横羽線 夜間通行止を行います (上り・下り)の 鶴見川 生麦 高速神奈川 号大黒線 下り 生麦入口 5 大黒PA 大黒 TEL 03−6667−5855 受付時間/ 7:00 ∼ 20:00(年中無休) 3 奈川 神 高速 線 本牧JCT 湾岸線(東行き) う回路 う 回 路 通行止箇所 (下り) 大黒ふ頭出入口 阪東橋出入口 場 号狩 う 回 路 下 り 通行止箇所 (上り) J C T 新山下 出入口 上 り 線 岸 湾 速 高 橋 さ ば つ 見 鶴 上り 横浜ベイブリッジ 山下町出口 J C T 石川町入口 ● お問い合わせ 首都高お客様センター 石川町 受付時間/平日 9:00 ∼ 17:00 横浜港 浅田出入口 線 羽 横 1号 川 奈 神 速 高 守屋町出口 みなとみらい出入口 狩場線(上り) う回路 汐入出入口 夜間通行止 横浜駅東口出入口 横浜公園出入口 TEL 045−451−6683 J C T 横羽線(上り・下り) 子安入口→生麦JCT 生麦JCT→子安出口 金港JCT ● この工事についてのお問い合わせ 神奈川建設局 生麦工事事務所 ※荒天の場合は、 12月13日 (土) ・20日 (土) ・ の同時刻に延期になる場合があります。 21日 (日) 横羽線(下り) う回路 子安出口 横浜駅西口出入口 横浜環状北線 生麦 JCT 建設のため、横羽 線・上り(子安入口⇒生麦 JCT) 、横羽線・ 下り(生麦 JCT ⇒子安出口)の夜間通行止 を行います。ご迷惑をおかけいたしますが、 ご理解とご協力をお願いいたします。 子安入口 高速 三ツ 神奈川 沢線 2号 子安出口 三ツ沢線(上り) う回路 東神奈川出口 生麦ジャンクションで橋げたの架設工事が行われています 生麦JCT ● 生麦入口はご利用できません ● 守屋町出口と子安出口はご利用できません ● 子安入口はご利用できます 東神奈川入口 子安出口 う回路は こちら 12 月6日(土)22時∼翌朝6時 生麦出口 ● 東神奈川入口と子安入口はご利用できません ● 生麦出口はご利用できません ● 子安出口はご利用できます 横羽線(下り) ◆きたせん TOPICS 生麦JCT 子安入口 40 平成 26 年11 月発行 Vol. 子安入口 ) 中 設 ) 建 定 予 線( 成 北 完 状 度 環 年 浜 横 28 成 平 ( 横羽線(上り) 首都高 NEWS 本牧ふ頭出入口 上り う回路 大黒JCTを経由して 横羽線 または 湾岸線にて う回をお 願いします。 下り う回路 大黒JCTを経由して各路線にて う回をお願いします。 アンケートハガキ お問い合わせ ※個人情報保護法に基づき個人情報を適正に管理致します。 プレゼント希望(どちらか 1 つにチェックをしてください) ■ 計画について 【神奈川建設局 調査・環境課】 TEL 070−2153−1759 A 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ ホテルギフト券 B 北線 QUO カード 男・女 ネルを やトン ! 橋げた ています つくっ ジャ ン ク シ ョンや 出入口 な ど で 工事が 進めら れ て い ます ! キリトリ線 ふ り が な (受付時間/平日 9:00 ∼ 17:00) お 名 前 ■ 港北ジャンクション・新横浜出入口・馬場出入口・ シールドトンネル工事について 【神奈川建設局 横浜工事事務所】 ご 住 所 TEL 045−470−3580 電話番号 キリトリ線 ■ 生麦ジャンクション工事について 【神奈川建設局 生麦工事事務所】 TEL 045−451−6683 年齢 ー ー 今号で興味深かった記事はどれですか?