各課のダイヤルインをご利用ください。 第3回まつぶし認知症ケアフォーラム 催し <町内の催し>※費用の記載がないものは、参加無料です。 地域人権啓発活性化事業「ネットいじめ」 ~子ども達を取り巻くネット環境~ ■日時/ 12月4日(木)午後2時∼ 4時(1時30分開場) ■場所/田園ホール・エローラ(中央公民館) ■定員/ 350人(先着順。申込み不要) ■講師/全国webカウンセリング協議会 理事長 安川雅史氏 991-1815 ■問合せ/企画財政課 児童館ちびっ子らんど「お餅をついて鏡もちを作ろう!」 ◆日時/ 月7日 日 午後1時 分~4時 1時受付開始 ( ) ( ) ◆場所/ふれあいセンターかがやき ◆問合せ/なのはなの里 992 5 ・ 511 ■日時/12月27日(土)午後2時∼ 3時30分 ■場所/児童館ちびっ子らんど ■内容/お餅つき体験、鏡もち作り、試食 ■対 象・定員/保護者付き添いの幼児(5歳以上) ∼ 小学生 40名 ₁₂ ■参加費/100円 993■申込み・問合せ/児童館ちびっ子らんど( 0202)へ(電話申込み可)。 TEL 認定こども園「こどものもり」 ( まつぶし幼稚園 ・ こどもの森保育園 ) 子育てサロン 園庭で一緒に遊びましょう(園庭開放日) ₃₀ 日時/12月3日(水)午前9時30分∼ 11時 対象/0∼5歳児親子 クリスマスの飾りやお菓子を作りましょう 日時/12月10日(水)午前9時30分∼ 11時 対象・定員/3 ∼ 5歳児親子・30組 クリスマスのカードを作りましょう 日時/12月17日(水)午前9時30分∼ 11時 対象・定員/3 ∼ 5歳児親子・30組 ダンスや紙芝居を一緒に楽しみましょう 日時/12月25日(木)午前9時30分∼11時 対象・定員/0 ∼ 1歳児親子・7組、2歳児親子・7組 991-4854 ■申込み・問合せ/こどものもり 14 16 広報まつぶし/平成26年12月/第547号 >>>情報ストリート 大川戸幼稚園「幼稚園で遊ぼう!」 遊具や砂場で遊びましょう(園庭開放) 日時/12月4日(木)午前10時∼午後3時 対象/未就園児親子 年賀ハガキを作ろう【要予約】 日時/12月12日(金)午前10時∼ 11時 対象・定員/2歳6か月頃∼未就園児親子・10組 クリスマスの飾りを作ろう【要予約】 日時/12月16日(火)午前10時∼ 11時 対象・定員/2歳6か月頃∼未就園児親子・10組 大きくなったかな(身体測定)【要予約】 日時/12月18日(木)午後2時∼ 3時 対象・定員/未就園児親子・10組 991-2277 ■申込み・問合せ/大川戸幼稚園 たから幼稚園「幼稚園に遊びにきてね!」 12月誕生会 12月生まれのお友だち 園児と共に お祝いしましょう【要予約】 日時/12月10日(水)午前10時30分∼ 11時30分 対象/0∼3歳児親子 ※お誕生者には、理事長、園長からもプレゼント 園庭開放 大型遊具で遊びましょう 日時/12月3日、10日、17日いずれも水曜日 午後3時∼ 4時 対象/親子でどなたでも 991-2828 ■申込み・問合せ/たから幼稚園 ゆたか保育園「遊びにきませんか?」 12月生まれのお友だち ゆたか保育園で一緒にお祝 いしましょう【要予約】 日時/12月10日(水) 午前9時30分∼ 9時50分 誕生会 午前9時50分∼ 11時 餅つき 対象/1 ∼ 5歳児親子 園庭開放 広い園庭で遊びましょう【要予約】 日時/毎週水曜日 午前10時∼ 11時 対象/0 ∼ 5歳児親子 992-1416 ■申込み・問合せ/ゆたか保育園 各課のダイヤルインをご利用ください。 元日展望台公開 募集 <町の募集>※費用の記載がないものは、参加無料です。 リズムダンス教室参加者募集 ■日時/12月11日、18日、25日、平成27年1月8日、 15日、29日いずれも木曜日午前10時∼11時(全6回) 番 号 会場名 時間 定員 (名) 期間 1 赤岩農村センター 午前 25 1/20・27、 2/3・10・17・24、 3/3・10 2 老人福祉センター 午後 30 いずれも火曜日 3 松伏会館 午前 25 外前野記念会館 4 午後 25 1/21・28、 ハーモニー 2/4・18・25、 ふれあいセンター 5 午前 30 3/4・11・18 Bコース いずれも水曜日 ふれあいセンター 6 午後 30 Cコース ■時間/【午前の部】10時∼正午 【午後の部】1時30分∼ 3時30分 ■対象/65歳以上の方 ■申込み・問合せ/ 12月12日(金)から26日(金)まで 991-1884)へ(申込み に電話で住民ほけん課( 順)。 <その他の募集> 松伏町消防団員募集~あなたの力を地域のために~ ■募集資格/町に在住・在勤の18歳以上の男性・女性 ■募集期間/随時受付中 ■年報酬/団員52,000円 ■費用弁償/災害の出務(1回につき)2,500円 ■問合せ/吉川松伏消防組合消防本部警防課 048-982-3968 ₁₆ 県内には拉致被害者だけでなく、拉致の疑いがある特定失踪者の方が多くいます。