。 3.清水地区内(下記位置図)で受入れを行います。受入日は毎週火曜日と金曜日です。 ただし、祝日及び悪天候の場合は、受入れ中止とします。 受入日及び場所については、状況等により変更となることがあります。 受入時間帯:午前9:00~12:00 午後1:00~5:00 残土受入場所 第二多目的運動場 総合体育館 運動公園住宅 役場 仮庁舎 女川小学校 女川駅 (申込方法) 1.「土砂搬入申込書」(別紙1)及び「搬入車両登録書」(別紙2)を復興推進課に提出 してください。 搬入車両が未定、変更及び追加となった場合は、土砂搬入日の予約前までに提出し てください。 建築主との契約毎に申込みをしてください。建物と外構等で契約事業者が違う場合、 別々に申込みが必要となります。 2.申込時に「受付番号」を記入した「土砂搬入管理券」(別紙3)を渡します。 搬入時及び完了届時に必要となりますので、大切に保管してください。 3.搬入日の1週間前までに電話等で搬入日の予約をしてください。 連絡時には、「土砂搬入管理券」(別紙3)に記入してある「受付番号」をお知らせ ください。 4.搬入日に必要事項を記入した「土砂搬入管理券」(別紙3)を持参してください。 完了届添付の写真が必要になります。カメラ等も持参してください。 5.「土砂搬入完了届」(別紙4)「土砂搬入管理券」(別紙3)の写し「状況写真」を提 出してください。 (申込みフロー図) 申込書の提出 ・建築主と事業者との契約毎に申込みをしてください ・受付番号を記入した土砂搬入管理券を渡します ↓ 2 回 目 以 降 繰 返 し 搬入日の予約 ・毎週水曜日を搬入日とし、電話等で1週間前までに予 約してください ↓ 土砂の搬入 ・基礎工事、外構工事等毎に複数回の搬入も可能です ・土砂搬入管理券を持参してください ↓ 完了届の提出 ・土砂搬入管理券の写し、状況写真を添付してください 別紙1 平成 年 月 日 土 砂 搬 入 申 込 書 【受付№ 】 女 川 町 長 須 田 善 明 あて 申込者 住所 氏名 申込事業者 住所 (法人名) (代表者)氏名 印 現場責任者 印 連絡先 女川町震災復興事業区域内の建築に伴い発生した土砂の搬入を申込みします。 なお、搬入時に異物の混入等があり受入れを拒否された場合は、指示に従います。 また、搬入後に盛土として再利用できないことが判明した場合は、申込事業者が 指示に従い速やかに撤去します。 1.搬入元住所(街区番号) 2.搬入(予定)土量 3.搬入(予定)回数 4.搬入希望時期 注1) 杭基礎工事及び地盤改良工事等に伴う建設発生土は、搬入できません。 注2) 搬入希望時期に搬入できないこともあります。 別紙2 平成 年 月 日 搬 入 車 両 登 録 書 【受付№ 】 搬入事業者名: 住 所: 責任者: 連絡先: 車種・重量 車両登録番号 車種・重量 車両登録番号 1 2 3 4 5 搬入事業者名: 住 所: 責任者: 連絡先: 1 2 3 4 5 ※車両の変更及び追加があった場合は、その都度提出してください。 別紙3 土 砂 搬 入 管 理 券 【受付№ 】 搬入時に記入して必ず持参して下さい 搬入時に記入して必ず持参して下さい 搬 入 日 時 搬 入 車 両 搬 入 土 量 運 転 者 搬入確認者 搬 入 日 時 搬 入 車 両 搬 入 土 量 運 転 者 搬入確認者 搬 入 日 時 搬 入 車 両 搬 入 土 量 運 転 者 搬入確認者 搬 入 日 時 搬 入 車 両 搬 入 土 量 運 転 者 搬入確認者 別紙4 平成 年 月 日 土 砂 搬 入 完 了 届 【受付№ 】 女 川 町 長 須 田 善 明 あて 申込者 住所 氏名 申込事業者 住所 (法人名) (代表者)氏名 印 現場責任者 印 連絡先 女川町震災復興事業区域内の建築に伴い発生した土砂の搬入が完了しましたので届 出します。 また、搬入した土砂が盛土として再利用できないことが判明した場合は、申込事業 者が指示に従い速やかに撤去します。 1.搬入元住所(街区番号) 添付書類:土砂搬入管理券の写し 写真(搬入元での土砂積込状況、搬入先での搬出状況)
© Copyright 2024 ExpyDoc