(複数選択可) □❶表紙 □❷生麦ジャンクションで橋げたの架設工事が行われています □❸新横浜、馬場、生麦に出入口が設置されます □❹鶴見川並行高架部工事現場見学会を開催しました □❺横浜緑道ウォーキング □❻ Interview 横浜夢追い人 □❼首都高 NEWS 写真は「県立三ツ池公園」 (p6 参照) ■広報誌「きたせん」やその他について、ご意見・ご感想などを 自由にお書きください。 【道路局 横浜環状道路調整部 事業調整課】 ◆新横浜、馬場、生麦に出入口が設置されます ◆“きた川柳”歩いて笑って五七五 横浜緑道ウォーキング ◆ Interview 横浜夢追い人 椿 直樹さん TEL 045−671−2780 今回の「きたせんツインズ」は ももちゃん (左) みみちゃん (右) 。 再生紙を使用しています 8 ご協力ありがとうございました。 P km 生麦JCTが完成すると、 これまで行き来できなかっ た大黒線と横羽線・金港 JCT 方向が通行可能にな ります。それと同時に、北線、大黒線、横羽線の3路 線から全方向にアクセスできるようになります。 生麦入口交差点 横 羽 線 北線外回り さ とう 「 月6日、地上で組み立てた橋げたを超 田寺さんは 大型の1250tクレーンで吊り上げ (写真❸) 、 回目 回りの橋げた (写真❷) が架かっていました。 の橋げた (写真❶) と、北線から大黒線へとつなぐ北線外 を訪れると、北線と大黒線から横羽線に接続する連結路 ハルテックJV所長の田寺さんの案内で産業道路の西側 生麦JCTでは、6月から高速道路の上に橋げたを架 ける工事が進められています。三菱・日鉄トピー・駒井 年内にすべての橋げたが架かります 生麦入口交差点付近は 佐藤 寿光さん 田寺 佳大さん IHI・川田 JV 現場代理人 の架設工事を行います。横羽線をまたぐ高さ約 mの 橋脚に橋げたを架けるため、当日は横羽線 (上り・下り) の夜間通行止を行います。う回など、ご協力をお願い します」 と話します。 また、東側では、横羽線から北線へとつなぐ連結路 の橋 げ たを 架 設 す る工 事 が 進められていました (写真 ❹) 。IHI・川田JV現場代理人の佐藤さんによると 「地上から約 mの高さにあり、生麦JCTで最も高所 に建設される連結路です。しかし、工事ヤードが狭く、 月 から長 さ 約 mの橋げたを7分 重い橋げたを一度にクレーンで吊り上げることができま せん。そのため、 進めています」 とのこと。 首都高速道路㈱神奈川建設局生麦工事事務所の大西 さんは 「これらの工事により、生麦入口交差点付近の橋 げ たは、今 年 中 に すべて 架 かる予 定です。引 き 続 き、 横羽線や大黒線、街路の夜間通行止を行いながら、生 麦JCTの建設工事は次のステップに入っていきます」 12月6日の横羽線 (上り・下り) 夜間通行止のお知らせを8 ページに掲載し ています 至 北線 首都高速道路㈱ 神奈川建設局 生麦工事事務所 割し、一つひとつのパーツの重量を軽くして架設工事を 80 至 生麦入口交差点 北線外回り 三菱・日鉄トピー・ 駒井ハルテックJV 所長 30 13 12 35 産業道路 1,250t クレーン 完成イメージ図 横浜環状北線 3 大西 孝典さん 横 羽 線 高さ 10 大黒線 と話します。 道路 産業 横羽線︵上り︶ 大黒線 工事担当者に お話をうかがいました。 生麦入口 2 生麦ジャンクションで橋げたの 架設工事が行われています 至 金港 JCT 平成26年9月 2 3 横羽 線 ︵下 り︶ 東側 4 至 横羽線 JC T 道路 産業 4 2 3 西側 1 生麦入口 連結路 全長約8・2 の北線は約7割がトンネル構造ですが、 営業中の高速道路と接続する両端部は高架構造になります。 その一つ、生麦ジャンクション︵JCT︶では、 横羽線や大黒線の夜間通行止を行い、工事を進めています。 