この週間を機に 拉致問題への意識を高めていただくようお願いします。◆問合せ/福祉健康課 991 1 ・874 ■日時/12月21日(日)午前9時∼11時 ■場所/松伏消防署 ■内容/成人を対象とした心肺蘇生法・AEDの手順 など ■対象/応急手当WEB講習を受講した方、救命入門 コース参加証をお持ちの方 ■定員/20名(申込み順) ■受付期間/12月1日(月) ∼ 15日(月) ■問合せ/吉川松伏消防組合消防本部警防課 048-982-3968 【会場と日程】 週1回全8回共通コース ₁₀ 日は 拉 「致問題を考える週間 で 」す 実技救命講習会 いきいき健康体操教室(介護予防事業)参加者募集 ₁₂ 日から 東埼玉資源環境組合では、元日に第一工場展望台 を公開します。なお、「初日の出」は抽選となります。 ①「初日の出」特別公開 時間/午前6時30分∼ 7時10分 対象/ 5市1町(松伏町・草加市・越谷市・八潮市・三 郷市・吉川市)に在住の方 定員/250名まで(抽選) 申込み/往復ハガキに、希望人数(4名まで)、住所、 氏名、電話番号を明記の上、12月10日(水)(必着) までに次の宛先へお申込みください。(1家族1 枚限り有効) 【宛先】〒343-0011 越谷市増林三丁目2番地1 東埼玉資源環境組合 計画課 広報係 結果通知/ 12月22日(月)頃までにお知らせします。 ②元旦一般公開 時間/午前7時30分∼午後5時 その他/施設(工場)見学不可。展望台のみ公開。 048-966-0121 ■問合せ/東埼玉資源環境組合 ■場所/B&G海洋センター ■対象・定員/65歳以上の方30名(申込み順) ■持 ち物/室内用運動靴、汗拭きタオル、水分補給 用飲料水、ヨガマット(バスタオルでも可) ■申 込み・問合せ/12月2日(火)より電話で住民ほ 991-1884)へ。 けん課( 月 <県内の催し> TEL 17 Matsubushi Public Information/December.2014/No.547 15 各課のダイヤルインをご利用ください。 お知らせ <町のお知らせ> 製造事業所の皆様へ 平成26年工業統計調査にご協力ください 平成26年工業統計調査は、従業者4人以上の全て の製造事業所を対象に、平成26年12月31日時点で 実施します。 調査の実施に当たっては、12月から来年1月にか けて調査員がお伺いします。なお、調査票に記入し ていただいた内容については、統計法に基づき秘密 が厳守されますので、正確なご記入をお願いしま す。 詳しくは、経済産業省ホームページ(http://www. meti.go.jp/statistics/tyo/kougyo/)を参照くだ さい。 991-1898 ■問合せ/総務課 平成27年度保育所(園)及び学童クラブの 新規利用受付について 利用案内をお読みになり、利用要件に該当する場 合に申請してください。 ■保育所(園)、認定こども園(保育園部分)の新規利用 受付 要件/普段仕事をしているため、日中、家庭で児 童の保育ができない場合など 利用案内の配布場所/福祉健康課、保育所、認定 こども園(保育園部分) 受付期間/平成27年1月9日(金)午前9時∼午後2 時、1月10日(土)午前9時∼正午 場所/役場第二庁舎3階会議室 その他/同時に面接も行いますので、お子さんと 一緒にお越しください。 申請書類/①支給認定申請書及び利用希望申込 書②勤務証明書など③平成26年1月2日以降転 入の方は、市町村民税課税(非課税)証明書 ■学童クラブの新規利用受付 要件/普段仕事をしているため、放課後、家庭で 児童の保育ができない場合など 利用案内の配布場所/福祉健康課、学童クラブ 16 広報まつぶし/平成26年12月/第547号 対象児童/町内の小学校に在籍する1年生から6 年生までの児童 受付期間及び場所/保育所(園)、認定こども園(保 育園部分)の受付と同様 申請書類/申請書、勤務証明書など 991-1876 ■問合せ/福祉健康課 児童扶養手当法の一部が改正されました これまで、公的年金(遺族年金、障害年金、老齢年金、 労災年金、遺族補償など)を受給する方は児童扶養手 当を受給できませんでしたが、年金額が児童扶養手 当額より低い方は、その差額分の児童扶養手当を受 給できるようになりました。 【参考:児童扶養手当の月額】 41,020∼9,680円(2人目5,000円、3人目以降1 人につき3,000円加算) 新たに手当を受給するためには、申請が必要で す。詳細はお問い合わせください。 ■支 給開始日/手当は申請月の翌月分から支給開 始となります。ただし、平成26年12月1日に支給 要件を満たしている方が、平成27年3月までに申 請した場合は、平成26年12月分の手当から受給 できます。 