12月28日号

りんごとワインの里 朝日町
平成27年12月28日号
お 知 ら せ 板
②
発行 朝日町役場 〒 990-1442 山形県西村山郡朝日町大字宮宿 1115 編集 政策推進課 朝日町ホームページ http://www.town.asahi.yamagata.jp TEL 67-2112
朝日町携帯サイト http://www.town.asahi.yamagata.jp FAX 67-2117
独身の方へ出会いづくりイベントのお知らせ
○ Valentine’s party ~チョコっと勇気を出して告白し
てみませんか?~第 2 弾
▶日 時 2月7日(日)
男性集合時間 午後1時 45 分
女性集合時間 午後2時 15 分
▶会 場 緑の迎賓館 アンジェリーナ
(天童市鍬ノ町 2-1-50)
▶参加資格
28 歳から 40 歳までの独身男女
(男性は、村山地域に在住の方を優先)
▶募集人数 男女各20名
(定員を上回る場合は抽選)
▶募集締切 1 月 28 日 ( 木 ) 正午まで
▶参加費用
男性 6, 000円
女性 3, 500円
( 女性は 2 人以上でお申込みの場合500円割引 )
※男性はスーツ着用。詳しくは下記の問合せ先にご
確認ください。
▶申込み・問合せ先
NPO マリッジサポートやまがた
☎080- 8215- 7745
Fax:050- 3730- 6772
Mail:[email protected]
山形直行バス「山交バス本社前」停留所の乗車場所が変わります
朝日町・山形市間直行バス復路便の始発停留所で
ある「山交バス本社前」停留所については、これま
で山交バス(株)の「山交バス本社前」バス停に、
山形直行バスの時刻表を掲示し、バス停付近の県道
271 号線上路肩で乗車していましたが、通行車両が
多く、今後冬期間の降雪もあり、他の車両の通行の
妨げになる可能性があります。
そのため今後、山形直行バスの「山交バス本社前」
の停留所は、左図のとおり山交バス(株)の敷地内
駐車場に変更し、時刻表は、山形市コミュニティバ
スの停留所に掲示しますので、乗車する際はご留意
ください。
▶変更開始日 1月 18 日(月)より
▶問合せ先 政策推進課 定住・戦略推進係
☎67- 2112
【第18 回 朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会】
佐竹伸一 氏 選 佳作「せみのこえ けけけとふるよ 森の中」
宮宿小二年 鈴木 丹香
平成 28 年1月から、個人番号(マイナンバー)の利用が始まります
○個人番号の確認を求められる主な手続きは、下記表
でご確認ください。
(下記表の手続き以外にも個人
番号が必要になる場合があります。
)
【個人番号確認には、下記書類の持参が必要です】
①通知カードまたは個人番号付きの住民票
②運転免許証またはパスポート等(写真貼付のもの)
※通知カードをお持ちでない場合、個人番号付き
の住民票を取得していただくことがあります。
※顔写真がないものは2種類以上の本人確認書類が
必要です。
(国民健康保険被保険証、年金手帳等)
・転入・転居・転出などの異動
・戸籍届出の氏名などの変更
公
問合せ先
税務町民課
戸籍年金係
☎67-2119
建設水道課
管理係
☎67-3570
手続き
問合せ先
宅
税務町民課
町民税収納係
☎67-2107
手続き
問合せ先
税
・町県民税申告書の提出※
・給与支払報告書の提出※
・公的年金等支払報告書の提出※
・税の減免申請書の提出
障がい福祉
・公営住宅への入居希望者の資格
要件
住 ・入居者からの収入申告
営
手続き
介護保険
住民票・戸籍
手続き
○個人番号カードがあれば、1枚で「個人番号の確認」
と「本人確認」ができます
個人番号カードの取得には申請が必要です。申請
方法については、通知カード送付時に同封されてい
たパンフレットをご確認ください。
すでに申請いただいている方へは、順次お知らせ
しますので、しばらくお待ちください。
※平成 28 年分以降の所得にかかる申告書から
適用
その他
・身体障害者手帳に関する申請
・精神障害者保健福祉手帳に関す
る申請
・自立支援医療(更生医療、
育成医療、 健康福祉課
福祉係
精神通院医療)に関する申請
☎6
7-2156
・障害福祉サービス等に関する申請
・障害者総合支援法に基づく補装
具費等に関する申請
・障害者総合支援法に基づく日常
生活用具給付等に関する申請
・障害児通所支援に関する申請
・特別障害者手当、障害児福祉手
当の申請
・未熟児養育医療の申請
・戦没者等の遺族に対する特別弔
慰金請求関係
手続き
問合せ先
・児童手当の新規認定請求
・児童扶養手当の新規認定請求
・特別児童扶養手当の新規認定請求
・保育所への入所申込み
健康福祉課
子育て支援係
☎67-2132
子育て
健康福祉課
保険給付係
☎67-2132
・介護認定、更新、区分変更の申請
・サービス計画作成(変更)届出
・被保険者証等の再交付の申請
・負担割合証の再交付の申請
・負担限度額認定証の申請
・負担限度額認定証再交付の申請
・高額介護サービス費の支給申請
・福祉用具購入費の支給申請
・住宅改修費の支給申請
母子
後期高齢者医療
・資格の取得や喪失
・被保険者証の再交付申請
・住所、氏名等の変更申請
・入院時の医療費や食事代の減額
認定証交付申請
・医療費に関する費用の支給申請
保健
国民健康保険
・資格の取得や喪失
・住所、氏名、世帯主等の変更
・被保険者証の再交付申請
・医療費に関する費用の支給申請
・限度額適用認定証の申請
・国保税の軽減申請
・第三者行為による被害の届出
問合せ先
※詳しくは各担当課までお問い合わせください。