JC T 1 生麦JCTの架設状況 35 m 横 浜 環 状 北 線 至 金 港 横 浜 環 状 北 線 至 金 港 きたせん TOPICS 北線ができると、 より利便性が よくなります! ひよし きたせん TOPICS ょう んち しほ よ ひ しんかわさき 新横浜、馬場、生麦に 出入口が設置されます たか た 出口 横浜環状北線(建設中) 関連街路(建設中) 北線沿線では、現在、 出入口を構築するための工事と、 関連街路の工事が進められています。 う やこ 北線に設置される 3 カ所の出入口の利用方法を紹介します。 つな しま 新横浜出入口の利用法 なか まち だい 馬場出入口の利用法 て しっ 長島大竹線と つながります! 大 田 神 奈 川 線 至 羽 田 国道 号 京浜 急行 本線 新生麦 出入口 横浜 環状 北線 ンク 生麦ジャ ション 大 黒 線 神奈川区 ●日産スタジアム 15 鶴見区 馬場換気所 港北区 線 横浜 JR 1号 国道 港北 インター チェンジ 馬場 出入口 線 東横 東急 新横 浜元 石川 線 新横浜換気所 JR 東海 道新 幹線 新横浜 出入口 線 横浜 丸子 道︶ 東京綱島街 ︵ 大熊川 環状 2号 線 川向 線 つ る み い ち ば 至日産スタジアム 鶴 見 川 長島 線 大竹 線 田 町 崎 川 浜線 新横 宮内 線 生田 横浜 第三京浜道路 ンク 港北ジャ ション 新横浜都心への アクセスが よくなります 大田神奈川線とつながります! 至東京 都筑区 は な っち わ ょ て う 日産スタジアムや新横浜 方面からは、主に関連街路 の宮内新横浜線、横浜生田 線及び、新たに整備する長 島大竹線を経由し、新横浜 出入口を利用できます。 らせん状の トンネルの 出入口になります! 新生麦出入口の利用法 岸谷生麦線とつながります! 国道 1 号及び産業道路から、新たに整備する関連街路 の岸谷生麦線を経由し、新生麦出入口を利用できます。 子安台換気所 産業道路 J R 市営地下鉄 ブルーライン 主要 地 横浜 方道 上麻 生 関連街路の大田神奈川線から馬場出入口に乗 り降りできます。また、大田神奈川線の法隆寺交 差点∼内路交差点間が2車線から4車線に拡幅さ れ、 それぞれの交差点に右折車線が設置されます。 線 貨物 JR 国道1号と 産業道路が 行き来できます 至 金 港 至保土ケ谷 ※港北ジャンクション、各出入口及び各換気所の名称は仮称です。 大黒線 見学会では、工事中の今し か 見 るこ と がで き ない 鉄 筋 の上を歩きました。 鶴見川並行高架部工事現場 見学会を開催しました 産業道路 ▲ 5 ▲鶴見川並行高架部。 横羽線 第 7 回北線工事現場見学会を、平成26年10月4日に開催しまし た。当日は 154 名の皆様に参加いただき、港北ジャンクションと新 横浜出入口をつなぐ全長約 610 mの鶴見川並行高架部を見学して いただきました。 集合場所の「きたせんインフォプラザ」からバスに乗り、車道が上 下 2 層になった鶴見川並行高架部へ。現場では、日産スタジアムや鶴 見川を眺めながら、鋼製とコンクリート製の 2 種類の床版(舗装前の 道路)の上を歩き、カーブの傾斜などを実感。その後、実際に橋脚工 事で使用されているボルトを締める体験をしていただきました。 好評につき、次回の見学会も企画中ですので、ご期待ください。 橋げたの架設方法や施工 状況、出入口の利用方法な ど、首都高社員に専門的な 質問をされる方もいて、関心 の高さが感じられました。 ▲ 中 子 丸 ︵ 線 教えて! 北線出入口の 利用方法 横 羽 線 セン 都筑 インターチェンジ 方換気所 川崎市幸区 入口 まだ かし セン ター きた ひがしや また ◀子どもにはもち ろ ん、 大 人 に も 人 気 だった ボ ル ト締め体験。 