991-1876 ■問合せ/福祉健康課 重度心身障がい者医療費支給制度が改正されます 平成27年1月1日から重度心身障がい者医療費支 給制度が次のとおり改正されますので、該当する方 はお早めに手続きをお願いします。 ■精神障害者保健福祉手帳1級所持者の方が新たに 当制度の対象となります。 ■65歳以上で新たに重度心身障がい者となった方 は、当制度の対象外となります。 991-1877 ■問合せ/福祉健康課 重い障がいのために常時介護を必要とされている方へ 障害児福祉手当及び特別障害者手当について ①障害児福祉手当 対象/20歳未満で、一定の障がいがある方 ※障がいを事由とする年金を受給している方、施 設入所者を除きます。 各課のダイヤルインをご利用ください。 学校給食用物資納入指定業者の登録を受付します 平成27・28年度の学校給食用物資納入指定業者 登録を行います。納入を希望する業者の方は、登録 が必要です。 ■申請要領配布期間/12月8日(月) ∼19日(金) ■受付/平成27年1月13日(火) ∼ 23日(金) 992-2161 ■問合せ/松伏町学校給食センター 年末年始時における道路工事などの抑制に ついて <県のお知らせ> 交通事故被害者の家族への援護金について 厚生労働省の「労働条件相談ほっとライ ン」(無料)をご利用ください 専門知識を持つ相談員が、労働基準関係法令に関 する問題の電話相談に対応します。匿名での相談 も可能です。 ■相談電話番号/0120-811-610(はい!ろうどう) 携帯電話・PHSからも利用可能 ■開設期間/平成27年3月31日(火)まで ■受付時間/月・火・木・金曜日午後5 時∼10時▶土 ・日曜日 午前10時∼午後5時 ※12月6日(土)は、正午から午後5時まで受付。 年末・年始(12月29日∼1月3日)は除く。 <その他のお知らせ> 東埼玉資源環境組合 入札参加資格審査 申請の受付について 平成27・28年度に組合が発注する工事の請負や物 品の納入などを希望される方は、申請してください。 ■要領などの配布/組合ホームページ(http://ww w.reuse.or.jp/)に掲載しています。 ■受 付 期 間・提 出 方 法 / 平 成27年1月6日(火)か ら 22日(木)までに必要書類を添えて、次の宛先へ郵 送でご提出ください。(消印有効) 【宛先】〒343-0011 越谷市増林3-2-1 東埼玉資源環境組合 総務課庶務係 048-966-0122 ■問合せ/東埼玉資源環境組合 越谷市場 正月用食材の大売出し ◆問合せ/一般社団法人吉川松伏医師会 048 9 ・ 82 5 ・ 595 野菜、果物、水産物、食肉、食品、雑貨などをたくさん 取り揃えています。期間中は、毎日、早朝から営業し ていますので、ご家族そろってぜひお越しください。 ■営 業 期 間 /12月26日(金) ∼ 30日(火)(28日(日) は臨時営業) ■場 所/越谷総合食品地方卸売市場(住所:越谷市 流通団地3-2-1) ■問合せ/㈱埼玉県東部流通センター (越谷市場) TEL 048-987-3100 埼玉県交通安全対策協議会では、埼玉県内に在住 する交通遺児などを対象に援護金を給付しています。 ■給付額/子ども一人につき年額10万円 ※給付対象となる同居世帯の総所得額について は、条件があります。 ■給付時期/平成27年4月末日 ■申請書の配布先/市町村、学校など ■提出期限/平成27年1月末日 ■提出先/みずほ信託銀行浦和支店に郵送又は持参 さいたま市浦和区高砂2-6-18 <国のお知らせ> をご覧ください (http://y-m-ishikai.or.jp/) 町では、年末年始時に予想される工事による道路 利用者への影響を最小限に抑え、交通渋滞の緩和や 事故を未然に防ぐため、町道における道路工事及び 道路占用工事を次の期間は工事抑制期間とします。 なお、緊急工事(ガス漏れ、漏水事故他)や道路管理 者が行う維持補修工事を除きます。 ■工事抑制期間/12月27日(土) ∼平成27年1月4日(日) ■問合せ/まちづくり整備課 991-1823 048-822-0191 ■問合せ/埼玉県県民生活部防犯・交通安全課 048-830-2958 年末年始の小児診療の医療機関については、吉川松伏医師会ホームページ 支給額/月額14,140円(平成26年度) ②特別障害者手当 対象/20歳以上で、一定の障がいがある方 ※継続して3か月を超えて病院などに入院してい る方、施設入所者を除きます。 支給額/月額26,000円(平成26年度) ※①、②とも、所得に応じて支給の制限があります。 申請方法については、お問い合わせください。 991-1877 ■問合せ・申請窓口/福祉健康課 Matsubushi Public Information/December.2014/No.547 17
© Copyright 2024 ExpyDoc