4 至大倉山 ■横浜駅徒歩 1 分、ビジネスから観光まで 一泉 三ツ池のぬくみを分ける人とカモ 「昔なつかしのナポリタン」 (700 円) 、 「BLT サンド」 (650 円) 。 「 池 の 風 カフェ・ ミツイケへ呼びに 来る」 。 祖父・三笠、父・三柳と 3 代続く川柳作家。 川柳「さくらぎ」主宰。 横浜では東急セミナー BE 青葉台で、 川柳教室の講師を務める。 コリア庭園の主庭。 写真中央は“通友齋” 。 正 門から入り、まずはパークセンターへ。園内 の見どころ、見頃の植物などが載ったマップをもら い、散策を始めます。北へ進み、コリア庭園へ。 キョン キ ド 兄弟の文化と思うヘテの像 神奈川県と韓国・京畿道との友好提携を記念し て 造 ら れ た 庭 園 で、 李 氏 朝 鮮 時 代( 1 3 9 2 ~ ヤンバン 1910)の貴族〝両班〟の山荘がモデル。入り口 では、 狛犬を連想させる 〝ヘテ石〟 が迎えてくれます。 トンウジェ 別堂「通友齋」は、主人が客を迎える部屋。タンス やベッドなど、当時の暮らしをうかがえます。 コリア庭園を出て、下の池へ。 防空の緑いのちをつなぐ池 公園の名前の由来となった3つの池は江戸時代、 農業用水池でした。戦時中は空襲時の避難場所であ り、延焼を防ぐ目的で、辺り一帯は防空緑地に。 現在の池は鳥たちの楽園。秋はハシビロガモやユ リカモメなど多くの野鳥が飛来し、ここで冬を越し ます。雑木林の葉が落ちて見晴らしがよくなる晩秋 は、バードウォッチングにはぴったり。早朝から、 カメラを手にした人々が集まります。 ら一度公園を出て、分区園に向かいます。 北門みか つまた 藍に三椏絵心に火をつけられる 三ツ池公園では、園内の生物多様性を守り、環境 教育の場とするべく、市民ボランティアが活躍。そ の一つ〝花壇クラブ〟は、子どもも高齢者も一緒に土 いじり。彼らが手入れする分区園では、コスモスやミ ントをはじめ、染料となる藍、紙の原料となる三椏 など、さまざまな植物が育っていました。 月には 堆肥づくりなどの冬支度が行われるそうです。北門 から下の池、中の池、上の池と順に水辺を巡り、正 門前のCAFE МITSUIKEでひと休みします。 皿も紅葉なつかしのナポリタン - 階 アンケート係 行 1 3 2 4 6 7 12 ■ 応募方法 P8 のアンケートにお答えの上、破線で切り取って切手を貼 らずにポストに投函してください。応募の締め切りは平成 26 年 12 月 19 日まで。当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。 大きな窓からの景色が自慢のカフェ。風がさわや かなテラス席で、昔ながらのナポリタンを賞味。 キリトリ線 神奈川県横浜市神奈川区新子安 オルトヨコハマ・ビジネスセンター 首都高速道路株式会社 神奈川建設局 調査・環境課 ご応募できません 広報誌﹁きたせん﹂ ダウンロード版では 尾藤一泉 の料理人 会長 横浜を地産地消日本一の街に 濱 大ど根性ホルモン オーナーシェフ 料理で生産者を応援したい 椿 直 樹 さん 生産者の励みになって、横浜 全体が盛り上がるのでは」 。 そんな椿さんの夢は「横浜 を地産地消日本一の街にした い」 。オーナーシェフを 務 め る〝大ど根性ホルモン〟には、 生産者が訪れることもあると か。朝採れた横浜野菜を味わ ■ QUO カードは、セブン - イレブン、ロー ソン、ファミリーマートなどのコンビニを はじめ、ガスト、バーミヤン、デニーズな どのファミリーレストランで使用できます。 また、ENEOS、マツモトキヨシ、HMV、 三省堂書店、ジュンク堂書店など (いずれ も一部店舗を除く) でも使用できます。 このホームページからの コリア庭園 パーク センター いながら、その生産者と直接 B - 北線 QUO カード(500 円) (10 名様) 北門 お話できるかもしれません。 差出し有効期限 平成27年 1月31日まで 分区園を案内いただいた「三ツ池公園を 活用する会」の佐々木美智子さんと。 「ヨコハマの陽も燦々 (さんさん) とキムチ壷」 。 カルガモ(写真)のほ か、さまざまな種類の カモが見られます。 キリトリ線 散策コースの途中、水神様が祀られていました。 「池 の縁うまし所に龍の神」 。 三ツ池公園を案内いただいたスタッ 「ヨコハマにぽっかり 三ツ池の緑」 。 フの北條さんと、花の広場で。 横浜の滞在を満喫できる好立地に建つ、グ ローバルブランド“ シェラトン” 。バリエー ション豊かに日本料理、中国料理、ブッフェ 等7つのレストラン&バーを備え、最上階 の 28 階からは美しい横浜の景色を堪能す ることができます。ギフト券は、ご宿泊、 レストラン & バー、ご婚礼、ご宴会にご利 用いただけます。一部、ご利用不可の店舗 もあります。なお、有効期限はありません。 561 10,000 円×2 名様に ホテルギフト券 2 2 1 8 7 9 0 横浜中央局 承認 上の池 横浜やフランスで修業後、多彩な ジャンルの飲食店で料理長の経験 を積む。 「横浜野菜推進委員会」 「濱 の料理人」プロジェクトなどを立ち 上げ、横浜野菜の魅力を広く発信。 https://www.facebook.com/ dokonjouhorumon 公園正門 CAFE MITSUIKE 至鶴見 (びとういっせん) 「横浜産の野菜に出合ったときは 衝撃的でした。味や香り、包丁を 入れた感触など、全く違ったから」 。 それから 年以上、椿さんはさま ざまな活動で横浜野菜の魅力を発 信し続けています。 〝○○さんが作ったトマト〟と紹 介するだけではなく、もう一歩踏 者 や 料 理 人、 栄 養 士、 教 育 委 員 み込んで、野菜の本質を伝えたい 会の職員などが集結。今夏に開催 と考 える椿さん。自ら畑に赴き、 の5周年記念フェスティバルでは、 生 産 者 と 付 き 合いを 深 め、野 菜 生産者が朝 採れた野菜を直 売し、 を育てる苦労を間近に見てきまし 地元飲食店が地場野菜料理を提供 た。しかし、横浜の優れた農産物 し、参 加 者から好 評 を得 ました。 を知らない人も多く、 「まだまだ伝 「実際に食べてもらえば、横浜野菜 えきれていない」と感じています。 の素晴らしさは伝わるはず」 。 椿さんが「横浜の地産地消を盛 横 浜 は 生 産 地 と 消 費 地 が 近 く、 り上げたい」と立ち上げた〝濱の 完熟、 採れたてが食べられます。 「こ 料理人〟プロジェクトには、生産 の恵まれた環境を楽しまなきゃ。料 理人が地場野菜を積極的に使えば、 “濱の料理人”プロジェ クトのメンバーは 40 人以上。左は、生産現 場視察の様子。 正門 南門 分区園 “ヘテ”は火事や災いを退け るとされる神獣。 下の池 中の池 三ツ池公園 水神祠 花の広場 三ツ池 公園北門 N 水辺の散策コース 森の散策コース 緑道ウォーカー JR 鶴見駅と東急東横線大倉山駅のほぼ中間にある県立三ツ 池公園。広大な敷地には、3 つの池を中心に、豊かな雑木林 が広がります。秋には楓や銀杏が色づき、紅葉の名所に。今 回は、水辺の散策コースを中心に園内を歩きます。 350g 以上の野菜が取れる“ど根性サラダ” 。 A- 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 県立三ツ池公園(鶴見区) 第 17 回 10
© Copyright 2025 ExpyDoc